【福岡】外事・統計部(M&A/デューディリジェンス等)◎麻生Gの中核企業/WEB面接可/年休125
- 勤務地
- 福岡県福岡市早良区
- 給与
- 500万円~900万円※想定年収は年齢、ご経歴を考慮し弊社基準に基づきご提示させていただきます。
- 雇用形態
- 正社員
【募集背景】
当社は1872年からの石炭産業を祖業とし、時代の要請に合わせて様々な分野に事業領域を拡大し、現在では、セメント事業、健康・医療事業、教育・人材関連事業等、幅広い分野に事業展開しています。また、同時にM&Aを通じてグループ企業数を増やし、現在は126社からなるグループへとしてまいりました成長してまいりました。
この度、当社の事業成長の核となる「M&A案件の推進/グループ会社の経営支援」を行う部門である外事・統計部の組織強化に向け、管理職候補となる人材の募集を行なっております。
【業務内容】
M&A案件の推進業務およびグループ会社への経営支援を中心に担当していただきます。
■M&A案件の推進 ※80%
・M&A案件の推進(ディールマネジメント):麻生グループ内の関連部門、社外アドバイザー(弁護士、会計士等)、トップマネジメントと密接に連携の上、ディールを進めていきます。
・事業デューディリジェンスの実施:対象会社が属する業界の評価、対象会社の競争優位性の評価、事業性・将来性の評価をチーム内で担います。
■グループ会社の経営支援(統計業務) ※15%
・国内グループ会社の経営環境を統計的手法をもって分析し、経営支援に資する提案を行うとともに、ハンズオンで改善活動に従事します。
■海外案件の対応(外事業務) ※5%
・海外法人(シンガポール・米国等)の管理業務
・海外投資先法人のモニタリング。業績のレビューや機関決定への対応のほか、現地に出張して取締役会等の会議体への参加を行います。
【配属部署】
外事・統計部には14名が所属しており、うち12名(福岡11名、東京1名)が担当分野ごとに業務を行っております。
※2名はグループ会社へ出向中(経営企画を担当)
部長(40代後半)、20代~30代前半のメンバー11名(新卒入社、中途入社) ※出向者は30代と40代の2名
【仕事のやりがい、難しさ】
今回の募集ポジションでは、M&Aにおけるデューデリジェンスのほか、グループ法人における社内・グループ会社向けコンサルティング業務などに対応いただきます。
会社方針のとして、M&Aにおいてはバリューアップして売却するのではなく、半永久的にグループとして事業を展開し続けることで、イグジット(会社売却)する考え方ではありません。
グループ化した企業には1~2年といった短期間ではなく、中長期的にじっくり取り組んでもらう考え方です。
業務も単なる集計屋にとどまるのではなく、会計・税務・監査の知識をベースに様々な業務にチャレンジできる環境です。
【ポジションの魅力】
・グループ総売上約8,016億円、グループ従業員数約17,330名規模に成長している麻生グループの中核企業である当社において、成長の原動力となるM&A案件
の推進業務や増加するグループ会社への経営支援業務を担う、大変エキサイティングな職場です。
・社長含めマネジメントとの距離が近く、また、グループ会社の経営陣との接点も多く、若いころから経営者の視点を学ぶことができます。
・メンバーは将来の麻生グループの経営を担う人材となることを期待されており、実務と資格取得を通じて経営人材を育成します。
事業内容・業種
施設