条件を指定してください
該当求人4

住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括の求人情報・お仕事一覧

4

【WEB面接可】【名古屋】海外自動車メーカー向け自動車部品の営業企画業務

【業務内容】 自動車メーカー向けワイヤーハーネスをはじめとする、自動車関連製品の営業企画業務を担当します。 【主な業務内容】 ・北米、欧州、中国系自動車メーカーへ新製品の販売戦略の立案 ・北米、欧州、中国系自動車メーカー向け月次売上、年間シェアの管理 ・海外拠点への営業支援業務(見積作成、交渉、各種調整など) ※業務上、英語を日常的に使用します。 【具体的な業務イメージ】 ・海外拠点との会議に参加し自動車メーカーからの要望、課題をヒアリングし、関係部門と連携し課題解決に向けた提案を行う。 ・北米、欧州系自動車メーカーに新技術、新工法などを提案。 ・新型車、次期車のサプライヤー選定時に受注獲得に向けた提案業務(価格、工法、技術等)を行う。 ・海外拠点と連携し、毎月の売上管理を行う(予実差分析等) ※上記の実務をまず経験し、能力に応じて海外赴任する可能性あり。 ・採用/入社後2年~3年は日本 ・勤務後能力次第で海外転勤の可能性大(北米/欧州/アジア/中国等) ◆業務の特徴◆ ・自動車メーカー各社は100年に一度と言われる変革期を迎え、新たな車種戦略やグローバル戦略の実行を進めています。 ・当社ではこのチャンスを最大限に生かして拡販戦略を実現すべく、海外拠点と連携しグローバルに活躍できる方の募集を実施します。 ・OJTを通しての製品・技術知識の習得と一連の業務経験後、入社数年後には海外拠点で勤務する機会があります。 ・Work & Lifeのバランスを取りながら就業頂ける環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

【WEB面接可】【名古屋】オープンポジション(営業・企画・物流)

【業務内容】 ■電線、光ファイバ、エレクトロニクス及びその関連製品部門の営業・事業部(企画・SCM)・物流管理等の業務を担当頂きます。 【業務詳細】 ■具体的な配属先・業務内容は選考過程で決定します。 ■部門・職種を超えたローテーションの可能性があります。 【営業部門】 ■営業及びマーケティング業務全般(市場動向や顧客の調査、SNSを活用したWebマーケティング、担当製品の提案、見積提出、価格・契約交渉、納期調整、納入に関する手続き、債権回収等) 【事業部門】 ■企画関連業務(事業損益と採算の管理、事業戦略の立案と実行、海外関係会社の経営指導、業務基盤整備(教育、システム、営業支援等)とSCM業務全般(製品の生産体制作り、部材調達、納期調整、生産の進捗管理等) 【物流管理部門】 ■調達及び販売物流、生産拠点間輸送、輸送手配、通関手続、保険代理等の物流実務全般 【教育体制について】 ■約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

【WEB面接可】【大阪】オープンポジション(文系職種)◎職種が不明の方はこちらにご応募ください

【業務内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。 特定職種ではなく、住友電気工業株式会社 でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【住友電気工業株式会社の福利厚生について】 ■産前産後休暇 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間以内)、産後8週間の休業が可能。 ■配偶者出産休暇 配偶者の出産当日(予定日を含む)の前後30日の間に5日間取得可能。 ■育児休業 子どもが3歳になるまで取得可能。 配偶者が常態として子を養育できる場合でも、育児休業の取得可能。 ■子の看護のための休暇 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1人につき5日間、半日単位で取得可能。 ■短時間勤務 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1日2時間30分まで勤務時間を短縮可能。 ■時間外勤務の免除 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、時間外勤務の免除を申請可能。 ■育児時間 1歳未満の子どもを養育している女性は、休憩時間とは別に1日2回、各30分育児時間を申請可能。 ■託児所 大阪、伊丹、横浜、東京の4事業所において託児所を運営中。 ■保活コンシェルジュ 子どもを保育所に預けるための活動(保活)に関する情報提供。 ■在宅勤務制度 一定の条件を満たす社員全員を対象として、5日/月を限度とする終日在宅勤務のほか、緊急を要する事象への対応時や、海外との電話会議等実施時に、1日のうち一部を在宅で勤務する部分在宅勤務を導入。 ■ボランティア休暇制度 会社が認めたボランティア活動を行う場合に、年間10 日を限度に取得可能。 女性をはじめ、すべての社員が仕事も生活もともに充実できる職場環境づくりを目指して 住友電気工業株式会社では、社員が持つ能力を更に発揮できるよう“ワーク&ライフバランス”を推進するための制度改革、環境づくりへの取り組みを2007年春にスタート。社員の声を集め、以下6つの項目を中心に積極的に推進しています。 育児や介護に関する制度の整備、拡充(育児休暇制度、時短勤務制度、在宅勤務制度等) 社外からの評価 なでしこ銘柄経済産業省と東京証券取引所の共同企画で、女性活躍推進に優れている企業を選定・紹介する「なでしこ銘柄」について、2016年度に続き2018年度「なでしこ銘柄」に認定されました。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

【WEB面接可】【名古屋】オープンポジション(文系職種)◎職種が不明の方はこちらにご応募ください

【業務内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。 特定職種ではなく、住友電気工業株式会社 でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【住友電気工業株式会社の福利厚生について】 ■産前産後休暇 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間以内)、産後8週間の休業が可能。 ■配偶者出産休暇 配偶者の出産当日(予定日を含む)の前後30日の間に5日間取得可能。 ■育児休業 子どもが3歳になるまで取得可能。 配偶者が常態として子を養育できる場合でも、育児休業の取得可能。 ■子の看護のための休暇 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1人につき5日間、半日単位で取得可能。 ■短時間勤務 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1日2時間30分まで勤務時間を短縮可能。 ■時間外勤務の免除 子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、時間外勤務の免除を申請可能。 ■育児時間 1歳未満の子どもを養育している女性は、休憩時間とは別に1日2回、各30分育児時間を申請可能。 ■託児所 大阪、伊丹、横浜、東京の4事業所において託児所を運営中。 ■保活コンシェルジュ 子どもを保育所に預けるための活動(保活)に関する情報提供。 ■在宅勤務制度 一定の条件を満たす社員全員を対象として、5日/月を限度とする終日在宅勤務のほか、緊急を要する事象への対応時や、海外との電話会議等実施時に、1日のうち一部を在宅で勤務する部分在宅勤務を導入。 ■ボランティア休暇制度 会社が認めたボランティア活動を行う場合に、年間10 日を限度に取得可能。 女性をはじめ、すべての社員が仕事も生活もともに充実できる職場環境づくりを目指して 住友電気工業株式会社では、社員が持つ能力を更に発揮できるよう“ワーク&ライフバランス”を推進するための制度改革、環境づくりへの取り組みを2007年春にスタート。社員の声を集め、以下6つの項目を中心に積極的に推進しています。 育児や介護に関する制度の整備、拡充(育児休暇制度、時短勤務制度、在宅勤務制度等) 社外からの評価 なでしこ銘柄経済産業省と東京証券取引所の共同企画で、女性活躍推進に優れている企業を選定・紹介する「なでしこ銘柄」について、2016年度に続き2018年度「なでしこ銘柄」に認定されました。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括の関連求人情報・お仕事一覧

【WEB面接可】オープンポジション(機電系職種)※最適なポジションでご案内します

【業務詳細】 ■ご経験・ご志向を拝見し、最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、ヤマハ発動機のエンジニアとして働くことに興味を持っていただける場合は、こちらからご応募ください。 【事業内容】 ◆ランドモビリティ:二輪車、中間部品、海外生産用部品、四輪バギー、レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークル、スノーモビル、電動アシスト自転車、電動アシスト自転車ドライブユニット(e-Kit)、電動車いす、自動車用エンジン、自動車用コンポーネント ◆マリン:船外機、ウォータービークル、ボート、プール、漁船・和船 ◆ロボティクス:サーフェスマウンター、半導体製造装置、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター ◆金融サービス:当社製品に関わる販売金融及びリース ◆その他:ゴルフカー、発電機、汎用エンジン、除雪機 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【WEB面接可】【名古屋】コンクリートプラントのサービスエンジニア※創業100年以上の上場企業

■業務内容 当社が製造するコンクリートプラントの営業 ・コンクリートメーカーの既存顧客への情報収集 ・修理業者の工事手配 ・修理工事の見積もり ・営業担当者のフォロー、サービス部門への引継 ■事業の特徴 業界トップクラスのシェアを誇る製品、オーダーメイドならではの顧客視 点での製品開発が強みの事業。モノづくりの醍醐味を実感できます。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【WEB面接可】【東京】新規事業企画・事業開発(UNI-ONE領域)

【業務詳細】 ■UNI-ONEを、新たな移動手段やそこから生まれる楽しさに繋げていくため、新たな移動のかたち・ユースケースを開拓し、世の中に普及させていくことがミッションです。これまでにないモビリティコンセプトであるため、世の中のどのようなシーンで利用されていくかの価値創出・利用事例の開拓から、事業モデル・スキームを構築し、自立した事業として成功させるまでを担っていただきます。 【業務詳細】 ●価値探索とユースケース発掘 ・ UNI-ONEの新たな利用シーン・ユースケース仮説構築と高速な事業検証 (スマートシティ・まちづくりへの組込み、歩行負荷を気にせず働ける環境、アトラクションとしての楽しさなどを探索中) ●サービス・ソリューションの企画 ・ 発掘したユースケースに対する新規ソリューションの企画 ●事業モデルの企画・確立 ・ 想定ユースケースに対応した事業モデル・スキーム提案と事業成立する収益プラン作成 【業務の魅力】 ●新たなユースケース探索~業界の多様なプレイヤーとの協業・実証~事業モデルづくりなど、事業化に至る全てのフェーズを自ら主導することができる。 ●Hondaの先進技術や事業基盤を活かし、他にはないプロダクト・サービスを企画・開発して、新しい市場に挑戦できる。 ●Hondaの様々な部署(研究開発・事業・営業)、社外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーがそれぞれの得意分野と思いを活かしながら、協力して「これまでにない新たなサービス」創出を目指す環境で仕事ができる。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

★1回面接★【WEB面接可】【名古屋】法人営業◎プライム市場上場、独立系の大手電装品サプライヤー!

【業務内容】 ■「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している当社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)向け営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 【就業環境の魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 ■会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ミツバ

【WEB面接可】【名古屋】制御系エンジニア

■制御系エンジニアとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■組込み系システム(医療・産業機械・アーム型ロボット・IoT・家電・デジタル複合機・通信端末・自動車など)の企画・設計・開発 ■制御系アプリケーション開発(Windows、Linuxなど)の設計・開発 ■UI周り、画面系設定アプリケーション開発(Windows、Linuxなど)の設計・開発 ■開発言語:C言語(C++、C#) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【WEB面接可】【関東/転勤なし】オープンポジション(文系)◎自己資本比率8割の安定企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、応用電機株式会社に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【ポジション例】 ・営業職 ・総務職 ・製造職 ・制御設計 ・購買 ・機械設計 ・電子回路設計 ・社内SE ・電子基板/工程管理 【特徴】 電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。 お客様からの依頼に基づき、当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作しています。 事業内容・業種 機械部品

応用電機株式会社

【WEB面接可】【東京】新規事業企画・事業開発(HondaJetシェアリングサービス領域)

【業務詳細】 ■Honda内グループ各社や航空業界・旅行業界などの様々なプレイヤーと組み、HondaJetシェアリングサービスの事業スキーム及び日々最適に運航できる運営スキームを構築していただきます。さらに、初期顧客を自ら直接開拓、もしくは一緒に企画・開拓するパートナーを探し出し、多くのお客様が使いたくなる利用事例をつくり上げていただきます。 【業務詳細】 HondaJetシェアリングの事業モデル構築と新たな利用用途開拓~事業拡大までをリードしていただきます。 ●既存の枠組みにとらわれないニーズ及びユースケースの探索 ・ HondaJetの新たな利用シーン・ユースケースの探索と検討 ・ 想定ニーズ対する新規顧客開拓(直販や販売代理店などのパートナースキーム構築) ・ 提供サービスの企画(価格設定やパッケージ創出等) ●事業グロースに向けたアライアンス先開拓スキーム構築 ・ 新規顧客利用事例を元に自律的・継続的に顧客開拓できる協業スキーム構築 ●事業モデルの構築と最適な運営体制へのアップデート ・ 事業スケーリングに向けた事業モデルの構築(自走拡大する体制へアップデート) ・ 本格事業化に対応し効率的販売・オペレーションの仕組み検討(例:販売運用フローシステム化) 【業務の魅力】 ●「世界のHonda」のアセットを活かし、社会に大きな影響を与える新しい事業の第一歩に関わることができる。 ●小さなチームでアジャイルに、スピード感をもって事業開発に取り組める。 ●HondaJetシェアリングの新たな価値を模索し、用途を自由度高く構想することができる。(ビジネス・観光・インバウンド・その他新規用途) ※ユースケース例 ・地方の観光資源を活かした旅行 ・インバウンド向けツアー ・病気を抱えた方の医師同伴旅行(HondaJet×トラベルドクター) ・クレジット会員向けサービス 等 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【WEB面接可】【東京】新規事業企画・事業開発(海洋・水中ロボティクス領域)

【業務詳細】 ■海洋・水中領域の業界プレイヤーと協力しながら、水中作業における潜在・顕在ペインの洗い出しとユースケースの確立をしていただきます。(例:急成長する洋上風力発電市場の発電事業者、建設事業者、オペレーション・メンテナンス運用会社など)見つけ出したユースケースに対して、研究開発チームと連携したプロダクト企画・開発と素早いMVP実証、事業戦略・ロードマップ策定、ビジネス・サービスモデル策定、サプライチェーン検討、事業化までをお任せします。 ■プロジェクト内外の様々な関係者を動かし、事業推進いただくことを期待します。 【業務詳細】 「現場起点の課題発見→本質的な課題特定→プロダクトへの反映→検証→事業モデル構築・事業化」を行うために、課題ドリブン、プロダクトドリブンを両立させる視点を持ち事業企画を行っていただきます。ユーザーペインとHondaの研究開発力の両面を捉え、自由な発想で新規事業を創出いただけます。 ●ユーザーペインとユースケース明確化 ・ 顧客課題の深堀りとユースケース明確化 ・ 事業に必要なプロダクトおよびサービス企画(ロードマップ~検証MVP企画~研究開発チームと連携した開発企画) ●高速事業検証&アライアンス構築 ・ MVPを用いたAgileで高速な事業検証 (・参入する事業領域に合わせたビジネス及びサービスモデル構築と事業成立する収益プラン作成) ●事業化とスケーリングに向けた準備 ・ 本格事業に向けたプロダクト企画~開発調整~サプライチェーン構築 ・ サービス普及に必要なマーケティングプラン策定と事業オペレーション体制構築 【業務の魅力】 ●「世界のHonda」のアセットを活かし、社会に大きな影響を与える新しい事業の第一歩に関わることができる。 ●小さなチームでアジャイルに、スピード感をもって事業開発に取り組める。 ●HondaJetシェアリングの新たな価値を模索し、用途を自由度高く構想することができる。(ビジネス・観光・インバウンド・その他新規用途) ※ユースケース例 ・地方の観光資源を活かした旅行 ・インバウンド向けツアー ・病気を抱えた方の医師同伴旅行(HondaJet×トラベルドクター) ・クレジット会員向けサービス 等 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【WEB面接可】【愛知】オープンポジション(エンジニア領域)◎一生涯働ける超優良企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、椿本チエイン社でのエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【WEB面接可】【大阪】グローバル経理・財務DX業務

【業務内容】 ■経理財務部門では、連結経営管理の高度化を目的に、グループ共通の業務基盤・会計システム基盤を整備し、国内外のグループ会社への展開を図るグローバル経理財務DXに係るPJを推進しています。本ポジションでは、主に以下の3点をPJ完遂の時期(凡そ2025年末)までご担当頂きます。 【業務詳細】 ■連結経営管理の高度化に資するグループDBの開発とBIツールの導入 ■標準会計システムの国内・海外グループ会社への展開 ■業務系システムと会計システム間の効率的連携の構築 ※上記業務を経験後は、能力や経験、キャリア志向に基づき、引き続きグローバル経理財務システムの維持・高度化への改善業務を担当頂くか、もしくは、国内外の経理・財務部門の業務をローテーションします。 ■国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務(決算、税務、利益/事業管理、資金、為替、与信、IR等) ■海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務並びに大規模製造子会社の経理責任者等 【組織詳細】 ■同社の経理・財務組織は全体で約230名です。そのうち中途入社は40名ほど(2020年10月現在)で、多くの方が活躍されています。 特徴は、全体の6割以上の社員が事業部(工場)の経理グループに配属され、事業部長のすぐ近くで事業計画の相談に応じたり、事業運営に大きな影響を与えることができるポジションとして活躍していることです。 経理として事業に寄り添い、「事業部に信頼される存在であれ」ということを大事にしています。 【教育体制について】 ■約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

【WEB面接可】【関東/転勤なし】オープンポジション(理系)◎自己資本比率8割の安定企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、応用電機株式会社に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【ポジション例】 ・営業職 ・総務職 ・製造職 ・制御設計 ・購買 ・機械設計 ・電子回路設計 ・社内SE ・電子基板/工程管理 【特徴】 電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。 お客様からの依頼に基づき、当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作しています。 事業内容・業種 機械部品

応用電機株式会社

【WEB面接可】 CVCの戦略企画・ディール実行(オープンイノベーション)|【東京】

【業務内容】 電動化事業など新たな領域における組織能力構築/獲得とオープンイノベーションの強化促進に向け、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)等を通じて有望スタートタップとの協働検討、出資の遂行を行い、Hondaの企業変革をリーディングしていただきます。 【業務詳細】 Honda社外の技術やサービスを取り入れて研究開発や事業化を加速するために、有望スタートアップとの協業検討、及びCVC出資の遂行を通し、Hondaの事業変革にドライブをかけていきます。 ●事業部、研究開発部門と連携した戦略立案(シナジーを生む可能性のある領域の検討) ●ソーシング部隊と連携した有望スタートアップの探索・情報精査・出資戦略の検討  ※出資先候補をサーチし、基礎評価を推進する部隊は他にございます。 ●プロジェクトの組成と計画作成、推進 (出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ●ディールの推進(出資計画の策定と提案、交渉・契約締結、DDなどの実務等) ●事業部のPMI業務サポート ※社内外のステークスホルダと連携しつつ、部門横断のプロジェクトチームのPMOとして、出資前段階の戦略の明確化からディール実行、交渉・契約締結、出資、出資後のコラボレーションに至るプロセスを推進していただきます。 ※入社1年後を目安にPMOとして1人立ちしていく見込みです。 【職場環境について】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【WEB面接可】【東京】広報(二輪・四輪・パワープロダクツ各事業、企業戦略、将来技術)

【業務内容】 ■経営戦略・事業戦略・各製品・各技術など様々な領域の情報発信を通して、Hondaの企業価値・ブランド価値向上を図っていただきます。メディアリレーションだけでなく、経営戦略策定や事業戦略策定にも深く関わりながら、より効果の高いコミュニケーションストーリーを描くことを期待します。 【業務詳細】 ■経済メディア(新聞・通信・TV・経済誌・ジャーナリスト・Webメディア)、一般メディアを対象に、製品・サービス、事業、技術、新領域、また、環境・安全など重点取り組みテーマについて、経営トップを通じた全体戦略発信、ならびに各領域での取り組み発信を、担当部門と連携し実施いただきます。 ※2~3名のチームを組み、発信企画・発信アクションまで実施いただける、裁量権の大きい仕事です。経営戦略・事業戦略・各製品・各技術など様々な領域をご担当いただけます。 ※グローバルホンダとして日本から対海外の現地法人へ情報発信をする業務もあり、海外駐在のキャリアパスもございます。 【業務の魅力について】 ■自身が技術交渉した内容が業界の標準として認知され、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。 また常に新しい技術が生まれている領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行することが出来ます。 「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【WEB面接可】【東京都】IoT・アプリ開発オープンポジション

〈IoT・アプリ開発オープンポジション/東京勤務〉 ★同社のIoT・アプリ開発職全般にご興味をお持ちの方、IoT・アプリ開発関連のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。 ※エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに  マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。  書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。 【職務内容例】 ・開発基盤の検討、設計、構築 ・全社横断で活用可能なIoTプラットフォームの開発 ・医用・バイオ事業に関わるデジタルソリューションソフトウェア開発(血液自動分析装置など) ・導体計測・検査装置のデータを用いたAI・画像処理・データ解析アプリケーションや、ソリューションシステムの、要件定義、基本設計、評価、改良設計、実装(一部外注・ベンダーコントロール) ・ソフトウェア・ソリューションサービス開発におけるプロセス策定、検査、改善、支援業務 ・組織全体へのアジャイル開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・データソリューションサービスに関する新規事業開発、ビジネスデザイン ●変更の範囲 会社の定める業務 【開発環境】 言語:Python、C、C++、C#、Java、JavaScript、PHP、Ruby、R、HTML など フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS インフラ:AWS、Microsoft Azure、Alibaba Cloud、MySQL、PostgreSQL、NoSQL、Windows、Linux、Docker、Kubernetes、Apache、Tomcat、Eclipse 業務ツール:Microsoft Teams、Git、Webex 【働き方】 ・リモートワーク:可 ・残業時間  :月平均10~30時間程度 (※配属組織により異なる) 【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【東京/名古屋/大阪】Webエンジニアオープンポジション 【東京都】

国内外のKINTOサービスや、トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定し、ご活躍いただきます。 【詳細案件】 国内サービスでは、トヨタのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心に、移動のよろこびを提供する『 モビリティーマーケット 』、MaaSサービスの『 my route(マイルート) 』、決済アプリ『 TOYOTA Wallet(トヨタウォレット) 』など、トヨタグループが展開する各種サービスの開発・運営を担っています。 また、世界40の国と地域に存在するトヨタグループ現地法人と連携し、各国での「KINTO」ブランドサービスの開発・DX支援や、同じIDで世界各国のKINTOサービスが利用できるよう、KINTOプラットフォームの構築も同社が担っています。 モビリティサービスを支えるプロダクトを次々と作り、育て、世界のお客様に利用いただくことを目指しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

KINTOテクノロジーズ株式会社

【Web面接可】株式・内部統制関連業務

【業務内容】 ■上場会社における株式実務(株主総会招集通知作成、適時開示関連業務、コーポレートガバナンス報告書関連業務、株主対応など) ■株主総会/取締役会/監査役会の事務局業務(各種資料作成含む) ■内部統制関連業務(リスク管理員会/コンプライアンス委員会などの各種委員会事務局業務、e-learning研修資料作成、個人情報管理関連業務など) ■会社規程整備関連業務 【配属部署】 【管理部門】総務部 株式グループ 事業内容・業種 専門商社

東京エレクトロン デバイス株式会社

【WEB面接可】【中国地方在住者応募用】ものづくりエンジニア◎業界トップクラスの案件保有数!

【仕事内容】 ■大手メーカーでの設計・開発、実験・評価・解析、生産技術業務など、ご本人の志向・経験・適正・将来のキャリアを考慮し案件をご紹介いたします。(一方的に決定することはありません) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【WEB面接可】【岡山】海外営業職/産業機器

【仕事内容】 自社で開発・製造する基板検査装置(フライングプローブテスタ)の海外営業職 ・製品マニュアル・資料、海外代理店からの問合せ文書の翻訳(日本語⇔英語) ・販促資料の作成・翻訳 ・製品や保守パーツの受注手配 【募集背景】海外関連業務および翻訳業務の増加に伴う人員補充 【部門構成】営業部(井原本社) 14名[男性12名、女性2名] <変更の範囲> 会社の定める業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

タカヤ株式会社

【WEB面接可】【東京】連結または個別決算・予算業務担当

〈●連結または個別決算・予算業務担当〉 ■業務内容 財務本部 経理部 連結/個別グループにて、連結/個別決算・予算取り纏め業務を行っていただきます。   【具体的には】 ・連結/個別決算業務(月次、四半期、年度決算) ・連結/個別予算・業績予想(年度、四半期毎の業績予想) ・事業部門/グループ会社業績管理 ・社内外報告用資料作成 └ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など ・内部統制資料作成 ■配属先 財務本部 経理部 ■採用背景 業務拡充による増員 ■ビジョン/ミッション ビジョン(全社):「ハイテクプロセスをシンプルに」 ミッション(全社):「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします。」 ビジョン(財務本部):「私たちは、27年度企業価値2倍化達成に貢献する。最高のチームワークで、規範を守り、困難課題に挑戦する。」 上記の全社・財務本部のビジョン・ミッションに従い、経理部としては、チーム力の最大化による企業価値2倍化への提言(財務諸表の分析と問題点の把握)と施策実行、一人ひとりのウェルビーイングの向上を実現する。 ■組織の強み/魅力 ・海外のグループ会社と連携をとる場面が多く、英語を活用しながらグローバルに活躍することができます。 ・財務本部の内、20名(約10%)は海外駐在をしており、海外駐在を希望する方にはチャンスがある環境です。 ・経営上の重要な判断のベースとなる業務のため、責任ある業務であり、やりがいと達成感があります。 ・設備・研究開発・M&Aの各種投資を活発に行いオーガニック・インオーガニックでの成長を目指しております。 ※24/7 ヘルスケア事業の強化を目的として米国持分法適用会社を連結子会社化 ■キャリアパス 財務本部内で企画業務や税務対応、個別決算業務など、ローテーションをしていただきながらスキルを磨いていただきます。 ※海外/国内グループ会社にて経験を積んでいただく可能性もございます ■働き方 業務特性に合わせて、より効率的に進められるよう、在宅/リモートを使い分けながら働いています。 また、フレックスも活用いただけるため柔軟に働いていただくことができます。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張:必要に応じて有り 駐在:欧州、欧米、アジアなど、グループ会社のある地域へ駐在いただく可能性があります <教育/育成支援に関して> ・日立ハイテクでは、職務の専門性を高めるための豊富な研修と、従業員の自律的な成長を支援する制度を設けております ・配属先では、OJT / 丁寧な引継ぎを行い、早期にキャッチアップいただける環境を整えております 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【東海/転勤なし】オープンポジション(理系)◎自己資本比率8割の安定企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、応用電機株式会社に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【ポジション例】 ・営業職 ・総務職 ・製造職 ・制御設計 ・購買 ・機械設計 ・電子回路設計 ・社内SE ・電子基板/工程管理 【特徴】 電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。 お客様からの依頼に基づき、当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作しています。 事業内容・業種 機械部品

応用電機株式会社

【WEB面接可】【名古屋】人材営業職 ≪福祉業界特化/業界未経験歓迎/土日祝休み/年休121日≫

【職務内容】 介護・保育・看護に特化した人材派遣サービスの提案営業をご担当いただきます。 主なクライアントは、介護施設・保育園・病院などの福祉施設となります。 【業務詳細】 ■クライアントと求職者双方へ勤務条件のヒアリング ■クライアントと求職者のマッチング業務、及び職場見学の同行 ■就業を開始した派遣スタッフのアフターフォロー ■クライアントの採用課題解決に向けての提案 ■テレアポを中心とした新規開拓営業 【入社後の研修について】  ・導入研修(3日間)の後、教育担当とともにOJT形式で業務に慣れていただきます。 ・入社後は「実務者研修」資格を無料で取得いただきます。 その他:営業研修(階層別に実施)、マネジャー研修 【キャリアパスについて】 マネジャー→チーフマネジャー→ゼネラルマネジャー ※入社2~3年でマネジャーになった社員も! 【組織構成】 マネジャー2名、メンバー6名(男性5名、女性3名) 20代前半~40代が活躍中です。 業績好調により、全社でも珍しい2チーム体制となっています。 この度業績好調により、増員採用を行っております。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

企業名非公開

【WEB面接可】【東京/転勤なし】法人営業※顔写真付き履歴書必須

【業務詳細】 ■訪問… 大手メーカーや大学などを中心に問い合わせのあった取引先を1日に多くて2~4件程訪問します。 既存製品からカスタマイズ、オーダーメイドまで幅広く対応しておりますが、難しい案件の場合は設計担当が同行するため、電気や機械の知識がなくても安心です。 ■ヒアリング… 先方が求めている試験装置の仕様や機能等を確認していきます。専門的な機械ですが、説明書を読めば問題なく説明でき、商談もカタログを見ながら行うため安心。 また、商談相手は教授や製造部門の責任者など試験を行う材料・素材の専門家なため、一方的にご提案するのではなく、お客さまと相談しながら課題を解決していきます。 ■見積もり作成・提出… 設計部門や生産管理部門にヒアリング内容を共有。 装置の仕様について検討し、それを元に見積もりを作成、提出します。 ■製造~納品… 設計から製造、検査まで一貫して自社で行っているため、契約が決まれば技術部に依頼します。 納期管理などは生産管理が行うため、後は納品時や納品後のフォローを行います。 【営業スタイル】 100%反響営業です。テレアポや飛込みといった営業活動は行っていません。新規の案件も基本的にはお客さまからの紹介です。 事業内容・業種 機械部品

株式会社安田精機製作所

【WEB面接可】オープンポジション(機電系職種)※最適なポジションでご案内します

【業務詳細】 ■ご経験・ご志向を拝見し、最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、ヤマハ発動機のエンジニアとして働くことに興味を持っていただける場合は、こちらからご応募ください。 【事業内容】 ◆ランドモビリティ:二輪車、中間部品、海外生産用部品、四輪バギー、レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークル、スノーモビル、電動アシスト自転車、電動アシスト自転車ドライブユニット(e-Kit)、電動車いす、自動車用エンジン、自動車用コンポーネント ◆マリン:船外機、ウォータービークル、ボート、プール、漁船・和船 ◆ロボティクス:サーフェスマウンター、半導体製造装置、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター ◆金融サービス:当社製品に関わる販売金融及びリース ◆その他:ゴルフカー、発電機、汎用エンジン、除雪機 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【Web面接可】マイコン製品の技術サポート

【業務内容】 ■FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として海外半導体製品 マイクロコントローラ及び周辺デバイスの技術サポート業務 ■顧客への製品提案およびQ&A対応、デバッグサポート ■Armコアのマイクロコントローラ及びペリフェラルの基本的な知識を有する事 【配属部署】 EC技術本部 第二技術部 人員37名(内派遣1名) 半導体製品のマイクロコントローラの技術サポート業務の需要が高まっており、商社に任される内容も増えてきています。当社にはベテランの技術サポートメンバが複数在籍しており、マイクロコントローラサポートエリアのみならず様々な技術の知識や経験を伸ばせるよい環境があると考えます。特に車載製品の顧客が増えてきているため、車載ビジネスの経験を積むことができます。 事業内容・業種 専門商社

東京エレクトロン デバイス株式会社

【WEB面接可】【愛知】法人営業/自動車部品(自動車事業本部)

【仕事内容】 自動車メーカー向けワイヤーハーネス等の自動車関連製品の営業を担当していただきます。 【具体的には】 ●新型車、次期車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた   新技術・新工法などの提案業務 ●自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務 ☆自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、  新たなグローバル戦略の実行を進めています。  次々に新車を開発し市場に投入する計画です。  当社ではこのチャンスを最大限に生かし、拡販戦略の実現をすべく、  各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。 ☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 ☆ワークアンドライフのバランスを取りながら就業頂ける環境です。 応募資格○大卒以上 ○法人営業の経験をお持ちの方 ※第二新卒・自動車業界未経験可 特に以下の経験をお持ちの方を歓迎します。 ・自動車関連業界でのOEM向け営業経験5年程度 ・TOEIC600点以上 【住友電気工業グループについて/平均年収750万円以上・長期的なキャリア形成が可能です】 ■福利厚生がとても充実しており、平均年収は750万円以上。創業以来人員削減等を行ったことがない=離職率が相当低い企業グループです。 その為日本を代表するグローバルメーカーとして、全世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしているムーディーズ社の格付けでAランクの評価を獲得しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括の求人情報をまとめて掲載しています。住友電気工業株式会社 事業企画・事業プロデュース・事業統括の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件