▽概要SSDフラッシュメモリのファームウェア開発が主な業務となります。より高性能なフラッシュメモリが次世代のデータセンタに必要とされており、まだ世に出ていない製品の開発に携わることができます。▽仕事内容工程としては、詳細設計、コーディング、評価までを担当いただき、Linux環境でC言語を用いて開発を進めます。バージョン管理ツールは(Git、SVN)を使用しております。すでに参画している先輩エンジニアと協同での開発となるため、何か不明点があれば都度コミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。【CPU】STM32 Arm Cortex 32bit【使用OS】■PC側:Linux■マイコン側:iTron【担当工程】■詳細設計■コーディング■評価<対象商品>次世代データセンタ向けフラッシュメモリ事業内容・業種その他(人材サービス)
▽概要SSDフラッシュメモリのファームウェア開発が主な業務となります。より高性能なフラッシュメモリが次世代のデータセンタに必要とされており、まだ世に出ていない製品の開発に携わることができます。▽仕事内容工程としては、詳細設計、コーディング、評価までを担当いただき、Linux環境でC言語を用いて開発を進めます。バージョン管理ツールは(Git、SVN)を使用しております。すでに参画している先輩エンジニアと協同での開発となるため、何か不明点があれば都度コミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。【CPU】STM32 Arm Cortex 32bit【使用OS】■PC側:Linux■マイコン側:iTron【担当工程】■詳細設計■コーディング■評価<対象商品>次世代データセンタ向けフラッシュメモリ事業内容・業種その他(人材サービス)