条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人19

静岡県 環境保全・管理・調査・分析 残業少ないの求人情報・お仕事一覧

19

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】地盤改良のパイオニア企業の地盤改良工事の施工管理|月平均残業10時間未満|静岡

主力事業である地盤改良事業における施工管理職の募集です。 地盤改良工事(パワーブレンダー工法)において、現場での施工管理業務を担当します。 ※パワーブレンダー工法とは 地中にセメントを供給し、地盤の強度を高める工法。 軟弱地盤とされてきた土地のニーズに応えています。 【具体的には】 ●現場の施工管理・監督 ●納期迄に安全に品質・工程管理 ●工事計画 など 【教育体制】 特に研修に力を入れており、未経験の方でも活躍可能です。 入社後1~2年はOJTで先輩の現場で補佐をしながら、研修を受けていただき、徐々にキャリアアップ可能です。 社内勉強会も業務内に組み込まれているなど、資格取得に向けて手厚いサポートを受けることが出来ます。 【社風】 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 社員同士も仲が良く、相談しやすい職場となっています。 また、直近は業績が好調でありますが、それらをしっかりと給与面に反映させ、社員へ還元しています。 【働き方】 建設業界においても働き方改革が進んでおり、携わっていただく工事の種類にもよりますが土日にお休みを取ることも可能です。 出張の際も週末自宅に戻ることもでき、かつその際の交通費は会社負担となります。 【教育制度】 ●若手社員研修 ●土木施工管理技士支援 ●中堅社員研修 ●新管理職研修 ●中堅社員意見交換会 ●中間管理職意見交換会 ●現場視察会 ●ACT農業体験研修 ●海外研修 ●建設業協会等の各種研修会 ●日本生態系協会による研修
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【20代歓迎】建設現場の建築・土木施工管理|働きながら資格取得可能|残業ほぼ無し|静岡県

【建設現場の施工管理全般業務】 建築・土木の現場コンサルタントとして活躍できる仕事です。 文系理系問わず、ものづくりに挑戦したい方をお待ちしております。 ●土木施工管理 河川や海岸、ダム、橋梁、上下水道、官公庁案件など様々なインフラに関する土木現場での品質からコスト、工程、安全・環境など管理・監督業務 ●建築施工管理 商業施設、工場、公共施設など建築現場での品質、コスト、工程、安全、環境など管理・監督業務 官公庁の工事が約8割で、大半が元請案件です。 工期も1年未満のものが多く現場も御殿場から掛川あたりまでと、直行直帰も可能です。 〈〈具体的には〉〉 ●施工前の現場調査 ●資材・機材の手配 ●職人の人数、施工スケジュールの確認 ●現場の安全管理(現場作業員が働きやすい環境づくり) ●施工後の施設チェック ●公共工事案件が多いため、休日や労働時間の管理がしっかりでき、休日出勤&残業はほぼ無いです。 ●未経験の方でも働きながら資格取得が可能(資格補助あり)なのでスキルアップできる職場です。 ●従来の「土木はきたない、大変」というイメージではなく、4K(給料・休暇・希望・きれい)を掲げ、社員を大切にする環境を整えています。 【同社の魅力】 ●年間休日128日! 建設業界ではなかなかみない年間休日日数! しっかり休めるので、プライベートも充実させることができます。 ●残業少なめで、無理なく働ける! 「施工管理=激務」のイメージがあるかもしれませんが、同社は残業時間月15時間程! ● 定着率バツグンの理由は“雰囲気”! 先輩後輩というより仲間意識が強いです。 冗談や雑談も飛び交う、心地の良い距離感で就業することができます。

【20代歓迎】総合建設会社の建築工事の施工管理職|創業100年以上の安定企業|残業少なめ|転勤なし|静岡

【業務概要】 新築・改築・増築・改修・耐震補強工事などの、建築工事の施工(進行)管理を行います。 学校や公共施設などの公共工事の施工と、大手商業施設やオフィス、工場、一般住宅などの民間工事の施工が半々の割合です。 ※一人一台社用車を貸し出しています。 【業務内容例】 ●写真撮影・整理 管理業務支援ソフトを使用し、撮影した写真の整理及び写真帳の作成 ●CAD業務 CADを使用した施工図作成業務 操作方法は入社後にレクチャーするので、未経験の方も安心ください。 ●各種書類作成 提出書類の作成等 【入社後の流れ】 外部の講習やOJTでサポート体制を整えています。 先輩との現場同行などで徐々に業務を習得いただきますので、未経験の方も安心ください。 【働きやすい環境】 基本、案件の掛け持ちはしていません。 創業100年以上の歴史から現在も資格保有者20人以上が在籍しているためノウハウがあり、学べる環境があります。 また残業を良しとしない社風から直行直帰を含めて残業をおさえられるようにしています。 担当エリアは東は富士市、西は神奈川、南は伊豆半島と通うことができる範囲です。 【同社の強み】 公共と民間いずれも取引があるため、どちらかの業績が伸びない場合にも補填をすることができています。 結果、安定経営ができており、創業より100年以上の歴史があります。 また、仕事一つ一つに真摯に向き合い、アフターフォローも含めて丁寧な対応をすることで多くのお客様から支持いただいており、リピート率が非常に高いです。 【同社の特徴】 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事、上下水道管・ガス管埋設、電話線の敷設等各種社会資本の整備や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきました。 そんな中で、顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引や、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開し、また、ISO9001の認証取得を継続し、品質向上を目指し継続的改善に努めています。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門で認定を取得し、社員の健康管理を戦略的に取り組んでいる企業として社会的に評価を受ける環境を整備し、社員の健康を会社の財産と捉えた会社運営を行っています。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】ルート営業・工程管理スタッフ|年間休日120日以上|賞与2回+決算賞与あり

静岡営業所では住宅の内・外装建材(屋根・壁)から太陽光発電システムまで幅広く取り扱い、お客様は大手ハウスメーカー様ばかりなので安心なお仕事となります! <何を提案するの?> 住宅の屋根・壁の資材や、住宅リフォームのほか、太陽光発電システムまでご提案いただきます。 <例えばこんなご提案> ▼もっと効率的に工事を進めたいんですけどうすれば?? 例えば、ハウスメーカーの担当者様から住宅リフォームのご依頼があった際、すでに用意されている図面を見ながら「この通りにもできますが、こうした方がもっと機能的ですよ、この商品に変更したほうがコストが下がりますよ」などとご提案。より適した商材を提案したり、工期を短くするためのお手伝いをします。 ●一日の流れ ・8時30分 出社 ・9時00分 営業先への訪問(ハウスメーカー等)       その後現場管理へ(現場にて得意先様との現場調査、打ち合わせなど) ・17時00 帰社(メールの確認等、現場材料の発注・見積書の作成等) ・18時半~19時00 退社 基本的な流れは上記のようですが、仕事の組み立ては個々のスタイルが尊重されており、同僚・上司とのコミュニケーションをとりながら営業活動をしていただきます。 【入社後の流れ】 ▼業務の基本的な流れを覚えましょう。 まずは業務の流れや業界、製品知識について覚えていきましょう。 ▼先輩の営業に同行 さまざまなお客さま先や現場に同行し、商談方法を学びます。 ▼既存のお客さま先へ訪問 慣れてきたら、少しずつ既存のお客さまを引き継ぎいたします。 ▼現場にて施工管理 営業後は、実際の現場にて安全管理や品質管理の業務を担います。必要な資材を発注したり、適宜発生した事象に対応するなど、工事が完成するまでを見届けていただきます。 【配属部署のメンバー】 7名(男性:5名 女性:2名) 【中途入社の例】 直近では、途中入社された方の中に自動車業界のディーラーや水産加工会社からといった異業種からの転職者も多数です!

【20代歓迎】住宅リフォーム・メンテナンスの施工管理|賞与年三回|県外転勤無し|静岡県

同社グループ企業がつくるユニット住宅に実施する、メンテナンス・リフォームの進行管理・監督業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●住宅メンテナンス・リフォームに関する進行管理・現場監督業務 ●必要な部材の発注 ●工事の日程決め・打ち合わせ ●工事中の現場管理業務 ●工事がスタートする前に近隣のお宅へのご挨拶 など 【充実した教育体制】 充実した教育体制なので未経験でも安心◎。 入社後の社内研修に加え、同社大手グループ企業の全体での研修も実施しています。 研修では専門的な用語などイチから、業務に必要な知識を習得することができます。 ひとり立ちできるようになるまでしっかりとサポートします。 【配属先の編成】 各営業部は現在、約30名の営業職が在籍しています。 年齢層は20代~60代までと幅広く、同じ建屋の中に設計・工事課の社員が所属しているため 経験豊富な先輩社員にアドバイスをもらえるチームとなっています。 【資格所得を応援】 施工管理技士二級等の資格所得をサポート。 受験費用負担、学習のサポートなどを行っています。 資格を所得したら、合格祝い金と資格手当(5,000円~10,000円/月)を支給します。 【お客様の声がやりがいに】 加齢による体力の変化、家族構成の変化、余暇の過ごし方の変化など、ライフステージの変化に合わせた住まい心地が求められます。 お客様の声にきちんと耳を傾け、お客さまの「ありがとう」の一言で、輝く人財を育てていくのが同社のミッションです。 工事は気配り次第でお客様の満足度も変わります。 お客さまに信頼されると追加提案のご要望や現場監督のご指名をいただくこともあります。 社内表彰も実施しているので、頑張りもしっかりと評価されます◎ 【戸建着工実績約37,000棟/静岡県内トップクラス】 同社グループ企業がつくるユニット住宅は静岡県内で約37,000棟の戸建着工実績を有し、トップクラスを維持し続けてきました。 同社は、そのリフォームとメンテナンスサポートの2事業を展開しています。 2023年度の売上高は48億1,770万円を計上しました。

【20代歓迎】道路関係の施工管理|転勤ナシ|静岡県

フェンス等に特化した工事を請け負う同社でアシスタント業務から施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 主に道路関係の防護柵や立入防止柵などについて、受注後の施工管理を行います。 実際に工事を行うのは、協力業者であるため、客先や協力業者との工事打ち合わせや、職人への施工指示、安全管理など、工事が滞りなく進められるよう管理し、公共物を完成に導く仕事です。 【就業環境】 主な現場としてNEXCO、国交省、県などの下請け現場で何年も地図に残る仕事です。 昨今公共工事においては、働き方改革に準じて残業を増やさぬ決まりがあります。 それ故に長く作業が出来ない環境となっており、徐々に残業時間が減ってきています。 【1日の流れ(イメージ)】 工事現場で朝礼 →職人さんへの施工指示 →施工確認(実測、写真管理、安全管理を適宜行う) →材料発注等の翌日以降の段取りや、出来高整理 →発注者や元請から求められる資料作成(図面、安全書類など) 【入社後について】 ●入社後慣れていただくまでは、先輩社員の現場に同行していただき業務を覚えていただきます。  まずはアシスタントとしての業務から覚えていただき、徐々にキャッチアップをしていただきます。 ●同社の取り扱う工事はフェンスに特化しており、そもそも商品知識を持っている方の方が少ないです。  異業界から入られる方が殆どなので、入社後のサポート体制は整っており、丁寧にサポート致します。 【必要な能力】 コミュニケーションが大事です。同社だけではなく、複数の業者が立ち入り、工事が進みます。 客先や協力業者との施工打ち合わせ等が密に必要で、完成物は図面通りか、材料が不足していないか、作業内容に問題はないか、安全面は問題ないか、現場で困りごとはないかといったことを管理していき、滞りなく工事を終えるために把握するには、コミュニケーションや段取り力が必要になってきます。

【20代歓迎】建設現場の土木・建築施工管理職| 週休2日制 | 静岡県

【建設現場の施工管理全般業務】 ●土木施工管理 河川や海岸、ダム、橋梁、上下水道、官公庁案件など公共事業を中心に、大小問わず様々なインフラに関する土木現場での品質からコスト、工程、安全・環境など管理・監督業務 <施工実績> 築堤・護岸工事・治山工事・高速道路・スマートインターチェンジなど ●建築施工管理 商業施設、工場、公共施設など建築現場での品質、コスト、工程、安全、環境など管理・監督業務 <施工実績> 業務スーパー・リース会社・調査機関など ●公共工事案件が多いため、休日や労働時間の管理がしっかりでき、休日出勤&残業はほぼ無いです。 ●従来の「土木はきたない、大変」というイメージではなく、4K(給料・休暇・希望・きれい)を掲げ、社員を大切にする環境を整えています。 【同社の魅力】 ●年間休日128日! 建設業界ではなかなかみない年間休日日数! しっかり休めるので、プライベートも充実させることができます。 ●残業少なめで、無理なく働ける! 「施工管理=激務」のイメージがあるかもしれませんが、同社は残業時間月15時間程! ● 定着率バツグンの理由は“雰囲気”! 先輩後輩というより仲間意識が強いです。 冗談や雑談も飛び交う、心地の良い距離感で就業することができます。

【20代歓迎】戸建て建築の施工管理職|業界経験者採用|第二新卒歓迎|資格手当あり|静岡

同社の施工管理職として、木造戸建住宅の建築施工管理全般をお任せします。 【具体的には】 ■工程管理 建築工事が予定通りに進んでいるか管理し、遅れが出ている場合は納期までに間に合わせるよう調整する。 ■品質管理 材質・寸法・強度・機能などが仕様書や設計図書の通りに工事されているか確認し、必要な品質を確保する。 ■安全管理 建築現場における作業法や作業場所に危険があるか確認し、適切な対処により安全管理を行う。 ■原価管理 工事で利益を確保するために資材原価や人件費を計算し、発注を行い、請求書を処理する。

【20代歓迎】有名企業の物流倉庫を手掛ける施工管理職|学歴不問|建築関連の現場施工管理業務の経験者

屋根や外装工事のスペシャリストとして、屋根工事を主に担当していただきます。 【具体的には】 ●受注元との打ち合わせ ●工程表、施工図などの作成 ●積算業務 ●各種資材の調達 ●協力会社の手配 ●現場管理(スケジュールや、工期中の安全・品質・予算管理など) 【入社後の流れ】 配属先の事業所にて業務のルール、流れなどを説明します。 数案件を補佐として経験していただいた後、現場代理人として施工管理をしていただきます。 また、資格要件を満たせば主任技術者として業務にあたっていただきます。 【業務の魅力】 同社が手掛けるのは屋根や外壁など雨風をしのぎ人々を守る部分です。 建設業界の中でも、屋根工事を担当する会社はごく一部。 物流センターなど大きな建物の屋根等を手掛けます。 建物が完成したときのやりがいは言葉では言い表せないほど大きいです。

《全国募集》【地質調査技術者】◆年休125日/研修&手当充実

【直行直帰OK】地盤調査担当として、地盤や地下水の調査・評価、コンクリート構造物の点検業務などをお任せします。 調査計画の立案・提案 協力会社の手配 現場管理 報告書作成 など 現場業務と内勤業務の割合は1:1で、 現場へは直行直帰が可能。 内勤業務ではリモートワークもOKです! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 社長 遠藤一郎 事業内容 地盤防災 地盤環境 建築ソリューション インフラ保全 大深度地下 井戸・温泉開発 再生可能エネルギー 海外展開 技術開発 i-Construction 本社所在地 〒110-0014 東京都台東区北上野2-8-7

【20代歓迎】大手住宅関連会社の施工管理|メンテナンス・修繕工事の管理|東証プライム上場|勤務地確約

【仕事の内容】 メンテナンス・修繕工事により建物を維持する仕事です。 建築工事の現場で仲間と共に働きたい方なら未経験者も大歓迎! 自社管理物件を中心に外壁塗装や防水工事など保守メンテンナンス・修繕工事の施工管理をご担当いただきます。 工事現場で施工業者が行う作業の品質や安全面の確認、工程進捗チェックを中心に管理します。 社内関連部門との連携や工事を円滑に進めるため施工業者との調整、オーナーへのご報告などを行います。 経験を積み、将来的には建築の資格を取得する事も可能です。 年間40~50棟程度の工事をご担当いただきます。 【労働環境】 ●残業時間が月10時間程度です。 ●現場直行直帰可能です。 ●ヘルメット・作業着を貸与致します(足場をのぼり屋根上の点検もあります) ●風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ●オーナー様からの感謝がやりがいです。

【20代歓迎】大手住宅関連会社の施工管理|メンテナンス・修繕工事の管理|東証プライム上場|勤務地確約

【仕事の内容】 メンテナンス・修繕工事により建物を維持する仕事です。 建築工事の現場で仲間と共に働きたい方なら未経験者も大歓迎! 自社管理物件を中心に外壁塗装や防水工事など保守メンテンナンス・修繕工事の施工管理をご担当いただきます。 工事現場で施工業者が行う作業の品質や安全面の確認、工程進捗チェックを中心に管理します。 社内関連部門との連携や工事を円滑に進めるため施工業者との調整、オーナーへのご報告などを行います。 経験を積み、将来的には建築の資格を取得する事も可能です。 年間40~50棟程度の工事をご担当いただきます。 【労働環境】 ●残業時間が月10時間程度です。 ●現場直行直帰可能です。 ●ヘルメット・作業着を貸与致します(足場をのぼり屋根上の点検もあります) ●風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ●オーナー様からの感謝がやりがいです。

【20代歓迎】中部ポジション確約|進行管理スタッフ|土日祝休|福利厚生充実

進行管理スタッフとして、建設現場(建築・土木)における施工管理・施工図作成業務をお任せします。 【具体的には】 全国1,500件を超える多彩なプロジェクトから希望条件に合った案件をお任せします。 大林組や清水建設といった大手ゼネコンからも多数の依頼を頂く同社では、キャリアプランに合わせたプロジェクトから選択可能です。 【案件例】 ●建築 事務所ビル、集合住宅、商業施設、工場、病院、福祉施設、ホテル、官庁物件などの建築工事 ●土木 宅地造成、高速道路、河川、橋梁、トンネル、上下水など日本のインフラを支える工事 ●その他 空調衛生・電気設備:事務所ビル、集合住宅、商業施設、工場、病院、福祉施設、ホテル、官庁物件などの電気・空調衛生設備に関する工事 【将来のキャリアパス】 年次に応じたステップ・キャリアを用意しており現場責任者としてスペシャリストを目指したり、若手を育成する教育担当や施工図を作成するCADオペレーターなどの道も描けます。 ゆくゆくは原価管理や経営に直結する業務など、重要なポジションに携わっていくことも可能です。 【入社者から聞いた同社の魅力】 ●希望案件は営業さんが全力で探してくださり、案件数が多くて選べるのは大きな魅力です。/30代・女性 ●ちょっとしたことでもサポート担当の対応スピードが早く、現場で働きにくいと感じたことはありません。/50代・女性 ●同社に転職して給与が上がり、安心して働き続けられています。 【おすすめポイント】 ◎稼働率97%"だから安心して働ける 大林組や清水建設など大手企業との取引も多く、保有案件数は業界屈指の"1500件以上"! これまでの経験を活かせる案件はもちろん、大規模な建築物や希少価値の高い案件など、 キャリアプランに合わせた選択が可能です! ◎多彩な案件から希望プロジェクトを選択】 専任アドバイザーが、経歴や希望条件をヒアリングし、最適な案件を一緒に選定します。 派遣先から継続要望があった場合も交渉し、できるだけ"希望を優先"しているので、 自分らしいライフスタイルを叶えられます。 ◎働きやすさ重視"の案件あり 家族との時間を増やしたいという方にはお住まい近くの現場をアサインするなど、 要望があれば、月の残業10時間程度の プロジェクトのご紹介も可能です!

【20代歓迎】東証グロース上場企業の管理系総合職|転勤なし|東海採用

オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトがスムーズに進行するように、様々な事務業務・サポートなどを担当します。 【具体的なお仕事】 ●書類作成・ファイリング ●スケジュール管理 ●営業サポート業務 ●働くスタッフの勤怠管理 ●写真撮影 など 【この仕事の役割は】 オフィスビル、マンション、商業施設、鉄道や道路など、様々な建築・建設プロジェクトをサポートしている同社。 プロジェクトでは多くの施工管理スタッフや職人さんが関わっています。 書類やスケジュールの進捗を管理しながら、職人さんたちが滞りなく仕事を進められるように、プロジェクト全体に目を配っていくのがあなたの役割です。 スーパーゼネコンやサブコンなど、1200社以上の取引先と信頼関係を築いてきた同社だからこそ、今後もさまざまなプロジェクトに携わることができます。 【研修制度】 手厚い研修体制で何千人もの未経験者を育成しています。※研修期間は2週間~1ヶ月となります。 ■現場でのマナーから学べる配属前研修 ●社内ルール、Excelやメールといったパソコンの基本操作、専門用語 ■配属後の研修 配属後は、担当者が月に1回勤務先に訪問し、サポートしています。 また、定期的にスキルアップ研修も行い、資格取得サポートを利用して資格を取得することもできます。 【将来のキャリアパス】 ゆくゆく様々なキャリアにチャレンジが可能です。 ●IR ●人事 ●人材開発 ●営業 ●研修担当 など たくさんの先輩社員が同じ職種からキャリアチェンジをしています。 【企業の特徴】 ●待遇面、働きやすさ、モチベーションでも業界トップクラス 大きなプロジェクトに関わり仕事を成功させるためには、プライベートの充実も不可欠です。 同社は仕事も遊びもそれぞれ尊重し充実させるための環境を提供しています。 土日祝日は休日としてプライベートに充てていただくことはもちろん、社内サークルの充実(フットサル、野球、ボウリング、英会話など18種類)、社員旅行制度(ハワイ、グアム)など、誰もがメリハリをつけて働ける環境を整えています。

【20代歓迎】海外進出している大手グループ会社の進行管理事務|年間休日120日以上|通勤圏配属|東海

設備工事にて活躍する技術者を未経験から育てるプロジェクトに於いて、15日程度の研修参加後、各現場にて実績を積んでいただきます。 【現場の職務内容】 ●安全管理 ●書類作成 ●業者打合せ ●工事手配 など 新築・改修現場などで空調・電気・衛星(水回り)等の工事管理サポートとして、工事写真撮影・安全管理・書類作成等からスタートしていただきます。 【研修内容】 ●仕事の基本/マナー研修 1~2日 ●建設基礎研修 7日 ※スーパーゼネコン出身者のベテランが講師 ●建築ソフト講座(AutoCAD)5日間 現場で活躍していたベテランの施工管理の方が講師として1から丁寧にお教えします。 ※研修はオンラインで行います。 【サポート体制】 同社では、サポート体制が充実しており、担当営業と採用課がサポートするだけでなく、 キャリアサポート課という専門部隊を配置しており、定期的に面談を行っております。 定期面談だけでなく営業・採用課・キャリアサポート課どこにでも、相談できる体制がありますので、 安心してご就業いただければと存じます。 【魅力】 「2020年以降も、顧客・市場から選ばれる技術者」を実現できる研修・教育制度が豊富で、未経験からでも一人前の技術者になれます。 同社は国内・海外含め10以上の拠点、約800名の社員、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤があります。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐しています。 社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 教育も充実しています。 基礎研修・建設技術研修を3週間実施しており、修了後、建築・土木・プラントなど各分野のプロジェクトで実務を積んでいただきます。 基礎研修、専門技術研修も行いますので、未経験からでも安心して挑戦することが可能です。

【20代歓迎】【JR東日本関連企業】安定性抜群|ビル建設・メンテナンス会社の設備管理職|関東勤務|未経験歓迎

JR東日本グループが首都圏に展開する駅ビル、ホテル及びその他商業施設等のメンテナンスをお任せします。 【企業情報】 エキュートやグランスタ、ルミネやアトレといった、 有名なエキナカ商業施設や駅ビルの店舗内装工事や設備管理を手掛けている会社です。 【安定性】 RB工装は設立70年以上。 設立から50年以上続く会社は日本全体の約2割と言われています。 同時に無借金経営も継続中。 こちらも日本で約2割ほど。本当に安定した会社なんです。 【仕事内容】 JR東日本グループが首都圏に展開する駅ビル、 ホテル及びその他商業施設等のメンテナンスをお任せします。 主に下記のような設備管理をしていただきます! ①電気設備 ②空調設備 ③衛生設備 ④防災設備 ■建物、電気、空調、衛生設備等の定期保守 ■中央監視装置等による運転管理 ■駅ビルでの常駐業務(巡回業務含む) 【有給について】 平均取得日数15日/年 有給休暇取得率93.5% 入社直後から有給10日間付与※以降年1日づつ付与日数が増えます 【教育研修制度】 本社には研修室を備え、同社作成のテキストをもとに理論研修、実務研修が習得できます。 また、資格取得支援研修を実施しております。 【将来のキャリアパス】 異業種からの転職者や技術校(職業訓練校)を経て入社した社員も多数在籍しています。 親近感を持って新しいスタートができます。 温かくて安定した環境でスキル・キャリアアップを目指せます。 【資格について】 社員の約85%が第2種電気工事士の資格を取得!

※B/土日祝休み【安全管理サポート】未経験OK|年間休日125日

【 20代〜30代活躍中 】建設プロジェクトの安全管理業務をお任せします! 「半年後に入社したい」など、入社タイミングも柔軟に対応可能です! ・安全管理に必要な図面や資料の作成 ・現場管理・進捗確認 ・資材・備品の管理や調達 ・プロジェクト現場での打ち合わせ&写真撮影など 現場管理的な役割を担い、 バックオフィスから現場を支えるお仕事です。 ■ 当社に転職してよかったことNO.1は『 給与UP 』! 4月〜6月に未経験入社した100名へのアンケートの結果、 転職して良かったことNO.1は『 給与UP 』でした。 異業種出身のAさんは年収が200万円以上UPするなど、 大半のメンバーが以前よりも収入が上昇しています。 『 給与面が安定した上、プライベートの時間が増えた!』 という声も。満足度の高い職場です。 ■ 未経験者も安心♪ 入社後のフォロー研修が魅力! 入社直後の研修だけでなく、 入社後1年間で計3回のフォロー研修を実施! 定期的にスキルアップを図れる機会があるので、 たとえ未経験からのスタートでも、 不安や焦りを感じずにムリなく成長していけます♪ 手厚いサポート体制が魅力の当社で、 新しいスタートをきりませんか? 応募方法 ◇◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇◇ 『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。 この後、当社よりご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。土日祝日も選考のご案内をお送りしております。 ※ご提出頂いた書類は返却できませんのでご了承ください。 なお個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させて頂きます。 会社情報 代表者 代表取締役社長 越川裕介 事業内容 ◎建設エンジニアリング事業 ◎プラントエンジニアリング事業 ◎自社独自研修施設「監督のタネ」の運営 有料職業紹介事業 23-ユ-301317 労働者派遣事業 派23-301486 ≪グループ情報≫ 株式会社コプロ・ホールディングス(証券コード:7059) (東証プライム・名証プレミア上場) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25F ▼▼SDGsの取り組み▼▼ 国連は2030年までに解決すべき重要な問題について 「持続可能な開発目標」を定め、SDGsと呼んでいます。 当社では5つの優先課題を目標にSDGsに取り組んでいます。 ・質の高い教育をみんなに ・働きがいも経済成長も ・産業と技術革新の基礎をつくろう ・人や国の不平等をなくそう ・作る責任使う責任 本社所在地 ≪名古屋本社≫ 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング25F ≪東京本社≫ 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー18F

高速道路料金システムの【設備管理】★賞与5か月分★社宅あり

【教育研修充実!新卒同様の研修を受けられるから安心◎】高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全を担当 「料金システム」や「ETCシステム」が正常に動き続けるよう、料金所をまわって定期点検をしたり、オフィスで故障に関する問い合わせ対応を行ったりします。 ▼POINT □オフィスから半径50〜100キロ以内の料金所を担当 □社用車(バン)・工具完備! □定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 片岡 慎一 事業内容 【保守・保全】 磁気カード方式料金収受システムメンテナンス ETCシステムメンテナンス 空調機等その他料金所システムに関わるメンテナンス 【施工・管理】 料金収受システム設置工事 ETCシステム施工・管理 災害・事故復旧工事 その他電気通信工事 【システムソリューション】 料金収受システムコンサルティング 各種人材派遣 料金収受システムCAD図作成 法人向けカード事業 ボードリペア シールドマシンメンテナンス 【製品開発・販売】 ソフトウェア開発 お客様サービス 安全対策 セキュリティ その他の製品 【システム開発】 料金系中央システムの開発・改善・運営管理 本社所在地 東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス28階

【20代歓迎】大手住宅関連会社の施工管理|メンテナンス・修繕工事の管理|東証プライム上場|勤務地確約

【仕事の内容】 メンテナンス・修繕工事により建物を維持する仕事です。 建築工事の現場で仲間と共に働きたい方なら未経験者も大歓迎! 自社管理物件を中心に外壁塗装や防水工事など保守メンテンナンス・修繕工事の施工管理をご担当いただきます。 工事現場で施工業者が行う作業の品質や安全面の確認、工程進捗チェックを中心に管理します。 社内関連部門との連携や工事を円滑に進めるため施工業者との調整、オーナーへのご報告などを行います。 経験を積み、将来的には建築の資格を取得する事も可能です。 年間40~50棟程度の工事をご担当いただきます。 【労働環境】 ●残業時間が月10時間程度です。 ●現場直行直帰可能です。 ●ヘルメット・作業着を貸与致します(足場をのぼり屋根上の点検もあります) ●風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ●オーナー様からの感謝がやりがいです。
1 ~ 19件 (全19件中)
静岡県 環境保全・管理・調査・分析 残業少ないの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 環境保全・管理・調査・分析 残業少ないの求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 環境保全・管理・調査・分析 残業少ないの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり