条件を指定してください
該当求人2

株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計の求人情報・お仕事一覧

2

機械設計|工作機械の機械設計【愛知/知立】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて機械設計業務に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客のニーズヒアリング ・仕様に沿った設計(2DCAD、3DCAD) ・納品 構想図面から部品個別の部品図面まで役割分担しながら設計業務に従事いただきます。 【開発環境】 2DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), ICAD MX, AUOTOCAD 3DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), CREO, CATIA V5, Creo Elements/Direct, INVENTO 【設計対象】 自動車生産用の工作機械、エンジン、EV部品などの生産設備 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます。設計業務を通じてスキルアップし、構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 ※キャリアパスができる体制を整えておりますので、5年以内にマネジメント職を目指すという目標をもって従事している社員もおります。 【雰囲気】 加工する工作物、仕様によって必要な知識、経験が必要になります。考えることも多くありますが、先輩社員、上司も同じ悩みを抱えていた時期がありますので、丁寧に優しく教えます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクトハイテック

機械設計|工作機械の機械設計【大阪/八尾市】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて機械設計業務に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客のニーズヒアリング ・仕様に沿った設計(2DCAD、3DCAD) ・納品 構想図面から部品個別の部品図面まで役割分担しながら設計業務に従事いただきます。 【開発環境〉 ■2DCAD MICRO CAELUM(I CAD SX), ICAD MX, AUOTOCAD ■3DCAD MICRO CAELUM(I CAD SX), CREO, CATIA V5, Creo Elements/Direct, INVENTO 【設計対象】 自動車生産用の工作機械、エンジン、EV部品などの生産設備 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます。設計業務を通じてスキルアップし、構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 ※キャリアパスができる体制を整えておりますので、5年以内にマネジメント職を目指すという目標をもって従事している社員もおります。 【雰囲気】 加工する工作物、仕様によって必要な司式経験が必要になります。考えることも多くありますが、先輩社員、上司も同じ悩みを抱えていた時期がありますので、丁寧に優しく教えます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクトハイテック

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計の関連求人情報・お仕事一覧

機械設計|自動車生産設備の機械設計【愛知/豊田】

【職務内容】 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 【業務詳細】 ▽以下の業務をお任せします。 ・自動車メーカー様との仕様検討打合せ ・打合せ内容に基づいた構想設計および詳細設計 ・試作設計および試作評価 上記の一連の機械設計をご担当頂きます。 【同社の特徴】 ・働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 ・自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 ・スキルアップ 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

生産技術|自動車向け製品の生産技術(設備設計、工程設計)【愛知/豊田】

【業務内容】 同社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術業務を担当いただきます。新規ラインの立ち上げ業務に伴う、設備設計、工程設計、トライなどの生産準備業務が中心です。各工場での改善や保全などは別の担当が行います。 【部門のミッション】 現在当社ではお客様への価値貢献のため、生産ラインの早期立上げ、不具合低減をテーマにシミュレーションやDXを活用する場を広げております。 また、お客様のニーズに合わせた製品開発など、品種にとらわれない開発や新製品の導入を推進し、 昨日より今日、今日より明日とより良いモノづくりを目指し日々改善を行っております。 【採用背景/お任せしたいミッション】 今回は自動車用部品の新製品開発、新製品のラインを立ち上げいただく人員の募集となります。 主力工場である藤岡工場では新規設備、新製品の立上げのプロジェクトが複数走っており、設備および製品の生産準備業務を一から行っていただける方を募集しております。 また現状新製品の立ち上げ業務などに触れることが叶わない方からの応募もお待ちしております。 即戦力として活躍いただき、数年後にはリーダー職を担っていただくことを期待しています。 【同社の製品/身につくスキル】 担当の製品はご経験などを考慮し面接を通して決定していきますが、当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開、また自動車だけではなく航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しております。製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)ですので、幅広い経験の方が活躍できます。 【働き方】 今回配属の技術センターを拠点としながらも、国内外工場への出張の可能性があります。国内出張は愛知県内がメインなので、1日~数日程度と短期出張がメインになります。また頻度は多くはないですが、プロジェクト規模によっては、数週間以上の長期出張を伴う可能性もございます。 【歩めるキャリア】 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。 事業内容・業種 自動車

中央発條株式会社

機械設計|新規商品開発に関する機械設計【愛知/名古屋】

【業務内容】 エンジニアリングサービス・受託設計開発事業を展開する同社において、新規商品開発に関する機械設計をお任せします。 【使用CAD】 Creo Elements Direct Modeling ※CADソフトの種類は不問です。ご経験によって使えるCADが異なる場合にも、できるところからお任せしますのでご安心ください。 【ポジション】 ひとりひとりが裁量をもって業務を行っています。ただ言われたものを作るのではなく、自分のアイデアが開発に生かされるので、提案した内容が採用されたときの達成感は、ひとしおです。リーダーから製図担当までプロジェクト内で役割分担されチームで業務遂行しているため、構想、設計に集中できます。キャリアを生かした業務の担当をお約束します。 【プロジェクトについて】 プロジェクトは5名~10名のチームでスタートします。プロジェクトの中核メンバーとしてチームを引っ張っていってください。 【就業環境】 大手工作機械メーカーOBが指導する研修室を備えているため、エンジニアとして必要である経験や知識を補う事ができるため、確実な成長が可能です。 【同社の社風】 社長と社員の距離が近く、親しみやすいのでストレスフリーです。社員の横のつながりも重視し、社内コミュニケーションツールを使用し情報共有を図っています。 【募集背景】 「『ないものはつくる』プロを支えるプロフェッショナルとして、製造現場で活躍する技術者に本当に役立つものを届けたい」というメーカーの思いに賛同し、このプロジェクトが発足しました。これを足掛かりに更なる事業拡大に向けて開発力を強化するべく、採用を開始しました。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社クリエ

機械設計|開発・生産を行うための、設備の機械設計【愛知/豊田】

【職務概要】 開発・生産を行うための、設備の機械設計をお任せします。 設備の設計、開発業務を経験しスペシャリストとして成長していただきます。 【業務詳細】 (1)設備設計 依頼部署の仕様書に基づきCAD(Inventor)にて設備構想、設計 (2)要素技術の開発 目的に向けてその工法や設備を設計・検証 【働き方】 ・残業時間…16時間程度/月※昨年度実績(繁忙期1月~3月、30h程度/月) ・在宅勤務…最大で2日/週 勤務時間とアウトプットは日々報告 ・出張…一人当たり平均3回/月程度 主にTB内の他工場 【やりがい】 ◎ものづくりの根源となる生産設備や要素技術の開発をしています。 ◎将来のトヨタ紡織を支えるコア技術を自ら考えて提案、設計し挑戦できます。 【同社の特徴】 同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

機械設計|自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連【愛知/豊田】

【職務内容】 自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連の業務をお任せします。 【業務詳細】 ・取り扱い製品:トランク内装モジュール・フェンダーライナー・ラゲージトレーなど、主にトヨタ車に採用される自社製品 【同社の特徴】 <安定の顧客基盤> 同社の製品は、クルマのラッゲージ(トランク)ルームをはじめ、様々な箇所に使われる内装部品と車内に侵入するエンジン音やロードノイズを低減するための部品。特にトヨタ自動車様とは60年を超える長いお付き合いを続けており、トヨタ車のラゲージ内装品の約70%を同社で生産しています。 <製品の魅力と将来性> 同社の製品は「車内の静粛性を高め、車外の騒音を低減する」ための部品のため、ハイブリッドカーや電気自動車、燃料電池車といった駆動系が静かになればなるほど静粛性の要求が高くなり、一層重要性が高まる部品です。またこれまでトヨタ自動車様とのお取引が中心でしたが、他の自動車メーカー様ともお取引を増やしていき、更なる国内シェア拡大を目指しています。 <働きやすい環境> フレックス導入、有給取得率85%と長く働きやすい環境を整備。有給は取得必須の5日の他に取得していない社員には上長から直接指示や、取得できるようシフトを調整するなどして対応。トヨタカレンダーのため年間休日も120日以上です。 事業内容・業種 自動車部品

三井屋工業株式会社

機械設計職|工場や倉庫に入っている産業設備の設計・開発業務【愛知】

【業務内容】 経験からプロフェッショナルに/モノづくりの現場で使われるさまざまな設備の設計・開発を行います。 工場や倉庫に入っている産業設備の設計・開発業務です。 本人の希望に合わせて「機械設計」「電気設計」のいずれか業務に携わっていただきます。 【こんな機械を設計しています】 ■自動倉庫の搬送システム ■複合工作機械 ■部品の内部機構(生産中止になったモノの代替品)など 【入社後の研修・教育について】 まずはヒューマンスキルや機械or電気の基礎を学ぶeラーニングからスタート。 その後、社内で設計している請負案件を手伝いながら、CADの使い方、機械の仕組み、部品の名前などを学んでいきます。 また「機械のことはさっぱりわからない」という方には現場研修も実施。 ※研修期間や研修カリキュラムは人によって異なります。一人ひとりのレベルに合わせてオーダーメイドの研修をご用意します! ※配属後も社内勉強会、外部セミナー、お客様先での講習など、学びの機会がたくさんあります。 【自分に合ったステップアップを目指せます】 「何がやりたいか?」「どうなりたいか?」を聞きながら、一緒にキャリアステップを描いていきます。 そのため、入社時の面接ではアンケートを取って、将来どんなポジション(管理者/作業リーダー/作業者)で働きたいかを確認しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社EMD

機械設計エンジニア|自動車エンジン周辺部品の開発、設計【愛知】

【仕事の概要】 ・自動車エンジン周辺部品の開発、設計 ・製品:エンジンマウント、ラジエータ関連部品 ・担当工程:仕様検討、計画、基本設計、詳細設計、品質改 【具体的な業務】 ・約30%①CAD作業:搭載検討、形状検討、3Dモデリング、計画図/部品図作成、CAE解析 ・約40%②机上作業:説明資料や報告書など各種ドキュメント作成、部品表作成、データ整理/分析 ・約20%③:会議、電話やメールによる折衝、各種報告、評価/作業立ち合い、車両現確④ ・約10%④付随作業:部品管理/引取り/授受、MTGなど ※作業割合は、担当プロジェクト、開発フェーズ、チーム内の役割分担により変動する。 <使用ツール> ・CATIA-V5 (ボリューム機能、サーフェーズ機能、プロダクト機能、ドラフティング機能、FEM解析機能) ・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、teams ・顧客内の各種ツール 【同社の魅力】 ・同社は「エンジニアファースト」を掲げております。エンジニアの方がやりがいをもって働ける環境を用意しております ・業界最大級の案件保有数であるため、勤務地などの希望は最大限に考慮いたします ・将来的に請負比率を5割以上にする計画がございます 【ワークライフバランス重視/希望勤務地も考慮】 残業は全社平均で月16.9時間で、サービス残業は一切ありません。 また育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%) ・研修体制が充実しております 同社は独自の研修を行っており外販できるほどのクオリティです。各種専門団体との連携(TOEICや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置しております。Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もございます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

機械設計|生産設備のロボット周辺や、搬送ラインに使用される自社製品の設計及び開発【愛知/大府】

【業務内容】 生産設備のロボット周辺や、搬送ラインに使用される自社製品の設計及び開発が主な業務です。 メーカーである当社にとって、製品を創り出すという要の仕事となり、ときには必要に応じて営業に同行し、ユーザーへヒヤリングや展示会での製品説明など、多岐に活躍の場があります。 自動車、半導体、家電など各産業の生産設備ラインに使用、また搭載品として採用されています。 【配属先情報】 配属先:本社 技術部 人員構成:6名(すべて正社員/男性5名、女性1名) 事業内容・業種 機械部品

株式会社エイテック

機械設計|車載電源機器の開発・設計【愛知/大府】

【業務概要】 電動車に搭載される電源機器の機械設計をお任せします。 設計チームは電気・機械・ソフトウェア技術を持つメンバーで構成し、3年程の期間で製品設計図を完成させます。 ※対象製品:DC-DCコンバータ・車載充電器・ACインバータなど ※仕様ツール:CATIAなど 【開発の流れ】 (1)最初に顧客である車両メーカと連携し、仕様すり合わせとコンセプト設計を行います。 (2)仕様とコンセプトが確定した後は部品仕入先や自社組立工程との要件のすり合わせを行いながら、詳細設計、シミュレーション、実機試作を進めていきます。 (3)自社での試作品評価や顧客先での実車評価のフィードバックを受けながら品質を作り込み、最終的な図面に織り込んでいきます。 (4)各設計者はそれぞれの得意分野を担当し、仕様すり合わせから生産工程との交渉まで幅広い範囲で「ものづくり」に携わっていただきます。 【開発製品の市場優位性】 ・DC-DCコンバータ:電動車には必須の電源部品。トヨタ製電動車の主力部品として採用されています。 ・車載充電器:EV・PHEVで普通充電をするための必須部品。トヨタ製EV・PHEVの主力部品として採用されており、日産リーフにも採用されています。 ・ACインバータ:車のバッテリーから家庭用電源へ変換する機器。車載純正品としての世界シェア40%以上を誇っています。 【当ポジションの魅力】 ・顧客との連携により市場ニーズに即した製品を創造することができ、自身の手掛けた製品が世の中に役立っていることを実感できます ・高効率の電源機器を電動車両に提供することで、地球環境への貢献を実感できます ・最新技術への挑戦・革新が日常的に行われ、自身のスキルや知識が向上できます 事業内容・業種 自動車

株式会社豊田自動織機

機械設計|自動運転車両開発の機械設計業務【愛知/高浜】

【業務概要】 自動運転用車両の開発・機械設計業務 【対象車両】水平搬送車両、フォークリフト ・車両レイアウト設計、部品設計 【主な業務内容】 1) CATIA V5での機械設計    ・レイアウト設計、薄物板金・溶接設計、解析作業(応力、振動、温度等) 2) 車両製作の品質確認    ・メーカ訪問、車両製作立会い 3) 実証実験対応    ・お客様のところで準備・立会い・課題の抽出 【使用言語、環境、ツール等】 CATIA V5 Office(エクセル、ワード、パワーポイント) 【組織のMission】 【部】  ・社会生活及び会社経営に貢献でき 産業用自動運転アプリケーションを早期 に市場投入すべく、   上位システム・自動運転制御システム・基盤機台の開発を推進する  ・製品開発と連携し自動化アイテムの早期市場投入を図る 【室】  ・自動運転のベース車両開発(水平搬送車両、フォークリフト) 【業務のやりがい、価値、魅力】 ・実証実験でお客様と接し、市場ニーズを体感・検証・吸上げ、開発に活かすことができます ・車両製品構想から製品納入まで車両のリーダとして、自動化開発全体に携わることができます ・海外拠点や産官学との連携があります 【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】 少子高齢化、物流量増加、法改正等を背景とした深刻な人手不足が叫ばれる中、 物流を支えるキー技術の一つとして、自動化製品の実証実験を複数のお客様と協力して進行中です。 シェアTOPクラスの既存製品での実績と、実証実験で得た知見を織り込んだ製品を開発することにより、自動化機器においても市場での優位性が見込まれます。 【職場環境】 ・実証実験先訪問、評価立会いの機会あり ・自動運転車両専用評価場あり ・フレックスタイム・在宅勤務制度あり 【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】 自動化機種開発を通じ ・一連の開発プロセスを経験し、各自動化機器で必要な機能を自ら提案・企画する役割にステップアップ ・お客様に仕様提案を行い、お客様と一緒に開発企画を進める役割にも従事可能 【採用PR用の募集背景】 フォークリフトシェアNo.1の同社では、有人機器開発で培った技術をベースに最先端の自動化技術を採用した新製品を開発し、物流業界の人手不足解消に繋がる物流ソリューションとしての提供を進めています。市場要望に早急に応えるため、自動化開発推進に向けた開発要員を増強します。 事業内容・業種 自動車

株式会社豊田自動織機

機械設計|自動車・ロボット・家電などの機械設計(工業高校・整備士学校出身者採用)【愛知勤務】

■従来、専門学校卒以上としておりました、機械系エンジニア×未経験ポジションにつきまして、【工業高校卒業者・整備士学校卒業者】の積極採用を開始致します。 ■入社後は配属前に2ヶ月の研修期間があり、技術スキルを習得可能です。 【業務概要】 自動車、航空機、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【業務詳細】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計  など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク)など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタプリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルクロステクノロジー株式会社

機械設計|自動車用ランプの機械設計(自動車ランプ世界シェアNO.1)【愛知/豊田】

【職務内容】 自動車用のヘッドランプ・テールランプの構造及び機構設計業務をお任せいたします。車両全体のデザインにも大きく関わる製品のため、完成車メーカー車両デザイン担当とお打ち合わせを行いながら、仕様を確定させていきます。 ※ご経験やご志向性に応じて、量産開発の設計部か、次世代車載機器開発の製品開発部のいずれかに配属します。 【業務の特徴】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。ランプのデザインも車両の売れ行きを左右いたしますので、車両コンセプトやデザイン構想の段階からプロジェクトに関わる機会がございます。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。同社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・同社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。 【『KOITO』の強み・魅力】 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

株式会社小糸製作所

機械設計|工作機械などの、CADによる機械設計(第二新卒・未経験歓)【愛知/名古屋】

【業務内容】 モノづくりに欠かせない工作機械などの、CADによる機械設計をお任せします。同社は高い技術力を保持し、取引先からの高い評価を得ており、企画構想~部品図の設計まで幅広く携われます! 【入社後について】 社内では専任講師が独自のカリキュラムを利用して、 CADソフトの使い方や設計の基本から丁寧に指導します。その後も、参加するプロジェクトに必要なスキルを習得したり、資格取得にチャレンジしたりなど、様々なスキルアップの機会を設けています。そのため理系学科を卒業されている方は、未経験でも内容が理解しやすいものとなっております。 【採用背景】 大手工作機械メーカーからの依頼増加による増員募集。 中途入社者がほとんどです。東海エリアに密着し、ハイエンドな設計開発に取り組んでいく計画です。 【同社について】 技術分野における戦略的ビジネスパートナーとして、お客様の設計・開発シーンをサポートしています。特にヤマザキマザックやオークマなど工作機械の分野においては高いサービスを提供してます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社クリエ

機械設計エンジニア|3DCADでの機械設計、解析、モデリング等(リーダー候補募集中)【愛知】

【業務内容】 大手メーカー様内で(情報家電、自動車等)における3DCADでの機械設計、解析、モデリング、試作・評価業務をお任せします。 【業務詳細】 ■基本設計:製品を作る上での機能を考えた機械設計 ■詳細設計:3DCADを使?した、図?作成、試作・解析・実験 ■モデリング:3DCADを使?したモデリング ■CAE解析:形状検討・最適化、熱・応?・強度など ※ご経験やスキルに応じて決定します。 【プロジェクト例】 ■産業機器メーカー様 ??動機器向けの機構設計 ■?動?メーカー様 ??動?部品のモデリング、機械設計、熱・応?解析等 ■?載機器メーカー様 ??載運転?援装置の機構設計 ■装置メーカー様 ??型搬送装置向け機械設計 ■医療機器メーカー様?医療装置向けセンサの機械設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社feat

機械設計|新規プロジェクトでの機械設計開発(リーダー候補)【愛知/名古屋】

【業務内容】 エンジニアリングサービス・受託設計開発事業を展開する同社において、本社設計室内での受託設計チームのリーダー候補として新規商品開発をお任せします。 【使用CAD】 Creo Elements Direct Modeling 【ポジション】 業界内でも高い開発力を誇るTOPメーカーとのプロジェクトのため、豊富な知識と技術が必要になりますが、構想レイアウトから商品化まで、旋盤、マシニングなど全ジャンルの製品開発に関われます。搭載部品に関しても購入品でなく、自社で作っていくのでやりがいは十分です。 【ミッション】 (1)プロジェクトリーダーとして…プロジェクトは5名~10名のチームでスタートします。プロジェクトのリーダーとしてチームを引っ張っていってください。メンバーひとりひとりが裁量をもって業務を行っていけるよう、分からないことや困ったことがあれば、今までの経験と知識を生かしてアドバイス、フォローをお願いします。 (2)開発部門の責任者候補として…『いち技術者』としてだけでなく、会社のコアメンバーとして、事業を先導していってください。まだ小さい会社だからこそ、あなたの活躍一つひとつが、会社の成長に直結します。技術者として、ビジネスパーソンとして、大きく成長できるフィールドをご用意しています。 【就業環境】 大手工作機械メーカーOBが指導する研修室を備えているため、エンジニアとして必要である経験や知識を補う事ができるため、確実な成長が可能です。 【同社の社風】 社長と社員の距離が近く、親しみやすいのでストレスフリーです。社員の横のつながりも重視し、社内コミュニケーションツールを使用し情報共有を図っています。 【募集背景】 「『ないものはつくる』プロを支えるプロフェッショナルとして、製造現場で活躍する技術者に本当に役立つものを届けたい」というメーカーの思いに賛同し、このプロジェクトが発足しました。これを足掛かりに更なる事業拡大に向けて開発力を強化するべく、採用を開始しました。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社クリエ

技術職(機械系)|【大阪】

■業務内容 ・テスト装置による実験 ・実験結果を元にした仕様検討および設計 ・図面作成(2D-CAD) ・見積業務 ・各種書類作成 ・装置搬入後の各種工事の施工管理 ・現地試運転・調整・折衝 事業内容・業種 機械部品

株式会社ダルトン

機械設計|勤務地指定可(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【業務内容】 同社の包装機械、もしくは工場設備の設計業務をお任せします。 別途、当社の大型真空成型機の導入に伴い、その新規設備の操作方法やトラブル対応などの指導も出張ベースで担当頂きます。 【詳細】 ・顧客との要件定義 ・包装機械の企画・設計 ・客先工場での設備立上げの立ち合い ・製造部門の技術者指導 事業内容・業種 機械部品

三宝化成工業株式会社

制御設計|自動車の生産設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の制御設計【愛知/豊田】

【職務内容】 トヨタ自動車及び関連会社向けとして自動車の生産設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の制御設計を行っていただきます。具体的には電気CAD(Unidraf、EPLAN)を使用した構想設計から製作図作成までの一連の業務、製造現場における試運転・調整作業をお願いします。 【業務詳細】 自動車メーカー様との仕様検討~構想設計~詳細設計・試作設計~試作評価まで一連の制御設計を担当頂きます。 【使用するソフト】 ・電気CAD(Unidraf、EPLAN) ・PLC(JTEKT、キーエンス、三菱、オムロン)など 【キャリアアップ】 メンバー⇒チームリーダー(20代)⇒グループリーダー(30代)⇒室・課長(40代)⇒部長(50代) 【同社の特徴】 ・働きやすさ◎ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすいです。 ・安定感◎ 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 HVの登場からEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

製品開発|リハビリ機器・介護福祉機器・建築部品など【愛知/みよし】

【業務内容】 設立70年越・創業100年を控えるトヨタ系自動車ばねの大手メーカーの当社にて、リハビリ機器・介護福祉機器・建築部品の製品開発をお任せします。当社の既存製品・ばねやケーブルなどの知見を活かしつつ、チームを組んで開発に携わっていただきます。 事業の製品開発のため、商品の企画から設計開発、試作・評価等幅広く携わっていただくことを予定しています。 【業務の特徴】 新規事業開発室では、当社がメインとしている既存分野(自動車)以外の事業を推進しています。この室から、「キャブレックス」という建築関連商品や鉄道向け製品など、自動車業界で蓄えた技術を応用した様々な商品が生み出されています。 自動車だけではなく、他の事業への拡大を検討している当社の重要なポジションのため、非常に大きなやりがいを感じていただけます。新規事業の推進に意欲的に取り組んでいただける方、大歓迎です! 【同社の特徴】 <製品魅力と企業の安定性> 「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカー及び2輪メーカーと取引があります。 1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 また近年では自動車だけではなく、自動車で培った技術を応用した製品開発などを進めております。 <グローバル規模での活躍> 当社はグローバル化に対応しており、海外にも積極展開をしています。2021年には新たにタイやインドネシアでの受注を獲得し、東南アジアでの事業規模の拡大を計画しています。そのため、グローバルな規模で活躍することが可能です。 <より快適な未来を目指して> 当社では、市場の動向を先読みすることで堅実に受注をいただいています。例えば東南アジアでの受注は、今後小型車が拡大するという見込みのもと製品の品質・価格競争力を追求し、その結果新規受注につながりました。今後も未来を見据え、価値ある商品を世界に送り出していきます。 事業内容・業種 自動車

中央発條株式会社

生産技術|設備設計・工程設計/樹脂・電子基板系【愛知/豊田市】

【同社について】 <小島グループ>同社は関連会社および団体が30社を超える小島グループの一員として、内装用 自動車電子部品を製造しています。親会社を通じてトヨタグループ様と長年お取引があるなど、安定した経営基盤があります。「トヨタ技術開発賞」を受賞した実績もあるなど、技術力も認められています。 <一貫した生産体制>モノづくりに必要な工程である【成形/塗装加飾/基板実装/組立】などの生産機能をすべて自社で保有しています。そのため、外注先企業の影響を大きく受けることなく生産する事が出来ます。 <社風>「明るく楽しくおもしろく」をモットーにしています。家庭の和の上に会社の和がある、家庭を大切にする小島グループ共通の理念を有しています。社員やそのご家族の人生の節目には祝い金や記念品、お祝い会などが開催されるほど、社員を大切にしています。2013年に新工場が竣工し、クリーンな環境で就業できます。 【業務概要】 オーバーヘッドコンソールやヒーターコントロール等の自動車部品を製造する同社にて、生産技術を担当して頂きます。 【業務詳細】 主に樹脂や電子基板関連製品について、組付工程の設備設計、工程設計(一部工程改善)を担当して頂きます。ゆくゆくは、製品設計の段階で構造上においてコストを抑える仕組む作りや工程における仕様提案や新しい射出の方法やAIなどを用いた提案などにより、業務の効率化やコストダウンを目指して頂きます。業務においてはトヨタ・小島プレス・丸和電子化学の3社で検討をしながら進めております。 【キャリアパス】 射出成形技術、金型技術、品質技術、設備技術、加飾塗装技術、基板技術、各工程を持っており、3年後、5年後のキャリアステップのイメージとしては、幅広く業務、スキル、専門性を向上できる可能性があります。 【福利厚生】 同社では、社是「和」のもと、人中心の経営を進める中で働く人々の生きがい・働きがいを感じ、魅力ある企業になるための活動を積極的に進めています。事前予約制度による社員の無料完全給食制度、職場の自主管理(自分で使った物は自分で洗う)でコーヒー・ジュース等の自販機の設置をして職場休憩時に自由に飲めるようになっています。 事業内容・業種 自動車部品

丸和電子化学株式会社

電気設計|電気設計・シーケンス制御業務【愛知/知立市】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて電気設計・シーケンス制御業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・自動車生産用の工作機械、エンジン、EV関係設備などの設計や仕様打合せ ・顧客のニーズ、仕様に沿った設計業務 ・ハード設計からソフト設計まで役割分担しながら設計業務に従事 ・シーケンサー(TOYOPUC、FANUC、キーエンス、三菱等)を使用し、制御系CAD (Unidraf等)を使用しての設計業務 【業務詳細】 ジェイテクトグループの一員である同社で自動車生産用の工作機械やエンジン、EVなどの生産設備の設計に関わって頂きます。 仕様決定から設計、納品まで一貫体制を構築しており、プロジェクトの進捗を見ながら業務に従事頂けるやりがいを感じて頂けます。 シーケンサー(TOYOPUC、FANUC、キーエンス、三菱等)を使用し、制御系CAD (Unidraf等)を使った設計業務に担当頂き、 ハード設計からソフト設計まで幅広い設計業務に従事できるチャンスがあります。これまでのご経験に沿った設計業務からスタート頂き、徐々に設計スキル向上、設計品目の幅を広げて頂きたいと考えております。 経験の浅い方は研修を通じてじっくり学ぶことができます。 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます→設計業務を通じてスキルアップ→構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクトハイテック

機械設計|【熊本県】

【仕事内容】 <自社内工場の機械設計エンジニアとして以下業務をお任せします。> ・社内で使用する設備、治工具開発・製造・メンテナンス業務 ・既存製品の改良(むしろ大半が特注対応です) ・製造段階におけるプロセスエンジニアリング ★会社紹介動画があります。ぜひご覧ください★ ドキュメント「ガラス技術で革新を支える」https://youtu.be/9Z6yNmJjys0 【働きやすい環境】 <出張・転勤なし、腰据えて働けます> 残業 部門平均32時間 (2022年度部門6か月実績) ・生産ラインがフル稼働で動いているわけではないため、設備メンテナンスの調整が利きやすい環境下です。 ・工場 ワンシフトのため、工場全体が夜間稼働なし 【入社後の働き方】 入社後まずは事業理解・業務内容へのキャッチアップを行っていただきます。その後、ご経験やスキルに合わせてご対応可能なPJTをアサインし、機械設備などの設計をご担当いただきます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社旭製作所

機械設計|PM候補・プロジェクトの最適化【愛知エリア】

【業務内容】 ・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の機械設計業務。 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。 【プロジェクト例】 ・電動パワートレイン(インバータ、モータ、バッテリー等のEV関連部品)の設計 ・自動車エンジン部品(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャーなど)の設計 ・自動車内装部品(インパネ、コーンソール、ドアトリム、シートなど)の設計 ・航空機用エンジン部品(ギアボックス、油圧機器、冷却部品など)の設計 ・医療用機器(透析装置、リハビリ用機器、手術支援ロボットなど)の設計 ・多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ・各種家電製品(AV機器、白物家電など)の筐体・機構設計 ・半導体・液晶製造用ロボットの設計開発 ・各種自動機器(工作機械、検査装置、加工機など)の機械設計 他 【同社の魅力】 ◎キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ◎様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。 ・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など) ◎明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 ◎キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア ・同社は複業が可能、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制)また社内複業制度もございます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

AKKODiSコンサルティング株式会社

機械設計|【山口県】

【仕事内容】 大手メーカーの工場にて稼働する搬送設備、加工装置、移載機、検査装置などの機械装置を、オーダーメイドで0から設計・製作している当社にて、機械設計をお任せいたします。 【具体的には】 構想~基本~詳細まで全ての設計工程に携わることができ、設計した製品の搬入や試運転の立ち合いまで行っていただきます。 ・お客様の仕様に合わせたオリジナルの製品開発・設計 ・目的の機能や扱うワークの重量や数に合わせて装置の仕様を決定し、構造設計や機構設計を行います。 ・装置の要求仕様に見合ったモーターやアクチュエータの選択を行います。(電気配線などの制御装置は外注) ・顧客との打ち合わせや搬入、試運転の立ち合いを実施します。(営業同行) ・全て一品物なので、信頼性試験等の作業はありません。 使用ソフト:AutoCAD Mechanical、Inventor 【就業環境】 ・打ち合わせ等、月に数回の出張がありますが、宿泊を伴うケースはほとんどありません。 顧客工場の現場まで入る事もあります。 ・稀に顧客の海外工場向けの設備の場合、現地への短期出張もあり、見識を広める事も出来ます。 【組織構成】 設計部門:5名(30代1名、40代2名、50代1名、60代1名) 事業内容・業種 機械部品

磯部鐵工株式会社

機械設計|【山口県】

【仕事内容】 ■大手メーカー向けの機械装置等の設計業務をお任せいたします。(管理職業務なし、設計業務に没頭できます) 【具体的には】 ・搬送設備、加工装置、移載機、検査装置等の設計(お客様の仕様に合わせたオリジナルの製品開発) ・目的の機能や扱うワークの重量や数に合わせて装置の仕様を決定し、構造設計や機構設計を行います。 ・装置の要求仕様に見合ったモーターやアクチュエータの選択を行います。(電気配線などの制御装置は外注) ・仕様打ち合わせから完成品の搬入、試運転の立合いまで、最初から最後まで担当製品に関わる事が出来ます。 使用ソフト:AutoCAD Mechanical、Inventor 【就業環境】 ・製品は数百万円~数億円のものまで非常に幅広い受注があります。 ・打ち合わせ等、月に数回の出張がありますが、宿泊を伴うケースはほとんどありません。  顧客工場の現場での打ち合わせやスケッチなど実施する事もあります。 ・担当製品が海外向けの場合、海外出張を行う事もあります。(タイ、中国、ほか) ・社内の製造部門とも協力し、企画~稼働まで全工程で一貫して製品をご担当いただきます。 事業内容・業種 機械部品

磯部鐵工株式会社

株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社ジェイテクトハイテック 構造設計の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件