条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人611

クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

611

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【メンバーポジション】モビリティサービス開発 サーバー・クラウドエンジニア(大阪)

【仕事の概要】 eフリート、充電管理・故障予知システムなどモビリティサービスの開発に携わります。 システム企画や要件定義から実装テストまで一貫して開発に携われます。 【業務の魅力】 ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で開発に携われることが魅力です。 また、最先端技術を用いながら、大手製造業メーカーとの開発に携われ、大きな変革期を迎える自動車業界に新しいサービスの創出を協同しながら行うことができます。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~30名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 西日本事業本部組織構成: 約320名(20代:30%、30代:16%、40代:31%、50代以上:23%) 配属予定プロジェクトの組織構成: 約20名(20代:35% 30代:10% 40代:35% 50代:20%) 【職場環境・働き方】 (22年度全社実績) ・在宅勤務実施率:48% ・月平均残業時間:26時間 ・平均有給消化日数:21日 【キャリアパス】 入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。 その後、志向性にあわせてリーダーなどさまざまな経験を積むことが可能です。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。 またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★自社勤務★【クラウドエンジニア】(大手金融プライム案件100%)自社クラウドサービスの基盤構築!

FS■インフラエンジニア【大手金融プライム案件100%/完全自社内勤務】 ーーーーーLUWEAVEの歴史ーーーーー https://www.nttdata-luweave.com/about-luweave/mission/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金融市場系自社システム「Prelude」、リスク管理ソリューション「Masterシリーズ」の稼働環境としてのシステム基盤の提供。顧客対応から要件定義~設計・構築~運用保守まで一貫してお任せ致します。 ■オンプレミスのサーバー構築が一部、AWS等のクラウドサービスによる提供、顧客先の仮想統合基盤を利用して構築する。柔軟に対応 ■オンプレミスの環境構築や保守の実作業では、メーカーの技術チャネルの委託サービスを活用し、同社は上流工程とマネジメントを担当 ■業務の守備範囲が多岐に渡るため、チームで各自の専門性を活かしサポートし合いながら業務を行う ■業務の一端として社内OAチームの技術支援も行う 【専門性が身に着き、市場価値を磨くことができます】 金融市場系と言われるシステムに専門特化(業界トップシェアクラス) 社内に有識者が多数在籍、技術スキルの他、業務知識も習得可能。 【柔軟性ある働き方でワークライフバランス◎】 フレックス制度活用可能でテレワークも推進。有給も積極取得が推奨され、有給取得日数は全社員平均15日程度。プライベートが充実します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【名古屋エリア|インフラエンジニア】プライム案件7割以上/独自の研修環境『TSOLアカデミー』有り◎

【仕事内容】 金融~公共、産業系と幅広い取引先があります。 インフラ基盤(サーバー、ネットワーク、クラウド)の要件定義、設計、構築、導入、維持管理など全工程の経験ができます。 【具体的な業務】 ■金融系 ・ファイナンス系の汎用機維持、分散系のLinux、Oracle、cloud系のAWS案件対応 ■公共 ・地方自治体のインフラ基盤維持保守 ・社会インフラ系企業の共通基盤維持保守 ・道路系社内システム管理業務 ■産業 ・自動車系企業のインフラ基盤維持保守 【案件事例】 ■共済の基盤構築(ハイブリットクラウドの導入・運用設計)  必要スキル:AWS、Azure、プロジェクトマネジメント ■保険業界の基盤構築  必要スキル:AIX、Linux、Windows、Redhat、Openshift、AzureAD、オープン基盤(IBM) ■宇宙事業の基盤構築  必要スキル:CCNA、CCNP、LPIC1~3、IPAネットワークスペシャリスト 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

微経験歓迎!【インフラエンジニア】IIJグループ/大型案件多数/毎年昇給◎

【業務概要】 ■IIJサービス(産業IoTリモートマネジメント)の設計・構築・運用 ■IIJサービス(クラウド型ストレージ)の運用・サポート ■某食品会社(豊洲)でのインフラ構築・運用・保守 ■某食品・サービス関連会社(築地)でのインフラ構築・運用・保守 ■IIJサービス導入(親会社営業)におけるPM・PMO ■証券会社向け金融システム(金融商品取引システム)の運用・保守 【案件例】■金融系企業のオンライン処理を行うコンピュータ (大型汎用機やクライアント/サーバシステム) の運用・管理、 ネットワーク運用管理業務■バックアップ、 監査証跡作成、 サーバの稼動確認■障害発生時には各システムの開発担当及びITサービスデスクへのエスカレーション / 情報収集等の初動対応■株式会社インターネットイニシアティブのインフラ運用 ※ご経験とご希望に合わせて案件をお任せします。 【構築環境】 ・OS:Linux、WindowsServer ・プラットフォーム:IIJサービス、Azure ・構成管理:Ansible ・DB:SAP ASE、PosgreSQL、MySQL、Oracle ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、limechat ・仮想環境:VMware、docker ・監視ツール:パトロールクラリス(IIJサービス)、Zabbix ・工程管理:Redmine ・ドキュメント:BOX、Confluence 【魅力】 ■LinuxサーバやCiscoのネットワーク製品などを利用し、システム構築から、その導入後の保守、運用まで幅広い業務の選択肢 ■IIJや大手プライムベンダーをクライアントとし、ネットワーク/サーバ/クラウド構築案件 ■先端技術/トレンド分野を扱うケースも多く、エンジニアとしてスキルアップ◎ ■案件は規模・業界も業界も様々で自分の実現したいこと意見を反映 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】【大阪】サービス開発エンジニア

【職務内容】 クラウド基盤のEDIサービスの継続的改善の企画・開発・運用までの幅広い業務をご担当いただきます。 具体的には、当社が提供する、企業間でリアルタイムなデータ連携を実現する「eCubenetデータフロー」サービスの継続的改善の企画・開発に携わっていただきます。 <業務内容> サービス企画では、EDI本来の企業間連携だけでなく、幅広いデータ連携サービスの企画をお任せします。開発では、アーキテクチャや設計はもちろん、ご自身で手を動かして実装し、チームをリードしていただきます。その他、お客様への導入や運用にも関わっていただき、標準化と導入後の改善にも取り組んでいただきます。 <eCubenetデータフローのサービス詳細はこちら> https://www.ogis-ri.co.jp/product/s104749.html https://www.ogis-ri.co.jp/news/1273416_6734.html <サービスの強み> ・これまで35年に渡り2500社以上の企業様にEDIサービスを提供してきた実績を活かし、請求書ベンダーではできない業務領域も対応できる。 ・会計系以外の業務とのシナジーを生み出しながら、お客様の業務を幅広く対応できます。 ・幅広い業務知識が身につきます。開発においてはインフラ~アプリまでのレイヤー、お客様の業務レイヤーについても幅広く知ることができます。 【ポジションの魅力】 ■EDIサービスの開始以来35年間、大手企業様を含め、業種・業界を問わず2500社以上のお客様にサービスを提供してきた実績を元に、EDI標準では対応が難しい連携領域に対して、本ポジションで開発しているサービスを適用するといった、当社ならではのハイブリッドなサービス提供が可能です。ビジネス環境の変化に迅速かつ柔軟に対応できる環境を構築することで、お客様のビジネス拡大に貢献します。 ■今後ますます重要になってくるデータ連携分野において、サービス提供形式のビジネスに携わることができます。クラウドなど各種最新技術だけでなく、開発や運用プロセス、更には販促にも携わっていただきますので、エンジニアとしての幅を大きく広げることができます。お客様ともプライムベンダーの立場で商談を行えます。 ■インテグレーションアーキテクチャとしてキャリアアップを目指していただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★プライム案件★【インフラエンジニア】(大手生保向け/toC案件)マルチクラウド環境★13期連続増収

【東京】インフラエンジニア(生保・リーダー) 【プロジェクト内容】 <この事業で目指すこと> インフラ全般の要件定義・設計・構築~保守・運用を中心に事業領域の拡大、また、企画まで一連のITとしてのライフサイクルに携わる、「ワンストップサービス」の提供ができることを目指しています。 <同プロジェクトの魅力や面白み> ・プライム案件、かつ、当社の体制は常時150名を超えております。 ・大手生命保険会社の保険の受発注業務(BtoC)や各企業向けサービス(BtoB)、 また社内の基幹システムから保険営業職員が使用する端末まで(数万台規模)、一連のインフラ環境に携わっており、大規模な環境下でのインフラ経験が積める環境です。 ・「ハイブリッドクラウド」「マルチクラウド」の環境のため、クラウド/オンプレ幅広く経験が積めます。 ・プロジェクト規模が大きい分、リーダー/マネージャー経験を積める環境が多くあります。 ・エンドユーザー様向けに開発や設計に関する提案を直接行えるチャンスがあります。 【業務内容】 <概要> 上記プロジェクトにおいて、以下業務をご担当いただく想定です。 ご経験、ご希望、案件の状況を総合的に踏まえ、参画チームを決定いたしますが、凡そ以下の流れを想定しています。   ■参画当初 インフラ領域の設計/構築から保守を担当いただきます。 <入社後半年~2年目> 当社窓口としてお客様(一次請)とのコミュニケーションや、当社メンバのマネジメントをご担当いただきます。 ■入社後2年以降 適性とやる気、上長面談等を踏まえ、リーダー/マネージャー職、スペシャリスト職を目指して業務実施し、ご活躍いただきたいと考えております。 ※マネジメント経験やご意向によってはご入社後早い段階からリーダーにチャレンジ可能です。 <得られる経験/スキル> ・インフラエンジニアのリーダー/マネージャーとしての経験 ・大規模システムでの設計/構築から保守/運用まで一通りのライフサイクルに携わる経験 ・クラウド環境での業務経験(プロジェクト内の半数以上はクラウド環境での業務です) 【働く環境】 <プロジェクト構成> 150名規模 <働き方> 9:00~17:30出社 ※チームによりリモート勤務あり ※2~3か月に1回程度の周期で、システム変更作業等の夜間、休日作業が発生する場合があります。 <プロジェクト内の雰囲気> 全体的に穏やかな雰囲気のため、どんな方でも馴染みやすい環境になっています。 社内ではTeamsを使用してコミュニケーションをとっており、所属に関わらず気軽に相談できる環境です。 【キャリア/評価】 <キャリアパス> プロジェクトマネージャー、ITスペシャリストのどちらも目指していただける環境がございます! 当社では、どちらの志向性の方もご活躍いただいております。 <評価/教育研修制度> ・評価制度:期初にメンターと目標を設定し、目標の達成度合いや資格取得実績等をもとに評価を実施 ・教育研修制度:各種資格の取得支援、資格取得奨励金制度、技術研修、マネジメント研修など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【SB-02】(東京)AWS・Azure・OCI・OpenShiftエンジニア

当部門は、お客様が提供されているITサービスの安定運用と最適化を支援することを目的としています。技術革新を積極的に取り入れ、効率的かつ高品質なIT基盤の構築・運用を行うことで、お客様のビジネス成長に貢献します。特に、Ansibleなどの自動化技術やクラウド環境(AWS、Azure、OCI、OpenShift)、ServiceNowの活用を推進し、業務の効率化と安定性の向上を目指しています。お客様が提供されているパブリッククラウドとして、シェアの多いAWSやAzure、OCI、OpenShiftの提案、要件定義、設計、構築、保守・運用など一連の業務を、ご自身のご経験と今後のキャリアプラン応じてご担当を頂きます。 <案件例> ■Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用 ■IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用 ■AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用 ■ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用 ■Oracle Cloud Infrastructure導入、保守 ■証券システムの仮想基盤更改対応 ■某銀行勘定系システムの運用保守業務 ■パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務 ■OracleDB(OCI)のDB移行業務 ■Azureのインフラ設計・構築業務 ■AWSにおけるETL領域のシステム開発 <募集背景> ■クラウド環境や自動化技術の活用が加速し、対応できるエンジニアの増員が必要 ■新技術を取り入れたプロジェクトの増加に伴う人員強化 ■ServiceNowの導入拡大により、専門知識を持つエンジニアを確保 <就業環境> ■テレワークを柔軟に活用(リモートと出社のハイブリッドワーク推奨) ■ワークライフバランスを重視した勤務体系 <仕事の魅力・身につく技術・体制など> ■各企業のデジタル・トランスフォーメーションの推進に伴い、AWSやAzure、OCIを活用したITインフラ構築・運用において多種多様な最先端の技術や業務に携わるチャンスがありますので、やりがいと責任のある仕事にチャレンジできます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

IF-002【未経験可能!基盤ソリューション部】インフラエンジニア(メンバーポジション)

金融(銀行・証券・政府系金融機関など)を中心にインフラ設計・構築・運用業務をお任せ致します。将来的にはプロジェクトにおいてプレイングマネージャーとしてご活躍頂きたいと思います。 案件規模は大きく、要件定義・設計・構築・運用設計・運用と幅広い為、経験やスキル・志向性に応じて幅広く経験を積むことが可能です。上流工程を中心に業務を行っており、顧客との折衝を重ねながら業務を行って頂く機会も多く、難易度の高いプロジェクトを担当できるナレッジが蓄積されます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|【沖縄】Web系開発エンジニア(未上場)【沖縄県】

【仕事内容】 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWEBアプリの上流から開発工程までをご担当頂きます。 2008年に立ち上げ、今後注力分野であるこの事業を率い、一緒に発展させて頂きたいです。 ■カーナビ、カーオーディオ、車載ECU、医療機器、モバイル機器、コピー機、デジタルカメラ、カムコーダ、監視カメラ、デジタルテレビ、周辺アプリなど、様々なターゲット機器のSW開発を受託しており、言語やOSや業務知識の幅を広げることが可能ですし、未経験の領域も先駆者がいるので一員として活躍頂けます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【佐賀からのフルリモート歓迎!】インフラエンジニア~AI開発・上場

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、法人顧客の案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【開発環境・業務範囲】 [PC]Mac/Windows ※スマホ開発者はMacを利用しています。 [開発環境]PHP7,8(Laravel)、JavaScript(React+Redux) [ソース管理]Git [管理ツール]AzureDevOps [品質管理] SonarQube [その他環境]Microsoft365、Moneyforward、TeamSpilit、board、PWM、Circurental、fondesk 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア(公共・社会基盤・金融系)【PL/PM候補】<第4ソリューション事業本部>

特定のプロジェクトで、まずはインフラ環境の構築、テストをメインで担当。慣れた段階で顧客やチームメンバーを巻き込んだ上流工程フェーズやプロジェクト全般のマネジメントを担当いただく予定です。 ~PL/PMとしての業務~ ■ヒアリング ■見積作成、人員アサイン ■要件定義~環境設計 ■メンバーの業務支援 ■顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ■保守計画策定と実行 ■配属先 <第4ソリューション事業本部> 官公庁・電力会社が使用する公共システムや、政府が推進するキャッシュレス決済システム等、大規模案件・社会を支える案件を中心とした公共・社会基盤領域を管掌。企画から設計・開発まで、上流工程から一貫して携わるプロジェクトはもちろん、運用保守案件・エンハンス業務も豊富です。事業本部内は計4部門と事業本部間接部門があり、約100名で構成されています。 ■プロジェクト例 ①大手通信キャリア 契約情報や申込・売上情報などが集約される顧客管理システムの基幹データベースの保守管理、更改対応などのインフラ領域の運用支援を実施し、システム性能品質担保と、データベースの高可用性を実現。 ②官公庁 情報基盤システムの開発・保守業務を担当。政府が推進する電子政府・電力システム改革としてAWSやAzureなどを用いたクラウド化を推進。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows、iOS、Android  DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server  言語:Java、C、COBOL、PL/SQL、PHP、Python、.NET(C#、ASP、VB) <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、NW設計構築、DB設計構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ル【府中勤務】オープン系SE※原則フルリモート/中堅SI/WLB◎/安定性/全商流/社員

同社は独立系のシステムインテグレーターとして、アプリケーション開発だけでなくITインフラ事業を展開する数少ない企業の一つです。 製造業や広告代理店向けの業務アプリケーション構築の強みを活かして、上流工程からの案件参画、クラウド基盤を活用した アプリケーション構築案件への参画が可能です。 また、エンドユーザ様からの直請け案件が9割を占めており、 中~大規模案件のコンサルティング・提案、プロジェクトマネジメントの機会を提供できます。 主要顧客は、大手製造業・広告代理店の国内最大手の企業様が多数です。 【業務内容】 大手エンドユーザー様向けの業務アプリケーション構築業務: システム提案、上流工程(要件定義・基本設計)、開発など幅広い業務を経験できます。 ▽実績例 ■製造業向け生産管理システム構築(Java/.net開発、Oracle) ■広告代理店向け社内基幹システム構築(AWS/OCI、Typescript、Java) 【案件アサイン方法】 まずはご本人のキャリアパスや希望する技術領域や役割をお聞きした上で、アサインいただく案件を決定しております。 エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたプロジェクトをお任せするケースもあるかもしれませんが、 チームでフォローする体制が整っていますのでご安心ください。 【業務の進め方】 基本は少人数のチーム制(5名程度)で、プロジェクトを遂行していただきます。コミュニケーションツールはSlackやRedmine、Teamsを利用しており、テレワーク勤務での作業もチーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドコンサルタント/パブリッククラウドエンジニア(AWS、Azure、GCP等)

【業務内容】 クラウドコンサルタントとして、クライアントが抱えるビジネス上の課題を定義し、クラウドやデータソリューションを通じた解決策を導出。 IT部門のみならず、業務部門やCxOも巻き込んで、以下にあげたような案件の立ち上げ・推進を行う。 ■クラウド/ITインフラ戦略 ■マルチ/ハイブリッド・クラウドアーキテクチャ ■ITガバナンス/組織/人材/運用 【仕事の魅力】 FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。 カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。 ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。 2024年3月現在、450名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。 私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。 フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。 ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア(クラウドサービス)

IIJが提供するクラウドサービスのインフラ運用を担当しているチームにて以下の業務に従事していただきます。 【具体的な業務】 ■企業向けクラウドサービスのインフラ運用(ネットワーク) - 主にネットワークの増強/リプレース、導入した製品の保守運用業務 ■ネットワークの運用改善、効率化 ■新規製品導入前/バージョンアップ前の検証作業 ■各種作業手順書作成及び更新/運用ドキュメント作成及び更新 ■データセンター納品対応(現地立ち合い又は遠隔から現地データセンター作業員と連携し納品) ◎大規模な案件として数百台規模のNW機器を運用する業務もございます。 【将来的な業務】 ■リーダー志向をお持ちの方であれば、メンバーのマネジメントや業務構築を行っていただきます。 ■大規模なネットワークシステムを扱うことにより、必要な高い技術力と、効率的かつ安定的な稼働を支える運用技術が付きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【名古屋】インフラエンジニア★大企業へとステップアップする当社を支える新メンバーを募集します

【業務内容】 ★平均残業時間8.3時間 & 平均年齢31.8歳(男女比7:3) & 年間休日129日 & テレワークOK★ 大企業にステップアップする当社の仕事は、取引実績のあるメーカー系会社様から頂くプロジェクトになります。 成長企業で働く喜びを感じながら成長できる環境があります。 社内管理職への道も充実しています。 ★プライム企業取引多数、上流工程OKでキャリア形成★ 上場・大手企業の取引割合が高い当社では上流工程からしっかり経験できます。 また、よくみかける孫請け会社ではありませんのでご安心ください。 しっかりキャリア形成して正しい方向にステップアップできます。 *社員の声「プライム案件が多く、厚生労働省からホワイト企業の認定を受けている点に魅力を感じ転職をいたしました。」 ★あなたにプロジェクトの決定権あり★ 営業先3300社・事業所があるため、多種多様なプロジェクトが多数集まる当社。 エンジニアファーストだからこそ、スキルアップ・キャリアアップができるプロジェクトをあなたが選べます。 *社員の声1「色々な開発の色々な工程に携われるので様々な選択肢から自分の希望するキャリアパスが実現できる。」 *社員の声2「非常にバラエティに富んだ仕事内容があり、自分のスキルを最大限に活かせる環境だと感じています。」 ★キャリアアップに応じた適切な報酬制度★ キャリアやスキルを適正に評価し給与へ反映します。 キャリアアップ・スキル向上しているのにアサイン先の単価により報酬が減額されたり、年齢と共に単価ダウンする単価還元企業ではありません。 実力に応じた報酬が保証されますので安心して長期的に働くことができます。 *社員の声「評価制度について全社員で話し合ってどんな仕組みが良いか考え、社員の考えや思いを吸い上げようとしてくれており、そういった部分についてとても魅力を感じます。」 ★厚生労働省認定ホワイト企業-残業時間8.3H★ 当社はIT業界初の3期連続で厚生労働省よりホワイト企業と認定されました。 平均残業時間は8.3時間、勤務感インターバルは14.55時間とワークライフバランスを実現した働き方ができます。 *社員の声「エンジニアとして、人間として成長できる会社だと感じており、改めてライフワークバランスが整ったホワイト企業だと感じている」 ★人生設計サポートで将来安心★ ◎確定拠出年金 ◎職場つみたてNISA ◎老後資金補助養老保険 ◎財形貯蓄 ◎従業員貸付金制度 など 老後資金問題対策、結婚、出産、マイホーム購入などのライフイベントのための財産形成を支援。 会社から社員へ掛け金を拠出することで社員一人ひとりの人生設計をサポートしています。 *社員の声「老後を考えた長く働き続けられる制度があり、様々な面で安心できる環境が整っている。」 <プロジェクト事例> ・海上保安庁(Webサイト構築) ・大手電子決済企業(電子マネー販売・決済システム) ・大手製造企業(ドローン運航管理システム) ・大手不動産企業(賃貸契約管理システム) ・大手物流企業(倉庫管理システム) ・大手エネルギー企業(スマートメーター) ・国営放送社(次期メールシステム) ・大手旅行企業(ホテル予約システム) など多数あり ★自社プロダクト「Qちゃん」、自社サービス「みつもり代行・検証」★ Qちゃん:IT品質管理システムとして品質の見える化を実現する製品 みつもり代行・検証:ICTに関するクライアントからの見積り実施や見積額の妥当性を確認するサービス *社員の声「自社製品開発にも積極的に取り組んでおり、成長するために挑戦的な戦略をとる社風にも魅力を感じています。」 ★コミュニティのある組織★ システム開発以外にも趣味、多種多様なイベント単位でのコニュニティーがあります。 勿論、会社を大きくするためのコミュニケーションもあり組織が活発です。 *社員の声「一人ひとりの距離感が近く、仕事だけでなく私生活や趣味の話などで盛り上がれる。」 ★社長・取締役になれる最高峰のキャリアパス★ 当社はグループ企業を展開しており、これまで15名以上の取締役を輩出してきました。 会社運営に興味ある方は経営者になるキャリアパスに進むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラ基盤のプロジェクトマネージャー(管理職候補)/プロジェクトリーダー

プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、国内食品業界のお客様に対するクラウド、仮想化技術を活用したインフラ基盤の提案、要件定義、構築に関する業務を担当していただきます。 【ミッション】 (1)多様な範囲でお客様とのつながりを持ちお客様目線による新価値創造を行う。 (2)パートナー会社様と協力しながら提案、プロジェクト、保守を推進する。 (3)お客様の運用課題を分析しビジネスの拡大を推進する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア※リーダー候補|AWSやGoogleCloudのクラウドエンジニア【名古屋】

【職務内容】 AWSやGoogleCloudのクラウドエンジニアとしてアセスメント・提案・デリバリー・構築、サポートをお任せします。 弊社はAWS、GoogleCloudとパートナーシップを結び拠点横断で推進しております。 クラウドエンジニアとして市場価値を高めることが出来ます。 【同社の魅力・特徴】 ◎リーダーとして後輩の育成やマネジメント等もお任せしたいと考えております。 ◎シリコンバレーより世界のトレンドを直輸入しており、最新のIT技術を学ぶことができます。 ◎IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約300の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限50,000円で一時金を支給。 ※トレーニング費用・受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応あり ◎会社に自ら考えたビジネスを提案、推進できます。(いいね!やってみまっし制度※金沢の方言で「やってみましょう」) ◎平均残業時間7.9時間、年間休日126日の他、入社直後から使用できるウェルカム休暇、年3回のリフレッシュ休暇等、ワークライフバランスが充実しています。 ◎組織:名古屋支社は、150名程度在籍しており、平均年齢は36.7歳、男女比は7:3です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドサービスインフラエンジニア【”国内No1”プロダクトから”世界標準”を創る】

▽概要 グループ経営ソリューションに関する自社製品のクラウドサービス開発・運用・技術設計において活躍いただきます。 これまでに無い新しい製品としてクラウドサービス開発に挑戦し、共に新しい価値の提供を目指していただきます。 クラウドサービス基盤の安定化と円滑なサービス提供やサービスレベルの向上を実現し、改善を進めていく活動に貢献いただきます。 ▽業務内容 サービス設計から始まり、開発、運用、長期にわたる継続的なサービスのブラッシュアップ等など、仕事内容は多岐にわたりますが、 プロダクト(クラウドサービス)のインフラエンジニアとして、主にサービス基盤の運用・改善を実行していただきます。 ▽期待する事 ■組織としての業務範囲は上記業務内容のすべてになります。まずはご自身の得意な専門領域を存分に活かしていただきつつ、ご自身のキャリア志向に沿って、関わる範囲を広げていただくことを期待します。 ■クラウドサービスを安定して提供するため日々の運用業務を確実に遂行することを期待します。  →主な運用業務は以下の通りです。   -ユーザ環境デリバリ   -依頼作業   -基盤メンテナンス   -障害対応   -障害調査 ■安定したサービス提供と円滑なサービス運用のため積極的かつ能動的に行動し、サービス維持のため継続的な改善と最適化を行うことを期待します。 ■依頼された機能をそのまま開発するのではなく、ご自身で考え、調べ、周囲と議論をしながら進めていくことを期待します。 ■現状のアーキテクチャの改善や新規技術の積極的な取り込みにチャレンジし、エンジニアとしての継続的な成長を期待します。 ■役職/グレードによっては、上記のことを行うチームにおいてリーダシップを以て率い、また、若手の育成を手掛けていくことを期待します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア(第二新卒歓迎)】平均残業12h/※設計・構築案件にアサイン!!

■様々な業種のお客様向けにインフラ(サーバ・ネットワーク)案件における、設計/構築/運用保守に至る一貫したサービスを展開しております。 ■インフラ(サーバ・ネットワーク)案件における、設計/構築/運用保守をスキルに応じて担当していただきます。 ■OJTを受けながらスキルを身に付けていただきます。 ■技術力に応じ、顧客との折衝も含めた上流工程をお任せします。 ■第二新卒歓迎。若手からシニアまで活躍できる環境です。 【配属組織】 IT基盤事業部(25名)チームで6ヶ月程度または長期のプロジェクトに参画していただきます。 【環境】 Linux(Redhat,CentOS)、UNIX(AIX,HP-UX,Solaris)、Windows Server 【プロジェクト例】 ■仮想環境でのOS・ミドルウェア構築、テスト、運用。 ■災害対策環境システムの設計、構築、運用。 ■データ通信システムマイグレーション設計、構築。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

《東京》インフラエンジニア(金融事業グループ)【残業月平均24時間/リモート比率8割以上】

■業務内容: メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ構築・運用案件のPM・PLポジションを募集しております。プライムベンダーとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用のすべての工程を経験し、案件を通してスキルを磨き、エンジニアとして共に成長して頂きたいと考えています。 <案件事例> ①メガバンクグループ 約200システム、3,000仮想OSが稼働するプライベートクラウド環境の構築 ②政府系金融機関 ハイブリットクラウド環境によるインフラ基盤全面更改プロジェクト ③証券会社セキュリティ環境構築プロジェクト(メール、Web、相関分析、フォレンジック) ④政府系金融機関 数千台規模のシンクライアント環境の構築プロジェクト ⑤政府系金融機関 本社移転及び新拠点設立による大規模LAN/WAN構築プロジェクト ⑥メガバンクグループセキュリティ環境構築プロジェクト(メール、Web、相関分析、フォレンジック) ⑦メガバンクグループ パブリッククラウドを使用した分散処理環境の構築プロジェクト ⑧政府系金融機関 ゼロトラストに対応した次世代IT基盤環境構築プロジェクト 【充実したフォローアップ体制】 ・人事部によるオンボーディングプログラムの実施 -CTC全社で同時期に入社された方々とのつながるための「クルーコミュニケーション」 -キャリア入社者研修 -アテンダントプログラム 入社から1年間は、アテンダントとして同部署メンバーが事務処理や社内関係者との橋渡しなどを常にサポート ・部内SNSにより、キャリア入社者(直近2年間)のみのコミュニティあり(よろず相談) ・在宅勤務時間が多いため、Zoomをフル活用したコミュニケーション活性化支援 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

製品SREエンジニア(k8s環境)

【業務内容】 ■現在開発中のKubernets環境で稼働するアプリケーションの構築をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 ■SRE(Site Reliability Engineering)の考え方も導入予定ですので、SREの経験者もしくは今後やっていきたい方だとよりフィットすると思います。 最初に関わっていただきたいプロジェクトは目下開発中のフェーズです。 今後の検討課題も含めて、当ポジションに関係する状況は以下の通りです。決まっていないことも多いので、このような内容を中心となって推進いただけることを期待しています。 コンピューティングリソースの使用状況が大きく増減する製品のため、Kubernetes(Amazon EKS)を利用しています。今後オートスケーリング、セキュリティ周りの強化を進めていきます。 ● 我々自身がインフラを観測・監視するほか、ログの一部は分かりやすい形でユーザーに提供する必要があり、どういう仕組みで提供するか、今後検討していく予定です。 ● 製品のオプション機能として、VPN接続やファイルストレージなどを提供する予定で、それらにもAWSの機能群を活用していく予定です。たとえばファイルストレージ機能の裏側としてはS3を利用し、ユーザーは画面からボタン1つでストレージをセットアップ(プロビジョニング)できるようなものです。 ● Infrastructure as Code (IaC)の考えに則り、現在のインフラは、AWS Cloud Development Kit (CDK)とKubernetesのマニフェスト(YAML)で記述されており、今後はコンテナイメージ作成やインフラへのデプロイなど自動化(CI/CD)を進めていく予定です。 仲間と議論しながら検討・構築を重ねていくのはもちろん、リリースまでには何人かのチームメンバーも増やす予定なので、そういったメンバーを率いてよりよい製品への道のりを一緒に辿っていただければと思っています。 また、今回の製品が無事にリリースできた後は、引き続き同じ製品のバージョンアップに関わっていくのが基本ですが、製品チームによって使用しているプラットフォーム、開発言語等が異なりますので、あえて別製品チームに移って新たなスキルセットを磨いていくことも可能です。製品が多岐にわたるが故に、幅広い知識とスキルを身に付けることができるのも魅力の1つです。 ※ ご不明点はカジュアル面談 or 面接時に是非ご質問ください。 【所属部署】 製品事業ユニット企画開発本部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラクラウドエンジニア】設立17期目!増収増益継続中・大手IT企業やメーカーと直接取引

【プロジェクト概要】 プロジェクト概要 お客様先において、クラウド環境を利用した開発プロジェクトのインフラ領域の支援を行います。 プロジェクトのエンドユーザ様が複数いるため、大中小様々なプロジェクトを並行で対応していただきます。 プロジェクトのインフラSEとしてフロントに立ち、エンドユーザ様と直接調整ごとなどの対応にも挑戦できる可能性もあります。 主に利用しているクラウド環境は「AWS・Azure」です。 (他過去事例:AWS、alibaba、GCPなど) ▽担当領域 クラウド(AWSもしくはAzure)環境において要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守・運用を担当いただきます。 クラウドが複数あるため、これからスキルを身に着けていきたいという意欲的な方が適した環境です。 ご経験に合わせて最初は軽微な業務からスタートするため、ご経験が浅い方でも心配ありません。経験者の方でもアーキテクトやクラウドネイティブの深耕ができるプロジェクトです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【メンバーポジション】大手通信キャリア向けサービス サーバー・クラウドエンジニア(大阪)

【仕事の概要】 eフリート、充電管理・故障予知システムなどモビリティサービスの開発に携わります。 システム企画や要件定義から実装テストまで一貫して開発に携われます。 【業務の魅力】 ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で開発に携われることが魅力です。 また、最先端技術を用いながら、大手製造業メーカーとの開発に携われ、大きな変革期を迎える自動車業界に新しいサービスの創出を協同しながら行うことができます。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~30名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 西日本事業本部組織構成: 約320名(20代:30%、30代:16%、40代:31%、50代以上:23%) 配属予定プロジェクトの組織構成: 約20名(20代:35% 30代:10% 40代:35% 50代:20%) 【職場環境・働き方】 (22年度全社実績) ・在宅勤務実施率:48% ・月平均残業時間:26時間 ・平均有給消化日数:21日 【キャリアパス】 入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。 その後、志向性にあわせてリーダーなどさまざまな経験を積むことが可能です。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。 またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アカウントエンジニア【官公庁・自治体・その他公共法人・団体向け専任チーム】(AS24-13-01)

【担当業務】 ■ITインフラ全般(サーバ、ストレージ、仮想化基盤、HCI、ネットワーク、クラウド、SaaS、各種ソフトウェアにて構成される基盤)に対するリモート運用・保守業務  -障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ■システム設計構築、運用設計、システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 【案件事例】 中央省庁向け庁内システム運用、自治体向け庁内システム運用、国立大学向け学術ネットワークシステム運用 その他顧客システム運用設計、運用改善 【主要プロダクト・取扱製品 等】 SV:DELL、HPE、CiscoUCS            OS:RedHat Linux, WindowsServer, 仮想化基盤(VDI含む):Vmware,Citrix    NW:Cisco,Fortigate,Paloalto,F5,Alaxla Storage:NetApp                  SaaS :MS365,Box クラウド:Microsoft Azure,Amazon Web Service,Oracle Cloud Infrastructure その他各種ソフトウェア:Zabbix,LDAP Manager,Active Directory,Trendmicro ApexOne,SkySea Client View等 【入社後の流れ】 初期:得意領域や経験に応じて、特定顧客向けアカウントチームにアサイン。 最終:各担当を経験しつつ、リーダ、マネージャーを目指していく。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

データプラットフォームエンジニア(フルリモート)

【仕事内容】 ●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。 【詳細情報】 ●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
101 ~ 125件 (全611件中)
クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件