条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人158

その他(建築・土木) 慶弔見舞金制度の求人情報・お仕事一覧

158

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【施工管理職】東京/土木コンサル/土日祝休み/残業20H以内/WEB面接可

住宅開発の際、電柱電線を地中に埋設する無電柱化でのまちづくりを提案するコンサルタ ントである当社にて、「無電柱化でのまちづくりコンサルタント業務」のメンバーを募集し ています!未経験でも、入社後丁寧にお教えします。 災害に強いきれいな街並みづくりに貢献する、社会から求められている無電柱化に係わる お仕事です。防災面や景観面で無電柱化したい!という需要が増えており、安定している業 種です。 ★【意欲・人柄重視の採用】街づくりや無電柱化に興味がある方、大歓迎です!★ ■業務内容: ・無電柱化するにあたってのお客様との打ち合わせ ・関係者と設計の打合せ、協議(自治体・電力会社・通信会社・事業主等) ・設計図面・竣工図面作成(AutoCAD 互換の ARES 使用) ・施工協力会社との打合せ及び施工管理 ・その他無電柱化に関する業務(コンサルティング等) など *無電柱化とは… 2016 年に無電柱化推進法が施行され、国と各行政で無電柱化推進計画が出されています。 近年、台風や地震・竜巻など自然災害による停電が頻発しており、無電柱化事業は社会課題 の解決のために、ますます普及していく事業と考えられます。 ■業務補足 ・業務エリア:東京都を中心とする関東一円 ・担当案件数:8件/人 ※案件規模による ・案件期間:1~2年程度 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

消防経験者募集 充実研修あり 完全週休2日制

同社が管理する物件の消防点検実施後の是正指導 <具体的な業務内容> ■点検報告書確認 ■不具合進捗確認 ■見積作成 ■現地調査 ■協力会社との打ち合わせ 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

環境アセスメント技術者|東証スタンダード上場/年間休日125日/月残業25h程度/在宅可【大阪府】

【業務内容】 主に建設コンサルタントや官公庁を中心に環境アセスメント技術者として、経験に応じ、客先折衝・提案や要件定義をご担当して頂きます。 【詳細】 ■環境調査の管理やとりまとめ ■環境に係る数値シミュレーションの実施 ■環境アセスメント図書の作成 ■関係機関との協議全般 【業務の特徴】 ■様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。 ■エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 ■技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。 ■社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 【配属先部署について】 大阪・東京で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

プラントの機器設計及び配管設計※東証プライム上場住友化学グループ/年間休日124日社宅寮完備|【千葉

【職務内容】 機械設計担当として、下記の業務を行います。 ■化学プラントにおける機器および配管の見積、積算、詳細設計等の業務(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ等) ■購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先および社内調整、官庁申請資料作成等 ■建設工事での工程管理、品質管理、安全管理等 【職務の特徴・魅力】 ■大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。提案型設計のため、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ■分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ■機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 【同社の特徴・魅力】 ■親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ■住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ■キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ■完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 事業内容・業種 総合化学

【車両修理/整備業務|栃木】

【仕事内容】 荒井商事株式会社は、1920年に創業した老舗企業。今年で100周年を迎えます。現在では、「オークション事業」「食品流通事業」「海外事業」を展開する総合商社です。 ■ 業務内容 ■ ・出品車両である乗用車やバン、トラック等の修理、整備 落札されたお客様が車両を持ち帰る際動かない場合があり、その際に修理等を行っていただきます。 修理工場はありませんので、現場にて対応できる範囲の修理となります。その場で対応不可の故障に関しては、ディーラーや外部の修理工場での対応を依頼します。 ・お役様に対して故障内容、原因の説明    ※オークション終了後の月曜、火曜の対応が多く、軽微なものを含めると、平均30件~40件/日 の対応が発生します。 事業内容・業種 総合商社

【車両検査業務|栃木】●未経験可●

【仕事内容】 ■ 中古車オークション会場の車両検査業務 ■ 全国7会場、会員数約3万5千社を有する、国内トップクラスの中古車オークション事業者である「アライオークション」。BtoBで行われる業者間オークション事業の信頼の根幹をなすのが、車両検査業務です。 出品車両である乗用車やトラック等に対し、独自の検査基準をもとに1台1台チェックしていきます。車体の色・型式・車体番号といった基本的項目をはじめ、エアコンやエンジンのかかり具合、ボディの損傷、さらには塗装によって補修されているかどうかなど、多角的な視点から車両の状態をあぶり出します。最終的にその車両に対する「総合評価点」を決定、これにより落札者がどこまでの価格で応札するかが大きく影響されます。検査員による正しい検査・評価付与により、オークション運営企業としての信頼が高まります。 スキルを要し、かつ責任ある仕事ですが、一人前の検査員になるまで、しっかりとした研修プログラムを受けられます。入社後はおよそ半年程度の教育プログラムを実施。(スキルや経験により研修期間は変動) 車両の構造理解、部品の名称や検査基準などを覚えるところからスタートし、徐々に実践的なトレーニングを通してスキルを身に着けていただきます。 座学と実践を通して学んでいただきますので、未経験の方でも問題ありません 事業内容・業種 総合商社

木造住宅設計|《道内屈指のハウスメーカー/業績手当◎》★人柄重視の採用【北海道/釧路市】

【業務内容】 「北海道品質。北海道価格。」をコンセプトに高い住宅性能と省エネ性能、そして北海道で働く誰もが手の届く価格設定を強みとし、新築の住宅を提供しています。 同社の設計職は、契約前のヒアリングから営業に同席し、お客様に直接プラン提案を行います。 ★契約数の目標はありませんが、同社では家づくりの中心と担う最も重要なポジションになります。 ・注文住宅:2×6工法 / 企画住宅:2×4工法 ・25坪~35坪程度 ・年間担当棟数:20~30棟程度 〈具体的な業務内容〉 ■基本設計・実施設計図面確認 ■お客様打ち合わせ(プラン、契約図面、実施設計図面) ■敷地調査、役所調査 ■配置相談・間取り相談など ■プラン・プレゼン資料作成(グループ会社のCADセンターへの依頼業務) ※使用ソフト:A’S ■省エネ説明、重要事項説明(お客様対応) ■契約図面・確認申請図面作成(配置・平面・立面) ■確認申請業務 ■構造図面作成(JWW-CAD使用) ■ツーバイ工法企画住宅の設計業務全般 ■工事管理業務(現場と図面の整合性検査) 〈配属先情報〉ロゴスホーム釧路 【ロゴスホームで働く魅力】 ◎営業、設計、コーディネーター、施工管理、申請業務などの分業制 集客や土地仕入の専門部隊もおり、分業することにより効率化を図っているため、ご自身の業務に注力できる環境です! ◎ワークライフバランスも充実 20時以降と休日はPCのシャットダウンを実施して、働き方改革に力を入れています。 振替休日の取得も徹底しており、社員やその家族の時間も大切にする社風です。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

【東京】建築設計

【仕事内容】 ■大手スーパーゼネコンとのお取引も多い同社にて、オフィスビルや商業施設、官庁物件など様々な案件の新築工事や改修工事に関する設計業務を行っていただきます。 ■主なプロジェクト スーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコンを中心にサブコン、大手ハウスメーカー等、全国の各優良建設会社が手 がけるものばかり ■案件数は業界トップ幅広く総合的な経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

(第二新卒歓迎)【福岡】施工管理 ~平均勤続年数16年以上の創業100年を超える老舗企業~

【担当業務】 照明関連のご経験を活かしながらご就業可能です。ご経験に応じて下記業務をお任せする部署に配属予定となります。 ■サービスエンジニア:劇場・テレビスタジオなどエンタメ業界や公共施設向けに照明器具(スポットライトなど)や照明システムのメンテナンス業務をお任せします。 ※商材の特性上、土日祝の対応が入りづらいです。年に数回対応が入る場合があります。 ■また、現場に入る前段階で営業に同行して顧客との折衝に参加いただき、施工計画のすり合わせなどもしていただきます。 ■設備設計:照明設備を施工する際の設計をお任せします。 ■設計開発:照明器具やライティングシステム機器の設計・開発をお任せします。 ■施工管理 【入社後の流れ】 1年目は現場に同行をしたり、製品や顧客について基本を学んで頂きます。2年目から小規模案件を先輩社員と共に担当し、3年目には1人当たり年間約4-5件を担当します。 【企業について】 ■創業100周年を迎える舞台・TVスタジオの老舗演出照明設備メーカーとなり、国内で初めて調光器を納入した照明業界のパイオニアになります。 ■古くから舞台・TVスタジオ用照明器具に特化していることから様々な劇場とのつながりがあり、歌舞伎座や劇団四季などに対しても納入実績があります。照明の開発~施工まで一貫して行っている点が強みです。 ■民間でのシェア率も高く、業績は非常に安定しております。企業全体として、業績を社員に対して還元しようという気持ちが強く、賞与が年間で6か月分であったこともあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【仙台】改修工事コンサルタント(オフィス、商業施設などの非住宅担当)大和ハウスG★福利厚生◎

★大和ライフネクストの魅力ポイント★ ◆連結売上5兆円を超える大和ハウスグループの不動産管理事業を展開!業界6位の28万戸ものマンション管理を行っております。 ◆スーモアワード23年、24年スタッフホスピタリティ部門で優秀賞・最優秀賞受賞!お客様からの総合満足度も90%越えです! ◆フレックスタイム制、リモートワーク、100種類以上の資格支援制度など、福利厚生が充実しております! 【仕事内容】 事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設等)の修繕技術担当を募集します。 建物の修繕のご提案から受注後の施工管理、お客様へのご報告まで、一気通貫してご担当いただきます。 【具体的には】 ①修繕提案業務 建物の現地調査や見積もり作成を行い、お客様(法人中心)へ修繕工事の提案を行っていただきます。単に不具合個所を修繕するだけでなく、中長期的な修繕計画の作成や、一棟丸ごとのリノベーション企画、バリューアップ工事の企画提案も行っていただきます。(例:ビルの照明器具のLED化、賃貸マンション⇒寮・社宅への用途変更を含むリノベーション、テナント入れ替えに伴う原復~バリューアップ工事など。) ②施工管理業務 お客様から発注いただいた工事に対し、工事業者の選定・マネジメントを行い、適切な品質管理を実施します。また、建物の利用者やテナントと円滑に工程が進むよう、各所との連携・折衝業務も行っていただきます。 ③報告業務 提案した工事の進捗・完了報告はもちろん、中期から長期にわたっての計画修繕のご提案も行います。定期的なお客様訪問で、現状のニーズの確認や課題の洗い出しなどを行っていただき、次の工事提案につなげます。 【業務のやりがい/特徴】 ・内装、外装等の建築修繕や設備の更新、修繕など、幅広い種別の工事を経験することができます。 ・単純な不具合修繕ではなく、お客様の要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、多角的な観点で工事を企画し、お客様へ提案することができます。 ・管理する建物が対象となるため、竣工したら終わりではなく、お客様との信頼関係を構築していくことも重要になります。 ・お客様やテナントとのやりとりを行うため、直接感謝の言葉をいただく機会もあります。 ・大和ハウスグループの物件だけでなく、リプレイスにて管理受託しているオフィスビルや商業施設、公共施設や物流倉庫など、幅広い建物や設備に携われます。 ・安定的な経営基盤・事業モデルがあるからこそ、「新しいサービスを開発する」「業務改善を図る」という変化の志向が求められ、新たな企画・提案業務にチャレンジできます。 【働き方】 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定。リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。 【資格取得/支援】 平均残業30時間以下の為、時間の有効活用が可能です。資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます。《合格お祝い金》一級建築士/50万円、一級建築施工管理技士/15万円、二級建築施工管理技士/5万円 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

プラントの電気設計 ※企画~設計・試運転まで幅広い業務に携われる!/土日祝休み| 【大阪】

<【大阪】プラントの電気設計 ※企画~設計・試運転まで幅広い業務に携われる!/土日祝休み/住友化学G> ■業務内容: ・プラントの電気設備の積算業務(社内積算または社外に見積依頼し査定、積算等を行う) ・プラントの電気設備の設計業務(外部電気工事会社の詳細設計の指導、電気機器ベンダー図チェック、客先及び社内調整、官庁申請対応等含む) ・電気工事の工程管理、品質管理、安全管理 ・その他、電気設計に係わる全般業務。 ■特長: ・携わるプラントは医薬・農薬プラントを中心に、ファインケミカルプラントを幅広く手がけます。 ・分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きなやりがい・達成感を味わうことができます。 ・同社は提案型設計なので、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていくことになりますので、自分のアイデアを形にすることが可能です。 ・同社では機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めていきます。  同じ分野のエンジニアとだけ仕事をするのではなく、担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂ける環境です。 ■同社について: 住友ケミカルエンジニアリング株式会社(SCEC)は1964年の設立以来、住友化学株式会社のプラント建設とメンテナンスを基盤として成長してきたエンジニアリング会社です。長年にわたり生産現場で培ってきた経験とノウハウを強みとして幅広い産業分野に事業を広げ、個々のプラントの細部から全体にいたるまで、的確な判断と斬新なアイデア、臨機応変な機動力で顧客の要望に応えています。また、豊富な海外実績にもとづく深い知見をプラントづくりに活かしています。 事業内容・業種 総合化学

【大阪】地盤改良設計技術者 <転勤なし/福利厚生充実/内勤業務メイン/中四国トップシェア>

【内勤業務メイン/残業少なめ/福利厚生充実/研修・教育制度充実/盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 同社大阪営業所にて、地盤改良設計をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: 地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良の設計の提案を行います。具体的には地盤改良専用の設計計算ソフトで計算書を作成し、作図用ソフトを用いて施工図面の作成します。社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。 ■業務の特徴: 必要に応じて社内他部門(営業・施工等)とも連携しながらお客様、ひいては同社やあなたにとっても最良の設計を考えていくこともでき、ご自身のポリシーを大切にしながら業務にあたることができます。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行いますので安心です。 ※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。 その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【大阪】建築PJの上流で主に基本計画を担う建築計画職

■業務内容 生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、主に意匠分野の基本計画を行います。プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリングし、図面や文章で基本計画書に取りまとめます。設計者決定後は、設計マネジメントを通じて計画の深度化をしていきます。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

施工管理(電気)/三菱電機Gで安定性◎/福利厚生◎/賞与5.9ヶ月/フレックス制度有|【仙台】

<施工管理(電気) 仙台勤務 SE02> ★東証プライム上場・グローバル総合電機メーカー/三菱電機100%出資のグループ企業 ★年休125日、完全週休2日制(土・日)/平均有給休暇取得日数:15.4日 ★賞与 2024年度実績 5.9ヶ月 ●採用背景 近年はカーボンニュートラルに伴う対応案件が増加しており、配電制御に関する工事施工+システム設計(リニューアル、新規工事)ビジネスが年々拡大しており、お客様先の最前線で対応する人員体制を強化し対応するため募集しております。 ●職務内容 公共施設、工場関係における受配電機器の更新や電力監視システムの設計・施工(機器取付、システム立上げ調整等)をお任せいたします。 ≪具体的には≫ 職務内容記載に加えて詳細としては下記業界に向けて主に受配電機器や制御盤などの設計・施工・調整業務となり、現場の指揮・工事責任者として物件都度対応して頂く。(工事以外に保守点検などの作業もあり) 【担当業界】東北エリアおよび広域製造業メーカー ・自動車メーカーおよび部品関連メーカー  ・半導体・食品薬品・化学・機械セットメーカーほか ・公共施設・大学・商業施設ほか ●業務の魅力 設計・施工・調整まで一気通貫で経験できる職場です。また、納入後も保守点検、更新工事などライフサイクルエンジニアリング業務として納入後も永く対応していけます。 ●キャリアステップのイメージ 受配電機器や制御盤などの設計・施工・調整業務となり、現場の指揮・工事責任者として物件都度対応していただきます。(工事以外に保守点検などの作業もあり)OJTや社内教育をおこない6ヶ月程度で一人立ちが出来る体制を整えています。 ●職場環境 ・資格取得を推進しています(電気工事士、施工管理技士、SSA)  ・休日(土日祝)ありますが、代休を取りやすい環境があります  ・スキルによってはパソコン等を活用した情報制御システムの設計施工も対応しています \三菱電機システムサービスとは/ 当初は三菱電機の製品を修理・メンテナンスしていた企業でしたが 現在ではそのメンテナンス事業に加え、カーボンニュートラルや工場自動化に貢献するようなソリューション(システム開発~設計、施工・保守)を一気通貫して提供している企業です。 ■どんなところに使われているの? ・工場では? ロボットシステムをはじめとした成員を活用し、工場の自動化を実現。AGVやAMRも活用して自動搬送の仕組みも提供しています。 →大手飲料メーカーの工場にも導入事例有 ・商業施設などのビルでは? 業務用空調や照明、また電力を監視するシステムを導入しています →地下鉄に監視をカメラ納入し異常者常者の検知に役立っています。 ・一般家庭にも! エアコンや給湯器等、家庭用電化製品の修理、メンテナンス、リニューアルを行っています。 ・学校 空調機とそれらの消費電力を管理するエネルギーマネジメントシステムを導入しエネルギーコストの削減をしています。 ・他にも… 高速道路のサービスエリアでトイレの混雑が分かるシステムや 電気自動車用の大型充電器を災害が起きた時に建物の電力復旧に使えるようにするシステム、 工場の設備に異常が無いか24h365日システムで管理して見えるようにするシステム など私たちの生活の至るところで活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(第二新卒歓迎)無線設備のメンテナンス|神奈川県から転勤なし/年間休日126日【神奈川県】

【業務内容】 官公庁、市区町村向けの防災無線機器の保守業務をお任せ致します。 【配属先の部署】 自治体向けのソリューションを展開するチームへの配属となり、5名が在籍しています。20代が2名、30代が1名、40代が2名の構成です。 他には鉄道向けのソリューションを展開するチームもあり、そちらには7名程度在籍しています。 【メンテナンスを行う機器の例】 今回採用する方には防災無線設備の保守点検・メンテナンスを最初にお任せする予定です。8割程度がその業務になると思います。その後、防災無線の設備を知っていくことで新設や移設の現場の管理も担当していくこともあります。 また、近年ではIoTが加速し、中でもAIの活用が盛んになっており、同社も新しい技術を取り込んだ自社製品の開発を中心に日々邁進しています。そのため、業務の中でそれらの技術に触れる機会も増えるのではないかと思います。 【勤務イメージ】 ■外出:内勤=7:3程度の割合でお任せするイメージです。 ■現場の状況に応じて月1~2回程度、土曜日の出勤があります。突発的な休日対応は基本的になく、故障に伴う緊急の対応が生じた場合は、ほとんどが週明けの対応となります。休日に出勤された方には必ず代休を取得して頂きます。 【働き方データ】 ■休日  :土日祝 ※月1~2回休日出勤の可能性がありますが、必ず代休を取得して頂きます。 ■年間休日:126日 ■残業時間:20~30時間程度/月 ⇒働きやすい環境が整っており、平均勤続年数は18年です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

工事管理(事業所専任技術者)住友化学グループ|【千葉】

【業務内容】 同社営業所の専任技術者として下記業務を担当していただきます。■建設関連の契約書確認  ■技術サポート(現場施工計画、品質アドバイス・確認など)  ■教育資料作成、研修  ■現場指導など 【魅力】 [1]スケールの大きなものづくり(他産業の中でも化学プラントは規模が大きく達成感がケタ違い)[2]オーダーメイド(大量生産と異なり、プラント設備はすべてオーダーメイド。同じプラントは2つとないモノづくりで、その都度、顧客ニーズに合わせて最適設計)[3]設計から現場まで一気通貫(自ら設計したものが現場で立ち上がるまで携わる一気通貫スタイル。「自分が作った」実感と、エンジニアとしての力量アップ) 事業内容・業種 総合化学

プラント施工管理|ガスホルダー(球形タンク)等、各種プラント工事の施工管理【名古屋】

【業務詳細】 都市ガス設備や各種プラント設備の設計・施工・メンテナンスを行う当社にて、プラント施工管理をお任せします。 ガスホルダー(球形タンク)等、各種プラント工事の施工管理(ガスホルダー等の健全性確認及び塗装・防食の施工管理、各種プラント新設・更新工事の施工管理)を担当いただきます。 【就業環境】 ・幅広い年代(20代~60代)の社員が活躍しています。年間休日120日、土日祝休みでしっかりとお休みをとることができます。また、残業は「承認制」で、上長からの許可が必要となる等、労務管理もしっかりと行っています。その他、長期的に働きやすい環境づくりに努めており、入社3年後の定着率は90%以上を誇ります。 ・資格取得支援制度により、入社後の資格取得をバックアップしているため、資格をお持ちでない方も入社後に取得していただけます。 【当社の特徴】 私たちは、東邦ガスグループの一員として、都市ガス設備の設計、建設、運用、保守などで培った総合力を発揮し、プラント事業と総合ユーティリティサービスを軸に展開している総合エンジニアリング企業です。プラント事業でエネルギー供給のお手伝いをする一方、総合ユーティリティーサービス事業では、エネルギーを利用されるお客様を多角的に支援し、「ワンストップ」でお客様の安心をサポートしています。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

★【大阪/北区】開発担当(製造部門)※年間休日120日以上/積水化学グループ

(製造部)/開発担当/大阪 【仕事内容】 ①新製品、新技術、新工法の研究および開発の推進                                                                               ②FRP・SUS製パネルタンクの改良および改善                                                                                    ③タンク市場情報収集・解析                                                                                                                                  ④タンク設計(機能・構造)、タンク施工委託先への技術指導 【所属部署名】 生産部 技術開発部 開発グループ 【部署構成】  4名(男性4名・女性0名) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【愛知/名古屋】現場調査・積算担当 年間休日123日/福利厚生充実◎/プライム市場上場

新規受注にあたり、現場を確認し、積算図を基にコスト算出を行います。 【詳細】 外交図面などから造成や外構金額の積算や、本体工事のオプション工事積算、案件現場に赴き現場状況を確認し、建築における阻害要因並びに関係するコストを試算します。 設計部門や、施工管理部門との連携によるコスト最適化の提案を行います。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【大阪】CMコンサルタント(民間企業ならびに公共機関向けCM営業)

【公共機関向け】庁舎、病院、体育館、ホール、学校等公共施設の新築や大規模改修、および電気・空調等の設備更新におけるプロポーザル案件において、企画・提案を行います。 【民間企業向け】生産施設、研究施設、商業施設、オフィスビル等の建築プロジェクトや施設のファシリティマネジメント等における課題をお持ちの企業に対してコンサルティングを行い、CMの活用メリットをお伝えしながらプロジェクトパートナーとしての信頼を構築します。プロジェクトの構想段階から深く携わり発注者の真の目的を明確にし、課題解決を支援しながらプロジェクト成功の道筋を描いていきます。 リピート、紹介、HPからのお問合せ等反響営業が中心です。テレアポや飛込みによるアプローチは行っていません 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

メンテナンススタッフ|★インゾーネやジョンソンストア等を展開する住宅メーカー【北海道/札幌市】

【仕事内容】 住宅オーナー様宅へ訪問し、 定期点検及び修理のご依頼への対応をしていただきます。 《具体的な業務内容》 ■定期点検 お引渡し後1年及び2年経過したオーナー様宅へ訪問し、建物の点検を行います。 ■修理依頼 建物及び住宅設備の故障のご依頼に対し、修理の手配を行います。 【配属先情報】 ■メンテナンス部:18名(男性11名、女性7名、平均年齢45歳) ※中途入社比率10割 【働き方】 最初は経験豊富な先輩社員に同行していただき、 ジョンソンホームズの建物の構造や仕事の流れ、手配の仕方を覚えていただきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

【兵庫/神戸】社会システム事業所 配電盤製造課

【業務内容】 配電盤設計業務 ※当社地域本部が有料道路や施設商業ビル向けの高圧受配電設備新設・更新工事を受注し、その工事での配電盤設計・製作業務を担当している。将来的には配電盤設計技術者として計画設計、受注案件取纏設計、構造設計、シーケンス設計のリーダとして設計者として製品品質向上を図ることが出来る人材となることを期待する。 【仕事の魅力】 設計業務は、想像力・積極性を高めながら業務にチャレンジできる職種であり、自分で設計したモノが形となって出来上る喜びと製品による社会貢献が実感ができる。設計者は法律・基準等に準じた製品が求められるため、電気を始めとした法律・基準に強くなる。 【労働環境】 ①10月~1月にかけて設計業務の負荷は高いが、月の時間外は平均30時間以下。客先工程によっては、月平均1・2回程度の休日出勤 も見込まれる。 ②出張先は当社地域本部がある東京、名古屋、大阪、福岡と製造委託先の工場(松江市、岡山市、姫路市等)が主となる。 【その他】 事務所でのデスクワークが主体で、神戸市内での勤務になる。出張は顧客との打合せであり、現地調査が主になるため長期出張は少なく、日帰り等の短期出張が多くても月10日程度である。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

工事エンジニア (監理技術者・現場代理人)|【東京】

【職務内容】 上下水道プラントの電気計装設備工事、情報通信設備工事の施工管理責任者、担当者 上下水道プラントを主とした公共事業の請負工事において、監理技術者、現場代理人として活躍していただきます。施工計画や施工設計を深く理解することで、工事現場の第一線で施工管理の責任者としてリーダーシップを発揮していただきます。更に経験を積んでいくことにより、総合的にお客様の要求を実現化するプロジェクトエンジニアリング業務やお客様への技術提案を行うセールスエンジニア業務など、様々な業務を担当することで、トータルのノウハウを身に纏う真のソリューション提供者となることができます。                                                      【仕事の魅力】 監理技術者・現場代理人は、請負工事の契約締結直後から竣工日まで会社の代表(代理人)として、現場の取りまとめ・管理・監督を行います。自分の采配でコーディネートする現場であり責任も伴いますが、工事が完遂したときには重要なライフライン設備の完成に対してお客様とともに大きな達成感を得られ、SDGsへ貢献していることが実感できます。 『より高みへ。真のソリューション提供者となれ。』 同社は創業以来の『現場主義』の精神でお客様の視点に立ったソリューションを提供し続けています。 環境システム本部では、主に水環境事業(上下水道設備)において 国内はもとより海外への事業活動も展開しており、SDGsへの取り組みも実施しています。 私たちと供に水環境の未来を創造しませんか?    事業内容・業種 総合電機メーカー

【大阪】設備設計・積算(空調・冷凍)※完全週休二日制/元受比率80%/創業70年の老舗安定企業

■業務内容: ビル、工場、倉庫内における空調設備、給排水衛生設備、冷凍冷蔵設備について、提案、設計、積算をご担当いただきます。新築工事及び改修工事の両方にご対応いただきます。※【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・基本設計業務 ・客先要望を踏まえた提案業務(省エネや環境改善を踏まえた改修の提案書) ・実施設計業務(計算書、設計図など) ・積算業務(見積書作成) ・現地調査及び官庁申請対応 ご担当いただく業務は経験によって決定します。また、OJTにより幅広い業務対応が可能となるよう教育をおこないます。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

企画・管理|施設担当(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 施設担当とは・・・バスターミナルや営業線上の施設に関する企画、調整などを行います。 今回は課長として、具体的には以下の業務全般をご担当いただきます。 バスターミナルや営業線上の施設に関する以下の業務について、実務およびマネジメントをおこないます。 ●企画、調整 └新規路線計画に伴う施設設置の企画 └サイネージ設備等の新型整備の設置計画 ●維持・管理 └停留所に設置されている、標識・上屋・ベンチ、バスターミナルや転回地などの用地、建物、構築物の維持・管理。 ●整備工事に関わる業務 └工事請負契約の締結(設計書の作成)と、発注。それらに関わる各種手続きや申請など。 └道路占用料、土地賃貸借料などの支払い └各種業務委託契約の締結 ●設置、撤去、整備等の手続き └時刻表をはじめとする各種掲示物の掲出等の作業・管理。 └停留所を道路上に設置・整備する場合の、道路管理者、交通管理者への許可申請手続き └私有地に停留所を設置・整備する場合の、用地使用権原の確保(土地賃貸借契約の締結等) ●課長として、課全体の中心となり、担当課内の取りまとめや指揮命令、部下育成、業務改善。また、各課・外部業者・グループ会社等との連携業務など 事業内容・業種 その他業界
その他(建築・土木) 慶弔見舞金制度の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(建築・土木) 慶弔見舞金制度の求人情報をまとめて掲載しています。その他(建築・土木) 慶弔見舞金制度の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件