事業開発・サービス企画<ビックデータ分析に基づく新規サービスの企画(SQL/EXCEL)>|【東京】
- 給与
- 550万円~650万円程度※年齢・経験を考慮して決定します。
- 勤務地
- 東京都千代田区
〈【ポテンシャル採用】事業開発・サービス企画<ビックデータ分析に基づく新規サービスの企画(SQL/EXCEL)>#TG-1011-30-M 〉
■組織ミッション:
AIを活用した「お客様の設計業務の手間を圧倒的に削減する新規サービス」の構築が事業部の掲げるミッションです。(イメージ:ミスミのECサイトにおける商品提案を画期的に変えるサービス)
■チームミッション:
お客様の設計業務支援のためのAI研究開発とサービス企画・開発が当チームのミッションです。
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
少人数ながらTech/Bizそれぞれが一体となってクイックに意思決定し、プロジェクトを進めていくことが出来ています。また、若手メンバーも積極的に発言し、プロジェクトを牽引するなどフラットな組織運営ができている組織の強みです。
■担当業務内容
①AI活用データの分析・加工・アノテーション社内外のマスタやログデータを分析し、AI研究に活用できる形に整備して開発者に提供していただきます※始めは主担当者の指示の下で行っていただき、徐々に独り立ちを目指していきます。:40%
②お客様ヒアリング(市場調査)・検証・分析サポート実際にサービスを活用されるお客様に対し、ヒアリング・検証を実施したり、その結果を分析・レポートしていただきます。※始めは主担当者のサポートで入っていただき、徐々に独り立ちを目指していきます。:40%
③開発協力者である機械設計者への依頼・回収サポート新規サービスの開発に協力いただいている外部機関やベンダーに所属している機械設計者への依頼・データ回収・チェックのフォローをいただきます※始めは主担当者のサポートで入っていただき、徐々に独り立ちを目指していきます。:20%
■仕事のやりがい
世の中にはまだないユニークなサービスの企画・開発に携わることができます。特に、最新技術・AIと生きたビッグデータを活用して、日本のものづくりを支えることに貢献できることはやりがいに繋がります。
プロジェクトを通じて、AI分野やCAD設計といったなど新しい技術の理解・スキル習得。データに基づいた新規サービスの企画にはマーケティング的思考が多く活用されることもあり、データの分析力と共にマーケティング力も培われる環境だと思料します。
■3~5年後の想定されるキャリアパス
「データ分析」、「機械学習」、「顧客検証」、「機械設計支援」といった各々のミッションにおいて、担当リーダー(主任)もしくはセクションリーダーとして、プロジェクトを牽引する立場を目指していただきたいと思います。
■業務上の課題
まだまだ顧客となるものづくり業界知識が不足しているところがあり、更なる顧客理解が求められています。講習会やOJTを通じて製造業・設計の知識を習得することを目指していただきます。また、他方で社内に膨大に蓄積されているミスミデータへの理解不足を補い、如何にそれを活かせるようになるかが次の課題です。こちらは、eラーニングやOJTを通じて徐々に習得いただきます。
■使用アプリケーション
・Microsoft(Teams, Excel, Power point)
・AWS(S3, Sage Maker) ※入社後に習得で問題ありません
・Tableau ※入社後に習得で問題ありません
■開発環境・その他
・SQL(データの抽出・集計・分析に利用) ※select文が書ける入門程度
・Python(プログラムの実行に利用) ※入社後に習得で問題ありません
事業内容・業種
機械部品