機械設計(自動車ブレーキ用部品)|東証プライム上場/月平均残業20時間/年間休日129日【静岡県】
- 給与
- 530万円~750万円程度 ※年齢、経験を考慮して決定致します
- 勤務地
- 静岡県浜松市
【業務内容】
募集部署である第一技術開発部第二設計課は主に音や振動を「断つ・保つ」技術を扱っている部署です。
ご入社後は自動車向けのブレーキ用シム部品について以下の業務をお任せします。
【詳細】
■お客様との技術的な打合せ
営業担当者と同行で、技術的な説明や、要望のヒアリングなど、技術的な折衝を行っていただきます。
■生産技術担当者との調整
量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して製造方法やコストの検討を行います。
■設計、提案
客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。
※社内外の打合せはカーメーカー・ブレーキメーカーとのオンラインミーティングがメインです。基となる形状や素材は決まっているものもあり、改良品の設計、新規モデルの設計等どちらも業務として行っております。同社製品はEV化が進んでも継続した需要を見込んでおり業界として安定しております。
【当社の魅力】
■当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
■当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
■当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。
【配属先】
自動車部品事業本部 第一技術開発部 第二設計課への配属となります。
20~50代の6名が在籍しており、平均年齢は37.5歳です。
事業内容・業種
機械部品