新着
正社員
【川崎】自社ASPサービスの事業拡大を担うシステムエンジニア(AWS、生成AI活用)
- 給与
- 640万円~720万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 勤務地
- 神奈川県川崎市幸区
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融システム第二事業部 第二本部 第一部
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・システムおよびASPサービスの維持・保守業務(AWS基盤)
■ニュースリリース
https://digital.careers.hitachi.co.jp/1223/
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/12/1220a.html
https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/common/e-promissory-note/index.html
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/hitachi1002/?mm=241028&mkt_tok=NDU4LUFGVy00ODcAAAGWcEDZAPuI7ZVWQwy8dEMqIOmzj66NXypdBvUL6qa-JbP8yn_8l4F2pxrDDe8CzkiBLnwib9RzjKXl9LmuTXmYwzdZ2wNUNYo1BYrfDtfUjQ
・ASPサービスとしての事業領域拡大に向けた提案・プレ活動
【募集背景】
システムが稼働し、新規事業領域の拡大に向けた活動を進めています。特にASPサービスの新規事業領域拡大は、組織の事業戦略として重要なミッションに位置づけており、今後益々加速させたい領域です。
今回の募集により、将来的にシステムの維持保守業務および新規事業領域拡大に向けた活動の中核をになっていただく人財を募集します。
【職務概要】
基盤チームの担当・サブリーダーとして、リーダー指示のもと複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションをクラウドや生成AIをはじめとした最新技術等を用いて設計し開発する。
また、将来的にはリーダーとしてシステム全体を把握し、自身だけでなくメンバーを管理し、担当する事業領域の推進を行う。
尚、お任せする業務に関しては、ご経験・ご志向を踏まえて決定する。
【職務詳細】
入社後まずは職場環境に慣れて、担当システムの理解を深めていただくために、リーダーのもとシステム運用・維持保守/エンハンスを担当して頂きます。
具体的には、以下のシステムとなります。
・全金融機関からの決済情報を収集するシステムの維持保守業務(クラウド基盤)
・決済情報を送信する地銀、第二地銀、信金、信組向けのASPサービスの維持保守業務(クラウド基盤)
担当システムに対して理解を深めて頂いた上で、金融機関のお客様向けの新規サービス提案にも参画して頂きます。例として、以下のようなDX技術を用いた提案となります。
・生成AIを活用したお客様の事務効率化の提案
・クラウド技術を活用した顧客システムの運用効率化、コスト低減の提案
ただし上記は一例となりますので、ご経験・ご志向によっては、ご入社後すぐにお客さまへの提案活動に従事いただく事も可能です。挑戦したいという想いを大切にしたいと考えておりますので、どのような業務に挑戦したいか、面接時にぜひお聞かせください。
将来的に事業の中核メンバとなっていただくことを期待し、リーダー層として業務をお任せしていきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・金融機関という高信頼性・高可用性が求められるシステムに対して、クラウド基盤をはじめとした最新技術を適用し、従来のオンプレミス環境と同等のインフラストラクチャーの設計を経験することが出来る。
・決済系システムでのクラウド提供は実績が少なく、その分野の第一人者として、今後増加してくるクラウドシフト案件への支援やアドバイザリー等、幅広い領域で活躍することが期待できる。
・ASPサービスでは、旧来型のビジネスモデルと異なり、お客さまが仕様を決定するのではなく、日立が仕様を決定し加盟する金融機関へ提供するスキームのため、業務における自身の裁量範囲が広い。
「あるべき姿」を描き、そこから仕様に落とし込んでいくため、創造的な業務であるとともに自らの市場価値を高めていくことができる。
・社内の研修システムや生成AIの専門部署等、最新技術の学びや支援が充足しており、自身の成長に寄与できる。
【想定ポジション】
担当者クラス
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー