すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人546

神奈川県 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

546

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【ネットワークエンジニア】★年休123日/フレックスタイム制

社内ITインフラの運用・管理・改善を通じて、社員の業務を技術面からサポートしていただきます。 社内ネットワーク・サーバーの設計/構築/運用/保守(ベンダーとの連携) 社内システム・アプリケーションの導入、管理、運用 社員PC・周辺機器のセットアップ、管理、技術サポート(ヘルプデスク) セキュリティ対策の実施・運用(ファイアウォール、ウイルス対策など) IT資産管理およびソフトウェアライセンスの管理 クラウドサービスの導入・運用 システムトラブルシューティングおよび技術支援、セキュリティ対応 IT環境の改善提案、最適化 幅広い知識と経験を活かし、 社内IT環境の向上に貢献できるポジションです! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 甲斐 敏治 事業内容 FA機器製造販売事業 ソフトウェア開発事業 電子部品製造販売事業 コンサルティング事業 本社所在地 神奈川県横浜市中区南仲通4-49 福久ビル7階

次期CMP装置に関する設計開発/藤沢事業所|【神奈川】

【業務内容】 CMP装置に関する量産化やシェア拡大をターゲットとする装置開発二課において以下の設計・評価業務をお任せします。 ・プロトタイプからの機能向上(モジュール単位での新機能(研磨・洗浄・ウエーハ搬送)の開発) ・コストダウン、組み立て工数削減(機構の簡素化、部品の共通化など) ・市場のニーズに合わせたカスタマイズ…等(顧客の新規要件に対応した開発) ※変更の範囲:会社の定める業務 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

SDGsへの貢献度が高い【サーキュラーエコノミー営業】年休126日

【海外の先進技術をいち早く日本へ】市場規模が大きくSDGsへの貢献度が高い「サーキュラーエコノミー」についてのソリューションを提案をお任せ! ◆新規顧客の発掘(日本全国) ◆製品やソリューションに対する営業的な問い合わせへの回答 ◆お客様要件に応じた営業側面からのプロジェクトマネージメントなど 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 原 一将 / 代表取締役副社長 三好 哲暢 事業内容 半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売、その他 本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル

将来のDX推進役を担う【社内SE】

社内システムエンジニアとして、PCのセットアップや運用管理からスタート。 社内の情報システム部門で、ITインフラの運用・管理からDX推進まで幅広く担当。将来的には社内インフラの整備やDX推進など、ITの専門家として活躍していただきます。 Windows PCのキッティング・運用管理 サーバー、ネットワーク機器の管理 社内システムの企画・提案・設計 DX推進に関するプロジェクト業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 金子 茂 事業内容 ●マイクロ波・ミリ波応用製品の開発・製造販売 ●TV放送用同軸装置の開発・製造販売 ●高周波プラズマ応用製品の開発・製造販売 ●半導体製造装置の開発・製造販売 ●加速器関連製品の開発・製造販売 ●レーザー関連製品の開発・製造販売 ●電子制御機器の開発・製造販売 ●薄膜応用製品の開発・製造販売 本社所在地 〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山3-15-1

内部統制関連業務|【神奈川県】

【職務内容】 ご経験や適性に応じて、以下内部統制に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ■J-SOX 内部統制関連業務 ・当カンパニー内 販売系部門、あるいは資産系部門への内部統制評価業務(プロセス評価・改善活動・監査法人対応業務) ・関係子会社に関する評価文書見直し・評価結果審査・改善提案・監査法人対応業務 ■関係子会社の自己点検に関する業務(結果審査・改善提案・フィードバック) ■適正請負・下請法などコンプライアンス関連業務 まずは評価・審査、及び監査法人対応業務を中心にお任せします。入社後には、当カンパニー内では受注・売上に関わる営業・物流系部門、あるいは実地棚卸に関わる物流系部門を担当頂き、それら管理者や担当者と連携しながら、手続き・会計処理が適正であったか否かを証憑との照合等により評価し、また監査法人監査時にはその監査対応も行って頂きます。 また、関係子会社の中には、業績規模に応じてJ-SOX内部統制評価対象へ入っている社もあり、またその見込みの社もありますが、そのための文書作成・改訂などと、受注・売上・調達・資産管理/評価等の主要プロセスで関係子会社が自ら評価した結果を審査し、監査法人往査に耐え得る段階まで整備して頂きます。 当カンパニーの全関係子会社計9社に関しては、各社が行う自己点検の企画・結果審査・フィードバックを行い、グループ企業全体のガバナンス強化を図って頂きます。 コンプライアンス業務に関しては、当カンパニー内での諸手続きが適切に行われている事を、年次モニタリングや教育などにより維持して頂く予定です。 【キャリアステップイメージ】 ■入社2年目以降、同じ内部統制評価でも単に評価・審査するのみでなく、その改善活動を行えることを期待しています。入社1年目から、そのための力量を身に付けるための育成を、本人の適応度を見つつ行います。 ■将来的には、不適切な事象を『事前に』把握するため、実務部門から事前相談してもらえるような方になって頂きたいと考えております。会計などの原則とその活かし方を学びながら、その知見を活かして実務部門をサポートし、信頼を得て事前相談をしてもらえる関係を築けるよう育成をします。 ■内部統制はあらゆる事に幅広く通じている事が求められます。会計・税務・商品・顧客・ビジネス・ITシステム・社内組織体制など様々です。次のキャリア形成先は、それら総合的知識を持った人材として企画・管理系への異動も考えられますし、またコーポレート/監査部門で監査の専門職を目指す事も可能です。 ■ただ、それらいずれの部門へキャリアアップするにせよ、会計数字や証憑を見て現実のビジネスが目に浮かぶ様になっていないと単なる事務作業に終始してしまいます。当課でビジネスの実態を直接的に評価・審査する立場に身を置く事は、そこへ活きる経験も多々積めると信じます。 ■当課での業務に当たっては、羽田本社・熊本工場・業務委託先各社などへの国内出張や、あるいは海外も含めた子会社への出張などもあり得ますが、ただ赴任は予定していません。 【配属部署】 ■精密・電子カンパニー 経営戦略統括部 リスクマネジメント部 内部統制課 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

経験を活かし高みへ!【アナログLSI技術営業】◆経験者募集

カスタムIC開発の技術営業として、新規顧客開拓から受注後のフォローまで幅広く担当します。 展示会や広告を活用し、大学やベンチャー企業、大手メーカーなど新規顧客の開拓を行います。 アナログLSIの知識を活かし、お客様の要望に合わせた仕様検討から量産までの提案を担当します。 受注後は納品・検収まで責任を持ち、さらに顧客アンケートによる課題抽出と対策にも取り組みます。 継続的な受注活動もお任せしますので、営業スキルと技術力の両方を伸ばせる仕事です。 ☆少量多品種や研究開発案件にも対応! 大学や研究機関、ベンチャー企業などとタッグを組み、少量多品種のIC設計や独自性ある開発案件を中心に取り扱っています。専門知識を活かして活躍できる環境です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長(COO) 川本 清里 事業内容 LSIの製造委託 半導体デバイス、SMT基板の評価、解析 半導体集積回路(LSI)の設計 本社所在地 神奈川県川崎市中原区下沼部1933

技術系職種(ソフト)|計算機システム開発・設計・保守【神奈川県】

【業務内容】 ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計  (及び/又は) ・同計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート (及び/または) ・同計算機システムの客先工場への据付・調整   (及び/または) ・同計算機システムの定期点検 【職務の魅力】 ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できる。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されている。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができる。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができる。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができる。 事業内容・業種 半導体

☆定着率ほぼ100%☆【 製造職 】*年休125日/賞与平均6.5ヶ月分

さまざまな製品で使用されるモーターの組立・加工業務を担当。■手作業を中心としたモノづくりを「とことん」楽しめる職場です! ◇必要な部材の発注・加工 ◇モーターの組立・接着・調整 ◇各種検査・修理・梱包 など 当社が製造するモーターは 産業用ロボット、無人搬送車、遮断機など 多種多様な用途があり、1台から受注しています。 メンテナンスで定期交換するものもあり 仕事を通じて知識や技術を磨ける職場です。 「 当社ならでは 」のモノづくりの面白さ◎ 設計から製造までを一手に担う会社だけに 一気通貫のモノづくりができる 面白味があるところも当社の強みのひとつ。 モーターの製造といっても 生産数の多い標準品だけでなく 小LOTの特殊品の生産もおこなっています。 また、設計試作時から技術担当と共同でモノづくりに携われます。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※ご質問は、マイナビ転職の『質問フォーム』をご利用ください。 ※応募の秘密は厳守します。  ≪応募書類の取り扱いに関して≫ 個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 佐々木 俊彦 事業内容 サーボドライバ・インバータ、サーボモータ、高速モータ、バッテリサーボシステム、ロボットコントローラ、特殊電源などの開発・製造・販売 本社所在地 〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-50 (末広ファクトリーパーク内)

EV自動車開発に貢献可能【回路設計】*年休127日 *離職率4.3%

[EV自動車開発促進により需要増]電源機器、制御システム機器メーカーの当社にて、電源装置の回路設計を担当いただきます。*残業月20h *完全土日祝休み 下記業務における電源回路設計、アナログ回路設計、デジタル電源設計、ノイズ対策設計、熱対策設計などをお任せ ・FET、IGBTを用いたインバータ/コンバータの設計 ・PWMコンバータ、DC-DCコンバータなどパワーエレクトロニクス関連機器の制御設計 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 安城 真哉 事業内容 電源機器、情報通信機器、制御通信機器などの研究開発・製造・販売 本社所在地 神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16

半導体関連製品におけるアフターサービス事業推進/藤沢事業所|【神奈川】

S5052/半導体関連製品におけるアフターサービス事業推進/藤沢事業所 【業務内容】 半導体市場向けのコンポーネント製品におけるグループ連結でのアフターサービス事業の推進をご担当頂きます。 (コンポーネント製品例:排ガス処理装置、オゾン水製造装置、真空ポンプ) ・装置の立ち上げやメンテナンスに関するマニュアルの作成、トレーニングの企画 ・製品技術支援、改良・改善提案 ・サービスエンジニアの作業標準化・力量管理体制の構築 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/サービス&サポート部/技術サポート課 【募集背景】 同社は、コンポーネント領域におけるアフターサービス事業の拡大を主要な成長戦略と位置付け、全グループ会社と連携した事業戦略を立案・推進し、事業の健全性維持とさらなる発展を目指しています。その中でもアフターサービス事業における技術力向上に向けたアクションとして、サービスエンジニアのトレーニング体制の強化や、製品技術支援の拡充を推進していきます。今回の職務はその計画に直結する重要な役割を担って頂くポジションの募集となります。 【キャリアステップイメージ】 アフターサービス事業は幅広い部門と関わりを持って進めていく特性から、各種業務を通じて製品知識と人脈を広げた後、海外拠点への出向や、技術・営業・工場等の関連部門へのローテーション等、幅広くキャリア形成することが可能です。またご活躍次第では、新しいビジネスの企画やマネジメントに関する業務を担って頂くことも期待しております。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 同社のサービス拠点は日本、韓国、台湾などのアジア地域と北米、欧州に複数あり、アフターサービスに関する情報を日々入手することができます。そこから得た情報を基に、サービス事業に関する成長戦略の立案・実行や製品開発部門へのフィードバックを通じた開発支援など幅広い役割を担っております。当社の事業計画においても、アフターサービス事業を重点項目と位置付けており、ご自身の経験や知識を基に、当社に蓄積された技術力やノウハウを活用しながら、より一層顧客に満足頂ける事業を作り上げていくことが可能です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

アナログ電子回路設計(半導体アナログLSI)1949年設立の歴史ある企業/自社開発中心|【神奈川】

【職務内容】 半導体アナログ回路の設計及び評価をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・自動車、通信機器用電源システム、高速インターフェースなどの回路設計 ・お客様との折衝を通じて、仕様検討~仕様化~回路設計・検証の対応 ・アナログLSIのベンチ評価 【開発実績】 ・LDO/シリーズレギュレータ(用途:USB/uSD用、LED用、ブラシレスDCモータ制御) ・DCDCコンバータ/スイッチングレギュレータ(用途:車載エアバック用、マイコン用、DSC用) ・充電制御(用途:ソーラー電池用) ・各種センサ(用途:磁気、圧力、回転軸、角速度) 【配属先】 LSI設計事業システムセンターアナログ回路設計担当(約20名)の配属となります。 *自社での受託設計が中心であり、プロジェクト次第でチーム単位にて常駐にて設計を行うことがあります。 【同社に関して】 玉川電器株式会社は精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立。通信機器用のエンジニアリングプラスチック成形としての技術力とノウハウを培い、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として現在に至っております。またもう一方では、1963年に大手半導体事業の部品加工に着手しました。1982年に半導体の設計業務を開始し、1987年にはシステムセンターを設立しました。常に時代の進化とともに、先端技術のニーズにお応えすべく発展してまいりました。LSIの開発設計受託と精密エンジニアリングプラスチック部品の成形加工を主軸に事業展開を進める中で、「進化」という言葉をキーワード としての創造とテクノロジーの融和を図りながら輝ける未来へ向け信頼できるパートナーとして、お客様と共に社会に貢献していきたいと考えます。今後とも、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 事業内容・業種 半導体

半導体製造装置の制御ソフトウェア開発/ 藤沢事業所|【神奈川】

【業務内容】 最先端の半導体製造に欠かせない『CMP(化学機械研磨)』という半導体製造装置の研磨終点検知に関するソフトウェアを開発します。複数の検出センサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、顧客対応等で営業などとも連携して開発を進めます。 【募集背景】 半導体製造装置の自動制御システムの開発者を募集します。半導体製造装置の中でも微細化になくてはならない工程のひとつである『CMP(化学機械研磨)』という装置開発をしています。半導体の国際的需要の高まりを受け、ソフトウェアへの期待に応えるべく人員増強をはかります。 【キャリアステップイメージ】 ご経験に応じてプロジェクトリーダーとなり、数年後には基幹職(係長レベル)として課を支えて頂くことを期待しています。 海外・国内への出張の可能性があります。 転居を伴う異動の可能性は低いです。希望をすれば海外を含めた異動が可能です。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原製作所は日経225(日経平均を決める225社)にも含まれている歴史のあるメーカーです。創業当時はポンプの開発を行っていましたが、40年近く前から全く異なる半導体分野に参入しました。今では半導体分野が最も利益を上げています。また新しい市場にチャレンジする気風は現在も続いており、自由で大らかな社風があります。 配属先の課はキャリア採用者が多く、多種多様な経験を持つメンバーが集まっています。海外出身者や女性も活躍中です。それぞれのキャリアや希望に応じて顧客対応や新規開発などの業務を選択できます。キャリアアップのための研修も豊富です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

技術営業|提案営業(未経験歓迎)【神奈川県】

【職務内容】 ■技術営業担当 ・通電試験用部品「コンタクトプローブ」の提案 提案先は各種メーカー(自動車/電気・電子部品/測定機など)の生産技術や製品技術、品質管理の方々です。 スケジュールを調整しながら、提案から納品まで手掛けます。入社後、半年間は業界知識や製品知識などを学んでいただき、研修の一環で設計図作成、製品を作るご経験もしていただきます。その後、国内技術営業のアシスタントとして、問い合わせ対応などを担当していただいたのち、まず、国内技術営業部に配属となり、既存顧客を担当することから始めていただきます。 ■仕事のやりがい/面白み 「他社では作れない」製品も「サンケイエンジニアリングに頼めば何とかしてくれる」という評判が新しい顧客を生み、市場価値の10倍~20倍でも売れる付加価値の高い製品を扱います。そのため大手国内メーカーや海外メーカー・国家研究機関からも依頼がきます。同社は、コンタクトプローブだけでなく、周辺機器や測定装置そのものを、顧客のニーズに合わせて、設計から作り上げているため、高い信頼を得ております。 【特徴】 ・例えば携帯電話に使われている液晶、電池の中に組み込まれている電子部品、それらを製造するプロセスにおいて、その諸々の製品が正常に動くかどうかを検査しています。 その検査の段階で使われるのが同社の製品である、長さ10センチにも満たない導電接触ピンです。導電接触ピンのアイテム数は1000種類以上。特に、精密測定や耐熱・耐寒・瞬間大電流・微伝導などの特殊用途に強く、この分野においては圧倒的シェアを獲得しています。 ・少数規模の会社ながら、国内・海外メーカー5,000社以上をはじめ国家研究機関からも依頼がくるほどの信頼されるピンを製作する「小さな巨人」のような会社です。今や大手有名電機メーカーからの問い合わせも多いです。自動車や家電、スマートフォンなどの普段生活に欠かせない製品の電気測定に同社のコンタクトプローブが活用させています。 事業内容・業種 半導体

リーダークラス採用【インフラエンジニア】★年休126日

【上流工程でキャリアアップ】◆流通・製造・小売等多様な業界に向け、ICTインフラの提案〜要件定義〜設計・構築まで一貫して担当します。 様々な業界の基幹インフラを支え、先進技術に触れ成長できる環境です サーバーやネットワークなどICTインフラの提案、要件定義、設計、構築業務 エンドユーザー直取引でリーダークラスとしてプロジェクト全体推進 \セキュリティパッケージシステム構築や大・中規模プロジェクト等のPM/PL業務も活かせます/ 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 取締役社長 三橋 和夫 事業内容 システムインテグレーション事業(内販、外販、エンジニアリング) 【1】エンジニアリングIT事業 【2】官公IT事業 【3】パッケージ・インフラ事業 【4】半導体IT事業 を柱とした4つのSI事業 本社所在地 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-53(興和川崎東口ビル)

S4031/新規半導体製造装置の設計開発/藤沢事業所

【業務詳細】 ■既存製品であるベベル研磨装置の次期ベベル装置もしくは市場にまだない装置の開発を担って頂きます。 - ベベル研磨装置とは、主に半導体製造各種プロセスで使用され、ウェーハ端部(ベベル)に付着したパーティクル(ゴミ)起因になるものをダイアモンドのついたテープにて研磨する装置です。 - テープで研磨する装置のバリエーションアップを行いより市場に受け入れられるようにする必要があるため、新たなテープ研磨装置の開発や、テープ研磨にとらわれない市場要求に基づいた新たな装置開発。 -装置内では純水・薬液を制御する流量圧力制御や圧縮空気の圧力制御を用いた機構の開発。また、ウェーハを運搬する搬送機構の開発、これら複数の設計要件が必要で、チームで分担して設計・開発をしています。この開発チームの一員として、新装置の市場投入に貢献して頂きたいと考えています。また、これら複数の設計要件を達成することで、ご自身の開発・設計スキル向上にも繋がり、今までの経験も活かせると考えています。 【キャリアステップイメージ】 ■配属後3年程度はチームの一員として、装置の研磨・洗浄・搬送等の開発・設計業務を一通り担当してもらい、その1-2年後にはリーダークラスを担い、のちに管理職に必要なスキルを身につけ、開発業務及び後輩を牽引する役割を期待していますが、資質や希望に合わせて他部門(量産設計部門、生産部門、海外拠点赴任等)へのローテーションすることも可能です。また、客先のニーズ、要件を確認するために、直接国内外の客先を出張・訪問することもあります。 現在の当装置開発部門の所在は、藤沢事業所になります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■精密電子カンパニーのCMP装置以外の新たな装置の開発が担当できます。ゼロベースから装置開発に携えることができるチャンスがあります。ご自身のアイデアが新たな装置の魅力に繋がることもできます。 その自分のアイデアが詰まった新装置を現場で調整、ブラッシュアップすることで自ら完成度を上げていく事もできます。 装置の開発には、データサイエンス、DX、AI、システム同定などの技術を活用した開発も含まれるので、これらの知識・技術を習得、生かすことも出来ると考えています。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【機械設計スタッフ】★経験者募集/完休二日制/年間休日126日

■具体的には <主に担当いただく業務は?> 物流センターに向けたFA設備や各種産業機械の設計 (折り畳みコンテナの組み立てや自動積みを行うロボットなど) 配属予定の部門では、現在7名で業務を行っています。 月1回程度、取引先工場や物流センターへの出張があります。 機械導入時に試運転に立ち会っていただきます。 同社の特長 ▼業界トップクラスのノウハウあり 産業用自動化機械のメーカーである同社は 業界でもトップクラスのノウハウを積み上げています。 ▼幅広い業界にニーズあり 同社の産業機械は食品、医療、物流関連といった幅広い業界でニーズがあります。 既存の案件にとどまらず、あらたな企業からの引きあいも多数あります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

《神奈川》カー製品メーカーの【高周波回路設計】◆転勤なし◆

【充実の教育体制で安心してお仕事をスタート◎】ドライブレコーダーの高周波回路などの回路設計をお任せします! ■レーダー受信部の高周波回路・アンテナ設計 ■基板レイアウト設計・検図データ確認 ■アンテナ試作にて受信感度、ノイズ干渉、などの性能評価 ■製品試作にて受信感度、ノイズ干渉、GPS感度、部品温度の測定などの性能評価 ■作業手順や検査工程の指導 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 勝永直隆 事業内容 自動車用品、関連エレクトロニクス製品の製造販売、技術開発及び関連する諸事業 本社所在地 神奈川県大和市つきみ野7-17-32

未経験歓迎!【測定スタッフ】★年休121日 ★有給消化率90%以上

《内勤業務がメイン/入社後は1か月間の基礎研修からスタート》Excelなどを使い、データ入力・実験・評価・品質検査などをお任せします! <何をするの??> 自動車部品の試作品が、 きちんと機能するかどうかをチェックするお仕事です! ・データの入力や整理 └Excelやお客様先のシステムを利用して、データを入力します。 ・製品の測定 └図面を見ながら、完成した製品の測定を行います。 └測定には、製品に応じた測定器を利用します。 \異業種からの転職組も活躍中です!/ 「実験」という言葉を聞くと難しそうに感じるかもしれませんが 未経験で入社したスタッフがほとんど。「中途入社で新人として働くのが不安…」という方もご安心ください!異業種からの転職組が多いので、未経験者の気持ちを理解しながら、 一人ひとりに寄り添って成長をサポートするので安心です。♪ 応募方法 ◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ 私たちの仕事に関心を持っていただいた方は、 「マイナビ転職」の応募フォームからエントリーをお願いいたします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中島康雄 事業内容 ●品質サポート事業 ●エンジニアリングソリューション事業(測定・設計・開発・実験・評価) ●ILメンテナンス事業 ●評価分析サービス ●海外事業 本社所在地 愛知県名古屋市中区錦2-4‐15 ORE錦二丁目ビル 5F

S5062/研磨ヘッド開発のプロセス評価業務/藤沢事業所

【業務内容】 ・CMP装置の技術について学びながら研磨ヘッド開発のプロセス評価業務を行って貰います。プロセス評価業務とは研磨装置の性能を引き出すチューニング作業だけなく、性能向上に貢献する開発アイデアの創出と社内評価も含みます。プロセス評価業務では社内で完結する開発業務の他に、社内及び客先における顧客プロセスデモ(性能評価)も行って貰います。様々な顧客の課題に対して経験豊富なメンバーと共にソリューションを考案し、提供する業務です。 【キャリアステップイメージ】 CMP研磨ヘッドの技術習得後、研磨評価業務の中心的な役割を期待します。顧客対応は基本的に社内ですが、客先打合せや現地評価などで国内と海外への出張対応もあります。直接顧客と対話することで、お互いの意思疎通を図り、最短での課題解決を目指します。将来的には基幹職になって頂き、管理職候補を目指して貰います。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■ヘッド開発課はCMP装置の性能を左右する研磨ヘッドの開発を担う部門です。設計チームと評価チームが密に連携し、効率的な開発を行っています。顧客毎に異なるプロセス条件下で研磨ヘッドの性能を最大限に引き出し、競合と勝負しています。日々進歩する先端技術領域では客先の要望、期待も大きく、やりがいの大きな部門です。チームメンバーは積極的な業務姿勢を貫いており、協調性も高く、お互いを支え合って困難な業務を遂行しております。ぜひ、あなたの技術を私たちと共に磨きましょう! 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

装置性能の精度評価・研究開発|世界シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー【横浜】

【業務内容】 ◎下記の業務を担当していただきます。 ・先端のMBM描画装置の開発において先端メトロロジー装置を使ったMBMの精度評価 ・精度評価結果から次世代測定器の性能への仕様としてのフィードバック ◎具体的には 〇担当:精度メンバー ・EBM/MBMの精度評価 ・EBM/MBMの精度評価に必要なレイアウト作成 ・描画結果の定量的評価:開発へのFB、トラブルシューティング ・新規評価手法の開発 ※将来的に海外出張の可能性がございます。 【入社後まずは】 ・下記の業務から徐々に業務を習得していただく予定です。 ・描画装置の理解を深めるため、装置立ち上げ工程への参加 ・評価レイアウトおよびチップの作成 ・評価結果の解析 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します 【使用するツール、ソフト、環境】 ・Excel、MATLAB、プログラム(Python、C、Perl)、WINDOWS、UNIX系(描画機はUNIX系) 【組織構成】 ・10名(うち中途入社者6名) 基本的にチームで協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の社員も在籍しております。 【キャリアステップ】 まずは描画装置の性能評価担当として、開発及び生産保守の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、開発の精度モジュールリーダーや技術リーダーとしての活躍も期待しております。 【充実の研修・育成制度】 ・OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。各種研修や部門の中で勉強会も開催。半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 【働き方】 ・柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週2日程度)。 休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上。有給休暇もとりやすい環境です。 【職場や職務の魅力】 ・自社の半導体製造装置や使用している計測器やレジストなどを通じて、半導体業界の最先端技術に触れながら、自らの能力の向上を図れます。 ・若手や経験が浅くても、能力があれば開発の中心として活躍できます。 ・自らの意見や反対意見についても委縮することなく発言出来、またその意見を取り入れて開発を進めています。 ・世界をまたにかけた活躍ができます。 事業内容・業種 半導体

【20代歓迎】【世界を舞台に活躍★未経験OK】世界の電気製品・電子部品を電気測定で支えるメーカーの技術営業職

世界でもオンリーワン製品であるコンタクトプローブを、世界中で使ってもらえるように、 また、世界中のお客様の電気測定の119番になれるように、世界を舞台に活躍していただきます。 【具体的には】 ■問合せのあった企業への直接提案  既存のお客様からの紹介などを通じて、同社の製品に興味をお持ちいただいた法人企業に向けて、ご提案を行います。 ■海外企業向けの広報・マーケティング活動  入社後数年間は国内技術営業として経験を積みながら、製品知識や同社カルチャーなどを蓄え実行までの落とし込みをする期間となります。  ゆくゆくは、海外のお客様の新規開拓もお任せしていきます。  世界中の電気測定の課題解決の為、活躍して下さい。 【技術営業の醍醐味】 同社の技術営業は「売る」より「ソリューション提供」「課題解決」に重点をおいています。 お客様はメーカーの品質保証・開発・生産技術など、エンジニアとの打合せがほとんどになり、コンタクトプローブを用いた電気測定のコンサルティング業務になります。 【入社後の研修について】 入社後は、プローブの製造方法から始まり、設計時の考え方、コンタクトプローブを使用した測定方法など1年間かけて実習をしていただきます。 また先輩社員とマンツーマンで技術レポートの書き方などを習得していきます。 その中で技術営業としての対応の仕方などを理解し、習得していっていただきます。 【同社の製品について】 同社のアウタースプリングプローブは、日本国内では電気自動車、新幹線、人工衛星、パワーデバイス、5G用通信機器などの製品、及び使用されている電子部品での測定において累計5000社以上のお客さまにお使いいただいております。 また売上の約4割は海外のお客様ではありますが、営業活動は一切してきませんでした。 今後はインターネットを通じた広報活動、及び展示会出展なども含め、海外におけるマーケット創りから、一緒に実施いただきます。 近年、電気製品・電子部品にはより高い性能と厳しい精度が求められるようになっています。 世界に類を見ないオンリーワン製品のマーケット創り・広報活動・そして世界の名だたるメーカーの技術者へ向けての技術コンサル&同社製品の提供に一緒に挑戦していきましょう。

光学検査装置のアプリケーションエンジニア<B-11>

【業務内容】 ▼下記の業務を担当していただきます。 ■マスク検査装置のアプリケーションエンジニア 【具体的には】 ■装置出荷前、顧客サイト立上げの最終工程である、感度評価と、これに伴うパラメータチューニング ■感度評価時に生じたトラブルへの対応 ■新規機能のパラメータチューニング・性能評価・開発スタッフへのフィードバック 【入社後お任せしたい業務】 基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、 ベテランアプリケーションエンジニアと一緒に出荷検査を進めてもらうことを考えています。 経験を経た後、顧客サイト立上げ、新規機能評価、改善提案などを実施していただきます。 【組織のミッション】 同社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。 半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。 基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、 この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 【働き方】 ■部署の平均残業時間:約20時間/月 ■リモートワーク:平均利用頻度2日/週※業務に支障がない範囲で利用可 ■フレックス勤務:業務に合わせて柔軟に利用可能 ■出張:頻度は低いが、取引先でのバグ対応などで出張の可能性あり ■転勤:原則発生しない 【職場の魅力】 半導体の需要は継続的に増大していくことが見込まれています。 半導体の製造において、マスクは回路パタンの原板であることから、その検査装置の重要性は高く、半導体産業に不可欠なものです。 本組織は市場の要求に応えるべく、最先端のマスク検査装置を開発、製造、販売をしています。 最先端の技術を駆使し、半導体産業を支える仕事であり、やりがいを感じることができます。 また、適度な組織の規模でコミュニケーションに抵抗を感じにくく、働きやすい職場環境です。 事業内容・業種 半導体

技術営業|提案営業(未経験歓迎)【神奈川県】

【職務内容】 ■技術営業担当 ・通電試験用部品「コンタクトプローブ」の提案 提案先は各種メーカー(自動車/電気・電子部品/測定機など)の生産技術や製品技術、品質管理の方々です。 スケジュールを調整しながら、提案から納品まで手掛けます。入社後、半年間は業界知識や製品知識などを学んでいただき、研修の一環で設計図作成、製品を作るご経験もしていただきます。その後、国内技術営業のアシスタントとして、問い合わせ対応などを担当していただいたのち、まず、国内技術営業部に配属となり、既存顧客を担当することから始めていただきます。 ■仕事のやりがい/面白み 「他社では作れない」製品も「サンケイエンジニアリングに頼めば何とかしてくれる」という評判が新しい顧客を生み、市場価値の10倍~20倍でも売れる付加価値の高い製品を扱います。そのため大手国内メーカーや海外メーカー・国家研究機関からも依頼がきます。同社は、コンタクトプローブだけでなく、周辺機器や測定装置そのものを、顧客のニーズに合わせて、設計から作り上げているため、高い信頼を得ております。 【特徴】 ・例えば携帯電話に使われている液晶、電池の中に組み込まれている電子部品、それらを製造するプロセスにおいて、その諸々の製品が正常に動くかどうかを検査しています。 その検査の段階で使われるのが同社の製品である、長さ10センチにも満たない導電接触ピンです。導電接触ピンのアイテム数は1000種類以上。特に、精密測定や耐熱・耐寒・瞬間大電流・微伝導などの特殊用途に強く、この分野においては圧倒的シェアを獲得しています。 ・少数規模の会社ながら、国内・海外メーカー5,000社以上をはじめ国家研究機関からも依頼がくるほどの信頼されるピンを製作する「小さな巨人」のような会社です。今や大手有名電機メーカーからの問い合わせも多いです。自動車や家電、スマートフォンなどの普段生活に欠かせない製品の電気測定に同社のコンタクトプローブが活用させています。 事業内容・業種 半導体

【営業】★第二新卒歓迎★年間休日121日/賞与実績6.0ヶ月分

自動車用シートやばね等の営業をお任せします! ・お客さん先での営業(価格交渉/納期の調整) ・技術の打ち合わせ ・見積もり作成 ・各種資料作成 【離職率5%】長く働ける環境です!! 社風は自由闊達で非常にアットホームな環境です。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ているからこその、離職率となっております! 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 茅本 隆司 事業内容 【事業内容】 ■自動車分野  懸架ばね関連製品、エンジン関連製品、シート・内外装関連製品、パワートレイン・排気装置関連製品ほか ■情報通信分野  HDD関連製品、情報通信関連製品、偽造防止関連製品、金属ベースプリント配線板、導波路型光通信部品、液晶・半導体製造検査装置部品ほか ■産業・生活分野  立体駐車装置関連製品、産業機器・生活関連製品、アキュムレータ、特殊ばね、セラミックばね、設計支援ソフトほか 本社所在地 神奈川県横浜市西区横浜市金沢区福浦3-10

インフラ装置の【ソフト設計】年休125日でプライベートも充実!

【鉄道や空港・物流に欠かせない技術を保有し、生活インフラを支える当社で活躍!】組込設計をお任せします! 親会社の製品をメインに物流倉庫で使用される自動試験機や鉄道等で使用されるインフラ関係の装置など幅広い製品をご担当頂き、将来的には自社製品もお任せする可能性もあります。 【業務のやりがい】 仕様検討から携わることも多く、上流〜設計・試作まで幅広い業務に携わることができます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 清水 洋二 事業内容 ◆通信機器の設計・製造 ◆電子機器・測定機器の設計・製造 ◆デジタルピッキングシステムの設計・製造 ◆信号設備機器の自動試験装置の設計・製造 ◆遠隔監視装置の設計・製造 ◆組み込みシステム(TRON)の開発 ◆アプリケーション(Windows/Linux)の開発 ◆EMS(Electronics Manufacturing Service )事業 本社所在地 神奈川県川崎市中原区苅宿29番25号
1 ~ 25件 (全546件中)
神奈川県 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件