条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人234

福岡県 港区 Python IT・通信の求人情報・お仕事一覧

234

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

SRE_メンバー

【仕事内容】 「Relux」システムのSRE業務を通じてサービスの更なる安定運用及び発展を推進していただけるSREエンジニアの方を募集しています! 株式会社LocoPartnersが運営する宿泊予約サービス「Relux」のシステムの信頼性向上、パフォーマンス改善、開発環境効率化業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・AWSを用いたシステム全体のアーキテクチャ設計 ・セキュリティ要件対応 ・OS/Framework等の脆弱性対応やパフォーマンス改善のためのアップデート ・効率的な開発のためのCI/CD改善、自動化 ・ログ分析基盤の整備 ・運用/監視/障害復旧の自動化 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【事業・サービス企画開発】Tech Lead

【業務概要】 プロダクトとプロジェクト開発の両方を担当します。具体的には以下の業務を行います。 ▽プロダクト開発 PdMやビジネスオーナーと連携して、プロダクトの開発を推進します。新機能の追加や既存機能の改善を行い、プロダクトの価値を高めます。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 ▽プロジェクト開発 クライアントとの要件定義を行い、その後のプロジェクト全体の計画・管理を担当します。高い品質要求に対応するプロジェクトを通じて、迅速な意思決定や問題解決能力、チームとしての柔軟性や適応力を養います。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 【開発事例】 ▽プロダクト事例 営業力向上を支援するサービスexaBaseロープレを2024年4月に提供開始しました。このサービスは、金融・保険、不動産などの業界において、各業務に合わせたシナリオを対話型で簡単に作成し、顧客を想定したAIアバターとの会話練習を通じて、その結果を分析しフィードバックを提供するものです。営業力の向上だけでなく、コンプライアンスのトレーニングにも活用できます。 管理者がシステムと対話しながらシナリオを作成できるため、短時間で効果的なトレーニングシナリオを構築することが可能なことが特徴です。また、アバターとの会話結果を評価し、具体的な改善点を含むフィードバックを提供することで、担当者の成長を支援します。さらに、担当者の進捗や成績を一覧で確認できるため、リモートワーク環境でも効果的な育成が可能となるサービスです。 今後の展開としては、優秀な営業担当者の動画を基にしたシナリオ作成や表情解析、スマートフォン対応などの機能を追加予定です。また、exaBaseロープレだけではなく、今後もAIを活用し営業・接客支援サービスの提供を行っていく予定なので、プロダクト開発とプロダクト連携開発を進めていきます。 その他、商談、面談、報告書の作成を支援するサービスexaBase 面談要約の開発にも着手しており2024年内にリリース予定となっております。 AIがリアルタイムに文字起こし、要約、分析することで面談完了後すぐに関係者に共有し、営業トークの改善点や次の打ち手の検討で、チームや部署の生産性向上に寄与します。AIが面談内容を分析することで、コンプライアンスチェック、チャットによる面談内容の問い合わせや確認、要約書類における個人情報のマスキングを実現します。 これらのプロダクト群を通して、社内のノウハウ継承、早期離職、また、育成にまつわるハラスメントなど多岐にわたる課題を解決し、組織全体における営業力の底上げを実現します。 【技術スタック】 ■言語:Kotlin,TypeScript,Python,Go,Ruby ■FW:Django,React.JS,FastAPI,Next.JS,Node,JS ■DB:MySQL,PostgreSQL,Cassandra,S3 ■その他:GitHub,JIRA,Teams,Confluence,GitHubActions,ChatGPT 【このポジションの特徴】 ■0→1フェーズ、1→10フェーズのプロダクト立ち上げ経験:ビジネス観点を踏まえアーキテクチャ検討や技術選定をリードする経験ができます ■最先端のAI技術や音声認識技術を駆使した設計・開発に携わることが可能です。パフォーマンスを含めた高い品質のプロダクトを提供する上で、アーキテクチャ設計や技術選定、実装を経験し、幅広い技術力を高めることが可能です ■プロジェクト開発はクライアントのニーズや制約条件がある中で高い品質のシステムを提供するという難しさがあり、プロダクト開発はマーケットのニーズを汲み取りプロダクトや機能に反映していくという難しさがあります。本ポジションではこの両方を経験することができるため、今後のキャリアにもプラスになるエンジニアリングスキルや課題解決スキルの深さ、広さを身につけていただくことが可能です ■事業開発、セールスメンバー等コラボレーションする職種が多いため、エンジニアとしてビジネスの全体像に関与する機会があります。この環境を経験することで、プロダクト作りを担うエンジニアとしてのスキルを高めることができます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

フロントエンドエンジニア(クラウドサイン)|自社サービス企業(グロース上場)【東京都】

▽職務概要 Web完結型電子契約サービス「クラウドサイン」におけるフロントエンド開発をお任せいたします。 また、ご自身のご経験・ご志向に合わせて、マネジメント業務、エンジニアの組織作りにも携わっていただくことも可能です。 ▽職務詳細 ■サービス要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント ■リファクタリング ■コードレビュー ■カスタマーサポートの支援 ■データ保守 ■業務プロセスの改善・最適化 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【福岡】システムエンジニア│上流工程から運用保守まで◎リモートワーク・フレックス可

【業務内容】 ■次世代通信インフラを支える研究開発や、金融・医療系のシステム開発などに従事していただきます。 ■小規模・大規模に関わらず、生活に密着した様々なシステム開発に関わることができます。 ■要件定義など上流工程から運用保守まで幅広い工程に携わることができます。■身につけたいスキル・キャリア形成を考慮したプロジェクトで活躍していただけます。 ■経験の浅い方、実務未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導します。 <開発事例> ■金融系:クレジット・キャッシュレスなどの金融関連システム開発(Java, AWS) ■通信系:ネットワーク通信制御(Python, C, C++, Java) ■医療系:電子カルテ・AIなどの医療関連システム開発(Java, C#) ■その他:公営競技(競馬・競輪)システム(Java) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】生成AIエンジニア

【仕事内容】 クラウドインフラ上で生成AIモデルを組み込んだアプリケーションレイヤーの開発を担当します。 プロンプトエンジニアリングやRAG、エージェント開発など生成AI技術を用いた幅広い開発を、クラウドネイティブな開発手法を用いながら、バックエンドシステムの設計・開発・運用、APIの開発や外部システムとの連携、フロントエンドも含めた開発を行います。 【身につくスキル】 ■Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service、Google Cloud Vertex AI Platformなどクラウドの生成AIサービスを活用したバックエンドシステムの設計・開発・運用 ■生成AIモデルを組み込んだAPIの開発、外部システムとの連携処理の実装 ■プロンプトエンジニアリングによる精度向上 ■FastAPI、Django、Flaskなどのフレームワークを用いた開発 ■LangChainの利用、RAGの実装経験 ■マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ■サーバーレスアーキテクチャ(AWS Lambda, Azure Functions, Google Cloud Functions等)での開発経験 ■コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の利用経験、CI/CDパイプライン構築経験 ■APIのセキュリティ(認証・認可など)実装 ■パフォーマンスチューニング、ログ監視 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【クリエイティブ】3DCGクリエイター リーダー候補|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

■ご自身の専門性を活かしてチームメンバを育成・指導しつつチームをリーディングし、スマートフォンゲーム内に登場する3Dキャラクターや背景などのモデリング・モーションなどの制作や、品質向上・制作効率化のためのワークフロー構築やDCCツールの制作などを行っていただきます。 【具体的には】 (A)3Dモデリング、3Dモーション制作 ⇒Maya、3ds-Max、Unityなどを使用してゲーム内に登場する3Dキャラクターや背景などのモデリングやモーション製作、各セッティングなどを行います。 (B)テクニカルアーティストとして技術支援全般を担当 ⇒グラフィックの品質向上や制作効率化のために必要なワークフローの構築やMaya,PhotoshopなどのDCCツールのスクリプト、プラグインの制作をお願いします。 新規タイトルの仕様策定やツール整備を担当していただくこともあります。 ※お任せする業務は上記の中で、あなたの得意分野に合わせたいずれかとなります。 (複数担当できる方は大歓迎です!) 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【教育×IT】バックエンドエンジニア/東証グロース市場上場/リモート可/フレックス制

事業の拡大に伴い開発するプロダクトの数が急速に増えており、今のプロダクト開発チームの規模ではプロダクトの質を担保しきれなくなるというのが大きな課題です。 我々にとって質の高いプロダクトを提供することの重要性は非常に高く、今後も質を落とすことなくプロダクトの開発を行うべく、ものづくりへの情熱を持ちながら全体的な観点からプロダクト開発を 一緒にブラッシュアップしていけるエンジニアの方を探しております。 【具体的な開発業務】 ・AI英語学習アプリ abceed のバックエンド開発 ・反転学習プラットフォーム abceed for school のバックエンド開発 【開発環境/バックエンド】 言語: Python フレームワーク: Flask DB:Realm プロジェクト管理:Git Hub 情報共有ツール:Slack 【働き方について】 リモート勤務(出社ルールは2週間に1回/月2回程度) Mac貸与 周辺機器購入費用補助(規定有り) 書籍・勉強会費用補助(規定有り)  上記以外にも育児休暇(男性取得実績あり)やリモートワーク手当など多数。 また、子育て中のエンジニアも在籍しております。 【カルチャー】 1. 経験を活かしながら自社プロダクトの開発に携われる 少数精鋭の組織で密にコミュニケーションをとっているため、意思決定やその後の開発などの全てのスピードが早いことが特徴です。在籍しているエンジニアもこれまで大小様々なプロダクトを牽引してきた方が多く、経験・知識が豊富なメンバーと共にプロジェクトを円滑に進めることができます。 2. 開発に企画段階から取り組むことができる あなたのご経験を最大限に活かし、裁量大きく開発に取り組んでいただける環境です。また、先述した通り今後も英会話領域などの新機能を実装していく動きもあり、新しい技術・領域での開発も可能で、0→1あるいは1→10のサービス開発に携わることができます。 3. 組織作りに携わることができる 急激な成長に伴い、エンジニアの組織化について注力していくタイミングでもあります。そのため、ゆくゆくはテックリードのようなポジションを担ったり、スムーズな開発環境づくりを行ったりなど組織づくりにゼロから関わることが可能です。 その他にも… 毎朝11時からの朝会でタスクの確認や進捗報告などを行います 隔週で振り返りを行います(トピックスの議論 or KPT) 技術領域が広く、興味のある技術に触れる機会も作ることができます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【フルリモート】AIコンサルタント

【募集背景】 新たなCFOの参画、AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、2022年6月に海外トップティアVCをリード投資家としてシリーズD35億円の資金調達を行い、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 そこで現在、直近の上場及びアジアへの進出を見据えた組織作りに取り組んでおり、AI GIJIROKUなどのAI SaaSサービスにおいてエンタープライズのお客様に向けてコンサルタントを担当していただける方を募集しています。 【業務内容】 お客様はエンタープライズ企業が中心です。お客様に対して、機能改善に関するご要望を技術的な観点でヒアリングし、それに基づいたサービス内容のカスタマイズや、技術的な新規提案を行っていただきます。商談時には、営業とエンジニア双方の観点でお客様のご要望を取りまとめ、開発要件への落とし込みやその後のプランニングまでお任せいたします。本ポジションは裁量が大きく、営業と技術の橋渡しといった仕事だけでなく、最新の技術や急速に成長している弊社プロダクト群との邂逅があり、候補者のみなさまのキャリア開発において、極めて意義深いものであると弊社は考えています。 【具体的な業務内容】 ・AI SaaS 事業のプロダクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解 ・AI Solutions 事業のプロジェクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解 ・お客様とのご商談 (フルリモート)に同席し、営業メンバーと共に技術営業としてヒアリングや提案を実施 ・お客様が抱えている技術面の課題をとりまとめ、改善案に落とし込み ・業界別の音声認識モデル構築時に必要な要件の定義 ・AI SaaS サービスの機能改善やカスタマイズの要件定義 ・営業メンバーへの技術支援、および、営業メンバーと開発メンバーの橋渡し ・今後立ち上がる新規プロダクトへの技術支援、営業支援 【ポジションの魅力】 ・急速に導入社数増加がしているプロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れられる機会が豊富に存在します ・AI に関する自社プロダクトの継続的な成長に貢献できます ・組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます ・大きな裁量を持って働けます ・ストックオプション付与の可能性があります ・プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です ・需要の高い音声処理や自然言語での AI × SaaS プロダクトの知見を得られます ・将来性ある AI 分野でのキャリアを構築できます 【働き方】 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。 事業内容・業種 SaaS

B-7.PAY_インフラエンジニア/SRE ※テックリード候補

■AWSを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、運用、保守 ■パフォーマンス改善やトラブルシューティング対応 ■ソフトウェアエンジニアリングによるトイル削減と運用自動化 ■モニタリングおよびアラートシステムの構築・運用 ■サービス障害時のインシデント対応、原因分析と再発防止策の推進 ■セキュリティリスクや外部からの攻撃への対応、および可用性向上のための施策検討 【募集ポジションについて】 「PAY.JP」は、シンプルなAPIで決済システムの開発工数を削減し、導入コストを最小限にすることで、多くの事業者をエンパワーメントし続けています。決済サービスとして求められる高い安定性・安全性に加え、ユーザー体験をより良くする継続的な信頼性の向上は、インフラ基盤においても求められています。 PAYの「インフラエンジニア /SRE」は、「信頼性=ユーザーの期待値を超え続けること」というテーマを掲げ、クラウドインフラやモニタリング、可用性向上のためのエンジニアリングなど、サービス運用全体を技術によって支えるポジションです。 PAYのエンジニアは現在10名ほどの少数精鋭のチームで、プロダクト開発とインフラ運用の距離が近く、裁量をもって自走できる方にとって非常に自由度の高い環境です。決済というミッションクリティカルなシステムを支える責任とやりがいを感じながら、共にインフラの未来像を描いていただける方を求めています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

アナリティクスコンサルタント(コンサルタント・シニアコンサルタント)

【仕事内容】 技術・ビジネスの境界人材としてクライアントの経営改善を支援 コンサルティング部門におけるデータ分析の専門家として、ビジネス・オペレーション課題の定量的な解析を行います。また、保有データやシステムのアセスメントを行い、クライアントのデジタル化に向けた課題を整理し、技術ービジネスの双方を理解しているプロフェッショナルとして、クライアントとコミュニケーションを行いながら各分析テーマの実行計画の策定を支援します。 a.購買・顧客行動などのデータに基づくマーケティング戦略の策定・実行(デジタルマーケティング領域) 購買データ、Webサイト行動データ、アプリ利用データ等、マーケティングデータの分析結果をもとに、マーケティング上の戦略策定や施策最適化を支援します。 b.データに基づくオペレーション改革の計画策定・実行(オペレーション領域) クライアントの活動から発生する各種オペレーションデータ(調達、在庫、販売、人や機器の稼働データ、メンテナンス履歴等)から課題を可視化し、データに基づいた改善案・改革案を提案、支援します。 【具体的には】 ■データ分析に基づくビジネスやオペレーションへの示唆出し、レポーティング、クライアントとのコミュニケーション ■顧客への課題ヒアリング、クライアントデータの調査や集計・モデリングに基づく、デジタル化のfeasibility study、実行計画の方針策定 ■仮説構築・分析によるオペレーションKPIの定義、可視化スキームの構築、実行支援 【具体的な案件例】 ■コングロマリット企業における、データにもとづく各事業会社のビジネス課題の定量化支援 ■マーケティング部門における、データ分析に基づくデジタルマーケティング施策の立案・実施、PDCAサイクル構築支 ■物流企業におけるデータアセスメントにもとづく、実行可能なオペレーションのデジタル化計画の立案・初期のアルゴリズム検討支援 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

317-4_【リモート/プライム案件/フレックス】クラウド基盤構築PJTのプロジェクトマネージャー

317-4_【リモート/プライム案件/フレックス】クラウド基盤構築PJTのプロジェクトマネージャー/大手放送事業会社のDMP構築プロジェクトを牽引 【配属先】 当該ポジションが所属するマーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。 【業務内容】 クライアントが保有するAWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守におけるプロジェクトマネジメント業務 ≪配属予定PJTの概要≫ ~大手放送事業会社のDMP構築プロジェクト~ AWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守 外部連携開発、内部処理の開発改修(データ連携、パイプラインやクエリ、テーブルなど)、インフラ管理、日々の運用保守、監視、障害対応、コスト管理など ≪PMとして行う実務≫ ・進捗管理 ・品質管理 ・課題/スコープ管理 ・リソース管理 ・打合せ/追加提案 等 →追加開発は常時走っているため、運用ばかりになることはなく開発にもご協力いただきます。 ≪メンバー構成≫ PM1名 インフラ担当3名 データ運用保守(非定型)担当3名 データ運用保守(定型)担当2名 【利用する主なツール例】 ▽データベース ■AWS:Redshit、EC2、S3、RDS、Batch、StepFunction、API Gateway、Lambda、Sagemaker、CodeCommit、CloudWatch、IAM,QuickSig その他Terraformなども利用 【本ポジションの魅力】 ■データ分析チームも併せ総勢10名以上の規模で 4月以降も順次拡大予定の注力クライアント。 ■クライアント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から関与でき、視座の高いPMとしてキャリアアップしていくことができます。 ■現場のPMとしてクライアント企業のデータ基盤構築、運用の管理者として深く携わることができます。 ■チーム内での裁量もあるため、要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に携わることができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【SE・プログラマー】≪Python活用の分析業務≫一部在宅OK @博多駅・東比恵駅

プローブ情報を利用した変化点検知システム開発(Python) 「プローブ情報」とは、主に 移動体(車両やスマートフォンなど)から取得される位置情報や移動履歴のデータ を指します。その情報を活用した変化点検知システムの設計~評価までを担当いただきます。Pythonを用いたデータ処理・分析が中心となる業務で、PostgreSQLやAWS、QGISなどの知識歓迎! ◆環境:Python、PostgreSQL、AWS、QGIS、Windows、Linux ◆フェーズ:設計~評価 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【2025年08月上旬】契約更新のある長期のお仕事です

業務システムのプロジェクトマネージャー(アミューズメント業界向け)

プロジェクトマネージャーとして、アミューズメント業界のリーダー企業を含むお客様に対し提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守業務を担当して頂きます。 クラウドサービス等のSaaSサービスを活用してシステムの改善提案をするなど、サービスのクオリティを向上させるために、常に新しい技術を取り入れています。これまでのスキルを活かしながら、新しい技術を身につけるチャンスが豊富です。 【ミッション】 ■提案:お客様の課題と新技術を結び付け新たな価値創造となる同社起点の商談発掘を行い受注に結び付ける。 ■システム開発:同社マネジメント手法をもとに顧客・社内メンバー・ビジネスパートナと円滑かつ適切なコミュニケーションを取り、QCDを遵守しながらプロジェクト成功へ導く。 ■運用保守:お客様からの問い合わせに対して適切に対応を行うためのマネージメントおよび効率化施策の立案を行い、お客様が満足できる運用保守サービスの提供を推進する。 【仕事の魅力】 ■業界トップのリーディング企業向けのシステム開発を行うことにより、業界の最新のトレンドや方向性を直接学ぶことができ、結果として自己のスキルを向上させることが可能です。 ■コンシューマ向けシステム開発のため、自分が構築したシステムを実際のユーザーとして使用することができます。それにより、作成したシステムへの愛着が深まり、自分の仕事に誇りを感じることができます。 【ポジションの魅力】 ■数千万円から数億円のプロジェクト規模を担当し、裁量を持って新領域や革新的な技術に積極的に挑戦することが可能です。 ■要件定義から稼働までの一連の作業を経験できるだけでなく、クライアントと共にデジタル変革(DX)を活用したシステムの提案も行うことができます。(全てプライム案件) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ソフトウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニアは、専門性およびプロジェクトのニーズに合わせて幅広い業務を行っております。以下に一例を示します。 ■Conataを構成するレコメンド・検索・広告配信エンジンや、プロフェッショナルサービスの各プロジェクトにおけるシステムの新コンポーネント・機能開発、継続的なパフォーマンス改善 または管理画面の設計、技術選定を含む開発、テスト、およびデプロイ ■上記業務プロダクトのUI/UX設計 ■効率的なデプロイや情報共有環境の整備などの開発効率向上のための施策 ■データ収集  -パートナー・クライアントとのデータの受け渡しをするためのインテグレーションシステムの構築 ■データ処理  -データの ETL/ELT 処理の開発。また安定的に動作させるためのデータ処理パイプラインの構築  -バッチ / ストリーミングベースのシナリオに対応したシステムの開発と運用 ■データ管理  -収集したデータ、処理済みデータを保存・活用するためのデータウェアハウスの設計と構築  -センシティブなデータを安全に処理可能にするためのシステム設計・構築 ■Webクローリングやスクレイピングなどの、Webから情報を収集・活用するシステムの構築 ■負荷試験、セキュリティー対策 ■データベース設計 ■サービスの安定提供を24時間365日、維持するためのシステム運用 【データソリューション本部のソフトウェアエンジニアの魅力】 ■パートナー・クライアントと一緒にソリューション開発・改善を行うことで、実際のビジネス課題を直に解決することが可能です。 ■開発・提供したソリューションをもとに自社プロダクトであるデータ活用プラットフォームConataの製品開発にも貢献ができます。 ■新しい技術へチャレンジすることを恐れない文化があります。 ■データ、インフラ、サービング等それぞれの専門家である優秀なエンジニアと協業しプロダクト開発をできるためインフラからサービング・データエンジニアリング領域までメンバーのサポートを得ながら学び、高め合える環境です。 ■高い Availability が求められるサービスに対する、技術選定・監視・デプロイ・テストにおける設計、運用経験を積むことができます。 ■モニタリング、ABテスト、ロギング、データ分析に基づいたのデータドリブンなプロダクト開発と意思決定 ■プロダクトチーム・ ビジネスチームといったロールの違うチームメンバーと一緒に顧客価値実現のために議論し、プロジェクトの成功を目指す経験ができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【CareWiz(介護系SaaS事業)】Fullstack Engineer(web/モバイル)

【業務概要】 「CareWiz オシゴト」の開発業務全般をお任せします。「システム/コードの品質」と「アーキテクチャの設計」を担保しつつ、将来的には開発全般をリードしていただくリードエンジニアとしての役割を期待しています。本プロダクトはマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリとしてのリリースを予定しており、バックエンドや管理画面の設計・開発にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■システム全般(バックエンド、モバイル含む)の改善提案・計画・開発のリード ■オペレーションで必要となるダッシュボードや管理画面の設計・開発 ■コードレビュー、コーディング規約、ユニットテストなどを通してコードの品質を向上させること ■AWS環境を使用したソフトウェアアーキテクチャの改善 ■オシゴトのシステムのリスク分析及び改善 ■プロジェクト推進のためのマネジメントサポート ■新しい技術や開発手法の提案と導入 【技術環境】 ▽使用言語 (主ではないものをetcとしています) ■Frontend (language, frameworks) ReactNative, LINE UI, HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc. ■Backend (language, frameworks) Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc. ■Others (Infrastructure, Database, etc.) AWS, MySQL, etc. 【開発体制】 アジャイル開発(Scrum) 【本ポジションを通して得られる経験】 ▽多様な技術領域への挑戦 ■フロントエンド、バックエンド、インフラなど幅広い技術スタックを活用 ■サービスの成長に合わせたシステムアップデートや最適な開発体制の構築 ■0→1、1→10のプロセスを経験 ▽社会的意義の高いプロジェクト ■介護業界のDX推進という明確な社会課題への取り組み ■複数のサービスの開発・連携で業界全体の課題解決に貢献 ▽新規事業開発とキャリアパスの幅広さ ■新規プロダクトの立ち上げへの関与 ■テックリード、プロダクトオーナー(PO)、プロダクトマネージャー(PdM)としてのキャリアパスの挑戦 ▽業務の幅広さとビジネス理解の向上 ■組織全体のプロダクトを「横串」で対応 ■ビジネス全体の流れを理解する力の養成 ■プロダクト企画への関与による技術とビジネス両面での実践 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

MAプランナー|【福岡県】

【業務内容】 MAチームで様々な企業様の業務を担当いただきます。 担当範囲はプロジェクトの進行管理から企画立案、分析、レポート、品質管理、業務効率化など幅広く対応をお願いします。 ※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務 ■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、  制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 ※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。 ※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

シニアデータサイエンティスト【東京都】

日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームから、これまで見つかってこなかったデータ活用を機械学習や統計的な手法を用いて発見する業務を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータを用いた探索的データ解析により、未知の課題の発見から課題を適切な手段で解き、ビジネス推進の最適解の発見を支援していただきます。 【業務内容】 ・ビッグデータを利用した仮説検証 ・ユーザー課題解決のためのモデル作成 ・継続的なモデルの品質評価と改善 【技術環境】 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ・Redash 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【福岡】Web・オープン系エンジニア│Web面接可

【業務内容】 オープン系の言語を使用したWebシステム開発をご担当いただきます。営業力を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。ご経験をや希望に合わせた案件に挑戦いただけます。 【案件事例】 ・某大手出版会社のオフィシャルサイト構築案件 ・某大手ガス会社のツール開発案件 ・投稿型ネイティブアプリの開発・保守・運用案件 ・某大手広告会社のLINE連携アプリケーション開発案件 【主な使用言語】 Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Go 【年収事例】 26歳/2年目/月給33万円 年収400万円 (前職はVBエンジニア⇒現在はPHPでBtoCサービス開発) 30歳/4年目/月給40万円 年収480万円 (前職はSES案件を担当⇒現在は自社社内で開発を担当) 35歳/5年目/月給45万円 年収540万円 (前職ではメンバーとして開発を担当⇒現在はPLとしてメンバー管理 ) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

サーバーサイドエンジニア(製造ビジネステクノロジー)

【職務内容】 主にAWSを活用したサーバーサイドアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。 AWSの各サービス(API Gateway / AWS Lambda / Amazon DynamoDB / Amazon Kinesis など)をフル活用した、サーバーレスアーキテクチャも積極的に提案・導入しています。 サーバーサイドエンジニアは、プロダクト開発、チーム開発、クラウドコンピューティングに対する知識とリーダーシップを発揮し、アプリケーションを構築・リリースします。 お客様/自社の課題を理解し、ビジネスモデルを組み上げ、解決・改善することが求められます。 また、習得した技術を積極的に DevelopersIO ないし 技術イベントでアウトプットすることも職務のひとつです。 【働き方・得られる経験】 製造ビジネステクノロジー部は「最高の顧客体験をお客様と一緒に創り上げる」をミッションに、同社エンジニアの高い技術力により、お客様やエンドユーザーの体験価値を高速にデリバリーする、チーム開発体験が得られます。 ■お客様とほとんどの場合が直接契約であり、お客様やユーザーと直接対話を重ねてプロダクトゴールに向き合いながら改善や再提案を重ね、全行程を伴走していきます。 ■中~大規模プロジェクトを担当するケースも含め、多種多様なプロジェクトに関わっています。 ■同社がプライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 ■また小売や製造業などのドメインに対する知見を深めることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サーバーエンジニア|【SRE (クラウドインフラ)】(マザーズ)【東京都】

【職務内容】 コンピューターサイエンスの知識を活用し、広告配信のパフォーマンスを引き上げるための予測アルゴリズム(クリック率、コンバージョン率、入札勝率等)や、広告の推薦アルゴリズム等の開発を担って頂きます。 【具体的に】 ■ログデータ分析及び参考文献を調査し、新たな予測モデル考案、設計 ■予測モデルの実装及びパフォーマンスの改善 ■広告の推薦システムの実装及びパフォーマンスの改善 【データ規模】 6,000億req / 月 20億ユニークブラウザデータ 【開発環境】 Linux (CentOS), MySQL, TokyoCabinet, Memcached Perl, Java, Scala, C/C++ Python, Go, Hadoop, Hive, Spark, HBase, Presto, Kafka, re:dash AWS (EC2, S3, VPC, Route 53), Puppet, Fluentd, Elasticsearch, Kibana, Norikra Vagrant, KVM, Slack, GitHub, CircleCI, Mackerel, Jenkins, Ukigumo 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

BIエンジニア

Kakao Piccoma社に存在する多種多様なデータを有効活用するためには、利用しやすい形で設計され 信頼性を担保した運用が必要不可欠となります。 そのために同社ではMySQLやHadoop環境などの社内に存在する様々なデータをAWS上の分析環境へ 集約し一般社員が利用しやすい形で提供しています。そのAWS上にある分析環境の構築保守業務をBIエンジニアとして担当いただくこととなります。 ▽具体的な業務内容 ■社内で保有しているデータの仕様を確認しつつ、社内でのニーズをヒヤリングし分析用データを設計する作業 ■データ分析基盤上のテーブル実装作業 ■BIツールの設定や権限管理の作業 ■BIツール上でのデータビジュアライゼーションやダッシュボードの構築作業 ■構築した分析環境に関するドキュメントを整備作業 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ネットワークエンジニア/インフラ部

DMM.com Group の多様なサービスを支えるための大規模システムインフラにおけるネットワーク運用改善業務に携わって頂きます。 このポジションではネットワークに関わる以下の業務について、ご経験や適正に合わせた範囲で業務をお任せします。 さらにご自身の能力や成果に応じて、リーダーとしての役割を担って頂く機会もあります。 ■ネットワーク基盤全体の監視、パフォーマンス計測、品質改善のためのネットワーク監視基盤の設計構築運用 ■ネットワーク運用効率化のための自動化ツールの開発運用 ■その他にDMMの商用ネットワークの設計構築運用をサポートして頂く場合もあります ※輪番制で業務時間外の障害、アラート確認対応を行っているため、ご経験により入社数カ月後から参加頂きます。(業務手当あり) 【魅力】 事業の状況は日々変化しており、パブリッククラウドも含めた様々な用途のネットワーク基盤に携わることができます。それらを改善するためにネットワーク運用自動化やAI活用を推進しており、様々な新しい技術にチャレンジしていくことが可能です。ネットワークエンジニアリングと開発スキルの両方を身につけることができる非常にやりがいのあるポジションです。 必要なツールや機器、利用技術選定を全て自分たちで行うため技術選定の幅も広く、エンジニアとしての裁量も大きいです。 運用フローの整理や業務の自動化、監視基盤の整備などによる事業貢献余地は多くあり、スキルアップやご自身の活躍の場を提供できると思います。 業務に関するスキルアップのためのトレーニングや勉強会への参加を奨励しており、会社負担で参加できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

FAI / データコンサルタント【データアナリティクス】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパ

■顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般 ■顧客のビジネス上のゴールや課題を解決するためのデータ活用プロジェクトの発案と実行 ■データの可視化、経営ダッシュボードなどを活用した戦略構想、設計、実装、データ活用のためのデータパイプラインの設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

経験者募集【SE(通信系システム開発)】転勤なし◎福岡・東京◎

AIを用いた業務用ロボットや新規B2B、B2Cサービスのアプリケーション等、最先端技術を活用した研究開発プロジェクトへSEとして参画頂きます。 新規事業の開発に際しては部署を横断してアイディアソンやハッカソン等に取組んでいます。 九州電力EV充電システム「PRiEV」の制御通信を中心としたシステム開発 AIを用いた電力予測、電力制御実証システム開発 AIを用いた業務用ロボットの検討、開発、実証業務 新規BtoB、BtoCサービスのアプリケーション、業務システム開発 AI、IoT、Web3、XR、衛星データ利活用等、先進技術を用いたPoCの提案、開発、構築、実証業務 ★グループ会社と連携して先端技術にいち早く触れる機会を提供します。 ★将来的には幹部の立場での開発プロジェクトへの参画を期待しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 中島 英隆 事業内容 開発事業 応用研究事業 ソリューション事業 本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目4番4号 東京建物博多ビル6階

【クラウドエンジニア】(アーキテクト)世界7万人規模グローバル企業/プライム案件/平均残業11h

クラウドアーキテクト・テクニカルスペシャリスト / 東京 / FPTソフトウェアジャパン ----------------------------------------- ☆YoutubeのFPTグループの会社概要動画です☆ ----------------------------------------- FPTへの理解を深めていただくために、お時間ある際にご視聴お願いします! https://youtu.be/iwZER-YrgwM?si=7ITnX_acjvaDPSgJ ----------------------------------------- ■募集背景 急速に変化するビジネス環境において、お客様のニーズはますます多様化・複雑化しています。このような状況下、当社では、お客様のビジネス課題を解決する最適なシステムの提案、設計、構築をリードする、高い技術力と豊富な経験を持つテクニカルスペシャリストを求めています。 当社は、お客様のビジネスの成功を支えるため、常に最新の技術とノウハウを駆使し、高品質なサービスの提供に努めています。そこで、あなたの技術力と経験を活かし、お客様のビジネス成長に貢献してみませんか? ■役割と期待内容 当社にて、メインフレームやTo-Beアーキテクト、ERP、Salesforce等、様々なテクニカルスペシャリスト/アーキテクトとして、クラウドプラットフォームを基盤とした大規模システムの設計・開発・運用における技術的な実装をリードしていただきます。最新の技術動向を常にキャッチアップし、お客様のビジネス課題に対して最適な技術ソリューションを提案、具現化していくことがミッションです。プロジェクトチーム全体を技術面から牽引し、高品質なシステム構築を推進していくことを期待しています。また、将来的には、技術的な専門知識や経験を活かして、技術戦略の策定や新規技術導入など、より広範囲な役割を担っていただく可能性もあります。 顧客のビジネス要件に基づいた最適なシステムアーキテクチャの設計 クラウドプラットフォームを活用したシステム設計・構築・運用 技術的な課題に対する解決策の提案と技術コンサルティング 開発チームへの技術ガイダンス・技術支援 最新技術の調査・評価・導入 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全234件中)
福岡県 港区 Python IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、福岡県 港区 Python IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。福岡県 港区 Python IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり