条件を指定してください
該当求人2

神奈川県 横浜市 金沢区 電気・電子・機械・半導体 団体生命保険の求人情報・お仕事一覧

2

ドア技術開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> ・ドア部品の設計 ドアメタルの部品設計及び樹脂部品やゴム部品などのサプライヤーとの部品開発 ・車種横断で採用する機構部品・メカトロ部品の設計 ロック、ハンドルなどのサプライヤーとの部品開発及び先行開発 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ドアは車に乗り込む際に必ず最初に触れる部位であり、お客様の第一印象に深くかかわります。良いドアを作る=お客様が車に対して良い印象を持つことになり、その評価がモチベーションに繋がります。またドアはメタル・樹脂・ガラス・ゴムなど様々な材料を使っていますので、技術的にも業務を通じて多くのチャレンジが可能で幅広い知識を得ることができます。またグローバルな活躍を目指す方には、海外拠点への出向・出張や、海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会も豊富にあります。 車に乗り込むまでの一連のメカトロシステム開発を行っています、本システムはコネクテッド技術も活用してオンボード・オフボードシステム開発が可能です。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

故障診断機開発・運用チームメンバー|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> <募集ポジション> 故障診断機(スキャンツール)の機能開発・改善担当 <ミッション> 故障診断機は、昨今の電子化された車両における故障原因の特定や修理に必須のツールであるとともに、車両技術の革新に伴い診断機自体の品質や機能に対する市場の期待も日々高まっており、そのニーズに答えるべく車両電子設計・IS部門・サプライヤー様等と協業して診断機を開発・改善し、グローバルに市場展開することが求められます。 <具体的な業務内容> ・新型車導入に向けたソフト更新などの運用業務 ・市場からのフィードバックに基づく診断機機能改善 ・効率的な診断を実現するためのサービス技術情報提供システムとの連携機能開発 ・複雑化する診断機の品質改善 など <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・キャリア開発:アフターセールス商品企画・開発、マーケティング・セールス、アフターサービスと商品ライフサイクルを通した幅広い業務経験を積むことが出来ます。 ・専門スキル開発:サービスエンジニアリングのチームは整備・修理技術に関するすべての領域で高度な知識・経験・技術を有しています。年次に関係なくお互いのスキルや経験を共有し合う社風があるため、新しい技術やサービスの知識を身に付けることが出来ます。 ・クロスファンクショナル/クロスリージョン:社内では車両開発部門・アフターセールス営業部門・品質保証部門、社外ではベンダー・海外販売会社等と協業して仕事を進めます。多様な国・文化・人々に接する機会も多く、楽しいこと・難しいこともありますが、グローバルに活躍できるチャンスを持つことが出来ます。 ・職場環境:ワークライフバランスを大事に、かつダイバーシティ(中途社員、外国籍社員、ジェンダー等)に富んだ職場環境です。様々な価値観を持つ仲間とお互いを尊重しながら、目標達成に向けた挑戦が出来ます。 ・現場に根付いた活動:アフターセールスの現場(海外販売会社や店舗)やお客様の声を聴き、より良いアフターサービス技術を届けていきます。直接に現場やお客様からの反応を受けれるためやりがいや達成感、成長を感じる機会を多く持つことが出来ます。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

団体生命保険」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 横浜市 金沢区 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

【横浜】未経験歓迎◎病院への新規出店提案営業(コンビニ・カフェ等)◇土日祝休

■業務内容: ・病院向けに、院内コンビニエンスショップ、レストラン、カフェ等の利便施設店舗の新規出店提案営業をお任せします。 ※同社オリジナル店舗~フランチャイズ店舗まで幅広いご提案をいたします。 【具体的な業務】案件発掘~受注までトータルで担当します。 ・病院へのヒアリングおよび情報収集 ・パワーポイントを使った企画提案書の作成 ・コンペプレゼン等 ※顧客は病院のみとなっているため、日ごろからのコミュニケーションの中でニーズをキャッチして、新規出店の提案から受注まで繋げます。 ※厳しいノルマ等はございません。 事業内容・業種 病院

株式会社光洋

【横浜】半導体製造装置の機械設計 ※社員定着率93%/年休120日/福利厚生・研修制度◎

■業務内容:半導体製造装置・FPD(フラットパネルディスプレイ)装置の製品開発をお任せします。 ■業務詳細: <メインの業務> ・ICAD(3DDCAD)を使用して、装置の機械製図・出図など、一連の機構設計をしていただきます。 ・産業機械の機械設計、機構設計、構造設計、流体設計、熱設計など ・その他の付随業務 ■この仕事ならではの魅力・働きがい: ・最先端の技術に接しながら成長できる ・開発に携わった製品が使われる喜び ・考えたモノを設計するモノづくりの楽しさ 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

【20代歓迎】航空機メーカーの宇宙機器製品の設計・開発|年間休日125日|学歴不問|神奈川県横浜市

宇宙機器製品の設計・開発として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●製図作業 ●解析作業(構造/熱/運動) ●技術試験の計画、実施、製造支援作業他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社後半年間は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 【キャリアパス・評価制度】 マネージャーを目指す場合は、概ね30歳後半で係長職を経験し40歳以降で管理職登用を目指していただきます。 年1回の人事考課及び上司とのフィードバック面談を実施しております。 【同社について】 ●同社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 ●航空機の開発・製造が禁止された戦後、同社は修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ●整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており、米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。 現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ●開発事業では、1958年当時の国家プロジェクトの開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに、航空機分担生産のメンバーとして世界トップ企業と協業しています。 ●大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ●航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し、小惑星からサンプルを持ち帰った部品の設計開発実績を持ちます。

航空機メーカー企業

【20代歓迎】航空機メーカーの生産技術|プランナー|年間休日125日|学歴不問|神奈川県横浜

同社の生産技術(プランナー)として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■プランニング業務 ●ギヤ作業計画係  ●特殊工程係 ●複合材作業計画係 ●板金作業計画係 ※各係各1名 計4名(ご経験によって各係へご配属させていただきます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社後半年間は上記業務に従事いただく予定です。 その後はご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 【キャリアパス・評価制度】 マネージャーを目指す場合は、概ね30歳後半で係長職を経験し40歳以降で管理職登用を目指していただきます。 年1回の人事考課及び上司とのフィードバック面談を実施しております。 【同社について】 ●同社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 ●航空機の開発・製造が禁止された戦後、同社は修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ●整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており、米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。 現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ●開発事業では、1958年当時の国家プロジェクトの開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに、航空機分担生産のメンバーとして世界トップ企業と協業しています。 ●大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ●航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し、小惑星からサンプルを持ち帰った部品の設計開発実績を持ちます。

航空機メーカー企業

【20代歓迎】航空機メーカーのQMS職|土日祝休み|年休124日|賞与年2回|神奈川県横浜市

航空機部分品、宇宙機器の製造、および整備・改造事業を展開する、国内唯一の航空機宇宙機器専業メーカーである同社にて、品質保証(QMS)をお任せいたします。 【具体的には】 ■QMS関係の構築・監査対応業務 ●QMS審査にかかわる情報の収集、分析、評価、および各部への情報提供 ●各部への不具合是正措置/予備措置の推進、および指導 ●外注業者の品質傾向評価、および是正の指導 ●顧客等の外部品質監査の受審とりまとめ ●FOD予防対策委員会事務局 ※同社は品質に対する取り組みや改善意識が高く、航空機に使われる製品であることからも安全性を重要視しています。 【教育制度】 ●新入社員教育 ●階層別教育 ●管理職研修 ●英会話研修 ●通信教育 【同社について】 ●売り上げの約6割が防衛省による為、コロナ禍における影響も軽微 ●神奈川県に主力工場(2か所)を有しており、生活設計が立てやすい ●国内機体メーカ5社のうちの1社 ●平均勤続年数が約20年と定着率が高い ●年休取得率が約20日/年と年休取得環境が良い

航空機メーカー企業

技術系職種|自動車用懸架ばねの設計開発【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 スタビライザリンクの設計・開発をお任せいたします。 次世代のスタビリンクの開発を行う人員が不足しており、新規開発を担う人員を募集しております。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・ばね生産本部 第二技術開発部 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

技術系職種|自動車用懸架ばねの製造技術【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ・自動車用懸架ばねの製造業務、品質関連業務、生産性向上他 (欠員による絶対工数不足、将来のローテーション他に支障をきたすため、現業務量の安定的な遂行、および、業務運営のキーマン育成) 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・ばね生産本部 第一生産技術部(製造技術) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

技術系職種|生産技術(ばね生産本部)【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ・ばね第一技術開発部では、開発~客先承認、全拠点の技術サポート(設計、生産技術、ライン立ち上げ時の条件出し)など本部全体の幅広い業務を請け負っている。 ・ばね鋼に関する熱処理・塑性加工・防食技術等、主に生産技術のサポート。 【扱う製品】 ・巻ばね、板ばね、スタビライザ等 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・ばね生産本部 第一技術開発部(生産技術) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

【横浜】航空機や宇宙機器の機械設計 ※社員定着率93%/年休120日/福利厚生・研修制度◎

■業務内容:航空機構造製品・宇宙機器の製品開発をお任せします。 ■業務詳細: <メインの業務> CATIA(3DDCAD)を使用して、航空機構造製品の機械製図・出図など、一連の機構設計をしていただきます。 ・機構設計 ・その他の付随業務 ■この仕事ならではの魅力・働きがい: ・最先端の技術に接しながら成長できる ・開発に携わった製品が使われる喜び ・考えたモノを設計するモノづくりの楽しさ 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

【20代歓迎】航空機メーカーのQE職|年休120日以上|土日祝休み|神奈川県

航空機部分品、宇宙機器の製造および整備・改造事業を展開する、国内唯一の航空機宇宙機器専業メーカーである同社にて、品質保証(QE)をお任せいたします。 【具体的には】 ●不具合傾向分析や品質改善業務 ●各部への不具合是正措置、予備措置の推進および指導 ●外注業者の品質傾向評価および是正の指導 ※同社は品質に対する取り組みや改善意識が高く、航空機に使われる製品であることからも安全性を重要視しているため会社の要となる業務です。 【教育制度】 ●新入社員教育 ●階層別教育 ●管理職研修 ●英会話研修 ●通信教育 【同社について】 ●同社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業し、航空機整備事業と航空機部品/宇宙関連機器開発事業の2事業を展開しています。 ●航空機の開発・製造が禁止された戦後、同社は修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。 ●整備事業では自衛隊や米軍の航空機整備を行っており、米軍航空機に関しては戦後意向半世紀以上にわたって整備契約を継続しています。 現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ねてきました。 ●開発事業では、1958年当時の国家プロジェクトの開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに、航空機分担生産のメンバーとして世界トップ企業と協業しています。 ●大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドア(下部のタイヤが出てくるドア)であったり、フラップ(主翼後部の高揚力装置。垂れさがることで揚力が上がる)などの主要部品の設計開発を行っています。 ●航空機部品開発で培った技術力を元に宇宙関連業界にも進出し、小惑星からサンプルを持ち帰った部品の設計開発実績を持ちます。

航空機メーカー企業

神奈川県 横浜市 金沢区 電気・電子・機械・半導体 団体生命保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 横浜市 金沢区 電気・電子・機械・半導体 団体生命保険の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 横浜市 金沢区 電気・電子・機械・半導体 団体生命保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件