新着
信頼性試験並びに故障解析|信頼性試験並びに故障解析(年間休日120日以上)【京都府京都市】
- 勤務地
- 京都府京都市南区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
【概要】
堀場エステックは、半導体業界におけるパーツメーカーとして、主に高精度なガス制御機器の製造を行っています。それらの製品群はステンレス材料を精密に加工して作られた機構部品に、自社開発の電子回路を実装し、マイコンを組み合わせたソフトウェアと一体化したパッケージ製品であり、設計から量産まで一貫して自社で手掛けています。
【仕事内容】
主力製品である『マスフローコントローラ』をはじめとする様々な製品や部品の信頼性試験および故障解析を担当するチームにて、主にお客様先で発生する製品品質問題の原因を解析し、新製品開発へのフィードバックおよび未然防止に取り組んでいただきます。
今回のポジションでは、以下の業務に従事いただきます。
・各種信頼性試験実施及び試験技術向上(温度サイクル試験、湿度試験、EDS試験、通電試験など)
・製品品質問題の原因解析および再発防止策の立案
・設計担当者との連携による未然防止策の策定
・製品群全体の解析および評価、故障解析
【業務の流れ】
■不具合・故障の報告
・生産ラインやお客様先で発生した不具合や故障内容がシステムに入力され、
改善プロセスへ移行
■初期解析
・慢性的な不具合や突発的な不具合について、初期解析を実施
・要素解析チームが更なる解析を行い、不具合の原因を特定し、再現性を検証
■信頼性試験
・信頼性試験の計画を立て、実行
・試験結果の解析を行い、不具合が再現された場合、是正処置を実施
【配属先部門の組織構成】
品質保証本部(80名)/品質保証部(19名)/要素解析チーム(3名)
≪要素解析チーム≫
製品の不具合を修理(リペア)するだけではなく、真の不具合原因を発見することに
重点を置いています。
このため、より高度な解析設備を導入し、製品の品質と信頼性を向上させるための設備投資を
積極的に行っています。
【キャリアパス】
品質保証のエキスパートとして
・技術力を磨き、複雑な問題解決や高度な解析業務を担当することで、専門的な知識を深める。
・中期的には、プロジェクトリーダーやチームリーダーとして、チームの業務を統括し、
効果的な問題解決策を提案していく。
・チームのメンバーを指導し、組織全体の品質向上に貢献することで、
リーダーシップスキルを発揮する。
・将来的には、品質保証部門の責任者や、品質管理戦略を策定する役割を担う。
・組織の品質戦略を策定し、全体の品質管理システムを改善することで、企業の成長に寄与する。
・他部門との連携を強化し、製品開発やサプライチェーン全体の改善に貢献する。
入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。
【やりがい・魅力】
・開発やサプライヤと連携して製品の品質向上や信頼性確保に貢献することができます。
・社内での評価や解析業務を牽引することで品質向上、不具合低減への貢献を重ね、
専門的な知識を身に着けられます。
事業内容・業種
半導体