新着
【長崎】電気エンジニア■施設・交通システム保全課|三菱電機グループ
- 勤務地
- 長崎県西彼杵郡時津町
- 給与
- 400万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
病院や学校、公共設備(上下水・高速道路)などに設置された非常用発電設備を担当いただきます。
【1】拠点内で行う出荷前の品質検査・試験業務
【2】現地据付時の調整業務・試験業務、定期メンテナンス
【取扱製品】
累計4万台を超える納入実績があり、緊急時に確実に電源を共有する設備として、多くの人々から信頼を獲得しています。
【業務内容】
長崎事業所での発電機盤や自動始動盤の工場試験&納入先での現地試験調整業務を担います。
【ポジションの魅力】
災害時に人々の安全を守る重要な設備に携わり「人々の暮らし」を影から支えます。着実にキャリアアップできる環境です。
■当社の魅力:
◇年間休日120日以上、福利厚生充実等、労働環境も安定。
◇住宅補助あり※社内規定による
◇20年度より風土改革PJTにより残業抑制。
◇三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。
■業界の魅力点:
国内、海外共に社会インフラを支える電力需要の確保に欠かせない重要な仕事であり、社会情勢の大きな変化があっても安定した利益が見込める業界です。また社会性、公共性が非常に高い重要な電気設備を取扱う重責はありますが、社会貢献に寄与している充実感が有り、また業務を無事やり遂げた際に大きな達成感を得ることが出来る環境です。
■当社について:
「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船