条件を指定してください
該当求人596

女性活躍中 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

596

12V鉛バッテリー及びリチウムイオンバッテリーの研究開発(電気・制御領域) |【栃木】

【業務内容】 従来から培ってきた鉛バッテリーに加え、電動化伴いリチウムイオンバッテリーの開発も行っていただきます。 ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成、および適用技術の構築 ・低圧電装設計(コンタクタ―、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等) ・制御設計および制御要求仕様作成 ・マイコンソフトウェアの妥当性検証 ・解析、評価、テスト (性能・耐久性・安全性 等) ・システム設計及び検証(電池パック、高圧配電・低圧配電 等) ・熱、冷却システムの制御要求仕様作成、システム性能評価 ※M・M思想(Man-Maximum/Mecha-Minimumマン・マキシマム/メカ・ミニマム)とは・・・「人のためのスペースは最大に、メカニズムのためのスペースは最小に」 クルマはどうあるべきかを追求したHondaのクルマづくりにおける基本思想です。この思想をもとにHondaはお客様の喜びを第一に考え、求められる価値を求められる以上のレベルで実現できるよう開発に取り組んできました。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview 等 ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

海外営業(四輪/オープンポジション)※経験業界不問/第二新卒歓迎※

【仕事内容】 ■Honda四輪事業をグローバルで支える、海外営業・現地サポート業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■各地域の現地法人や販売代理店に対する窓口担当として、以下の業務に携わって頂きます。 ・短期・中長期事業計画の取り纏めと本部本社としての推進管理 ・完成車及びノックダウン部品の輸出と管理 ・三国間貿易実務および管理 。現地法人のサポート(事業企画/商品企画を含む事業戦略企画、ならびに事業管理) ・生産/物流部門との調整       。販売方法のDX化(AI/VR等を活用した売り方改革) など幅広い業務をお任せいたします。 各地から届く様々な要望を束ね、国内外、様々な部署と実務折衝を行って頂きます。現地ビジネスを俯瞰して捉え、自ら考えながら その課題解決に向けサポートを行っていただくことを期待しています。 【現場従業員の声】 ■Hondaの海外営業の仕事にマニュアルはありません。だからこその厳しさもありますが、他社の同様の仕事に比べても、大きな裁量と成長を得ることのできる舞台だと思います。 ■また、四輪事業は、Honda事業の屋台骨であり、現地の経済・雇用・環境問題など、幅広い影響を与える事業です。必要に応じて会計やマーケティングなど様々なことも学び、事業戦略から立案して現地法人を経営するような、強い気概を持った方に仲間になっていただけることを楽しみにしています。 【職場環境・風土】 ■Hondaは、誰もが「こうありたい、こうしたい」という夢を持った人の集まりであり、役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で果敢にチャレンジしています。 また、そうした強い個性をもった者同士が、年次や役職といった立場に関係なくフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化があり、たった1人の社員の想いが大きなプロジェクトへと発展することもあります。 夢や想い、挑戦を大切にするHondaの文化に共感いただける方、自身の夢を具現化させたいと考えている方の応募をお待ちしております。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

電気駆動含む駆動系ユニット・システムの信頼性開発|【広島県】

<PT2423>電気駆動含む駆動系ユニット・システムの信頼性開発 【職務概要】 電動化が進む次世代車両の駆動系信頼性開発について、モデルベース開発から駆動系ユニット・実車での検証を創造的かつ効率的に行い、個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別技術の開発を行います。 【職務詳細】 ご本人の素養・ご経験を見ながら以下のいずれかの業務をお任せします。 (1)机上検証(MBD/CAE)・実験・評価・研究・開発計画の立案と実行 (2)計測解析技術、ユニット評価技術、開発支援技術に関する研究・開発計画の立案と実行 (3)市場における使用実態の調査分析、及び試験標準、開発手順の整備 【募集背景】 同社は、「走る歓び」と「優れた環境性能(燃費)」でお客様の人生を豊かにする車づくりを目指しています。近年の電動化の流れに伴い、駆動系の「使われ方」が変化してきており、過不足のない信頼性開発の重要性が増しています。そこで、電気駆動を含めた駆動系システム信頼性開発を、強化したいと考えており、今回ご入社をいただく方には将来的には同領域の第一人者として ご活躍をいただくことを期待しております。 【配属予定先】 パワートレイン開発本部 ドライブトレイン開発部(第2ドライブトレイン開発G) 【部門ミッション】 技術開発から量産開発に亘る、電気駆動含む駆動系システムの開発を一貫して実行し、世界一の駆動システムを合理的なコストと最高の開発効率で提供し続けます。具体的には、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション、AWDシステム、デフ、ドライブシャフト、プロペラシャフト、及びEV用減速機、などのシステムについての開発業務を遂行します。 【ポジション特徴】 ・当部門の特徴として、実験研究と設計が同一部門内にあり、モデルベースでの設計検証や実験研究性能予測、ユニットや実車での実機検証、検証結果のモデルへの反映と一連の駆動系開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。また、市場でのお客様の使い方をビッグデータとして収集・分析し、使用実態調査や基準改訂を行っています。 ・電動化に軸足を向け、2027年頃を目標に当部門ではユニット開発を進めています。現在新しいユニットを開発しているフェーズのため、新しい分野でのご経験を積むことができ、やりがいを感じていただけます。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

知的財産(知財ライセンス・係争)|大手自動車メーカー/面接WEB1回【東京都】

<RD2401>知的財産(知財ライセンス・係争) 【業務内容】 マツダの知的財産部にて、自動車関連技術全般の知財について、ライセンス交渉・契約、係争対応を担当いただきます。 【詳細】 ■自社知財(特許を含む)の他社へのライセンス活動の企画・推進  ―自社知財に対する他社実施情報の発掘・収集活動の企画と推進  ―自社知財の他社(国内外・異業種含む)へのライセンス交渉の企画と推進  ―自社知財の他社へのライセンスに関する議論・交渉・契約締結の推進 ■権利保有者からのライセンスオファーや提訴に対する社内外の協働体制を構築  ―開発部門や購買部門等、対象技術に関する社内部門との協働体制を構築  ―特許事務所、法律事務所、対象技術に関するサプライヤーとの協働体制を構築 ■上記知財ライセンスオファーや知財係争に対する方針策定の推進  ―上記協働体制を活用してライセンスオファーや係争の対応方針を策定するとともに、具体的な対応とその役割分担を社外の弁理士や弁護士、またはサプライヤーと調整 ■権利保有者とのライセンス交渉・契約締結の推進又は、係争対応の推進  ―上記対応方針と役割分担に基づき、権利保有者とのライセンスに関する議論・交渉・契約締結または、特許係争対応を推進 【ポジション特徴】 国内外の弁護士や弁理士などの社外専門家や、関係するサプライヤーと必要に応じて密接に連携し、知財ライセンス交渉や係争対応の戦術策定とその遂行を主体的にリードできる点が特徴の一つです。 また、ライセンス交渉・係争業務の担当と開発契約支援業務の担当と特許業務(出願・権利化・調査)の担当との間でジョブ・ローテーションが出来、知財に関わる業務を開発の上流から量産後に至るまで経験し、企業の特許活動に関する幅広い知識とスキルを身に着けることが出来る点も特徴です。 【配属先組織】 知的財産部:53名 └知財グループ:14名 【部門ミッション】 ①CASEの市場導入が加速している中、特許取得だけでなく、他社の特許権を実施するケースもあり、ライセンス導入するための交渉を、サプライヤーと連携しつつ行って行く必要があります。 ②電装領域では特にアメリカで、特許管理会社(NPE)から特許訴訟を起こされた際、NPEに対して適切に対応することで、マツダの損害を最小限にすることを目指します。 ③一方で、マツダの特許を他社が実施していることもあり、この場合には他社へのライセンス許諾に向けた交渉を行う必要があります。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

(転勤なし)研究開発(脳科学に基づくモデル構築・実証システム構築)|大手自動車メーカー【広島県】

【TR2303】人間研究に基づくモデル構築・実証システム構築 【業務内容】 脳科学などの概念を活用しながら、人の感情や感性、心身の健康状態を推定し、それに基づいたモデルやシステムの構築、および概念実証を行い、将来のサービス化・商品化に向けた研究・先行開発をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■脳科学や人間工学などの研究を基にしたモデル構築、および実証システムにおけるソフトウェア構築 ■実際のフィールドにおける人を対象とした調査・実験 ■上記活動を基にした将来サービス/商品のコンセプト構築 【ポジションの特長】 ■次世代人間中心システム研究部門では社内の車の開発部門や、MaaSに関わる部門に加え、大学との共同研究、国家プロジェクトなどとの協力連携を進めながら、研究開発を進めています。 ■ご入社後はご経験やスキルなどに応じて、企画構想~実証実験など幅広い範囲で、未来のマツダにおけるものづくり、つながりづくり、ひとづくりに取り組んで頂きます。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

12V鉛バッテリー及びリチウムイオンバッテリーの研究開発|【栃木】

【業務内容】 従来から培ってきた鉛バッテリーに加え、電動化伴いリチウムイオンバッテリーも開発を行っていただきます。 ・活物質、セパレータ、電解液の材料開発 ・データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 ・量産プロセスを考慮したセル極群(電極・セパレータ)と電解液設計およびセル構造設計 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによる実セル試作(ホンダセル量産性検証) ・セル特性評価(性能・構造・安全性) ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策提示 ・セル充放電モデル、劣化モデル構築による開発プロセス効率化 ・リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・車載条件でのバッテリー性能診断、劣化予測技術の進化 ※M・M思想(Man-Maximum/Mecha-Minimumマン・マキシマム/メカ・ミニマム)とは・・・ 「人のためのスペースは最大に、メカニズムのためのスペースは最小に」 クルマはどうあるべきかを追求したHondaのクルマづくりにおける基本思想です。この思想をもとにHondaはお客様の喜びを第一に考え、求められる価値を求められる以上のレベルで実現できるよう開発に取り組んできました。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 ・シミュレーション/HILS関連ツール:Matlab, Simulink 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

EV向けリチウムイオン電池のセル材料開発エンジニア| ◆面接「1回」◆【横浜】

~米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)2021年度第2位にランクイン/シェア拡大中~ https://fortune.com/company/envision-group/change-the-world/ 〈【312】EV向けリチウムイオン電池のセル材料開発エンジニア〉 EV向けリチウムイオン電池のセル材料開発をお任せします ・顧客向け材料図面の作成 ・サプライヤ対応(材料仕様の相談、試作・実験依頼等) ・社内試作・評価等の計画、実行(試作・評価の実務は派遣の方にお願いしています) ∟正電極、媒体などの部材ごとに担当いただきます。 ∟直近にて複数顧客のプロジェクトが確定し、本格的な開発業務が複数同時並行でスタートしています。 ご入社いただく方には、同社開発部門のコア人材として、派遣エンジニアの方々との協業や中国の開発部門との連携、サプライヤー対応等を進めていただきます。 ∟材料開発は幅広い知識や経験から、多角的な視点での設計が必要となります。同社では、エンジニア育成を目的に、定期的な業務ローテーションを2~3年毎に計画しています。  業務範囲:材料開発/電極設計/セル開発/工程設計 等 ◆魅力点 弊社は、EVとして日産リーフ、HEVとしてフーガ用バッテリーの実用化を皮切りに、全世界の自動車OEMおよびその他の顧客に向けたバッテリー製品を開発しています。顧客の範囲や用途は幅広く、グローバルに活躍の場が用意されています。 今後、市場拡大が期待できる電気自動車の基幹部品のリチウムイオン電池の先行開発から量産開発まで幅広い範囲での開発にかかわる事ができます。 また、担当業務は日進月歩の技術進化を遂げているため、自己専門性をより深めることが可能です。 事業内容・業種 自動車

株式会社AESCジャパン

システム開発|【神奈川】

【職務内容】 ・NOKグループ各社の製造系システム、MES、IoTシステムのシステム開発・保守業務(自社開発) ・製造現場DX推進 【具体的には】 ・システム要件定義 ・DB設計(DBMS:PostgreSQL) ・デスクトップアプリ開発(VC++,C#) ・ハンディターミナルアプリ開発(VC++) ・WEBアプリの開発(.NET MVC、Blazor等) 【開発システム一例】 ・PLCと通信し設備への製造条件設定および出来ばえ値をDBへ登録するシステムの開発 ・ハンディターミナルを利用したポカヨケシステムの開発 ・各種検査装置とデータ連携できる検査システムの開発 ・その他、工程進捗システム、計測器管理システム、トレーサビリティシステム等多数あり 【仕事の魅力】 ・主に製造現場系のシステムの要件定義から開発、保守までの業務に携わることで、幅広い知識の習得が可能 ・自身のスキルをダイレクトに現場改善に反映することができ、やりがいを感じることが出来る。 ・国内事業場はもちろんのこと海外出張の機会もあり、語学を生かせる。 【配属予定部署のミッション】 グループ会社内の製造系システム導入、および製造DXの推進による工場のQCDES向上をミッションとしています。 事業内容・業種 自動車部品

NOK株式会社

品質改善担当(船外機/パワープロダクツ)|【静岡】

細江船外機工場にて、世界中で水上の移動を支えるHonda船外機の品質改善を担当します。 【具体的には】 ●市場品質不具合事象の分析・解析 ●不具合事象の改善手法の検討、検証 ●事象の発生環境での実地調査 等 ※広大な浜名湖に隣接する環境で、水上で実機検証を行うことあります。 ※不具合発生環境の確認、検証など、必要に応じて海外への出張も発生いたします。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 約60年の歴史をもつHondaのマリン領域において、これからもより多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、Hondaの船外機も日々進化し続ける必要があります。 世界に挑む国産船外機メーカーとして、”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”パワープロダクツ製品を提供し続けるため、これからの新しい可能性を探求する仲間の募集です。 未来に更なるイノベーションを巻き起こす為、異業界の方も大歓迎です。 【やりがい、魅力】 Honda船外機はこれまで、主に四輪におけるエンジン開発で得た技術を船外機に活用、応用してきましたが、今後は、より高出力の船外機用の船外機独自のエンジン販売がスタートしています。 移動の選択肢・可能性が広がる将来を見据え、Hondaで注目が集まるマリン領域にて品質向上に携わってみませんか。 【職場環境・風土】 「人間尊重」「三つの喜び」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

M&A・Startup投資の推進|【東京】

【職務内容】 ・NOKGの持続的な成長に資するM&A案件の発掘と実行 ・同Startupの発掘と投資実行、その後の協業、成長支援 【具体的には】 2031年をターゲットに3000億円規模の新規事業創出が当部のMission。 ここに向かう手法として、M&A、Startup投資を推進する人材が必要。 ・M&Aでは、企画フェーズでは対象領域の絞り込み、ロングリストの作成、ショートリストの作成、有望企業へのアプローチ アセスメントフェーズでは対象企業の評価、NOKGとのシナジー検証、交渉推進 実行フェーズでは交渉の妥結、社内上申、PMIの企画、実行 ・Startup投資では、有望SUの探索と評価、NOKGとのシナジー検討、社内上申、投資実行。投資実行後はNOKGとの協業、成長支援を推進 いづれの業務も社内メンバー、社外ネットワークと連携して活動 【仕事の魅力】 ・経営層直属の組織にて、会社の成長に直結する業務に従事 ・Missionを達成するために自ら考え、動くことが求められる環境で会社と自身の成長を実感できる ・社内だけではなく、社外のネットワークを活用することで新たなスキル、能力開発が可能 事業内容・業種 自動車部品

NOK株式会社

カーボンニュートラル達成に向けた蓄電池システムの企画~大手自動車メーカー/面接WEB1回~|【広島】

【EV2402】カーボンニュートラル達成に向けた蓄電池システムの企画 【職務概要】 車載駆動用バッテリーを蓄電システム(既存/新規)あるいはV2Xとして活用するうえで、必要機能整合、およびバッテリーおよび電力変換機側に求められる機能・信頼性の企画・開発業務を行う。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【業務詳細】 ・車載バッテリーを活用した蓄電システムの開発 ・蓄電システム用バッテリー制御ユニット(BMS)の開発 ・蓄電システム用バッテリーの性能・信頼性開発 ・V2Xシステムの開発 【期待役割】 ・主に企画→要件定義→設計・開発→解析・評価工程の担当 ・協力会社との連携/学会参加などの市場リサーチ ・社内関係者の巻き込み 【ポジション特長】 ・同社では蓄電システム、V2Xはまだ新しい取り組みのため、ご自身の提案を反映させやすい業務である。 ・既存システムに関してはモデルベースでの開発体制が整っており、カラクリ解明を通して技術的な領域により深く関わることが可能。 ・企画から生産、サービスまで商品に関わる様々な部門のメンバーと協議する機会が得やすい本部であるとともに、車載用バッテリーや車載用電力変換器開発者とも連携して業務を進める必要があるため「クルマ」づくりにも関わることが可能。 ・技術的なノウハウの展開や、外部研修などを用いた育成体制が整っている。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

(フルリモート)バッテリセル設計・開発|大手自動車メーカー【広島県】

<PT2425>バッテリセル設計・開発 【職務概要】 ・サプライヤ様から供給されるバッテリセルを、安全かつ高効率で車両に適合させる開発を行うポジションになります。 ・セル特性及び内部メカニズムを理解した上で車の使い方も理解し、性能・寿命開発を行います。(自動車OEMでのセル評価経験者が理想) 【募集背景】 多数のプロジェクトが同時並行する中で購入セルでバッテリ内部反応を理解し、性能・寿命開発できる人材、円筒セル、パウチセル、角型セル開発の人員強化を目指しています。 【部門ミッション】 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。 【ポジション特徴】 ・バッテリサプライヤ様、モジュール設計、バッテリ制御、パワートレインシステム制御などのチームと連携し、バッテリセルを最大限活用するために、使用条件決定や評価を行います。 ・電動車の寿命や走行性能、充電性能などに貢献する業務であり、業務の成否により同様のバッテリを使う競合他車との性能や品質差を生み出すことが出来る点がやりがいや面白さとなります。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

(転勤なし)経路生成・車両運動制御の先行技術開発|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2304>経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転またはADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、乗り心地が良く、交通流に適合するクルマの動かし方の要件化,制御アルゴリズムの研究開発、先行開発を担当して頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■人間の行動原理に基づいた車両運動制御アルゴリズム/状況予測に伴う行動制御技術の開発 ■交通参加者の動作データを用いた推定及び制御アルゴリズムの研究開発 ■機械学習的手法,統計処理を用いた、ドライバの運転行動分析とモデル化 【ポジションの特長】 ■マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。 ■また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

バッテリーパックの構造設計(二輪/管理職) |【埼玉】

【業務内容】 世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(構造設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。 【具体的には】 ●二輪EV用バッテリーの構造設計開発において ・要求仕様の検討、作成 ・構造部品の仕様検討、レイアウト、作図作業 ・部品コストの企画、検討 ・他部門、サプライヤー等との技術検討 ・性能・構造・安全性・振動試験の企画、検討 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

(転勤なし)車載ECUの基本ソフトウェア開発(ADAS領域)|大手自動車メーカー【広島県】

<IC2309>車載ECUの基本ソフトウェア開発(ADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ADASや車両制御などの機能を担う自動車用電子制御ユニット(ECU)の基本ソフトウェアの開発を担当いただきます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■Platformソフトウェア(RTOS,BSW)、汎用OS・デバイスドライバの企画、ソフトウェアアーキテクチャ設計・検証業務 ■モデルを活用したソフトウェア開発プロセスの構築と運用 ■協働開発メーカー、サプライヤとの共同開発 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

四輪サイバーセキュリティ技術開発|【大阪勤務】

【業務内容】 車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ●サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ●車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ●自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ●法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ●Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ●データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 セキュリティ仕様の全体設計から、要求書の作成、取引先の選定から評価・運用まで幅広くお任せいたします。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 ・EXCEL、Power Point等、基本的なPCソフトの操作 ・MATLAB/Simulink、CANoe、CAN Analyzer等の計測&シミュレーションツールの操作 ・Autosar、C等のソフトウェア技術 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

次世代 ディーゼルエンジン OBDシステム開発 ~大手自動車メーカー|【広島県】

<PT2417>次世代 ディーゼルエンジン OBDシステム開発 【業務内容】 次世代ディーゼルエンジン OBDシステム開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 ・ディーゼルエンジン OBD制御システム検証 【募集背景】 2030年時点でもマツダの約7割を占める収益の柱となっている内燃機関に対して、今後予定されている各国の排気ガス規制強化に対応した、次世代の内燃機関の開発を進めています。この次世代のユニットに対応した故障診断(OBD)システムの制御構築や車両状態に適したフェールセーフシステムも同時に構築を進めています。 今回ご入社をいただく方には、上記OBDシステムに対して開発車やベンチを用いた故障診断システムの実研検証をご担当いただくことを期待しております。 【部門ミッション】 パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 CASEと呼ばれる時代の新技術や環境に対応しつつ、これとマツダが考える人間中心のくるまづくりとを結びつけることが、私たちの役割です。 【ポジション特徴】 当部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の制御システム開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。そのため、自ら抽出したデータに基づいて設計し、シミュレーションによる動作の検証をし、実機を使った実研・評価まで、を一通り開発できる面白さがあります。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

【WEB面接可】【京都/京田辺】社内SE/システム企画導入運営(情報システム部)

【仕事内容】 ■情報システム部企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■具体的には、社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。プロジェクト完了後は次期システム責任者として社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討、業務プロセスとシステムとの関連付けなどユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修などをご担当いただきます。 【開発言語】Java/VB.net/COBOL/SQL等 【やりがい・魅力】 システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 また、業務を通して、ユーザーの生の声を聞きながらシステム導入・運用改善を行うため、ユーザー部門からの感謝の言葉をいただくことで大きなやりがいに繋がります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

四輪開閉体(ドア)設計開発

【業務内容】 ■開閉体設計 ・各国法規、完成車性能目標(衝突、強度、剛性、NV、空力等)、開閉体性能に基づく仕様の策定 ・上記に基づく、開閉体部品の設計(ドア等)および要求仕様の作成 ・商品魅力向上、軽量化やデザインの進化に向けた研究 ※機種開発プロジェクトの初期段階から参画し、デザインを含めた車両コンセプトの立案に関わっていただきます ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。 【業務の魅力】 ■お客様の見て触れるデザイン、完成車性能のすべてに関わるボディの開発に携わることで、自動車開発の醍醐味を経験することができます。何より自分が携わったデザインの車が走っている姿を見て達成感を日常から感じる事が出来ます。 また、車両全体に関する知識が得られるため、将来的には機種開発のプロジェクトリーダーや技術戦略構築のリーダーとして、Hondaのクルマづくりをリードしていただくことを期待しております。 社内他部門、世界各地の生産拠点、お取引先と連携して開発を行う機会も多くあり、開発の中心となって、プロジェクトを推進していくことが求められるポジションです。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

スマホアプリの企画推進担当~大手自動車メーカー/面接WEB1回~|【広島】

【EV2404】スマホアプリの企画推進担当 【職務概要】 電動化事業本部 商品企画チームとして、クルマにつながるスマホアプリの企画、実装部門に引き渡すまでの価値設計・機能要件設計をご担当頂きます。 ソフトウェアサービスの事業開発における企画・要件定義フェーズを担っているポジションです。 ・担当フェーズ:ユーザーニーズ、競合動向などのリサーチ→アイデアだし・プロダクト設計→価値検証・PoC 【職務詳細】 以下の職務のうち、ご経験に応じてご担当いただきます ・必要なアプリ機能を見極めるための市場ニーズ、競合他社の動向調査 ・スマホアプリの顧客価値、ユースケース、機能設計 ・スマホアプリの価値検証のためのPoC実施 ※海外ユーザーのリサーチを目的とした、海外関連会社との英語のやり取り有 ※設計・開発フェーズ以降は社内の開発部門もしくは外部リソースを活用 【対象プロダクト】 マツダ車ユーザーに関わるソフトウェアサービス  ∟一例:MyMazda<コネクティッドサービス用アプリ> <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【ポジション特長】 クルマのソフトウェア化が業界全体で加速するなかで、クルマを取り巻くソフトウェア戦略は競合に対抗するための重要な鍵となります。その中でもお客様との重要なタッチポイントであるスマホアプリは全社的に大きく期待をされており、ソフトウェアサービスを通じて次もマツダ車を使ってもらうための重要な役割をご担当いただくことが可能です。 また、この領域はマツダでは非常に希少なため、入社後は中心的な役割を担って頂き、海外拠点とのニーズ調査や開発部門との協業など、一貫した価値設計に携わっていただきます。 ・全社的に多くの部門とかかわることになるため、視野やスキルを広げる機会に恵まれます。 ・スピード感を持った意思決定ができるように独立した組織として組成をしています。新規事業に重要な意思決定の速さは重要な意識として取り組んでいます。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー)|【大阪勤務】

【業務内容】 スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ●将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【栃木勤務】運転支援・自動運転システムの研究開発(商品化戦略)

【業務詳細】 ■先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおける商品化戦略に関する業務を行っていただきます。 【業務詳細】 ●市場分析:市場状況を踏まえたマーケット情報収集 ●商品戦略策定:ターゲット選定/ポジショニング検討 ●新商品提案:商品開発会議における報告/新商品企画提案 【業務の魅力】 ●Honda Sensing、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めております。 ●最先端の技術が身に付くと共にお客様価値に直結する技術の開発に携われます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

施工管理|自治体向けごみ処理施設建設における施工管理業務(プライム上場)【兵庫県宝塚市】

【業務内容】 ■自治体向けごみ処理施設・リサイクルセンター建設、破砕設備、選別施設等の機槭据付工事における施工管理業務をお任せします。 【業務の特徴】 ■当社製品は、各市町村のごみの特徴に合わせた選別システムや機器選定等、リサイクルしやすいシステム設計や作業環境の向上を実現しております。また、お客様個々の状況を踏まえ、作業環境を考慮した脱臭方法や手選別作業等、「人にやさしい施設」となるよう安全かつ安心のシステム設計を行っております。※当社の主力製品(ごみ中継施設等)のシェアは高く、近年では中国やマレーシア等の海外へも市場拡大を続けております。本ポジションでは、自らの経験を活かし、海外にも展開する当社の技術を支えながらご活躍いただくことを期待しております。 【教育体制について】 ■同社では人材育成に注力しており、充実した研修プログラムを整えております。技術力向上を図るべく積極的に教育制度等を活用していただけます。 【産機システム事業部について】 ■同社の環境システム事業はごみ中継施設・リサイクルセンター及び、施設で使用されるごみ処理設備の製造・据え付け・メンテナンスを手掛けています。ごみ中継施設・リサイクルセンターはごみ処理の広域化に伴って、熱回収施設や最終処分場などへの輸送を効率よく行うため、塵芥車で集めたごみを拠点にて圧縮・積替えして大型運搬車で効率的に運搬する施設です。近年、政府からの補助金の影響もあり、ごみ中継施設の建設需要が拡大しており、業績も安定しております。 事業内容・業種 自動車

新明和工業株式会社

【大阪勤務】車載用通信システム研究開発

【業務詳細】 ■お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 【業務の魅力】 ■大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

四輪シートシステムの設計・研究開発【栃木県】

【業務詳細】 ■Hondaの電動化時代を支える技術を関連部門と連携し創出していきます。品質の向上とコストダウンを行いながら、環境・安全目標に向けた将来の電動化技術の探索を行い、四輪事業の未来を支える競争力の高いシートシステムを提供していきます。 【業務概要】 ■室内インテリアの魅力創出の核となる、シートとシートベルトの開発業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・性能目標の策定、構造検討、適用技術の構築 ・上記に基づく要求仕様書の策定、図面出図 ・解析、評価、テスト (強度性能、耐久性、安全性 等) ・車載レイアウト検討及び検証 ・次世代の研究や技術探索(例:交通事故者数ゼロに向け、個人や運転状態に応じた快適な空間の提供/環境負荷低減のためのリサイクル材料技術の適用等) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 ・車室内空間の中でお客様の一番近くで常時体を支え、空間の魅力や衝突時の安全性を担保する重要な部品を開発しお客様に届けることができます。 ・商品性目標を自ら定めて仕様に反映することができ、世界中のお客様に自身のこだわりを提供できる希少な部品を開発できます。電動車と内燃機関車の部品開発に従事し、自分の専門領域以外でも関係する領域が多く、幅広い知識を得ることができます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

1 ~ 25件 (全596件中)
女性活躍中 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、女性活躍中 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。女性活躍中 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件