【ライブストリーミング事業】Pococha 海外のプロダクト開発チームリーダー候補(サーバーサイド)

雇用形態
正社員
職種
プロジェクト・マネジメント(インフラ)
給与
450万円~900万円
雇用形態
正社員
職種
プロジェクト・マネジメント(インフラ)
給与
450万円~900万円

提供元:

マイナビAGENT

仕事内容

【業務内容】 海外のエンジニアチームと協力して、Pocochaの機能開発や既存機能の改修を担当していただきます。 ■チームで担当する案件のプロダクト要求仕様書(PRD)等の作成 ■オフショアチームとの定期的なコミュニケーション(打ち合わせは日本語可、Slack等のテキストコミュニケーションは英語) ■プロジェクトのリスク管理 ■チームとしての開発効率を上げるための改善業務 ■オフショアチームの開発サポート - 技術的な設計や実装に関するフォロー、及び実施 - 基本設計、詳細設計、コーディングのレビュー 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■RSpec ■MySQL/Redis ■Docker ■Terraform/itamae/Capistrano ※ツール類 CircleCI / GitHub Enterprise Server / JIRA / Figma 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

応募資格

学歴不問 【必須スキル・経験】 ■サーバーインフラの負荷監視経験(クラウド、オンプレ問わず) ■MySQL/Auroraなどのリレーショナルデータベースを用いた実務経験 ■データベース(RDB)の構築経験 ■ソース管理ツールを用いたチームでの開発経験 ■ソフトウェア開発やエンジニアのチームマネージメントの経験 ■自社サービス開発経験 ■サービスリリース後、運用に関わる業務経験 ■3年以上のソフトウェアエンジニアやサーバーのエンジニアとしての経験 ■英語を使ってのテキストのやりとり ※翻訳ツールなどを利用いただいて問題ないです ■海外出張に抵抗がない方 【歓迎スキル・経験】 ■エクストリームプログラミング、アジャイルテスティング、BDD(Behavior Driven Development) ■Rubyでの開発経験 ■アーキテクチャ検討、再構築の経験 ■コンピューターサイエンス関連の学位 ■iOS/Android SDK 等のモバイルアプリの開発経験とスキル ■アジャイルでの開発経験や JiraやAsana等のプロジェクトマネジメントツールの使用経験 ■0→1でサービスをご自身で作ったことや、スタートアップでのカオスな環境でサバイブしてきた経験 ■ソフトウェアエンジニアとしてのベストプラクティス(コードレビュー、テスティング、CI(継続的インテグレーション)、継続的デプロイ) ■Tech Lead やPMの経験 ■海外拠点(オフショア先)との開発経験 ■2年以上のEMとしての経験

給与

450万円~900万円

待遇・福利厚生

家族手当,残業手当,通勤手当 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険 介護休職制度,その他制度,永年勤続制度,確定拠出年金401k,社員持株会制度,育児休暇制度

会社概要

勤務地・交通

  • 住所

    東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア)

  • 住所備考

    東京都 渋谷区 渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア)

あなたにおすすめの求人

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトプラットフォームマネージャー(PdPfM)

▽本ポジションについて同社が運営する「Pococha」において、プロダクトの新機能の開発や、市場調査からの仮説の構築や検証計画の立案などの業務をお任せしたいと考えております。 また、プロダクトのロードマップの策定などの上流部分にも関わりながらプロダクトをリードしていただきたいとも考えております。 現在はプロダクトオーナーの水田を筆頭にプロダクト運営を行っておりますが、Pocochaのプロダクト開発の主要メンバーとしてPococha、ライブストリーミング事業を一緒に盛り上げていける方を募集いたします。 現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。Pocochaの国内版の急拡大やGlobal展開、VoicePocochaのリリースなどをきっかけに体制強化のための増員を想定しています。■Pocochaの売上についてはDeNAのIR資料をご覧下さい。 https://dena.com/jp/ir/library/presentation.html 【業務詳細】■Pococha内の新機能開発、実装までのプロジェクトリード ■プロダクトにおけるロードマップ策定や優先順位付け ■エンジニア・デザイナーを含めた開発施策のプロジェクトのマネジメント管理 ■関連部署やステークホルダーとの連携・調整・合意形成 ※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
給与
「月収額」29.0万円~125.0万円
勤務地
東京都渋谷区
株式会社ディー・エヌ・エー

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトマネージャー(PdM)

■本ポジションについて 同社が運営する「Pococha」において、イベント企画や新機能開発などに携わっていただきます。現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大してきており、チーム規模は150人を超える体制になってきています。現在はプロデューサーの水田を筆頭にプロダクト運営を行っておりますが、Pocochaの開発の主要メンバーとしてPococha、ライブストリーミング事業を一緒に盛り上げていける方を募集いたします。 【業務詳細】 ■トップライバー向けのイベント戦略の立案 ■ロングテールなイベント戦略の立案 ■リアルイベントの企画立案、運営 ■Pococha内での新機能開発や新ゲームロジックの開発 ※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
給与
「月収額」29.0万円~125.0万円
勤務地
東京都渋谷区
株式会社ディー・エヌ・エー

【ライブストリーミング事業】Pococha リードQAエンジニア

Pocochaでは現在開発チームおよびプロダクトマネジメント全体のアジャイル化を平行して進めています。 アジャイルへの移行となった背景には、企画立案フェーズからチーム内の各ポジション(PdMやエンジニア、QA)全員のメンバーと時間を割いて適切なフィードバックのもとプロダクトを作っていくことがPocochaというプロダクトのクオリティ向上に必要だと考えたためです。 そのためQAもプロダクト作りの一員としてチームに入り込んでいただきたいと考えています。 現状はQAメンバーが組織外にいることから、QA期間中のバグ修正や場合によっては仕様を再調整するという手戻りも発生していてそれによるコストも増加しているという課題があります。 その課題を解決すべく、開発チーム内にQAエンジニア組織を立ち上げていただき複数のPococha開発チームを横断してのQAにまつわる戦略設計、QAプロセス設計のリードを担当していただきたいと思っています。 【具体的に】 ■Pococha事業部におけるQAエンジニア組織の立ち上げから立ち上げ後の組織マネジメント ■複数のPococha開発チームにおけるテスト戦略立案、テスト計画策定 ■高い品質を保ち続けるためのプロダクトQAフロー策定及びフローに基づく推進 ■アジャイル開発のプロセス改善のリード ■Pococha全体の開発プロセス改善のリード 【開発環境】 ■配信:IVS ■インフラ:AWS ■サーバー:Ruby,Ruby on Rails ■iOS:Swift ■Android:Kotlin ■webfront:TypeScript、Next.js、React 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
給与
「月収額」29.0万円~125.0万円
勤務地
東京都渋谷区
株式会社ディー・エヌ・エー

株式会社ディー・エヌ・エーの求人情報 | プロジェクト・マネジメント(インフラ)

応募画面に進む
応募画面に進む