条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人40

静岡県 中区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

40

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

機械設計エンジニア≪自社内開発≫

創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! 関内駅 徒歩5分のところに、自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、プロジェクトに携わりながら同社社員の充実した教育が受けられ専門的なスキルが身につきます。 ▽取引業界 ■複合機メーカー、測定機器メーカー、半導体製造機器メーカー、インフラ関連メーカー 等 ▽設計環境 ■CAD:Solid Works、NX、Inventor、AutoCAD 等 ▽プロジェクト例 ■製品設計:板金筐体設計、モールド設計、駆動機構設計 ■生産・研究設備設計:測定治具、組立治具、実験装置 ■設計支援:製図、モデリング、ドキュメント作成、組立・評価作業 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★面接1回【静岡・長野】2輪用 ADAS/EV用製品の機械設計(オープンポジション)

ー下記志向性の方に合う求人です!ー ★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週2~3日)★入社後の研修が充実!★家賃補助など充実!★企業の安定性を気にされる方!(世界中の完成車メーカーと取引あるため安定感抜群!) *勤務地はご希望を企業様へお伝え出来ますので、ご安心ください! <配属可能性のある求人例> モーターサイクル事業部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。昨今、4輪車の先進支援技術の普及に伴い、2輪車業界でもライダーの運転を支援する商品や機能が求められています。会社統合に伴い、ブレーキ、サスペンション、パワートレインが一緒になり、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。2輪車両の新たな次元に向けて製品/機能/制御技術を開発し、快適で持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。 職種内容(具体) 下記のような求人票で選考を行います。 ■二輪レース用サスペンション開発【静岡】 1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたサスペンション製品設計、仕様検討 2)先行開発における台上性能評価、信頼性評価 (性能試験、強度試験・耐久試験など) 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 4) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進 ■全完成車メーカー向け二輪車または汎用機用ショックアブソーバーの開発【静岡】 1)二輪車及び4輪業務・レジャー用輸送機器のサスペンション設計   (3Dレイアウト検討, 2D製図, D-FMEA(DRBFM), FTA、強度検証など) 2)サスペンション要素部品の開発(現地調達化・廉価化・軽量化・表面処理・外観魅力向上など) 3)二輪車用サスペンションの先行テスト, 実車チューニング(社内/客先) 4)社内デザインレビュー用資料作成およびプレゼンテーション 5)完成車メーカー(国内/海外) / 生産拠点(国内/海外) / サプライヤ(国内/海外)との調整 事業内容・業種 自動車部品

品質管理(四輪/二輪用照明)|【静岡】

HM25_03【浜松】品質管理(四輪/二輪用照明) 【募集の背景】 自動車のEV化・電子化に伴い、自動車照明用に搭載される、 電子部品の仕様が増加しています。 製造工程においても品質管理項目が増え、幅広い知識が要求されています。 またIATF16949取得により顧客からの要求事項も増加していることから、 一緒にチャレンジできる方を募集いたします。 【配属部門の概要】 浜松工場 品質保証課 【担当する業務(概要)】 社内/取引先の、IATF16949に基づく品質管理マネジメント業務 【担当する業務(詳細)】 ・得意先品質担当窓口 ・取引先品質協定 ・購入品の受入検査 ・海外拠点の品質窓口 ・分析/測定業務 ・監査業務 【担当製品の特長・魅力・将来性】 自動車及び2輪用照明部品 (主な得意先:スズキ、ダイハツ、三菱、ホンダ、ヤマハ、カワサキ) 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 自動車用ランプ製造及び購入品に関する品質管理業務が主です。 保安部品としてお客様に安心、安全な製品を提供しています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 個人の人材育成計画をもとに必要なスキル教育(通信教育・外部講習)を実施します。 また機会があれば海外工場での勤務を経験することも可能です。 【配属部署】 二輪生産本部 浜松工場 品質保証課 【外出・出張の有無】 国内出張:得意先及び仕入れ先への出張が月に数回発生 海外出張:年に数回発生の場合があります 事業内容・業種 自動車部品

【20代歓迎】CAE業界のリーディングカンパニーのCAEエンジニア職|CAE解析・構造解析|名古屋

自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、あらゆる業界で設計される製品の解析を行います。CAE解析とは製品を設計するとき、振動、強度、熱の伝わり方などをPC上でシミュレーションすることで、性能を検討する技術。 モノづくりの根幹を支え、大手メーカー各社の製品における研究開発の一端に携わります。 【具体的には】 「数値を入力し、結果をバーチャルに表示するソフト」と「計算を実行するソフト」。 この2種類を使用することでPC上に疑似的な製品を再現し、強度・剛性・振動・衝撃などをシミュレーションします。 案件には構造・機構・流体などの多岐に渡る解析があるため、様々な分野に挑戦することが可能です。 社内で解析を行う受託開発もあれば、大手メーカーのプロジェクト参加型として取り組む場合もあります。 【案件例】 ●原子力関連設備 原子力関連設備は、様々な地震に耐えられるように設計しなければなりません。 応答スペクトル法や時刻暦応答解析手法などによる耐震解析により、安全性の確認及び補強提案を行います。 ●自動車関連 性能・乗り心地だけでなく、近年特に安全性の確保が求められています。 そのため、CAEの適用範囲は非常に多く、耐久性・衝突安全性を確認する強度解析・衝突解析、操縦安定性・乗り心地などを確認する振動解析、排気ガスの流れやボディの空力特性、社室内のエアコン気流などを確認する熱流体解析、スマートエントリーキーの磁場を確認する電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●鉄道車両関連 自動車業界同様、性能・乗り心地だけでなく、安全性の確保が求められており、強度・衝突解析・振動解析・熱流体解析・電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●航空宇宙分野 複合材料の開発におけるCAEの需要が近年高まってきています。 その他、家電機器業界、土木建築業界など、CAEの適用範囲はさまざまです。 【教育体制】 未経験の入社者が約9割を占めます。 入社後2ヶ月間は事業所にてテキスト・学習ソフトにて研修、その後実務についていただく予定です。 受託企業で駐在の場合も、受託先で基本的にはOJTで再度教育を行います。 駐在先でも、グループ単位で就労していただきます。 単独で就労を行うことはありません。

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の化学系エンジニア職|東証プライム市場上場

長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。 大手メーカーを中心に、下記の開発業務を行います。 ●半導体関連開発、プロセス開発 ●次世代燃料、燃料電池、リチウム電池、デバイスの研究開発 ●内視鏡、血液分離装置の解析評価 ●航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。 様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。 継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。 キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。

【20代歓迎】技術者派遣企業の機械系エンジニア職|研修生採用あり|初配属地考慮|研修充実

充実の研修で知識と自信をつけて、実際のプロジェクトで発揮いただきます。 その後は希望や適性に応じて、機械設計、生産技術、評価業務などを担当します。 ※過去には、飲食やサービス業、アパレルなど、他業界から転職した先輩が多く活躍しています。 【配属後には】 ■実験評価部隊はチームワークが大切 ●実験評価器具の整理整頓、実験準備 ●装置装着、実験環境の設定 ●実験結果のデータ集計、Excel入力 ●他部署(設計部署)に対して実験結果報告 ■CADオペ部隊はサポート力が大切 ●オフィス、デスク周りの整理整頓 ●設計者さんの指示通りに図面を修正 ●チェック項目通りに製品の動作確認をしてExcelに結果入力 ●図面のファイリング ●他部署へのメール送付etc 機械やCADなどに触れながら、まずは「モノづくり」の基本を学んでいきます。 ●アカデミー制度による研修(※入社後約4年に渡る社内研修制度)により配属後もスキルアップ可能。 入社後、その方の希望に合わせたコースのカリキュラムから参加日程を予約し、自宅でのWeb研修となります。 (一部の研修では実地研修を予定しております。) 機械エンジニアの方でも情報システム系のカリキュラムを受講することが可能。 自分次第で様々な分野のスキルが習得できます。

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の電気・電子エンジニア|東証プライム市場上場|中部圏

電気・電子設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ●自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ●カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ●航空機用特殊機材の設計 ●デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ●ハイブリッドカーの先行開発等 ●その他設計開発 【キャリアパス例】 ●エンジニアスペシャリスト ●現場・請負マネジメント ●管理経営部門 など

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の機械エンジニア|東証プライム市場上場|中部圏

機械設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ●自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ●カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ●航空機用特殊機材の設計 ●デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ●ハイブリッドカーの先行開発等 ●その他設計開発 【キャリアパス例】 ●エンジニアスペシャリスト ●現場・請負マネジメント ●管理経営部門 など

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】大手自動車メーカーの生産ロボット動作シミュレーション職|広島

製造工程や製品の知識と世界最先端レベルのデジタル機器を駆使して、自動車を「品質よく」かつ「効率よく」製造できるよう検討を進めていただきます。 自動車ボディーを組み立てるロボットの生産性シミュレーション 工場を再現した3次元CADやシミュレーション技術で、新型車を生産する際の工程成立性(品質、時間)を検証し効率よく生産するためのボディー形状の改良やロボット台数の増減、設備改造の提案を実施します。 また工場で実際に動くロボット動作プログラムも作成します。量産製品の品質やコストにも携わる重要なセクションです。 関わった自動車が世の中に出る瞬間の達成感と喜びは非常に大きいです。 【入社後は】 ソフトの使い方は同社先輩社員がイチから丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 またマニュアルも整備されており、未経験の方でも習得できる環境です。 当面はソフトの操作に慣れ、その後トヨタの車づくりの知識について習得していただきます。 研修体制には自信ございますので、安心してご応募ください!! 【配属部署】 20名構成のチームです。20代~40代のメンバーです。 【会社の特徴】 同社は日本国内の産業界に広く貢献し、独自のエンジニアリングでモノ作りの現場を支えています。 本社を広島に構え、東京、名古屋、福岡に営業所を開設し、自動車、電気製品、機械、IT 関連等の高い技術力・開発力を自負しております。 そして、あくまでもモノを作るのは人であり、人の成長こそが会社の発展につながると考え、「財産は人」という経営方針を念頭に業界No.1を目指し続けています。 新入社員研修をはじめ、エンジニアとしてのキャリアアップ研修、専門性を高めるスペシャリスト養成講座など、多彩なカリキュラムを用意し社員一人一人の成長を強力に支援しています。

【20代歓迎】★未経験OK・JAXA、トヨタ様と直接取引★物理シュミレーション設計エンジニア|副業可|転勤なし

自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、あらゆる業界で設計される製品の解析を行います。CAE解析とは製品を設計するとき、振動、強度、熱の伝わり方などをPC上でシミュレーションすることで、性能を検討する技術。 モノづくりの根幹を支え、大手メーカー各社の製品における研究開発の一端に携わります。 【具体的には】 「数値を入力し、結果をバーチャルに表示するソフト」と「計算を実行するソフト」。 この2種類を使用することでPC上に疑似的な製品を再現し、強度・剛性・振動・衝撃などをシミュレーションします。 案件には構造・機構・流体などの多岐に渡る解析があるため、 様々な分野に挑戦することが可能です。 社内で解析を行う受託開発もあれば、大手メーカーのプロジェクト参加型として取り組む場合もあります。 【案件例】 ●原子力関連設備 原子力関連設備は、様々な地震に耐えられるように設計しなければなりません。 応答スペクトル法や時刻暦応答解析手法などによる耐震解析により、安全性の確認及び補強提案を行います。 ●自動車関連 性能・乗り心地だけでなく、近年特に安全性の確保が求められています。 そのため、CAEの適用範囲は非常に多く、耐久性・衝突安全性を確認する強度解析・衝突解析、操縦安定性・乗り心地などを確認する振動解析、排気ガスの流れやボディの空力特性、車室内のエアコン気流などを確認する熱流体解析、スマートエントリーキーの磁場を確認する電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●鉄道車両関連 自動車業界同様、性能・乗り心地だけでなく、安全性の確保が求められており、強度・衝突解析・振動解析・熱流体解析・電磁場解析など、さまざまな分野でCAE技術が適用されています。 ●航空宇宙分野 複合材料の開発におけるCAEの需要が近年高まってきています。 その他、家電機器業界、土木建築業界など、CAEの適用範囲はさまざまです。 【教育体制】 未経験の入社者が約9割を占めます。 入社後2ヶ月間は事業所にてテキスト・学習ソフトにて研修、その後実務についていただく予定です。 受託企業で駐在の場合も、受託先で基本的にはOJTで再度教育を行います。 駐在先でも、グループ単位で就労していただきます。 単独で就労を行うことはありません。

【20代歓迎】自動車エンジニアリング企業の車両開発システムエンジニア|Tier0.5へ挑戦

同社は、この3年で売り上げ高が2.3倍の超成長企業です。 Tier0.5とはAZAPAグループ独自ポジション。大手自動車メーカー、大手輸送用機器メーカー、大手農機メーカーなど、国内の自動車、農機、船舶メーカーと直接取引してメーカーと最も近い立ち位置で開発に携われる唯一無二のポジション。 「モデルベース開発」という強みを活かし、メーカーが解決できない課題やシステムの仕様書など、開発の上流工程に関する業務も任されています。 ※今回募集の職種ではシステムエンジニア、自動車の制御設計などのシステム開発を担当していただきます。 <自動車業界に限らず、多彩な分野で活躍> 今までの経験・スキル・適性に合わせて、要求設計~試作開発まで、いずれかの工程をお任せします。 大阪採用では大阪オフィス勤務、もしくは大阪府内にあるプロジェクト先での常駐です。 <プロジェクト例> 自動運転などのADAS(先進運転支援システム)ECU開発 エンジンECUなどパワトレ系システムの設計・開発 自社開発のパワースクーター開発 ヨットやボートの制御システム開発 上記プロジェクト内の評価業務など ■入社後の流れ まずは、製品の仕組み、仕様書の読み方など、仕事の基礎をレクチャーします。 先輩がOJTや勉強会で丁寧に教えてくれるので未経験の方も安心できます。 またE-learningで実務経験を積みながら継続的に知識を修得することができます。 日々の進捗へのフィードバックはもちろん、評価面談などもあり社員の成長を見守る社風。 経験の有無に関わらずスタートしやすい環境です。 ●配属先の編成 社員同士で、最新技術やノウハウを共有するなどみんなでレベルアップしようという意識があります。 未経験で入社した先輩も、今では立派なエンジニアです。 常駐勤務が多いですが、コロナ禍なので案件相談などの社内ミーティングにより社員同士のコミュニケーションが活発です。 自動化・電動化の最先端をゆく会社です。 どの業界も、自動化・電動化が当たり前になってきた昨今。 同時に、「どうやってそれを行うか」が、課題として浮き彫りとなっています。 その課題を解決するのが同社のミッション。 未経験の方は、基礎を覚えることから経験のある方は、即戦力としての活躍を期待しています ※全社の平均年齢 33.0歳(2024年7月1日付)

機械設計開発|マイナビグループ(年間休日120日以上)【東海エリア】

【仕事内容】 大手メーカーを中心とする製品開発部門における機械系開発・設計業務をお任せします。 【詳細内容】 (1)産業機器の設計開発業務:コンプレッサ等産業機器の設計業務に従事いただきます。3DCADを使用しての設計業務になります。 (2)デジカメ・ハンディカメラの筐体・機構設計:一眼レフカメラのズーム部分の機構設計業務やデザインから筐体の設計を担当する業務等に携わっていただきます。 (3)自動車部品の設計開発業務:自動車シートの開発や自動車用インテリア(インパネ等)の設計開発業務に従事いただきます。 【例えばこんな製品を手がけています】 ◆自動車:エコカー(ハイブリッド車/EV)をはじめとする車体(ボデー・内装・外装等)、シャーシ、エンジン、駆動系部品(CVT・AT・MT等)、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の設計 ◆航空機・宇宙:航空機(機体・エンジン・搭載機器等)の設計、人工衛星、ロケット搭載機器等の設計 ◆船舶:船体、エンジン等の設計 ◆デジタル家電:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、パソコン、液晶テレビ、音響機器等の機構・構造・外装の設計 ◆通信機器:携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等の機構・構造・外装の設計 ◆各種機械:産業機械、工作機械、精密機械、自動機械、医療機器等の機構・構造・外装の設計 ◆ロボット:産業、医療、福祉、エンターテイメント用ロボットの設計 ◆プラント:環境・石油・化学・発電プラントの設備設計 事業内容・業種 その他(人材サービス)

機械設計|自動搬送倉庫/自動搬送機器(年間休日120日以上)【愛知・三重・岐阜・静岡】

【業務詳細】 自動車分野でのCASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)、FA分野でのIoT、通信分野の5Gなど、これからの社会を支え変えていく製品開発をお任せします。 【業務例】 ・高級車からSUV、小型車まで、自動車の内外装部品等の機械設計(仕様 検討・基礎設計・詳細設計・3Dモデリング) ・半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備の開発業務(客先での打ち合わせ段階から、仕様決定~設計業務) 【キャリアパス】 将来的に様々なキャリアパスを選択できます。 ・経験分野の スペシャリスト ・技術分野を変更し(ソフトウェアや電気電子等)、チームをマネジメントし顧客の課題を解決する ソリューションエンジニア ・トーテックグループの各署と協力しながら、モノづくりにおける様々な手法を顧客に提案できる コンサルエンジニア 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】リクルートグループのアウトソーシング企業の機械エンジニア職|年間休日120日|東海

機械系エンジニアとして設計開発、生産技術、品質検査などの業務を担当。 未経験からの入社も多い環境です。 できることから研修を行いながらコツコツと成長していくことが出来ます。 【具体的には】 ●航空機エンジン部品設計 ●人工衛星搭載部品設計 ●自動車車体解析 ●デジカメのフォーカス機構設計等 常時600件のプロジェクトがあり、希望や興味を叶えられる環境です。 【同社の魅力】 ●様々な分野、製品、技術に携われる ●社内規則や仕事の進め方など基礎から学べる入社研修からスタートし、ご希望の分野に進むための豊富なスキル研修で研修をサポート ●カウンセリングや資格取得支援も充実

【20代歓迎】★未経験・第二新卒歓迎★技術系アウトソーシング企業の機械設計エンジニア|研修充実|大手取引有

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務などお客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。 輸送機器、装置、民生製品、航空宇宙関連など幅広い分野における機械設計及び周辺業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ・自動車製品(電源分配BOX、制御ユニット、スイッチ)の構想設計、試作・量産設計、解析業務 ・半導体製造装置における、3D-CADを使用しての新機種の設計、特注品の設計および不具合の対策業務など 【その他事例】 ●製品分野 ・自動車および自動二輪車(パワートレイン、シャーシ、懸架、外装、内装、電装など) ・半導体装置 ・環境エネルギー機器 ・航空機、宇宙開発 ・医療用機器 など ●技術分野 ・機構設計(動力伝達機構、位置決め機構) ・構造設計(車体、装置架台、真空チャンバー) ・筐体設計(樹脂筐体、板金筐体) ・解析(強度解析、流体解析)  など 【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 例えば「PMやコンサルとして活躍したいけれどマネジメントに不安がある」という想いをお持ちの方にはマネジメント研修を実施しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。
静岡県 中区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 中区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 中区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり