条件を指定してください
該当求人11,647

正社員 社員数500名以上産休・育休取得実績ありの求人情報・お仕事一覧

11,647

★【兵庫/高砂】生産技術(鍛造生産技術に関する技術改善/兵庫)(S302)

生産技術(工程設計・設備導入/鍛造・熱処理)(鍛圧室/兵庫)(S302) <業務内容> 技術グループの一員として、主には担当の製造現場における「安全、品質、生産」の3点に関する生産技術改善と、設備投資に関して、仕様検討・予算取得・設備導入までの業務を担当します。 <入社直後に期待する業務> 生産技術者として製造工程設計、製造現場への製造指示を主に行いながら、製品の生産技術改善に取り組みます。 <半年~1年後の業務イメージ> 鍛圧工場の生産ラインへの知識を深めることを目的に、生産現場の各種管理業務に従事します。 <キャリアパス> 製造部門のスタッフ業務から適性に応じて、以下の業務へのチャレンジが可能です。 ・品質保証室:製品の品質管理業務に従事します。 ・生産管理室:全ての製造工程の生産量や生産能力を管理します。 ・製品技術室:特定の製品に関する生産の設計を担当します。 ・高砂設備室:製造設備の新規導入や保全業務のエンジニアリングを担います。 <魅力・やりがい> 少数精鋭のため、たとえ若手であってもやる気と本人の技量があれば裁量を持って働き活躍することができます。 大型鍛鋼品の製品形状・材料特性を造り込む部署であり、鍛造・熱処理・ガス切断・精整/検査と携わる範囲が広く、様々な技術・人に触れることができる、やりがいのある職場です。 <採用背景>  当社鋳鍛鋼ユニットは、神戸製鋼所創業当時から100年以上にわたり、国内外の造船業を中心とした産業を支えて参りました。近年のCN(カーボンニュートラル)関連の取り組みが重要視されてきており、省エネ化対応の船舶需要や再生エネルギーのバックアップ発電需要の高まりに応じて、主力製品のクランク軸の需要は底固い状況となっていくのは確実なものとなってきました。クランク軸の世界シェアトップを維持している当社はこれまで培ってきた技術力に加えて、それを盤石なものにするための更なる技術力向上、それを実現するための設備投資およびサステナブルな工場に進化するための環境改善が必要となってきます。 工場の主要ラインである鍛圧工場(鍛圧室)も、品質向上、生産性向上などの技術を向上させるだけでなく、CNなどサステナブルな工場に進化することが求められています。今後、25年度、26年度にかけての設備投資計画を策定しています。これら製造技術改善や設備改善を実現するための技術者を募集しております。 <配属組織> 鋳鍛鋼ユニット 製造部 鍛圧室 ・管理職:3名 ・操業Gr.(製造現場):110名 ・管理Gr.(工程管理・保全管理):7名 ・技術Gr.(鍛造・熱処理・精整に関する技術改善・設備投資):10名 <配属予定グループのミッション、目指す姿> 鋳鍛鋼ユニット製造部の中間工程となる鍛圧室は、鍛造・熱処理・ガス切断・精整/検査を担っており、大型鍛鋼品の製品形状・材料特性を造り込む部署として、安全第一で日々の製造を行っています。また、大型鍛鋼品の肝となる工程であり、品質向上へ向けて日々、製造現場、管理Gr.、技術Gr.が一体となって業務にあたるとともに、仕様を満足する製品を納期通りにお客様・次工程に供給するという、整然としたものづくりを行う事を目指しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

【水戸エリア】個人営業担当(個人向け事業性融資担当)※初任店は希望エリア

【職務内容】 ■国内支店に在籍し、収益性不動産等を所有する個人のお客さまを担当、貸出を含めた各種ソリューション提供に従事していただきます。 【具体的に】 ■個人向け事業性融資の実行、与信判断や管理業務 ■相続や資産・事業承継のソリューション提案 ■総資産営業 【キャリアパス】 ■営業領域での専門性を高めるキャリアのほか、ご本人が希望する場合は公募制度を活用し本部での企画業務など他領域へ挑戦することも可能です 事業内容・業種 銀行

株式会社三菱UFJ銀行

人材育成施策の企画・推進|【東京都】

【職務内容】 新入行員からマネジメントまで、幅広い対象層の育成をご担当いただきます。人材育成施策や研修の企画立案、新しい育成メソッドの構築、営業店と本部一体での人材育成施策の浸透等を通して、人材育成という側面から営業店の成果に繋がるアプローチを検討・実行していきます。 【具体的には】 ■人材育成施策および研修等の企画立案、行動変容に繋がる仕組み作り ■人材育成関連システムの高度化に向けた企画開発 ■一人別最適育成コンテンツ(OJTサポートツール)の導入検討や企画開発 ■デジタル技術やデータ分析による人材育成業務の高度化および業務効率化 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【神奈川】車両電子電装 生産技術 工程設計・設備設計エンジニア

【【間接:生産】車両電子電装 生産技術 工程設計・設備設計エンジニア(一般層 総括職/担当職)】 <職務内容/Main Tasks> 1. 下記、設備の仕様書作成、設備検証及び量産ラインへの導入 【工程】車両組立工場の部品組付及び検査工程 【設備】車両コントロールユニットへのプログラム書込み設備、AD(Autonomous Driving)電子デバイスの調整設備、電子電装品の品質保証設備 2. 新車生産準備における量産ラインに適した工程設計及び試作での工程検証 3. コネクティッドサービス実現のための、社内システム連携、トレーサービリティシステムの構築 4. 車両開発部門とのコミュニケーションを通じての車両構造への生産要件の織込み 5. 国内・海外拠点の電子電装 生産技術エンジニアの指導と育成 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 1. 新技術に積極的に関わることができ、常に業界最先端の新技術の習得ができます。 2. 自動車業界にいながらコネクテッド等の多くのIT分野の技術を習得できます。 3. 企画から導入までを一貫して行えるので、業務達成の充実感が得られます。 4. 海外との積極的な交流によりグローバルで活躍できます。 5. 電子電装機能の実装や車両品質に携わり、開発部門へのフィードバック等、開発に近い業務ができます。 6. 将来のキャリアパスはマネジメントやエキスパートなど、複数の選択肢があります。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

【医薬サービス部】アプリケーション運用保守SM(国内外の大手製薬メーカーがお客様)

大手製薬メーカーをお客様としたアプリケーション運用案件のマネージャーをご担当いただきます。 ■プロジェクト管理(スケジュール、品質、課題、作業工数、管理・監視 など) ■アプリケーション運用作業(運用プロセスの実行/改善管理 など) ■オペレーションの課題に対してAI等の最新テクノロジーの適用による継続的な改善を計画・実行 ■顧客への定期報告(KPIに基づくインシデント管理、変更管理、問題管理結果報告 など) ■顧客からの相談対応(システム導入/追加運用/イベント対応 など) 【魅力】 ■大規模案件のマネジメントを経験できます。 ■既存の運用サービスを引き継いでいただくため新規案件ではございません。 ■基本在宅のためWLBが整えられます(週1程度の出社、必要に応じて客先への出社有) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シーエーシー

【労務管理】第二新卒可!/リモート・時差出勤制度あり/プライム上場/年間休日126日/転勤なし

【業務内容】 同社またグループ会社の労務管理業務をお任せする予定です。 グループ会社の労務管理は本社で一括して行っているので所属、勤務先は変わりません。 【具体的には】 ▽下記の定例業務を中心に人事労務業務に従事いただきます。 ■勤怠管理(残業時間や有給休暇取得状況の管理を含む) ■給与計算 ■社会保険、労働保険手続き ■入退社手続き ■契約社員の雇用管理および契約更新手続き ■年末調整、住民税年度更新等の年次業務 ■各拠点からの問い合わせ対応 将来的には、規程改訂や安全衛生業務等にも携わっていただきたいと考えております。 【魅力・特徴】 ■We Guard All(すべてのインターネット利用者に、安心・安全を提供します)を経営理念として、安心・安全にオンラインサービスを利用いただくためのサービスを提供し、社会貢献しています。 ■第二創業期を迎え、2023年8月に東証プライム上場企業である株式会社チェンジホールディングスと資本業務提携をしました。サイバーセキュリティ分野の第一人者がグループ内におり、サイバーセキュリティ市場のリーディングカンパニーを目指して、これまで以上に成長していきたいと考えています。 ■働いている人は「いい人」が多く、チーム内外の相談・提案がしやすく、上司や先輩社員との物理的な距離も近いので、仕事を覚えやすい環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

イー・ガーディアン株式会社

総合職|お客さま対応~営業/債権管理~(未経験歓迎)【東京/横浜】

【配属部門】 営業部・審査部 ★ご経験・適性に合わせて配属部門を決定いたします。 一次面接時に部門の説明と希望を考慮致しますのでご安心ください。 【業務内容】 <営業部> コンタクトセンターに属する以下いずれかの部署にて、お客さま応対を行っていただきます。 ■コールセンター ・お客さまからお問合せいただく「取引内容の確認」や「返済期日のご相談」、「限度額増額等のご要望」等さまざまなご要件に対して対応を行います。 ・既に同社でお取引をいただいている会員のお客さまへ「収入証明書類のご提出」や「限度額のご増額」、「利息の引下げ」等のご案内を行います。 ■カウンセリングセンター ・お客さまの返済に関するご相談・ご連絡を担当します。 ■サービスセンター ・自動契約機にご来店いただいたお客さまの新規申込手続きや各種ご契約、カード発行等の受付業務を担当します。 <債権管理部> ■返済・延滞に関するお客さまからの相談対応をお任せいたします。(1日約20~30件目安) ■長期延滞をされている方とお電話やメールにて接点を持ち、今後の返済計画の相談対応を行います。お客さまとのやり取りだけではなく、場合によっては法律事務所と交渉をすることもあります。 ■債権保全・回収に特化した部署となりますので、営業活動を行うことはございません。 ※個人宅への訪問や対面での対応は行いません。電話での対応のみです。 ※審査部は土日祝日休みです。 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

アコム株式会社

総務★未経験可★|【東京都】

【職務内容】 ■福利厚生 制度設計~運用・改善、新規立案等 ■社宅管理 ■車両管理 ■議事録等の事務文書作成・管理 【業務の流れ】 新規企画立案⇒導入⇒運用⇒日々管理⇒課題抽出⇒改善 【魅力】 ■会社全体に包括的に関わることができる ■幅広い経験が積める 【配属先】 ■管理本部 ES・人事総務部 総務課 事業内容・業種 機械部品

株式会社フジキン

上下水道施設に係わるプラント電気設備工事のエンジニア【既卒・第二新卒歓迎】|【大阪】

【業務内容】 地方公共団体等(日本下水道事業団、国、地方公共団体など)が発注した上下水道施設に係わるプラント電気設備工事のエンジニアリング業務をご対応いただきます。 【具体的な業務】 (1)受注前業務(技術提案、原価積算) (2)受注後業務(技術検討、仕様打合せ(お客様および社内製造部門)) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

株式会社東光高岳

原子力発電プラントに係る検査工事関連業務|【兵庫】

<原子力セグメント 炉心・安全技術部 炉心・放射線技術課/ 原子力発電プラントに係る検査工事関連業務> 【仕事内容】 原子力発電プラントの定期検査において実施している炉物理検査*工事の推進を主要業務とします。炉物理検査では、各プラントで約1年毎に実施している定期検査後の原子炉起動時において炉心特性パラメータ測定及びその測定値に基づくプラントの安全性確認を実施しています。同検査では、計測機器及び工業用計算機を用いた計測作業を実施しており、各発電所においてこれら計測作業の推進をしていただきます。また、事業所(神戸)内にて、検査に用いる機器の点検・保守管理および現地工事準備作業(実施計画書作成等)もご担当いただきます。 *炉物理検査では原子炉容器の外側に取り付けられた中性子検出器からの微小電流信号を発電所中央制御室に設置した検査装置にて受信・処理することで炉心の特性(反応度)を測定し、安全性の確認を行います。「原子炉起動」や「臨界」といったイベントも経験でき、測定に必要な原子炉の操作に直接関れるという醍醐味も味わえます。 【補足説明】 勤務地は神戸ですが北海道、北陸、四国、九州の発電所への炉物理検査の出張(1週間程度/回)が6回/年程度、その他短期の出張も多く発生します(年間1/3程度の日数は出張になる予定)。 また、炉物理検査の出張中の2日程度は3交替勤務となり、夜勤を担当することもあります(ただし、出張手当、3交替勤務手当は完備)。 炉物理検査は10人程度のチームで行いますが、チームワーク良く、和気あいあいとした雰囲気です。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

チームリーダー(シェアードサービス業務を行う障がい者チームのチームリーダー)|【東京都】

【職務内容】 マネージャー配下に業務依頼元別にユニットがあり、そのユニット内に業務別のチームが複数あります。 このポジションではご自身の担当チーム(1チームにつき5~10名程度)を管掌いただきます。 【具体的には】 ■1チーム、5~10名程度の障がいのある方のマネジメント ■受託業務の進捗確認、チーム内への展開 ■メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導) ■チームメンバーの一次評価 ■チームの先を考え、対応が必要なことの計画立案、スケジューリング ■障がいのある方との接し方がわからないという心配も… 障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。 【本ポジションの魅力】 ■障がい者チームでのチーム運営を経験できるため、市場価値の高い人材としてキャリアを積むことができます。 ■社内の多くのチームと協業するため、様々な業務に触れることができます。 ■依頼部門との調整や、チームメンバーへのタスクの割り振りなどプロジェクトをマネジメントするスキルが身につきます。 ■評価制度(毎月1回振り返り)があり、成長が見込める環境です。 【PwC Japanの障がい者チームのご紹介】 2016年に発足し、現在は130名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理などPwC Japanグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

iOS、Androidエンジニア【BtoCアプリ/自社サービス開発】

【仕事内容】 BtoC向けスマホアプリ開発など大手クライアントから受注したプライム案件の開発をお任せいたします。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞きながら、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といったすべてのフェーズに携わることができます。IoT、AI、Flutterなど最新技術にも積極的に取り組んでいます。 手を挙げれば誰でもチャレンジできる風土があり、あなたのご経験や知見を活かしてサービスを立ち上げることも可能です!入社後はチームで案件に参画となるため、経験豊富な先輩社員がサポートします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えています。 【具体的には】 ・ITサービスマネジメントツール「ServiceNow」を活用してのコンサルティング・自社内でのBtoBやBtoC向けのWebシステムの提案、開発、運用保守・Webシステムを動かすインフラ基盤の提案、構築、運用保守・お客様のIT業務に関するコンサルティング・自社開発製品の提供(CRMクラウドサービス『CHOCOカルテ』やiPad/クラウドアンケート『KiKi-ZO』) 【案件事例】 ・情報システム部門の業務支援  ・住宅系会社の営業支援システム・人材系企業の新サービス開発  ・サービス系会員サイトの開発・保守・人材紹介系サイトなどの開発・保守  ・人事評価システムの開発・保守・ハウスメーカーの業務システム開発  ・自社サービス開発など 【配属】 BSG事業部(約110名) ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

Webエンジニア ※勤務地希望可(転勤無し)|【関東】

■担当業務: 以下の業務を担当していただきます。 官公庁・自治体向けWebシステムの開発、 通信・キャリア向けWebシステムの開発、 宇宙・航空向けWebシステムの開発 等 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■働き方: 勤務地を希望可能で、ご自宅から通いやすい場所等、個人の事情に最大限寄り添えるよう調整しています。所定労働時間は7時間のため残業手当の比率が増え、給与水準も高くなります。(全社残業平均37時間)育休産休も取得実績があり、個人に合わせた働きやすい社風が特徴です。 ■同社の魅力: ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる人数(20~40名)を担当します。週1回~月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 ◇社内交流:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談、勉強会を実施する制度があります。また全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っています。フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ◇社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社ヒップ

【愛知/名古屋/アプリエンジニア】所定労働7.5Hで平均残業約12h/リモート可/プライム上場企業G

APD0-102 【業務内容】 ソフトウェア開発における企画構想、提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、システム維持管理および各種マネジメント ①自動車関連企業の高度開発業務(アジャイル開発、ローコード開発) ②自動車関連企業のオープン系システム開発・維持管理業務 ■顧客:自動車製造関連 ■キャリアパス マネジメント系:1~2年で案件のプロジェクトリーダーへ。2~5年で案件のプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャへ。同時に、組織内のリーダーやマネージャなどの管理職へも。 技術系:1~5年で各種案件の技術補佐へ。同時に、社内のテクニカルスペシャリストやエバンジェリストへも。 ■部署人数:82名(2025/4/1時点) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社インフォメーション・ディベロプメント

【汐留周辺(在宅勤務充実)】インフラプリセールス、仮想化プリセールス

国内外で高まっているクラウド活用のニーズに答える為、インフラソリューション分野の事業拡大を行っております。 この分野の事業拡大に伴い、プリセールスエンジニア(AWSやAzure等のパブリッククラウド領域)の募集を行います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【千葉】ABS樹脂の製品開発・技術開発

ABS樹脂の新製品開発業務、またはABS樹脂の従業生産技術/コンパウンド生産技術開発業務に携わっていただきます。 ABS樹脂は自動車、テレビ、洗濯機など身近な製品に使用される汎用性の高い素材です。東レはマレーシア子会社とともに全世界に向けてABS樹脂を販売しており、特に透明ABS樹脂ではNo.1の世界シェアを有しています。素材性能を活かして新しい価値を創造するため、その技術領域は、高分子化学、材料工学、プロセス設計、成形技術、樹脂加工技術、製品安全、分析、CAE等多岐に渡ります。 東レのABS樹脂”トヨラック”は日本メーカーでは唯一海外重合工場を有し、グローバルに展開する日本最大のABS樹脂製造メーカーです。ABS樹脂は電気・電子、自動車、住設ほか幅広く使用されている成形用材料で、ポリマーの設計・製造から樹脂製品の処方設計、用途開発まで携わることができる業務です。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は全体の約2%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

メディカル事業本部_情報セキュリティー担当|【東京】

(案件No:100576) メディカル事業部の情報セキュリティー担当として下記業務をお願い致します。 【業務内容】 ・情報セキュリティマネジメントの規格認証取得(ISO27001) ・サイバーセキュリティ対策本部体制構築、運用 ・クラウド内のサービス保守・運用 ・0→1で体制を構築 何でもやる ・他部署と連携したプロジェクト推進 【採用背景】 現在、透析通信システム(フューチャーネット)は今までオンプレだったものをクラウド化している状況。 その中で、個人情報(患者の病歴などの個人情報)管理が必要となり、クラウドの運用の業務が必要となる。 またクラウド化したことによってサイバーセキュリティだけでなく、個人情報保護を強化しなければならないため。 なお、今後の医療機器の規格の変更などから、透析装置もサイバーセキュリティ対策が必須になるため。 【働きかた】 ・在宅勤務、フレックス活用OK   ※入社後3~6か月は社内コミュニケーションを重視するために基本出社していただきます。 ・勤務地:東京(本社もしくは東村山でご希望やお住まいに合わせて検討) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

機械設計(東証プライム上場/世界シェアトップクラスの真空総合メーカー)【鹿児島】

【職務内容】 ■機械設計職として、同社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子部品製造用の真空装置の機械設計 ■装置の仕様の検討と構造設計 ■3D CADにおける機械設計(搬送機構含む)及び解析ソフトを使用した強度解析や熱解析等 ■必要に応じて組立・製造部門への作業指示やフォロー ■社内/現地における組立・製造の指示フォロー 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社アルバック

【東京】先端AI・メディア処理技術の研究開発

【配属組織名】 研究開発グループ デジタルサービス研究統括本部 先端AIイノベーションセンタ メディア知能処理研究部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 生成AIに関する研究開発・大規模言語モデル(LLM)を用いた先端技術開発などをいち早く取り組んでいます。 (下記ニュースリリースご参照) 【ニュースリリース】 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/05/0515.html https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/12/1202.html またそれらを事業価値につなげるためにこれまでにないソリューション等を模索して研究開発を行っています。 【ブログ】 https://www.hitachi.com/rd/sc/aiblog/202112_automatic-meeting-minutes-generation/index.html 【募集背景】 生成AIをはじめ、深層学習の登場から続いた機械学習技術・メディア処理技術は、基礎研究から一気に応用へと広がってきました。この中で、他社と一線を画す新しいAIソリューション・サービスを提案・開拓する人財を広く募集します。特に、AI技術のコモディティ化が急速に進む中、他社に先駆けるための先端技術への深い理解と社内のリソースや状況を適切に判断してソリューションにつなげる意欲と能力が求められています。 【職務概要】 機械学習・深層学習技術を応用した自然言語処理技術を中心としたメディア処理技術の研究開発を担当いただきます。いずれはチームを引っ張るリーダーとなっていただき、研究戦略検討や技術を活用する新サービス・事業の構想なども担っていただくことを期待します。 【職務詳細】 ・全社および事業部門への新規研究・事業の提案と、技術・ソリューション開発 ・国内外のデータサイエンス・システム化部門や顧客とのPOC推進と、技術のエンハンス ・特許創出、ニュースリース対応、学会発表 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 先端技術を海外を含めた社会的価値のあるビジネスに変えることができます。またビジネスを見据えて新しい研究開発テーマ案出ができます。最新GPUをはじめとした計算基盤を活用した企業ならではのAI研究を提案・実施できることも特長です。よりマネジメントよりのキャリアパスや事業部へのシフトなどやりたい方向性に合わせてキャリアを選択することもできます。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:10~20人規模のチームで、データサイエンティストのほか、言語や画像などのメディア処理、深層学習・機械学習の専門家、特に説明性などをテーマに研究を行っているメンバーで構成されています。最先端の技術開発とそれをビジネス化することに熱意を持ったチームです。 ・働き方:在宅勤務可。現在は、基本在宅勤務で、必要に応じ出社しディスカッションをしたり、事業部や顧客との打ち合わせで都内や横浜のオフィスに出張する事も発生する可能性あり。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

施設管理(環境保全領域/トランスミッション製造部) 

【業務内容】 ■当社施設管理課では、トランスミッション製造部の環境主管部門として、環境保全業務全般を担当します。Hondaが掲げる環境目標であるTriple Action to Zeroを達成するため、カーボンニュートラル施策の創出や廃棄物削減などのリソースサーキュレーション取り組みを推進します。また、新規設備の導入企画や施設関連の仕様検討、デジタルツールを活用した業務効率の向上にも取り組みます。 【業務内容】 ●カーボンニュートラル施策の立案と推進 ●安定化、高効率化のための設備導入計画と管理 ●リソースサーキュレーション施策の立案と推進 ●環境関連法の遵守と工場運営管理 ●エネルギー安定供給のための設備導入計画と管理 ●生産設備導入時の施設関連仕様の検討とサポート ●技術者の育成とデジタルツールを活用した業務効率化 排水処理設備の運転管理および更新計画、公害防止関連設備の法届出管理、水、大気、騒音、振動、臭気の法基準順守、廃棄物等の処理・マニフェスト管理などを行いながら、設備の安定稼働や効率化に向けた改善と環境負荷ゼロ工場実現に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター|【東京勤務】

【業務内容】 ■PMもしくはスクラムマスターとしてデジタルプロダクトチームに参画し、 アジャイル開発を内部から意識改革とともに推進いただきます。以下が主な業務内容 です。 ・スクラム開発を健全に運用するためのサポート  ースクラムイベントの運営、関係各所との調整を実施する ・開発のベロシティを継続的に向上させるための施策を実施  ー問題や障害を発見し除去、または除去に向けた施策を立案し実現を支援する ・複数チーム・多拠点の開発チーム間コミュニケーションのサポート  ーコミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の 維持管理、あるいは対話を促進する 【開発ツール・インフラ】 Jira/Notion/Slack/Teams/Confluence/等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

事務アシスタント職|資料作成やデータ管理などのアシスタント業務全般(東証プライム上場)【東京都】

【業務内容】 ■各種資料作成やデータ管理など、アシスタント業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ■契約書や請求書作成に関する手続き(押印申請など) ■データ入力/チェック作業(売上管理など) ■出張手配(飛行機/新幹線/ホテル予約など) ■部内取りまとめ業務(研修や書類手配、健康診断案内など) ■コピー、PDF化、資料準備等の庶務業務 等 事業内容・業種 コンサルティングファーム

山田コンサルティンググループ株式会社

【大阪】23-0703.グローバル空調IoTプラットフォーム開発(フロントエンド・モバイルアプリ)

【業務内容】 ■当社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討を担当頂きます。 ■ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、かつプラットフォームのスケーラビリティを担保する為、AWSをフル活用したサーバレスアーキテクチャーやNoSQL、ストリーミングアーキテクチャーなどを採用し、先進的で野心的なクラウドフォームの開発を進めております。 ■今回ご入社頂く方には家庭用・業務用など様々な製品に関して、営業・販売店・工事店・エンドユーザーなどのシステムユーザーのニーズに根差したアプリケーション、UI/UX、画面遷移などを設計・開発して頂く予定です。 【使用ツール】 ■言語:JavaScript(Angular)、Python、Java等(一例です) ■開発環境:AWS(フルマネージドサービス) ■DB: NoSQL、RDB 【ポジション・立場】 ■経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

マーケティングポジション(オープンポジション)EN0076

主な業務として、プロダクトの価値を最大限に引き出し、顧客へのリーチを最適化するため、組織横断的にマーケティングの戦略から施策の立案・実行を行っていただきます。 社内のさまざまな部門や外部のステークホルダーと密に連携しながら、リサーチからプロモーション施策の立案・実行、データ分析を通じた効果測定、戦略の改善に取り組んでいただきます。 ▽主な業務には、以下の内容が含まれます。 ■マーケティング戦略及び施策の立案・実行・効果測定 ■各部門との調整・プロジェクトマネジメント ■データを活用した顧客分析とターゲティング施策の推進 ■新規プ及び既存プロモーションの最適化 ■各種レポート作成および提案書の作成 【こんなところが魅力です!】 プロダクトの上流工程に携わることができ、裁量権を持って自身のアイデアを実現できる環境です。 自由な意見交換を重視しており、社員一人ひとりの考えが尊重される風通しの良い職場で、自身の影響力を発揮しながらプロダクトやプロジェクトをリードできます。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

さくらインターネット株式会社

電動車インテリア領域(トリム/インパネ/シート/シートベルト/エアバッグ等)の設計・技術開発【栃木】

【業務内容】 四輪電動車向け車室内(インテリア)部品の設計開発業務をお任せいたします。 【具体的には】※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 車一台分のインテリア領域における ●性能目標の策定・企画、要求仕様の作成 ●デザインフィジビリティ、レイアウト作成・図面出図 ●部品単体評価/実車評価・検証 ●将来技術の検討・探求 ※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【ご担当コンポーネント例】 トリム/インパネ/シート/シートベルト/ステアリング/エアバッグ等 【開発ツール】 CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

1 ~ 25件 (全11,647件中)
正社員 社員数500名以上産休・育休取得実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 社員数500名以上産休・育休取得実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。正社員 社員数500名以上産休・育休取得実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件