条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人573

【会計士・税理士限定】事業会社の求人情報・お仕事一覧

573

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

経理BPO(マネージャー候補)|(年間休日120日以上)【東京】

【職務内容】 ■経理アウトソーシング、振込代行業務の管理・設計 例)振込代行、請求書発行代行、資金繰管理、納税管理など ■バックオフィス業務改善のコンサルティング ■システムの導入 ■社内チームの組成 ■メンバーのマネジメント 【業務で使用する主なツール】 ■MFクラウドシリーズ ■バクラク請求書 ■チャットワーク、Slack、messenger ■Dropbox ■Google Drive ■Kintone 事業内容・業種 人材サービス/アウトソーシング/コールセンター関連>アウトソーシング・BPO・シェアードサービス

≪転勤なし≫【アセットマネージャー/期中管理<ファンド投資運用部>】残業10~20時間程度

■フロント業務 ① リーシング業務 A) 週報チェック業務 PM会社から毎週提出される週報をご確認頂き、共同AM(又はメインAM)に提出する業務です。稼働低迷物件や長期空室の状況確認等、後述 C)の提案に繋げる業務です。 B) 入居審査業務 新規申込について、PM会社にて実施した審査の内容をダブルチェックする業務です。当社で規定した業務手順に則って、PM会社にて審査が実施されているか、をご確認頂きます。 C) キャンペーン等稼働改善策の検討・提案・PM会社への指示 PM会社と協力して、稼働低迷物件や長期空室住戸に関して、原因分析を行い、成約に向けた対応策をご検討頂き、共同AM(又はメインAM)に提案する業務です。 ②工事内容確認業務 原状回復工事、修繕工事及び資本的支出工事等、PM会社から提案される工事や当方より提案を依頼した工事の見積内容や仕様についてご確認頂き、共同AM(又はメインAM)にご提案頂く業務です。 ■レポート業務 ① 年次予算作成 ② 月次予実分析 ③ 月次レポート業務 A) 個別物件の賃料口座における入出金内容の確認 B) 信託受託者への指図業務 ■その他 ① 信託銀行、PM会社及び会計事務所等への指示連絡 ② 契約書類の捺印手続、各種稟議の起案等 ③ 他メンバー案件への協力 事業内容・業種 金融機関>不動産金融

[経験者]品質・環境管理部|【東京】

[経験者]空調設備事業におけるQA/QC業務担当者(管理責任者) 1)品質管理の計画実行・検査、及び検査要領チェック&レビュー 2)事前検討会に参画し、QA/QC事項のレビュー 3)現場中間検査、完成検査 4)品質会議の資料作成、参加 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

戦略企画(課長~次長)|【東京都】

【職務内容】 ■中期経営計画の策定、浸透 ■中期経営計画の推進(ロードマップ作成、プロジェクトマネジメント、等) ■新規事業に関する計画策定、推進 ■各種部門横断プロジェクトのマネジメント及び参画 (例:退職率改善、業務効率化、人事戦略、研修制度構築、等) ■各種経営判断に必要な高度なシミュレーション ■その他経営陣からの特命事項対応 【具体的には】 ■社内課題プロジェクトの推進(例:退職率の低減、報酬制度の検討、等) ■社内外の関係者への依頼や調整、ヒアリング、タスクの進捗管理 ■その他、経営陣からの依頼への対応や、経営企画室内の業務のサポートなど 入社後は、ご経験に合わせた業務をお任せしていく予定です。 【ポジションの魅力】 ■2023年7月に新規上場を果たし、経営陣直下のエキサイティングかつ貴重な時期を経験することができます。 ■また、経営コンサル出身の上司の元、学びを得ながら業務に取り組める環境をご用意しております。 ■これまでの経験やスキルを存分に活かしていただきながら、同社をリードいただけることを期待しております! 【配属部署】 ■経営企画室 現在、30~40代の一般社員~次長クラスの8名のメンバーが所属しており、全員中途入社者となります。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【転勤無】ソフト開発 ※産業用カメラ世界トップクラスシェアを誇るエンジニア主体企|【神奈川/海老名】

【仕事内容】 ■業務内容: 同社のソフトエンジニアとして制御用ファームウェア、調整・検査用アプリケーションの設計に携わって頂きます。※経験やスキルに応じて業務を検討致します。 ■業務の流れ: (1)【受注】営業が顧客先に出向いてニーズをヒアリング(2)【打ち合わせ】営業と共に顧客先に訪問して仕様を確定 (3)ソフト・アプリケーションを設計・開発し試作品を製作(4)【工場への発注】顧客の了承を得た後、製造工場へ量産を依頼 ※同社製品は国内だけでなく海外にもシェアが拡大しています。同社ブランド製品開発を行い、上流~下流まで携わる事ができ、最先端技術も織り交ぜた開発にも数多く携わる事が可能です。 ■キャリアパス: 同社は社員の60%がエンジニアで、エンジア主体の筋肉質で少数精鋭企業です。管理職も一人のエンジアとして、実務をしながらマネジメントを行ってます。社長をはじめ大半の管理職がエンジニア出身の為、技術や現場の詳細を把握した上で、管理、取りまとめを行っている為、開発業務をずっと携わりたい方には最適な環境です。転職者の多くが、当体制に魅かれて入社しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

法人営業|賃料適正化コンサルティング※店舗賃料・オフィス賃料適正化(削減)アドバイザリー)【東京都】

大手上場企業をはじめとしたクライアントに対し「賃料適正化(削減)アドバイザリー」としてコスト構造の改善を手がけていただきます。 不動産賃借料のコストダウンは、P/L改善に直結します。 その効果として新規事業への参入、更なる店舗展開が実現するなど、クライアントの企業経営に大きな影響を与えることが出来るため、アドバイザリーとしての存在意義や仕事のダイナミズムを感じていただけます。 ■賃料適正化アドバイザリーを中心に最適なソリューションを提供し、企業様の経営体質強化、収益の向上に貢献致します。ご経験スキルを考慮の上、以下いずれかの業務を担当します。 ◆賃料適正化アドバイザリー:不動産賃借料の適正化に向け、企業経営分析・財務分析・不動産金融分析をもとにクライアントへのアドバイザリーを行います。 ◆法人営業:大手法人の経営層に対して、抜本的な全社コスト適正化による年間数億円~数十億円のコスト削減提案を実施するミッションです。 コスト削減効果及び当社の持つ実績と優位性につきプレゼンを行い、当社サービスの導入に結び付けます。 金融機関をはじめとした提携先からのクライアント紹介 →提案:コスト削減課題を抽出するなど、企業分析を行った上でアドバイザリーサービスを提案 →契約締結、必要資料受領:弊社サービス導入決定後、対象費目資料を受領 →調査・分析:賃貸借契約・総勘定元帳・各費目契約書の分析 →賃料適正化アドバイザリー、総合経費適正化アドバイザリー:分析結果をクライアントへ報告し、適正化に向けたアドバイザリーを実施。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

≪転勤なし≫【事務職】女性が活躍★残業時間10~20時間/WLB充実◎

【職務内容】 超富裕層向けの資産運用・コンサルティングを手掛ける当社にて、営業メンバーのアシスタントとして、サポート業務をお任せいたします。営業+アシスタント(2~3名)で1チームのような体制で働いていただきます。 【業務詳細】 ■お客様の書類分類/整理/格納 ■伝票作成/支払管理 ■メールを中心としたお問い合わせ対応 ■営業が使用する資料作成の補助業務 など ※お客様との直接のやり取りはコンサルタントが行います。 →休日対応はございません。 【所属部署】 同部門17名(営業担当:5名、アシスタント:12名) 営業一人に対してアシスタントが3名程度ついています。そのため、営業+アシスタント(2~3名)で1チームのような体制で働いていただきます。また、銀行出身者を中心に20代後半~40代前半の幅広い年齢層で構成されおり、中途入社の方が数多く活躍しております。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

フィールドセールス|【福岡県】

【仕事内容】 ■マーケットシェアを広げるための新規取引企業の開拓 ■ジョブアンテナの新規企画提案、導入 ■採用支援ツールの新規企画提案 ■その他、人事組織・採用領域での課題解決に関わる業務 ■インタラクティブについて 当社は、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。2022年からは「地域の可能性を解放する」をパーパスに定め、デジタルマーケティング事業と人材事業を中核に地域に最適化した事業を生み出し、北海道および福岡をはじめ、新たな地域へとエリアを広げ着実に全国展開を進めています。 <主要事業> 1.デジタルマーケティング事業 2009年の創業時から行っているデジタルマーケティング事業では、デジタルマーケティングの戦略立案から企画設計、制作・開発、運用まで総合的に支援を行っています。デジタルに精通したプランナー、クリエイター、エンジニアがワンチームとなり、地域の中核企業から日本を代表する大手企業まで、多数のお客様を成功に導いています。 2.人材事業(ジョブアンテナ) 人材事業では2016年から沖縄最大の求人マッチングサービスを運営しており、今や第二の事業の柱として成長しています。2021年からは「地方の企業と人を結ぶプラットフォーム」として、沖縄のみならず、北海道および福岡へと範囲を広げて全国展開を進めています。 3.地域貢献事業 地域に貢献するために、宜野湾市の情報産業施設のプロデュースや、沖縄の魅力を発信する観光メディアの運営、北海道と沖縄の交流を促進する「どさんこしまんちゅプロジェクト」の運営などを行っています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

法人営業|総合職(直接材・間接材・賃料適正化(削減)アドバイザリー)【東京都】

■総合経費適正化アドバイザリー、賃料適正化アドバイザリーを中心に最適なソリューションを提供し、企業様の経営体質強化、収益の向上に貢献致します。ご経験スキルを考慮の上、以下いずれかの業務を担当します。 ◆総合経費適正化アドバイザリー:正社員人件費を除く全ての販管費、経費を対象とした総合経費適正化アドバイザリーを行います。 ◆賃料適正化アドバイザリー:不動産賃借料の適正化に向け、企業経営分析・財務分析・不動産金融分析をもとにクライアントへのアドバイザリーを行います。 ◆法人営業:大手法人の経営層に対して、抜本的な全社コスト適正化による年間数億円~数十億円のコスト削減提案を実施するミッションです。 コスト削減効果及び当社の持つ実績と優位性につきプレゼンを行い、当社サービスの導入に結び付けます。 金融機関をはじめとした提携先からのクライアント紹介 →提案:コスト削減課題を抽出するなど、企業分析を行った上でアドバイザリーサービスを提案 →契約締結、必要資料受領:弊社サービス導入決定後、対象費目資料を受領 →調査・分析:賃貸借契約・総勘定元帳・各費目契約書の分析 →賃料適正化アドバイザリー、総合経費適正化アドバイザリー:分析結果をクライアントへ報告し、適正化に向けたアドバイザリーを実施。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【兵庫】広報兼庶務アシスタント 残業なし/年休125日/未経験歓迎(研修充実)/転勤無/三菱重工と直

◆メディア対応等対外対応全般における、社内外の折衝業務 ◆スケジュール調整や案件の打合せ ◆講演会や学内説明会等のプレゼン資料作成、様々な市場リサーチ業務等 【教育体制】入社後にOA研修・技術研修を行いますので、 特別な知識は必要ございません。業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 本社近隣に社内保育所を有しており、ライフステージの変化に関わらず、 長期的にキャリアを構築したい方にピッタリの環境です。 ◆月平均所定外労働時間:6.6時間(2023年度) ◆平均有給休暇取得日数:16.1日(2023年度) 事業内容・業種 機械部品

【福岡】水処理プラント施工管理(機械器具設置工事)※公共工事担当

公共水処理プラントにおいて、機械設備工事の施工管理業務をお任せいたします。 【業務詳細】 浄水場や農業集落排水処理場などの公共水処理プラントにおける水処理設備の更新・改修工事において、現場での施工・工程・安全面の管理・監督業務(機械器具設置工事) ※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【ポジティブアクション】内部監査担当|【東京】

【職務内容】 ● 内部監査の実施 ● 内部監査報告書の作成 ● 内部監査の結果指摘した改善指示事項の是正のモニタリングと助言 ● 内部監査計画の立案 ● グローバルスタンダードに準拠した内部監査体制の構築 【応募者へのメッセージ】 当社はEnergy Transformation (EX)のパイオニアとして、石油・天然ガスから水素、再生可能エネルギーまで多様でクリーンなエネルギーの安定供給を目指すことで、ネットゼロカーボン社会の実現に向けた取組を推進しています。チームの一員として、内部監査を通じて経営陣及び監査対象部門に高い付加価値を提供し、当社の目標達成に貢献できる方の応募をお待ちしています。 【部署紹介】 監査ユニットは社長直属の組織として、INPEXグループの国内及び海外の業務全般を対象とした内部監査、及び、金融商品取引法の定める内部統制評価を実施しています。監査ユニットには現在14名が在籍し、公認内部監査人(CIA)等の内部監査の有資格者に加え、IT、海外プロジェクト、財務経理、技術などの専門領域における経験豊富な者が互いに切磋琢磨しながら、男女問わず活躍しています。また、海外事務所で実施する監査も多く、海外事務所の監査部門と連携した監査も実施しています。 【部門の今後の方向性と中途採用募集の背景】 2021年「改定 コーポレートガバナンス・コード」(東京証券取引所)や当社の「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」の公表など、社内外の大きな環境の変化に伴い、内部監査部門に求められる役割の重要性が増しています。グローバル・スタンダードに準拠した、高品質な内部監査を実施するため、内部監査の経験・知識が豊富な方はもちろん、内部監査でキャリア形成を希望する方を募集しています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【スマホエンジニア(iOS or Android)】

【職務内容】 ■UI/UX設計 ■モック・プロトタイプ作成 ■開発/テスト (iOS or Android) ■システム運用 【募集背景】 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社(以下「GMOフィナンシャルHD」といいます。)は社会にとってより価値のある会社となるため、既存事業(証券/FX事業、暗号資産事業)の強化を図りつつ、新規事業戦略をますます加速させています。我々は先進的な金融関連サービスを提供していくためにサービスの本質とは別に「利用者はこう見たいよね、こうしたいよね」というようなUI/UXの価値も加えていくことが大事だと考えています。そんな我々と一緒にGMOフィナンシャルHDのサービス/アプリの将来を作っていくメンバーを募集しています。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

【大阪】【発電】再生可能エネルギー(風力発電所)の環境アセスメント担当スタッフ

【業務内容】 Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開発を行う風力発電所、及び、既設の風力発電所のリプレースにおいて、環境影響評価(環境アセスメント)の業務を推進していただきます。 具体的には、 ・発電事業者として、環境アセスメントを委託するコンサルティング会社の業務の進捗管理 (計画の策定、計画策定時の予測評価及び実行管理、調査結果の評価、専門家評価結果の取りまとめ、事後評価結果に関する環境保全措置の計画策定と実行管理) ・公的機関、関係団体や地権者等の地元関係者との折衝、住民説明会等の業務 ・行政機関への申請・届出業務 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

海外システムプロジェクト担当(管理職・マネージャー)|【東京都】

【職務内容】 イオンフィナンシャルサービスグループ海外子会社のシステムプロジェクト企画やプロジェクトマネジメント・モニタリング、海外子会社共通で導入して効果のあるシステムの企画・プロジェクトマネジメント管理職として、プロジェクト推進や若手人財の育成をお任せいたします。 【具体的には】 下記業務の中からご経験やスキルに応じて業務をお任せいたします。 ■プロジェクト管理 イオンフィナンシャルサービスの海外グループ子会社が主導するシステム開発のプロジェクト管理・モニタリング、支援 ■ソリューション企画 海外グループ子会社で共通で導入することでITガバナンス強化やビジネス支援になるソリューションの企画、具体化 ■共通 組織マネジメント、部下の成??律の支援及び?部門における次世代のリーダー(後継者)の計画的な育成 上記に関して、経営戦略との整合性チェックの経営目線を持ちつつ、社内関連部署や、海外グループ子会社の現地スタッフと日常的に連携を取りながら業務を進めます。 【ポジションの魅力】 ■組織運営に携わることができます。 ■海外子会社のITマネジメントとの連携強化し、海外子会社のITガバナンス強化に貢献できます。 ■希望すれば海外子会社のIT部門への赴任も可能です。 【配属先情報】 ■海外システム部 ・2023年6月に発足した組織であり、スタートアップの要素が強く一緒にチームビルディング、ミッションを定義していけます。 ・東南アジアを中心としたグループ各社のIT責任者と直接コミュニケーションを行い、各国の最新のIT動向を把握することが可能です。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

財務管理(連結決算セクション担当)|【東京都】

【職務内容】 ■連結決算全般 ・銀行及びグループ各社の投融資案件、M&A等に係る会計面での対応 ・連結財務諸表等開示書類の作成 ・連結判定 ・親会社(SBI HD:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等) なお、同行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。 【配属部署について】 ■財務管理部 グループ財務管理部は、同行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9セクションで構成されています。 【働き方】 ■在宅勤務を活用しております。 ■フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00~14:00) 事業内容・業種 金融機関>都市銀行

総合広告マネージャー

■自社メディア「Studyplus」の広告マネタイズに向けた戦略立案と実行 ■営業メンバー4名のマネジメント、目標設定、評価 ■プレイングマネージャーとしての広告営業 ■新サービス領域への事業開発 【代表より】 同社は、学習管理SNSアプリ「Studyplus」を運営しております。「Studyplus」は、日本の大学受験生の2人に1人が利用するしており、日本の教育系アプリの中で広告を出せるメディアとしては、日本で一番アクティブユーザー数が多いアプリです。 Studyplusのマネタイズは純広告です。広告事業の組織は、大学がクライアントとなる「大学広告事業部」と、大学以外のクライアントが対象となる「総合広告事業部」に分かれており、総合広告事業部の現状の主なクライアントは、塾予備校などの教育系企業や、受験生向けにプロモーションしたい大手企業になります。 現状、総合広告事業部の売上は約2億円です。メディアのアクティブユーザ数はYoY20%以上で成長を続けておりますし、今後の事業成長の余地は大きいと考えています。総合広告事業部は現状、部長1名、営業メンバー3名、運用2名という体制ですが、現状の組織のリソースやケイパビリティがボトルネックになってしまっている部分があります。 マネージャーとして部長と共に成長戦略の立案から担っていただき、幅広い裁量を持ちながら事業成長を実現していただける方を募集しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

FO【Network Div_事業責任者候補】媒体社向け収益化プロダクトの開発・提供

【業務内容について】 ・プラットフォーム全体方針の検討 ・事業・プロダクト戦略の立案  L 『メディアの収益化を中心とした課題解決のためのプロダクト』及び『インフィード型アドネットワーク』などの事業開発 / 推進 ・アライアンス事業の推進  L これまでも各産業におけるトッププレイヤーとのアライアンスを実現しております。 ・組織マネジメント 【魅力】 ・マーケットを広く深く捉えながら事業を推進する機会 ・市場のニーズを本質的に捉えてプロダクトを創り、拡げていく機会 ・単に売上利益を追う営業ではなく、マーケットに向き合い、プロダクト開発に貢献できる機会 媒体社向けの収益化プロダクトの領域では後発である故、単純に機能を拡充していくだけでは参入余地が残されていない中で、マーケットイン/プロダクトアウト両面から常に事業機会を探り、市場/顧客に問いかけ、仮説検証を繰り返していく環境があります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

内部監査|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 内部管理体制の強化のために、国内外拠点・業務、又はシステム等に対する監査の企画と実行をお任せします。 ■当部のミッション:社内組織及び関連会社に対する内部監査の実施 ■折衝相手:社内組織及び関連会社、外部委託先等 ■国内部署、海外拠点の業務監査や委託先監査、システム監査、重要 リスク監査のうちの一部または全てに従事していただきます。 一定程度の監査業務経験者が望ましいですが、監査業務に意欲がある方であれば監査経験は問いません。 内部監査関連の資格取得等の研修プログラムも充実しています。 【配属部署】 ■監査部 事業内容・業種 金融機関>リース・クレジット・信販

税務・会計・財務|リモート週3日!プライム上場!【東京都】

【業務内容】 下記いずれかの業務を軸に、事業、組織の状況やご本人の意向によって、特命案件を含む多種多様な業務に携わっていただきます ①会計 ■個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ■新規取引の処理検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■業務プロセスの整備、構築、システム化の推進 ②税務 ■四半期の税金計算、各種税務申告対応 ■海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応 ■M&A及びグループ内組織再編に係るストラクチャーの策定 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■税務プロセスのシステム化の推進 ③財務 ■債権の回収、回収業務プロセスの整備、構築 ■グループ全体の資金効率向上、ファイナンスの検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ④グローバル ■海外展開に伴う、財務経理関連業務全般 ■業務プロセスの整備、構築 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【東京都】環境エンジニア◆残業少なめ/完全週休2日制/年休127日/働きやすい環境

集塵装置、空気輸送装置、脱臭装置のエンジニアリング 【具体的には】 ・システム設計(機械、電気) ・原価積算(予算確認) ・図書作成(2D・3D図面、仕様書等) ・現場での工事管理、試運転調整 ■就業環境 年間休日127日、全社では残業15時間/月以内を推奨しています。 年度末等に繁忙期はありますが、平均残業時間は10時間/月以内となります。 工事等で休日出勤等が発生した場合は振替休日等を取得頂けます。 ■特徴・魅力 ◇国内シェアの4割を誇るタイムレコーダー関連事業を中核に、 各分野においてニッチトップを有する企業です。 ◇1931年創業以来、「人と時間」・「人と空気」をテーマに事業を展開し、 私たちの暮らしに不可欠な身近な製品を幅広く提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【山口】法人営業◎年間求人126日

【業務内容】 ■自動車メーカー、ディーラー、整備工場を主要クライアントとし、自動車の車検・整備機器を含めた幅広い取り扱い商品をご案内します。 【業務詳細】 ■大手自動車メーカー・ディーラーから、地場の自動車販売会社から整備工場まで定期訪問し、製品のご案内・ご提案を行います。 ≪1日の流れの例≫ ▼朝:出勤後は簡単な事務処理をして外回りへ! ▼午前:担当するエリアのお客様1~2社を訪問。ご挨拶周りや定期訪問が主になります ▼午後:昼休憩を挟んで、3~4社程度訪問します。 ▼帰社後:17時頃を目処に帰社し、見積り作成などの事務処理を行って帰宅します 事業内容・業種 総合商社

経理(管理職)|(プライム上場)【東京】

【募集職種】MT経理部 経理課(管理職) 【業務内容】 単体・連結決算・開示業務、税務対応また経営陣への情報提供及び提案業務 【具体的には】 ■マネジメント業務:経理部門の全体の生産性や精度を上げ人員各人の業務内容を把握、適切な指示 ■担当業務:単体・連結決算の締め作業/決算短信・有価証券報告書・計算書類作成/監査法人対応(内部統制含む)/税務申告書作成等の税務対応業務・経営陣への適切な会計・税務処理に関する情報提供 ■単に決められた決算業務を実施するだけではなく、他部署と連携して効率的な業務体制の構築を担って頂きます 【当社経理部の魅力】 10名程度の小人数でグループ全社の経理業務を実施している為、売上1,000億円規模の上場企業において、単体、連結、開示、税務等、全体感を持って様々な業務に携わることができます。また、経営陣や部門長と直接話していただくケースも多く発生する為、経営や事業の動きを感じながら業務遂行していただくことが可能です。 【期待役割】 当社はコロナ禍においても積極的な採用を継続し、事業拡大している為、経理部の体制強化が重要です。担当者は20代から30代前半と若いメンバーの為、管理職としてメンバーを育成しつつ、AI・RPA導入等に伴う決算自動化等の環境変化においても価値を出し続ける組織づくりに貢献していただくことを期待します。また、単に決められた決算業務を実施するのではなく、管理職として他部署と連携しながら効率的な業務体制の構築をしていただくと共に他部署・経営陣への情報提供や提案を実施して頂く事を期待しています。 事業内容・業種 人材サービス/アウトソーシング/コールセンター関連>人材派遣

【丸亀製麺】企画推進課/検証店舗店長

丸亀製麺の検証店舗において、新商品をはじめとする、各種検証業務をお願いします。 ■具体的には 検証店舗の店長として、全店展開に向けた検証と改善を担当していただきます。 ・全国展開する前のオペレーション改善 ・全国販売に至る商品になりえるかの販売力検証 ・店舗の新規導入を検討している備品や設備の検証 ◎丸亀製麺における全店に展開する前のあらゆる検証業務を、実際の店舗で店長としてお店を運営しながら検証していただきます。 入社後、4か月の研修で店長業務の基礎を習得いただきます! 調理・接客・スタッフの教育やシフト作成・品質管理・衛生管理・基礎固めはしっかりとサポートいたします。 研修後は、これからの丸亀製麺を作り上げる”最前線”であなたの力をお貸しください! 自身のアイデアが丸亀製麺の未来に繋がっていく重要ポジションです。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

内部監査(内部統制、評価業務JSOX)|(フルフレックス)【東京都】

【職務内容】 同社及び連結子会社の内部統制評価業務(J-SOX)を担当いただきます。 グループ全体のガバナンス強化に向けて、内部統制評価業務を通じて課題を抽出し、改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。 【具体的には】 ■内部統制評価業務にかかる年間計画の立案 ■内部統制評価作業の推進 ■内部統制の構築支援 ■オフサイトモニタリング活動(各種会議体への陪席、会議体資料の閲覧など) 「内部統制評価作業の推進」では、全社的な内部統制(ELC)、決算・財務報告プロセス(FRELC、FRPLC)、業務プロセスに係る内部統制(PLC)、IT統制(ITELC、ITGC、ITAC)の評価リーダーもしくは担当者として評価作業を推進いただきます。 【業務・プロジェクト事例】 ■同社および連結子会社の内部統制評価業務 【特徴・魅力】 ■少人数である一方で評価対象範囲は広範囲であるため、日々の業務を通じて銀行の商品サービスやガバナンス体制、銀行特有のリスク管理態勢について知見を深めることが可能であり、将来経営幹部を目指すことも可能です。 ■希望があれば内部監査業務とのローテーションも可能です。 【入社後の研修】 入社後は段階的に業務範囲を拡大していくことにより、将来的には同社グループの内部統制評価業務をリードできる人材になることを期待しています。 【キャリアプラン】 ■半年~1年目:他のメンバーが担当する評価作業をサポートしながら同社の評価手法を習得 ■2~5年目:評価リーダーとしてELC、ITGCなど個別領域の評価作業を担当 ■6年目以降:グループマネージャーとして、同社グループの内部統制評価業務をリード 事業内容・業種 金融機関>ネット銀行
1 ~ 25件 (全573件中)
【会計士・税理士限定】事業会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、【会計士・税理士限定】事業会社の求人情報をまとめて掲載しています。【会計士・税理士限定】事業会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件