次世代モビリティ|スタートアップ協業推進担当/出資検討担当※PM【静岡/浜松】
- 給与
- 400万円~700万円※前職、経験、年齢を考慮の上、規定により決定致します。
- 勤務地
- 静岡県浜松市
【職務内容】
スタートアップとの出資・協業を通じて、先行技術や将来技術を取り入れ、人と社会に役立つ製品および将来事業の創出を目指しています。この目標を実現するために、スタートアップの探索から協業プロジェクトの立案と推進、出資検討および出資先スタートアップの成長支援という重要な業務を、シリコンバレーに駐在するチームと連携しながら実施しています。
【具体的な業務内容】
希望と適性に応じて、以下の役割のいずれかを担っていただきます。
①協業推進業務
ハードウェア、ソフトウェア、生産技術、マーケティングなどの専門性およびビジネス創出スキルを活かし、スタートアップとの協業推進業務(プロジェクトの立案および推進、事業計画分析、ビジネス構想、出資先の事業成長の支援)を実施します。稼働プロジェクトにおいては、内部関係者との連携および調整、事業計画策定に注力し、各部門の意見を取り入れながら、協業の方向性を明確にし、円滑なプロジェクト推進を図ります。これは、外部との連携を重視し、共同で新たなビジネスを創出する役割です。
② 出資業務
ファイナンスやアカウンティング、法務などの専門性およびビジネス創出スキルを活かし、スタートアップ企業への出資業務(事業計画分析、企業価値算出、財務分析、出資契約の策定、出資後のマネジメント)を実施します。これは、内部の財務的視点からスタートアップを支援し、企業価値を最大化する役割です。稼働プロジェクトにおいて財務的に関わっていただき、全社を管轄する本体財務部門とも密に提携し、スズキにとっても最適な行動ができるようバランスをとる業務です。
③戦略策定およびプロジェクト管理業務
協業・出資の出口戦略(構想と出口に向けたプロジェクト管理)や協業・出資の戦略策定を行える人材を募集します。既存事業のプロジェクトとは異なり、これから顧客を作るという特殊な状況を理解し、柔軟に対応できる能力が求められます。新たな市場を開拓し、持続可能な成長を実現するための戦略を立案し、実行に移す役割を担っていただきます。
注力領域)新たな移動・物流手段、交通システム、人を助けるモビリティ、データ連携・活用、バッテリ・エネルギー関連の新技術・ビジネス領域
【業務の魅力】
このポジションの魅力は、単に出資を行うだけでなく、出資先のスタートアップと密接に連携し、スズキがこれまで培った資産を活用した成長支援を通じて、人と社会に役立つ技術や事業を生み出すことに直接的な影響を与えることができる点にあります。また、これらの活動を通じて、自らの能力を向上させることができます。
【部門のミッション、ビジョン】
私たちスタートアップ事業開発課のミッションは、スズキがこれまで培った資産とスタートアップの革新性を組み合わせ、互いに高め合うことで、人と社会にとって価値ある製品・サービスを創出し続けることです。そして、スタートアップ、社内およびお客様の現場の実情を深く理解し、新たな視点をもたらすことで課題解決に繋げ、出資と協業の取り組みを成功に導くプロフェッショナルなチームになることをビジョンとしています。
【キャリアプラン】
伝統的な自動車OEMでスタートアップとの協業推進や出資検討を行うことで、今後のキャリアアップに貴重な経験を得ることができます。
①自動車OEMアセットの理解と活用
②国内地域とグローバル両方の視点
③既存技術と新技術の融合
④伝統的なビジネスモデルと新しいビジネスモデルの理解
⑤事業開発の推進・支援
⑥経営層と現場の距離が近い環境がもたらす広い視野
さまざまな分野にわたる協業・出資検討を通じて、自身の専門性を軸にしながら新たな知見を得ることができます。知見の幅とスキルを磨くことで、専門性を活かしたポジションや、幅広い知見を活かしたポジションを選択できるようになります。今後の組織の成長に合わせて、自身のキャリアを構築することが可能です。また、部門横断プロジェクトチームのPMOや出資戦略立案、四輪、二輪、マリン各事業部門へのローテーション、さらには将来的な海外駐在の機会も見込まれます。
事業内容・業種
自動車