2519【横浜・川崎】IT業務支援・ITサポートスペシャリスト
- 勤務地
- 神奈川県横浜市
- 給与
- 370万円~490万円残業月20時間の場合:430万円~560万円
- 雇用形態
- 契約社員、正社員
【主な仕事内容】
クライアント企業様に対して、テクニカルサポート・サービスデスク(ヘルプデスク)業務・ITインフラ運用支援などの各種ITサービスを提供しています。
クライアント企業様のビジネスパートナーとして、日々の業務だけでなく、クライアントニーズに応じた付加価値提供(改善活動、新たなチャレンジなど)をチームで推進しています。
※面接の中でご経験をうかがいながら、役割・配属先プロジェクトを決めていきます。
■テクニカルサポート業務
各種製品(ネットワーク機器、ハードウエア機器、セキュリティ製品など)の問い合わせ対応
※問い合わせ例) ログの解析をしてほしい、サーバーエラーが発生しているため原因を調査してほしい、故障しているため部品を交換してほしいなど
■サービスデスク(ヘルプデスク)業務
問い合わせ対応、インシデント管理、ナレッジ管理、FAQ作成、申請対応、IT資産管理、キッティング、関連部門連係、情報発信、ドキュメント作成など
※問い合わせ例) メールの送受信ができない・インターネットに接続できない・**使用中にエラーが発生する・**の使い方(設定)がわからないなど
■ITインフラ運用支援業務
ネットワーク管理・運用、サーバ管理・運用。各種クラウドサービス(Azure、AWSなど)の管理運用など
※対応例)顧客社内で運用しているAzureEntraIDの運用及びIntuneを利用した各種管理業務など
■クライアント:大手建設業、大手製造業、大手通信業、大手金融業、官公庁 など
■エンドユーザ:企業内ユーザー、従業員 など
■使用ツール :M365(Teams、Outlook、Excelなど)・Slack・salesforce・REDMINE など
■使用プラットフォーム:Azure、AWS、Windows、Linux、Ciscoなど
【同社として担う業務のミッション】
(1)企業ユーザー様が円滑に業務を行えるよう、的確かつ丁寧なサービスを提供する。
(2)社内サービスの定着化支援、業務効率化の各種提案などを実行し、社内DX推進を支援する。
【やりがい】
■同社の提供サービスはユーザーの「困った」「手伝って欲しい」を支援する業務がほとんどです。ユーザーから「ありがとう、助かった」と直接感謝される、ユーザーのお役に立ったことを日々実感できる仕事です。
難しさ
■業務を行う上での難しさ
IT全般の幅広い知識が必要となります。また日々新しいシステムやサービスが導入されますので、新たな知識の習得も必要となります。
■業務上の課題
クライアント企業様は、定められたサービスを日々行うことだけを求めているのではなく、ユーザー起点での改善や提案を求めています。特に昨今は社内DXの推進に向けた提案を求められています。既存業務の改善、新たなチャレンジの提言を日々意識して業務を行う必要性が高まっています。
【教育・研修】
■入社時
入社後、最長3日間の入社時研修(ビジネス、IT基礎など)を受講していただきます。また、Udemy Business(約1万4千の講座利用可能)のアカウント(1年間)を入社時に付与いたします。
■その他研修、教育ツールなど
オンライン研修25講座(常設)、社内イーランニング各種(マネジメント・コミュニケーション・ビジネススキル・テクニカルなど)約200講座
■資格取得支援
年間2~3件の資格取得費用補助及び社内推奨資格(約100種)合格時の一時金(インセンティブ)支給あり
【キャリアパス】
数年間は実務経験を積んでいただき、その後は他プロジェクトのリーダーや教育担当またはサービスマネージャーとして複数プロジェクトの管理に挑戦いただけます。
月1度の1on1や定期面談などで相談しながら方向性を決めていけるため、ご自身のペースでキャリアアップをしていくことができる環境です。
事業内容・業種
通信キャリア・ISP