条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

神奈川県 藤沢市 C言語(C・C#・C++) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【藤沢】システム設計エンジニア(自動運転・安全装置)◆いすゞGの研究施設◆プライム上場◆年休121日

■概要: 東証プライム上場企業のグループ会社/いすゞ自動車の商品開発の前に位置する「先行開発」を担当する会社で研究に専念できる環境が整っています。 ■職務内容: 自動運転及び安全装置のシステム設計エンジニアとして、先端技術の研究と先行開発をお任せします。 複数の研究テーマに対して、テーマリーダーのもと、5名前後のメンバーで協力しながら取り組んでいただきます。 ■組織構成: ・自動運転部門に配属予定です。 └現在の社員は勤続年数が長く、安定して働ける環境です。 ■魅力: ◎経験の長い社員の知見がノウハウを出し、また経験が浅い社員もアイデアを出し、互いに刺激しあいながら物流を支えるいすゞならではの独創的技術を生み出しています。 ◎担当テーマで設計~制作~評価まで一連の流れを見ることが可能です。チームごとに意見を出し合って進めていくため、裁量をもって業務に携わることができます。 ◎残業時間月14時間程度。ノー残業デーも週2日設定しており、ワークライフバランスの整えやすい環境です。 ◎いすゞ自動車や外部研究機関とのコミュニケーションも多く、社内にとどまらない幅広い知識をつけることが可能です。 ■当社の特徴: ・当社は1990年に設立以来、いすゞ自動車はもとより世界中の関連組織と連携し、理想のクルマづくりを実現するために創造的な先行開発を推進してきました。物流の要となっている商用自動車の技術開発には、運輸・運送業界からだけでなく、人々の暮らしや環境保全という側面からも期待が集まっています。 ・いすゞ中央研究所では、世界の研究機関や大学の技術者・研究者とも有機的に連携しながら、理想のクルマ、理想の未来の実現に向けて取り組んでいます。 事業内容・業種 自動車

年間休日125日【組み込みエンジニア(回路設計/ソフト開発)】

◆回路設計やソフト開発などを一気通貫で手がける組み込み系エンジニアとして、あなたをしっかり育てます!◆20代が多数活躍中!◆退職金&持株会あり 【主な業務は?】 メインは組み込み系。 組み込み系とは、各種製造装置・家電・自動車などに組み込まれる、コンピューターを制御する装置です。 【ワンストップエンジニアって?】 「ハードウェアの回路設計」と「ソフトウェア開発」の2つの業務があります。分業せずに、最初から完成まで手がけられます。 回路設計とソフト開発の詳細は? 【組み込み回路設計】 制御系や特殊電源などが中心。 デジタル回路・アナログ回路の両方があります。 【組み込みソフトウェア開発】 各種組み込みソフトの開発 ITRON、Linuxなどがベースです。 デバイスドライバーや各種アプリなど。 ※ITRON(アイトロン)とは、組み込み機器用のリアルタイムOSです。 将来はワンストップエンジニアに! \モノづくりを10倍楽しめる!/ まずは、一般社員からスタートし、3〜5年後にワンストップエンジニアに! その後は、主任(マネージャー)、課長(シニアマネージャー)へとステップアップしていきます。 マネージャークラスになると、クライアントとのやりとりをメインで担当します。 応募方法 ご応募の際は、マイナビ転職内の 「応募フォーム」よりご応募ください。 お問い合わせがございましたら 「質問フォーム」をご利用ください。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用 管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ 譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 鈴木 基伸 事業内容 【電子機器の受託開発・製造業】 ◆情報通信機器 ◆産業機械向けのコントローラ ◆各種バッテリーを含んだ電源システム ◆IT機器/IoT機器 ◆IoT向け通信モジュール など 本社所在地 神奈川県藤沢市弥勒寺109-1
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

C言語(C・C#・C++)」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 藤沢市 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

生産設備設計/業界トップの生産ライン/巨大な設備設計/プライム市場上場|【神奈川】

【業務内容】 自動車部品・建設機械部品メーカーの同社にて、国内外の工場の生産治具設備の設計をお任せします。ご経験を活かして即戦力としてご活躍いただくことを期待しています。 【詳細】■自動車部品に関する生産治具設備の制御設計及び付帯業務■国内・海外工場での現地調査、設備立上げ、管理(タイ・アメリカ)※部品の生産ラインを立ち上げる際にどんな治具やどんな設備が必要が検討し、製造ラインそのものを組み立てていきます。入社直後から自ら担当者となり、入社2年ほど経つと、同時に複数のラインを担当します。 事業内容・業種 自動車部品

【神奈川】先進安全・自動運転技術の研究開発

下記業務をお任せします。 【職務内容】 ■先進安全技術の開発 ■自動運転技術の先行開発 ■車内システム及び車外システムとの統合化の開発 ■モデルベースや実車での機能設計・評価 事業内容・業種 自動車

バスにおけるカーボンニュートラル車の開発PM業務の実務担当|【神奈川】

<ISZL045_バスにおけるカーボンニュートラル車の開発PM業務の実務担当> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、CN戦略部門が新設されています。 各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見にて充当します。 【職務のミッション】 ・バスにおけるカーボンニュートラル車の開発プロジェクトをマネジメントするプロマネ業務の実務経験  -CN商品の企画業務の実務サポート  -プロジェクトのQCD目標値に沿った運営業務の実務サポート ・上記プロジェクト遂行に必要な部下の職務遂行に向けたサポート(指導・育成等々) 【配属予定部署】 CN商品企画・設計部バスCN商品企画G(G51) 【業務内容】 レイアウト設計エンジニアリング マーケティング戦略や製品開発戦略策定に向けて、市場動向や顧客データを収集、分析する グループの事業に影響がある技術のグローバルな動向を調査する 各地域別の規制の状況及び今後の動向(グループ全体の品質ポリシーに影響を及ぼす事案を含む)について調査する 事業内容・業種 自動車

【R&DのIT企画】 開発設計システム担当(スタッフ)/リモートワーク可|【神奈川】

ISZF026 【R&DのIT企画】 開発設計システム担当(スタッフ)/リモートワーク可 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 中計課題である開発部門での新技術開発(自動運転、xEV)やデジタルツイン等の製品開発業務の高度化ならびに現行システム維持における人材強化のため 【職務ミッション】 ・車両・PT開発分野で中でメカ・エレキ製品設計を支援するCAD・PDM等の開発設計システムの企画、設計、開発、導入を上位者の指導を得ながらも実行して、業務効率改善と付加価値創出を実現する。 ・上記担当システムに関連する情報セキュリティとBCPの要素をビジネスニーズにミートさせ、上位者の指導を得ながらも情報システムの信頼性と安全性を確保する。 ・また、上記担当システムの専門性に基づいた問題解決、改善活動を推進する。 【職務内容】 ①各種開発プロジェクト管理 ②IT業務システム分析 ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する ③IITシステムインシデント管理 各アプリケーションにおいて重大なインシデントが発生した際に、そのインシデントの解決、並びに解決されるまでの対応を実施する 【配属予定部署】 システム企画部 技術情報領域G 事業内容・業種 自動車

営業★英語力活用/自動車部品の提案/業界未経験歓迎/プライム市場上場|【神奈川】

主に関東の既存顧客に対して自動車部品の提案営業をお任せします。 入社後、製品の知識や営業スタイルはOJTを中心に習得をしていただきます。英語を活用する場面もあるため、語学力を活かして活躍できます。 【業務内容】 完成車向け、商用車のフレーム・アクスルの提案営業 【担当エリア】 川崎がメインとなりますが一部関東も顧客も担当します。 【営業スタイル】 社内の技術者の方々と得意先へ赴き仕様説明をする「技術営業」に近い営業形態となっています。週に4、5回は商談(外出)がありますが、社内業務(資料作成、見積書作成)もありますので、トータルで見ると、社外:社内=3:7程度です。 事業内容・業種 自動車部品

【栃木・神奈川/機械設計】自動車機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 自動車部品の機械設計業務 (電池、内装、シャシプラットフォーム、その他部品) 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ■内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ■シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ■各種解析:強度解析、モデルベース開発 等 【ポジションの魅力】 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。 先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムも、ベースとなる車があってこそ。 これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 事業内容・業種 自動車

小型/中型トラックにおけるカーボンニュートラル車の開発PMの実務担当|【神奈川】

<ISZL043_小型/中型トラックにおけるカーボンニュートラル車の開発PMの実務担当> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、CN戦略部門が新設されています。 各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見にて充当します。 【職務のミッション】 ・小型/中型トラックにおけるカーボンニュートラル車の開発プロジェクトマネジメント業務の実務担当  -CN商品の企画業務の実務サポート  -プロジェクトのQCD目標値に沿った運営業務の実務サポート 【配属予定部署】 CN商品企画・設計部小型・中型CN商品企画・設計G 【業務内容】 レイアウト設計エンジニアリング マーケティング戦略や製品開発戦略策定に向けて、市場動向や顧客データを収集、分析する グループの事業に影響がある技術のグローバルな動向を調査する 各地域別の規制の状況及び今後の動向(グループ全体の品質ポリシーに影響を及ぼす事案を含む)について調査する 事業内容・業種 自動車

保全 機械系・制御系 フィールドエンジニア募集|【神奈川】

【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 昨今の設備は高機能化されシーケンスプログラム等に於いても言語化されたものが主流となってきた。 即戦力として対応できる人材を募集したい 【職務のミッション】 ・言語化された設備の理解と改善 ・長期使用できる機械構造への改造検討 ・予知・予防保全推進 【配属予定部署】 車体製造部 車体保全課 【職務の内容】 ・高難度な設備の改善による簡素化 ・予知保全システムの導入 ・新ライン立ち上げプロジェクトへの参画 ・設備の老朽化更新プロジェクト 【入社後のキャリアプラン】 ・日々の業務や面談の中で会話を進めマネジメントとなるかスペシャリストを目指すかを話し合い決定していきます。 【やりがい】 ・プレス、車体、塗装、樹脂成型と多様な要素技術からなる現場を持ちモノづくりに幅広く携われます。 ・自らのアイディアで自動化の検討~実装まで経験できます。 事業内容・業種 自動車

産業保健師|【神奈川】

<ISZE023-025_【藤沢】産業保健師> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【募集背景】 健康経営の推進に向け、従来以上に健康不調の「未然防止」施策強化を進めるための人員強化のため 【職務のミッション】 全社的な衛生・健康管理に関わる業務の推進 特に、藤沢工場の従業員を対象とした、健診、健康相談、保険指導、健康づくり等の各種施策を通じて、法的に必須となる項目の実施及び従業員の健康増進に関わる業務の実施、並びにシステム化等を含めた業務改善について担当し成果を出すことが重要となるポジション 【業務内容】 従業員安全・衛生管理 ・法的に必要な健康診断、ストレスチェック等に関わる業務を漏れなく行う ・地区安全衛生委員会の運営、産業医巡視への同行等、法的対応が必須な業務を漏れなく行う ・安全衛生方針の立案に関する業務の遂行 ・健康相談・健康指導等の面談及び、休職、復職に関わる面談等の実施 ・労災対応 ・健康施策の推進に関わる業務遂行 事業内容・業種 自動車

生産部門における商品開発プロジェクトの生産準備業務、及び商品改良の実行管理|【神奈川】

ISZL078_車両制御システム開発担当<駆動系> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 2050年カーボンニュートラルを達成する為の手段は、BEV 100%が唯一のパスではなく、HEV・PHEVを含む多様な電動化と、CN燃料の組み合わせ にも可能性があることが見えてきています。従い、各国・地域の事情にあわせたカーボンニュートラルの道筋検討が肝要であり、トランスミッションも更に進化させマルチパスに備える必要があります。変速機ではSDVに備えた制御/ハード対応も必須であり、これを司る制御システムの開発に対応できる人材強化が重要と考えております。 【職務のミッション】 実務の主担当として、社内の各電子制御システムの開発を担当する部署及びパートナー企業との連携・協業により、各職務を推進していただきます 【配属予定部署】 電装・車両制御開発部制御設計第五G ※適性やご経験により、配属グループは変更となる可能性あり 【職務の内容】 ・車両開発日程に沿った制御装置開発のQD管理を実施。 ・社内関係部署と協議し、制御装置仕様の要件定義を実施。 ・サプライヤと折衝し、制御装置開発を実施。  <対象開発項目>   ・機械式自動変速トランスミッション制御コントローラ開発   ・オートマチックトランスミッション制御コントローラ開発   ・駆動システム切替制御コントローラ開発 【入社後のキャリア】 駆動系制御開発の即戦力として活躍頂きます。将来はマネジメントとしてチームを導いて頂くか、技術に特化したプロフェッショルとして制御開発を支えて頂きます。 【やりがい】 ・商用車メーカーとして、自身の業務が物流を通して社会基盤を支えているという責任感 ・多くのアライアンスパートナー企業との協業活動から得られる新たな気づきと自身の成長 ・重要な業務を任されることによる達成感 事業内容・業種 自動車
神奈川県 藤沢市 C言語(C・C#・C++) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 藤沢市 C言語(C・C#・C++) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 藤沢市 C言語(C・C#・C++) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件