条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人0

株式会社ディースパーク 仙台オフィス [勤務地:南仙台エリア] 正社員の求人情報・お仕事一覧

0

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

該当の求人はありませんでした。

0 ~ 0件 (全0件中)
icon tooltip

株式会社ディースパーク 仙台オフィス [勤務地:南仙台エリア] 正社員」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社ディースパーク 仙台オフィス [勤務地:南仙台エリア] 正社員の関連求人情報・お仕事一覧

【現金護送】≪平均年収621万円≫フリーターから正社員デビューも!!未経験OK&全国転勤ナシ

◆現金護送 ・現金、有価証券等の貴重品護送 ご契約先よりお預かりした財産を、指定された場所まで護送 ・ATM対応業務 ご契約先ATM(現金自動預払機)への現金補充・回収業務 ATMが広く普及し、いつでも現金の出金・入金・振込みが行える世の中となり、 ATMは今や無くてはならない重要なインフラの1つとなっています。 そのため、非常に重要な業務であり、達成感も大きな仕事です。 現場経験を活かして営業職・事務職等へのキャリアチェンジも目指せる! 【注目ポイント】 ●完全未経験でOK!● 「飲食店」「接客業」「工場」「フリーター」など、 様々な経歴の方がセコム社員として活躍中! ●研修内容も充実!● 大手セキュリティ会社のノウハウを学び、 どなたでも警備のプロを目指せる 研修制度を用意しています。 約1週間の入社時研修では 座学を中心に、 ■セコムの基本理念 ■社員としての心構え ■救急法 など、業務に必要な 知識・技能を学びます。 ※高卒以上、39歳までの方のみの募集となります。 (長期勤続によるキャリア形成を図る観点より) 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

【宮城県/仙台市青葉区】未経験可!フレックスタイム制◎治験コーディネーター(臨床検査技師)募集

■治験実施施設にて治験の進行をサポートしていただきます。 ・治験実施計画書を理解し、担当する医療機関の関係者へ説明会の実施 ・医師の指示の下、治験にご協力頂く患者さまの選定 ・選定した患者さまへの同意説明・同意取得補助 ・被験者(患者)さま対応(来院スケジュールの管理、来院時の診察同席、不安・疑問の解消、等) ■治験に係わる事務的業務やチーム内の調整をしていただく業務です。 <勤務地>仙台にある当社提携の医療機関および当社仙台オフィス(ご自宅からの通勤時間を考慮) ◆年間200時間の充実した研修によって、未経験の方をサポートします。 事業内容・業種 企業

ソフトウェア開発|セキュリティの自社製品保有(残業少なめ)【名古屋市勤務】

■ソフトウェア(デバイスドライバー)開発業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 1. スマートフォン、Linuxでのデバイス制御ソフトウェア開発、組み込み - デバイスドライバー等の開発 - スマートフォンへの組み込み 2. 生体認証の性能向上の検討 3. ユーザーシステムへの組み込みサポート (FAE業務) 【同社製品について】 ■指紋認証システムや静脈認証、カードセキュリティを組み合わせたセキュリティシステムの関連製品を扱っています。 主力製品のUSB型の指紋認証は(USB型の指紋装置を挿入しアプリケーションのログオン画面時に、指紋認証を適用することができるシステムで)、国内シェア4割弱を持ち国内シェアNO.1です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

IT営業|セキュリティの自社製品保有(残業少なめ)【愛知/名古屋勤務】

■指紋センサモジュールの営業としてご活躍いただきます。 【同社製品について】 ■指紋認証システムや静脈認証、カードセキュリティを組み合わせたセキュリティシステムの関連製品を扱っています。 主力製品のUSB型の指紋認証は(USB型の指紋装置を挿入しアプリケーションのログオン画面時に、指紋認証を適用することができるシステムで)、国内シェア4割弱を持ち国内シェアNO.1です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【サービス開発】UI/UXデザイナー|自社サービス【東京都】

同社のサービスにおけるUI/UX、インタラクションなど、目的に沿って最適なデバイスやインターフェースを考えてデザインまで落とし込む事がミッションです。 ユーザーを中心に捉え、効果が最大になるよう日々改善を積み重ねる事が求められます。 UIグラフィックデザインの制作はもちろんのこと、仮説から最適なユーザー体験を設計するところまで一貫してデザイン領域を担当いただきます。 ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■施策や機能の企画立案 ■iOS / AndroidアプリのUIデザイン ■Webページの企画・デザイン ■サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【B-CS】会計アドバイザリー・アソシエイト~大企業CFO組織向け~【コンサル経験不問】

【概要】 連結決算・開示アウトソーシングまで提供できる価値を後ろ盾に、ご自身の会計専門性を存分に活かし、お客様の会計課題(会計方針の変更、内部統制の再構築、収益認識基準の対応等)を支援するコンサルティングサービス部門に所属の上、第三者ではなくお客様側の立場に寄り添ったコンサルティング、体制構築、業務実行までを一貫して対応いただきます。 【詳細】 ■今回のポジションは、アウトソーシングサービス事業の品質管理も担う、会計士が中心のコンサルティングサービス部に所属いただき、上長のフォローを受けながら、担当プロジェクトのデリバリー工程を主に担当いただきます。コンサルティングファームや監査法人のアドバイザリー部門との違いや醍醐味は、アウトソーシングサービスで培った顧客基盤を最大限活かし、お客様により深く入り込め、スポット案件では終わらないところです。絵を描くコンサルティングの提供と共に、現行の業務プロセスとの結び付けや効率的な決算・開示体制の構築、時にはお客様が契約している監査法人側との交渉までを行い、『”会計のプロ”として一緒に戦ってくれる仲間』という価値提供ができることが我々の強みであり、関わる者にとっての働き甲斐でもあります。お客様からの相談内容は多岐に渡りますが、”プロジェクトが終わっても長く付き合っていけるか”を常に重視した受注を心がけ、長期的にお客様の事業発展を支えることに会社全体でコミットしています。 ■未経験のコンサルティング業務をいきなり担当するのは不安かもしれませんが、同社の場合は”上場企業の決算・開示業務”が対象となる会計コンサルティング支援が中心のため、むしろ会計士としての会計監査経験をそのまま活かせるのが特徴です。提案活動や全体の取りまとめ、品質管理は上長が行いますので、まずはデリバリー業務に集中しながら、段階的にコンサルタントとしての実力や自信を深めていってください。 ■先のキャリアパスは、会計コンサルタントとしてステップアップいただく他、アウトソーシング部隊の連結決算・開示業務の品質管理業務(会計士基準で社内で会計監査を行う)を担うことや、会計実務そのもの(大手上場企業の連結決算・開示業務遂行)を担うことも可能です。「①監査法人」と「②事業会社」と「③コンサルティングファーム」、この3者の立場の”良いとこ取り”ができる環境であり、会計士としての専門性を活かしてお客様に喜んでもらいつつ、新しいキャリアに挑戦もできる環境です。ワークライフバランスについても監査法人の働き方と比較すると大きく改善できているため、”働き方の安定とキャリアの成長”をどちらも望むご志向も大歓迎です。ご応募のご検討をどうぞよろしくお願いいたします。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【サービス開発】UI/UXデザイナー|自社サービス【新潟県】

同社のサービスにおけるUI/UX、インタラクションなど、目的に沿って最適なデバイスやインターフェースを考えてデザインまで落とし込む事がミッションです。 ユーザーを中心に捉え、効果が最大になるよう日々改善を積み重ねる事が求められます。 UIグラフィックデザインの制作はもちろんのこと、仮説から最適なユーザー体験を設計するところまで一貫してデザイン領域を担当いただきます。 ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■施策や機能の企画立案 ■iOS / AndroidアプリのUIデザイン ■Webページの企画・デザイン ■サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【アライアンス事業 】任天堂株式会社 提携業務 サーバーサイドエンジニア|自社サービス【東京都】

本募集は、任天堂株式会社との提携業務を推進するソリューション事業本部におけるサーバーサイドエンジニアのポジションとなります。 世界中の多くのお客様を支える重要なサービスの開発・運営をサーバーサイドエンジニアとして担って頂くポジションとなり、具体的には以下の業務を担って頂くことになります。 【期待される役割】 ■任天堂株式会社と一緒になって新しい要件を整理し、それに基づく機能の設計・開発 ■お客様や運営を担う任天堂株式会社からの問い合わせに対して開発・運営側としての事象の整理等の支援 ■日々の運用で発生するトラブルへの対応であったり、それによって発見された問題に対する改修 ■長期的なシステムの運用の実現に向けてプロダクト開発メンバーの負荷低減のための LiveOps/DevOps の整備 【プロダクトでの採用技術・特徴】 ■GCP, AWS 等の Public Cloud の各種サービス ■Java JAX-RS, Ruby on Rails, Perl, TypeScript 等のアプリケーション言語 ■OIDC/OAuth2, Mircroservices, ProtocolBuffers 等の技術要素 ■Apple/Google 等から提供される AppStore 系のエコシステム 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

経理【東京都】

【業務内容】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 今回のポジションは、お客様から受託した決算業務のプロジェクトメンバーとして、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成といった連結決算業務、もしくは上場子会社を中心とした単体決算業務に関わっていただきます。業務は、基本的にフィエルテのオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています。(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化することで、初心者の方でも対応しやすい環境から入れるように工夫しているため、経験を重ねる中で少しずつ専門性を高めていただくことが可能です。(中途入社者の30~40%は経理自体が未経験者の方です。)また、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、そのフォローを受けることもできます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア|自社サービス【東京都】

同社では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。 現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。 大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。 たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。 同社もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行なっています。 デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクォリティで提供する必要があります。また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。 エンドユーザーとデベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

★未経験求人★【ITコンサルタント】会計×ITの知識が身につきます!英語を使って仕事をしたい方歓迎

【要約】 ●TMSサービス部(6名程度)に所属の上、グローバル展開をする大企業が抱えがちな資金管理課題などに対し、コンサルティングやシステム導入(Coupa Software社の「coupatreasury」)、導入後サポートを一貫して担っていただくコアメンバーとして、TMS事業の成長に貢献いただきます。 【業務内容】 グローバル資金管理システム(coupa treasury)の導入コンサルティング業務を(導入後の保守業務も含め)一気通貫にてご担当いただきます。 【ご入社後の流れ(一例)】 ・システムマニュアルの読み込みとキャッチアップ(入社1~2週間) ・お客様とのベンダー会議への参加 ・1か月程度を目安に、新たなシステム導入プロジェクトへの参加対応 ご入社いただくタイミングのスキルを踏まえ、徐々に業務に慣れていただきます。 ※ベンダーとのやりとりで英語使用しますが、会話が難しい場合はできるところから対応いただきます。メール等での英語のやり取りは発生しますが、翻訳サイト等を使用しつつ対応いただければ問題ございません。 【部署詳細】 ディーバでは、 アメリカに本社を置くCoupa Software社とパートナー契約を締結しており、同社のグローバル資金管理システム「coupa treasury」を提供しています。 弊社の事業としては、主軸の決算アウトソーシング事業とは別に、2017年頃から本格的にサービス提供を開始し、細かい顧客フォローを踏まえた一気通貫型サービスとして競合他社(外資系製品)との差別化 要素に、事業拡大を続けています。(少数精鋭組織ながら、フィエルテ全体の売上の約10%を占めるほどに成長し、今後も主力の連結決算アウトソーシング事業以上の成長率が期待されている事業です。) ※現時点でのお客様としては、ニフコ、KDDI、THK、三井化学、キリンHD、神戸製鋼所、東映アニメーション(敬称略)などの実績があります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア|自社サービス【東京都】

同社では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。 現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。 大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。 たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。 同社もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行なっています。 デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクォリティで提供する必要があります。また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。 エンドユーザーとデベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ゲーム事業】オンラインゲーム開発プログラマー|自社サービス【東京都】

昨今のスマートフォン向けのゲームでもPCやコンシューマ機のゲーム同様に、C/S、P2Pなどの手段を用いてユーザー間をつなぎ、各ユーザーの行動などがリアルタイムに反映され、対戦や共闘を行うようなタイプのゲームが増えてきています。 同社においても例外ではなく、このようなゲームの開発機会が従来よりも一層増えてきており、ゲーム開発チームの一員として、ネットワークを介することによる遅延や同期などオンラインゲームでは避けては通れない特性を理解し、開発するゲームの特徴や仕様を踏まえて、魅力的なオンラインゲームとしての体験を生み出すことができるエンジニアを募集しております。 ■ゲーム仕様踏まえた上で、どのようにデータを送り合うかや遅延や同期タイミングなどによって極力体感を損なうことないようにするためにはどうしたら良いかという部分の設計や実装 ■プロトコル設計、ログのフォーマットなどの規定 ■ゲーム仕様に合わせたネットワークMW(内製・商用ソフトウェア含む)の選定・導入 ■開発はもちろんデバッグやCSなどにおけるログやパケットのモニタリング支援環境の整備 ■パフォーマンスチューニング 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

財務・会計・税務コンサルタント【東京都】

【業務内容】 ■日本を代表する企業に対する連結決算業務(連結精算表や開示書類の作成等)のアウトソーシング事業における、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■同社では、兄弟会社ディーバの連結会計システム(DivaSystem)を利用されている企業を初めに、グループ会社を多く有する大手企業や海外拠点展開を積極的に行う中堅企業のCFO組織を顧客とし、同組織にて恒常的に抱えがちな『業務における属人化や人的リソース不足の問題』を支援しています。その中でも連結決算業務を主軸としたアウトソーシングサービスが堅調に事業成長できており、2017年に売上10億円・従業員数100名のラインを超え、2018年度:売上13億円、2019年度:売上16億円と、毎年120%以上で事業成長を継続しています。2020年度は20億円目標となっており、その後も拡大していく予定です。 ■今回のポジションは、これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場のアウトソーシング業務スタッフ(約150名)が対応している決算、開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされ、お客様の経理財務部の中でも一部の方のみが対応するケースが多い連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローしあい、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。(現場と一緒に決算業務、開示業務を対応いただくこともございます。) ■キャリアパスとしては、ご志向性にもよるかと思いますが、アウトソーシング事業における受託業務のプロジェクトマネージャーとして事業のマネジメント側で活躍いただくことや、会計士の専門性を活かし、コンサルティング業務に携わっていくことも可能です。 ■これまでの会計士としての価値発揮の仕方とは、形式は異なるかと思いますが、お客様は上場企業のCFOであることに変わりはありません。おかげ様で毎年125%以上の成長を続けており、この成長フィールドにてこれまでの専門性をさらに活かしてみませんか。「これまで無かったような新しいサービスを生み出していきたい」、「会計士として専門知見を組織全体の業務品質向上や若手育成のために役立てたい」、「事業づくり、マネジメントに関与していきたい」というようなキーワードに合致する方は、是非一度、同社の話をお聞きいただき、エントリーを検討ください。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【メディカル事業】Join管理画面エンジニア(テックリード)

2022年に同社グループに参画したアルム社では、『Join』をはじめとして、IT×医療の自社プロダクトを展開しています。 本ポジションでは、アルム社に出向いただき、主要ソリューションである医療従事者間のコミュニケーションツール『Join』の管理画面開発に携わって頂くメンバーを募集します。 【具体的な業務内容】 ■Webベースの管理画面の設計、開発、コーディング ■Windowsサーバ上で稼働するスタンドアロンアプリの設計、開発 ■技術仕様書の作成 ■外注開発者のコードレビュー ■本番環境へのデプロイ 配属予定のメディカルプラットフォームグループでは、Joinとその他の製品との連携する際のソリューション開発などを担っています。 その中でも、本ポジションで担っていただくJoinの管理画面(Join Management Console)のテックリードとして、開発メンバーリードやコードレビューだけでなく、実装などまで幅広くご担当いただく予定です。 ご志向やご経験に応じて、新規事業の1つでもある同部署の他の新規事業(救急脳波の遠隔診断ソリューション『Join EEG Viewer』など)にも関わっていただける環境です。 【開発環境(使用技術)】 ■言語: .NET Framework、ASP.NET C#、JavaScript (jQuery) ■DB: SQL Server, PostgreSQL ■その他: AWS、Windowsサーバ、GitLab、Figma、Slack、Visual Studio 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ライブストリーミング事業】Pococha 海外のプロダクト開発チームリーダー候補(サーバーサイド)

【業務内容】 海外のエンジニアチームと協力して、Pocochaの機能開発や既存機能の改修を担当していただきます。 ■チームで担当する案件のプロダクト要求仕様書(PRD)等の作成 ■オフショアチームとの定期的なコミュニケーション(打ち合わせは日本語可、Slack等のテキストコミュニケーションは英語) ■プロジェクトのリスク管理 ■チームとしての開発効率を上げるための改善業務 ■オフショアチームの開発サポート - 技術的な設計や実装に関するフォロー、及び実施 - 基本設計、詳細設計、コーディングのレビュー 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■RSpec ■MySQL/Redis ■Docker ■Terraform/itamae/Capistrano ※ツール類 CircleCI / GitHub Enterprise Server / JIRA / Figma 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【サービス開発】UI/UXデザイナー|自社サービス【東京都】

同社のサービスにおけるUI/UX、インタラクションなど、目的に沿って最適なデバイスやインターフェースを考えてデザインまで落とし込む事がミッションです。 ユーザーを中心に捉え、効果が最大になるよう日々改善を積み重ねる事が求められます。 UIグラフィックデザインの制作はもちろんのこと、仮説から最適なユーザー体験を設計するところまで一貫してデザイン領域を担当いただきます。 ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■施策や機能の企画立案 ■iOS / AndroidアプリのUIデザイン ■Webページの企画・デザイン ■サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ヘルスケア事業】アナリティクスエンジニア

DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。 国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。 今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うアナリティクスエンジニアを募集します。 【具体的に】 データ分析プラットフォームのソフトウェアエンジニアとして、データモデル構築や分析レポート開発・運用を担うと同時に、ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティスを分析領域に適用していくことを推進します。 ■製薬企業向け・保険者向け分析レポートの開発 ■データ特徴と分析ニーズを踏まえた、データモデルの設計・構築 ■あるべきデータ品質の基準を定め、これらをモニタリングする仕組みの構築 ■定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)モデルの開発・運用 ■分析コード再利用のためのモジュール設計と実装 ■データエンジニアと協働したELTタスクの実装 【環境・ツール】 ■Language -R, Python ■GCP -BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc ■Workflow -Apache Airflow ■Orchastration -Terraform ■BI -Google Data Studio or Looker 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア|自社サービス【東京都】

同社では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。 現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。 大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。 たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。 同社もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行なっています。 デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクォリティで提供する必要があります。また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。 エンドユーザーとデベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

★業界未経験歓迎★【ソリューション営業】業界トップシェア商材/残業時間20時間以下◎

■魅力: ・大企業の会計をソフトウエア×サービスでリードする経験 各業界を代表するリーディングカンパニーの経営層/事業責任者(CFO)が抱えるニーズに対し、幅広い選択肢の中から解決に向けた提案が行えます。 ・集客~運用、保守に至るまで一貫してお客様に伴走できる。 業界トップシェアのソリューション「DivaSystem」だけでなく、連結決算実務の業務支援サービス(BPO)でもお客様のニーズを叶えることができます。ソフトウエア/サービスの両軸を、新規開拓/既存深耕の両面で関与できるため、無形商材で必要な営業の経験値を幅広く積めます。 ・0→1、1→10、10→100…それぞれのフェーズのビジネスに関与できる 新規プロダクトの開発を積極的に行っているため、新規ソフトウエアの販売戦略を立案~実行まで深く関与することが叶います。 ■業務概要: ・グローバル&グループ経営を展開する上場企業の会計領域における課題に対し、連結会計ソリューション「DivaSystem」や連結会計実務の業務支援(BPO)サービスなどの企画提案を行います。 ■顧客層: ・お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソンであるCFOや財務経理部の部課長クラスが中心です。 ■詳細: ・リードに対するアポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動 ・受注後の継続フォロー ・他サービスの追加提案  Lアップセル活動/クロスセル ・お客様の満足度調査活動 ・マーケティング活動  Lオンラインセミナーの企画・運営  LDM作成 等 ※座学やロールプレイング、OJTを通じて未経験の方でもキャッチアップいただける教育体制です。 ■扱う商材: ・会計上の様々な課題に対するコンサルティングサービスやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス、新規開発ソリューションの提案活動にも関与いただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【D-PDU】【自社内開発】RPAプロダクト/DevOpsエンジニア(テックリード)

■仕事内容 【開発チーム概要】 自社内の会計実務チーム(BPOサービス事業)にて蓄積した連結決算業務のノウハウをアルゴリズムに落とし込み、自動で連結決算業務を行う自社RPA(Robotic Process Automation)プロダクトを開発しています。 ※将来的には自動化システムのパッケージ化と外販を視野に入れています。決算BPO以外の収益チャネルを増やすことで、ビジネスモデルの変革を実現します。 ▽事業特徴・提供価値 同社は連結決算開示領域に専門特化し、プロダクト開発と実務サービスの2つの事業軸から『実行→改善→開発』のサイクルを生み出せることにあります。 『ソフトウエア∞BPO』のアップサイクルを繰り返せるビジネスの特徴・強みの中でも、同チームは開発現場と実務現場を繋ぎ、作業の自動化を促進・強化を行っていく非常に重要なポジションです。 【業務特徴】 DevOpsを推進しているため、RPAプロダクトの開発・機能改善だけでなく、利用者であるBPOサービス事業の方々との企画・要件定義・運用支援なども一気通貫でお任せしています。 【詳細】 会計業務RPAシステムを始め以下のような業務にアサインされます。 ※募集形態はバックエンドエンジニアとなっていますが、新規プロダクトの企画開発も計画しており、フルスタックに活躍することが可能です。 - RPAシステムを支える自社ライブラリの開発・保守 - RPAシステムの開発全般 - PdMと協働し、技術的負債の返済戦略を策定 - 新規プロダクトの技術選定や調査 - 組織の設計・実装レベルの維持と向上 - エンジニア向けオンボーディングの設計と改善 ※また、プロジェクト間の共通フローは自社ライブラリとして集積・開発やUI/UXの向上を実現する共通インターフェースの開発を並行して行っています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【D-PDU】【未経験可能】プロダクト企画職候補【連結決算(会計)×自社ソフトウエア(IT)の専門】

【D-PDU】【未経験可能】プロダクト企画職候補/”真のお客様への価値貢献”を目指し、新機能開発・SaaS化推進・生産性向上推進などの事業の”コア戦略”を推進する仕事です。(連結決算(会計)×自社ソフトウエア(IT)の専門性) 【募集背景】 開発事業と会計実務事業の懸け橋を担う当社のカスタマーサクセス部隊におけるミッションを遂行するための組織強化のため、まずはメンバーとしてご入社いただける方を募集しております。 ※プロダクト開発組織の非エンジニアチームです。(企画、運用、事業戦略に関連する組織イメージ) ■カスタマーサクセス部隊のミッション ”真のお客様への価値貢献”を目指し、顧客対応や社内会計実務サービスから得たフィードバックを踏まえて、新しいサービス開発やエンジニアと連携を行い自社プロダクトの価値向上に繋げることです。 【業務内容】 Step1:自社プロダクトや会計実務の体系的理解促進のため、以下業務からスタートしていだきます。 ・社内会計実務担当からの問い合わせ対応 ・エンドユーザーの問い合わせ対応 ・自社システムの講師業務、教育サービス運営・改善 ▼上記業務を3か月~6カ月ほど経験し、得意領域に合わせて以下の業務を徐々にお任せしていきます。 ・決算実務生産性向上PJTへの参画 ・サービス・ソリューション開発/提供 ・サービス(製品)要求定義/要件定義 ・事業戦略(サービス企画・製品企画) ※カスタマーサクセス部隊の目標における必要な取り組みを実施していきます。 【組織イメージ】 ・開発出身、会計出身、営業出身など多岐なバックキャリアを持つメンバーで構成させている組織です。 ※カスタマーサクセス部はソフトウェアメーカーとして、ご利用いただいてるお客様や、ご利用を検討してるお客様へ貢献するための組織です。 そのために開発部隊や会計業務部隊(BPOサービス部隊)と連携しながら、”ソフトウエア価値向上”をリードしていく組織となるため、多面的な知識・観点が必要となる組織です。 【このような志向をお持ちの方におススメです!】 ・手段を固定せず、”真に顧客の役に立つ”サービスを追求できる仕事をしていきたい ・上記に対して自分の強み(開発知識・会計知識・コミュニケーション(顧客ニーズのキャッチアップ力)を活かしたい) ・IT×会計、会計×折衝など、自身の専門性と強みをより向上させていきたい ・目的に対して0⇒1を作る仕事が好き、やりがいに感じる 【特徴・やりがい】 〇 安定した顧客基盤と自社プロダクトを元に、お客様に価値を届けられる ディーバ社は約1,000社超が利用しているプロダクトを持っています。これを価値提供の基盤として、お客様に貢献していけることができます。 一方で、約1,000社超のお客様を俯瞰的にとらえながら、必要な施策を打っていくのは難しさもありますが、他社では得難い経験が得られます。 〇部門の垣根を超えたコミュニケーションを通して、お客様への貢献のための活動ができる 社内外の関係者(営業、パートナー、開発部門等)と意見を交わしながら、誰よりもお客様のことを知り、 誰よりもお客様のことを成功を考えぬくカスタマーサクセスのメンバーとして働くことができます。 〇希少性の高い経験を身に着けられる ディーバ社の業務領域は、連結会計×ITと極めて専門性が高いものとなります。 そのため、業務を通して専門性が高いスキル・経験が身につき、希少価値の高い人材となることができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【ライブストリーミング事業】Pocochaプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)

▽本ポジションについて PocochaのPMMとしてPOやPdMなどの各ステークホルダーと協働しながら、深くユーザーを理解しPocochaの魅力をユーザーに届けることが主なミッションです。 現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。これまで全社横断のマーケティング統括部と連携し、マーケティング戦略の策定から実行まで進めてきましたが、Pococha事業部内でのマーケ組織の立ち上げを進めており、国内、グローバルでの更なるグロースをリード頂ける方を募集しております。 【業務詳細】 ■Pocochaのプロダクトのロードマップにひもづく、マーケティング戦略の策定 ■市場・顧客ニーズの調査、分析、ヒアリングなどのデータに基づくプロダクト課題やユーザーインサイトの抽出 ■調査、分析結果を踏まえたプロダクト要件の定義と、プロダクトチームへのフィードバック ■各ステークホルダーを巻き込んで、プロジェクトを推進・実現するためのプロジェクト設計 ■新企画・新機能の立案・推進 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【アライアンス事業】任天堂株式会社 提携業務 ゲームプロジェクトマネージャー

本募集は、任天堂株式会社との定型業務を推進するソリューション事業本部におけるプロジェクトマネージャー候補のポジションです。 世界中で利用されているゲーム運営をするプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しています。 ■主な仕事内容 任天堂株式会社と共にゲームプロジェクト開発・運用に係る社内外関係者と協業し、 以下業務を通じて、プロジェクトの推進をマネジメントする仕事 -プロジェクト実務計画の設計 -スケジュール管理、タスク管理、リスク管理 -プロジェクトの問題解決推進 -社内外関係者との連携、要件調整 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトプラットフォームマネージャー(PdPfM)

▽本ポジションについて同社が運営する「Pococha」において、プロダクトの新機能の開発や、市場調査からの仮説の構築や検証計画の立案などの業務をお任せしたいと考えております。 また、プロダクトのロードマップの策定などの上流部分にも関わりながらプロダクトをリードしていただきたいとも考えております。 現在はプロダクトオーナーの水田を筆頭にプロダクト運営を行っておりますが、Pocochaのプロダクト開発の主要メンバーとしてPococha、ライブストリーミング事業を一緒に盛り上げていける方を募集いたします。 現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。Pocochaの国内版の急拡大やGlobal展開、VoicePocochaのリリースなどをきっかけに体制強化のための増員を想定しています。■Pocochaの売上についてはDeNAのIR資料をご覧下さい。 https://dena.com/jp/ir/library/presentation.html 【業務詳細】■Pococha内の新機能開発、実装までのプロジェクトリード ■プロダクトにおけるロードマップ策定や優先順位付け ■エンジニア・デザイナーを含めた開発施策のプロジェクトのマネジメント管理 ■関連部署やステークホルダーとの連携・調整・合意形成 ※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件