条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人608

クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

608

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

※未経験OK※【IFS Cloudソリューションコンサルタント・エンジニア】◎製造業経験者歓迎◎

IFS Cloud導入案件の拡大に伴い、ソリューションコンサルタント・エンジニアを大募集! 「IFS Cloud」は、SAPの対抗パッケージとして注目を集めており売上1000億円以上の今注目の製造業向けERPパッケージとなります。 IFS Cloudソリューションコンサルタント育成枠となります。共に次世代型ERPのスペシャリストを目指しませんか? 【募集背景】 製造業・航空業界向けのIFS Cloud導入プロジェクトが本格始動。年内に30名程度の大規模採用を予定しています。 プロジェクトアサイン後は、IFS Cloudの理解を深めるために、約2~3ヶ月の教育カリキュラムを受講していただきます。 今後IFS Cloud領域は今後同社の大きな柱となるよう、重点プロジェクトとして推進予定となります。今後ソリューションコンサルタントを目指したい方、ERPパッケージ業界の中でも新たなパッケージ領域でチャレンジしたい方はぜひご応募ください! 【業務内容】 以下のような役割でIFS Cloud導入を推進していただきます。 ■パッケージ適正性評価(IFS Cloud標準機能の仕様を理解・説明) ■ソリューション企画(ユーザ業務とIFS CloudのFit to Standard検討) ■業務コンサルタントと連携した導入計画の立案・推進 ●開発環境: プロジェクト人数…5~20名 技術…PKG:IFS Cloud、OS:Windows、DB:Oracle 使用言語…HTML5、プロジェクトリーダー/SQL コード品質のための取り組み…CDI 開発手法…ウォーターフォール 【キャリアパス】 同社では、入社後の成長を支援するキャリアパスをご用意しています。 ■ソリューションコンサルタント アシスタント(1~3年) まずはIFS Cloudについて学習し、パッケージについての理解を深めていただきます。その後、エンドユーザ様アンダーで作業をしながら、ソリューションコンサルタントとしての作業や役割を理解し、プロジェクトの中で実行に移していただきます。 ↓ 多様なキャリアパス(4年目以降) ■プロジェクトマネージャー :IFS Cloud関連のプロジェクトのリードをとる立場。複数のプロジェクトの管理、顧客折衝をいただきます。 ■ソリューションコンサルタント :IFS Cloudの導入に向け、業務課題を分析し、最適なソリューションを提案・設計する役割です。ユーザーへの標準機能の説明やFit to Standard分析を通じて、業務とシステムの適合を支援します。 ■部門長補佐 :事業戦略や組織運営をサポートし、経営視点を養う ■部長職 :組織の成長をリードし、20名程の部員をまとめ経営の中核を担う ※上記キャリアは早ければ入社2年目から実現も可能です! 早期キャリアアップの実績多数!同社では、主体性やチャレンジ精神を尊重する社風が根付いており、実力次第で早期に重要なポジションへとステップアップ可能です。 ■30代で部長職を担う社員も多数 ■執行役員に抜擢された社員も在籍 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア|医療クラウドシステムの設計構築、運用サポート《転勤なし》【北海道/札幌市】

【業務内容】 医療クラウドシステムの立案から設計・構築・運用サポート、データセンターのインフラ設計・構築、お客様とのコミュニケーションまで、クラウドビジネスの全工程に携わることができます。 ▼具体的には… 同社医療クラウドシステムのシステム構築、監視業務、運用管理、ユーザコール対応など。将来的には新しいサービスやシステムの設計業務にも携われます。 サーバーメンテナンスにより3カ月に1回程度夜勤が発生する可能性がございますが、翌日は午後出勤や在宅勤務などの措置が可能です。 【同社の特徴】 メディカルスタッフを中心に将来の理想的な医療システムを目指して創設した会社です。 「医療現場で患者と向かい合い、様々な臨床経験を積んだスタッフ」と「最先端のITスキルを持つ有能なスタッフ」の両者がより密接に協力し、共同で理想のシステムを作り上げようと数々のハードルへ向かい歩み続けています。 同社は、この「メディカルとITとの融合」が、医療を取り巻く他の優秀な企業や研究者とコラボレーションを推し進めていくことで、新しい医療世界の扉を開けてくれるものと確信しています。 【同社の強み】 同社には医療現場で患者と向き合い、様々な経験を積んだ人材が多数在籍しています。医療系の業務システムに関して、海外メーカーのものを扱う企業が大多数の中で、同社は 完全自社開発です。自社開発によるユーザーニーズへのカスタマイズ性とサポート体制の充実さを武器にしています。 日本全国の医療機関では、院内の中枢となる業務システムを600施設で導入。またパッケージ製品としては、5,000台以上を納入しました。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア|トヨタ自動車向けのITサービスの検討/展開/サービス運用管理業務【愛知】

【職務内容】 ■トヨタ自動車(IT部門向け)向けのITサービスの検討/展開/サービス運用管理業務  ・IT環境利活用促進のためのITサービス企画・検討・関係者調整・展開  ・OAパソコンに関する運用(更新、配布、返却等)の管理・指示  ・Windowsパソコンの最新化検討、展開、運用(Windows11化・FU展開)  ・委託元(トヨタシステムズ)担当者への報告、改善提案  ・協力会社の管理・指示 【期待役割】 ・ITサービス展開責任者: 各展開プロジェクトの責任者として、展開計画の管理および課題管理、ITサービスマネージャーと連携したサービス改善等のマネジメント業務 ・運用管理者: サービス運用者の管理/サービス改善検討/サービス実績報告等の運用管理業務を中心としたマネジメント業務 【魅力】 <ポジションの魅力> ・プライムベンダーとして顧客折衝、プロジェクトマネジメントや上流工程の経験 ・顧客志向が高い方は企画・提案~構築~運用まで一貫して特定顧客を支援  (お客様との関係を深め、将来的にはアカウントマネージャーのポジションを期待) <すべてのポジションの魅力> ・ニーズが高まっているクラウド関連技術の習得 ※クラウドサービスのトヨタグループ包括契約を多数保有しており、メガクラウドベンダーが  提供する技術情報や提案支援を得る機会多数 ・M365の関連サービスや新技術領域の活用企画等の機会(社内企画制度あり) ・商社系IT企業としてグローバル案件を担当する機会 ・ワークライフバランスや自己学習の支援制度、リモート業務環境完備 ※在宅勤務2~3日/週 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【滋賀】インフラエンジニア(クラウド/AWS)~技術評価制度有/WLB◎~

【業務内容】 京都本社在籍のインフラエンジニアとして、大手メーカーのプライム案件にて業務に携わっていただきます。 培ってきたサーバ、ネットワーク関連の設計・構築及び運用業務経験を活かしてクラウド案件にも取り組んでいただき、技術力アップ、将来 的にはSE/PL/PMとキャリアパスを築くことが可能です。 部署内のフォロー体制はもちろん、社内には他事業部と連携して技術力を高める研修制度も導入しており、AWSの有資格者は100名を超 えています。 同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 【業務内容】 ・クラウドサーバ(AWS)関連の設計・構築及び運用保守業務(大手製造業PJ) ・新規案件や変更案件、日常の保守運用業務 ・顧客対応をはじめ、新規・変更案件の企画・立案・計画~実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【サーバーエンジニア】協同組織金融機関向けシステム勘定系基盤業務作業

【業務内容】 ■協同組織金融機関向けに利用するシステムの勘定系基盤に関する業務をご担当いただきます。 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

大手自動車会社様のコネクティッド ビックデータシステム開発のSE

自動車会社様がモビリティサービス事業を変革するため、ビッグデータの収集、蓄積、分析、可視化を行うシステムの開発に従事します。データベース設計、データ処理、データ分析、データ可視化などのスキルを身につけ、同社が持つ技術ならびにナレッジノウハウをお客様に提供し、お客様の必要不可欠なパートナーとなり、ビジネス領域拡大を行います。 【個人に期待する役割やミッション】 ▽役割 自動車会社様のモビリティサービス事業における、同社のビジネス領域を拡大する要員となり、組織のミッション達成に貢献する ▽ミッション 貴方が持つシステム開発のノウハウを活かし、お客様のコネクティッド領域におけるシステム開発のプロジェクトに参画し、同社がビジネスパートナーとして適社であることを浸透させながら、プロジェクトを完遂させる 【仕事の魅力・やりがい】 ■100年に1度と言われる自動車業界の変革の時に、同社コアテクノロジーが適用されたMobilityプラットフォーム・MaaSを提供していくことで、自動車会社様と共にMobilityビジネスイノベーションを起こし、人々の移動社会の発展に貢献していけること ■クラウド、Agile開発、DevOps、マイクロサービス、エッジ、ビックデータ、AIなど最先端のICT技術を習得することができ、グローバルな仕事も経験できること ■お客様と共業し、作り出したものが身近な環境で使われ、世の中のためになっていことを体験できること 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【徳島・公共】インフラエンジニア

【業務内容】 公共分野を対象としたNTTデータ四国顧客向けシステム基盤の構築/運用を中心にお任せいたします。 ■具体的には… 最適なシステム基盤の方式を設計、構築をリードし、基幹系システム構築を行います。今後はクラウドの利用や、ビッグデータマネジメント基盤といった領域の設計、構築にも取組んでいく予定です。 【就業環境】 当社を支える力となっているのが、新卒・中途のハンデがない人事評価制度です。成果だけでなく、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りにはしっかりと還元していきます。報酬はもちろんキャリアの面でも、まずはモノづくりを経験し、サブリーダー、リーダーとして案件を取りまとめ、その後、事業を牽引していくマネージャーへ成長できます。 【魅力】 ・年間休日126日、年次有給休暇(年間20日)、年末年始休日、夏季休暇(年間5日)と仕事もプライベートも充実させることができる環境です。 ・スーパーフレックス制度を導入!7:00-22:00の間で1日3時間働けば自由に働ける制度を導入しています。 ・住宅手当支給あり、子育て・介護手当あり、退職金制度ありと福利厚生充実。 ・技術研修、職位・職能研修、各種資格取得支援制度(情報処理資格ほか)等教育制度が充実しています。 【当社の特徴】 四国地域におけるNTTデータグループの事業拠点として、地域の金融機関、自治体、企業に、情報技術を活かしたシステムやサービスを提供しております。昨今のアジア、新興国の経済成長は目覚ましく、日本を取り巻く事業環境も国際化に向けて大きく変化しております。国際競争力を高めるためにも、様々な価値観、異なる考えや意見を尊重することによって、変化が速く、複雑化、多様化するマーケットにしなやかに対応することが求められます。また、国内では政策課題として「各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、まち・ひと・しごと創世」の取り組みが進められております。NTTデータグループは、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献することを企業理念として掲げております。当社においても、地域社会の一員として豊かな人間性を育み、社員ひとりひとりの能力を最大限に発揮することで、お客様や社会から期待される以上に新しい価値を生み出せるよう知恵を出してまいります。これからも地域で培われた伝統や、歴史的な背景を大切にしながら、お客様と共に四国発の新しい価値を創造し、地域社会の持続的な発展に貢献できる、人々に愛される会社を目指してまいります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【クラウドエンジニア】クラウド基盤の設計・構築業務│リモート比率80%以上/スーパーフレックス

【業務内容】 ■商用システムのクラウド基盤開発を通して、当社のクラウドビジネスの拡大、及び、基盤開発の体制強化を行う ■NTTデータの商用システムのクラウド基盤の設計、構築を行う。ターゲットのメインはAWSだが、AWSに特化せず、顧客要件に対して対応して行く 【当社の特徴】 ■NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 ■NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 【働きやすさ】 ■離職率4%(IT業界平均15%) ■テレワーク可(テレワーク頻度月30%程度) ■研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ■有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ■産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ■育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドシステム開発|自動車業界におけるWeb・クラウドシステム開発※PM【東京】

【業務内容】 自動車業界におけるWeb・クラウドシステム開発のプロジェクトマネージャーとしてマネジメント全般に関わって頂きます。 ・客先常駐/自社持帰り稼働しているメンバ30名~40名(協力会社様含む)を配下に、作業計画の立案と推進を担当 ・顧客依頼の作業内容・納期から、チームのリソース状況や業務進捗を鑑みた全体調整を実施する ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォローを行う ・メンバのレベルアップ、品質保証の改善点を検討し、仕組みとしてチームをビルドしていく 【案件概要】 ・BtoC向けwebサービス開発 ・車両データ管理、配信基盤システム開発 【主なツール】 Visual Studio、AWS、Microsoft Teams、Git 【募集要項】 民製品の組込み開発を行うプロジェクトにて、プロジェクト全体のマネジメントに携わっていただきます。 プロジェクト規模の拡大を目的とした募集になります。 幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 【身に付くスキル】 ・組込み開発スキル ・映像処理機能/通信機能に関する知識・経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 【募集背景】 管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。 幅広く技術に携わりたい、多数の技術者を指揮してプロジェクトを推進したい、といった方大歓迎です。 ■身に付くスキル ・プロジェクトマネジメントスキル ■築けるキャリア ・技術と管理を両立したプレイングマネージャー ・受託業務プロジェクトマネージャー ・当該部門における課長・係長 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】100%自社開発◎共同印刷グループのユーザー系SIer/フレックス・リモート有

【業務内容】 ■共同印刷グループ全体のインフラエンジニアとして、グループ各社が利用するサーバ・ネットワークの設計・構築・運用・保守を担当していただきます。 ■共同印刷グループ各社の営業と連携し、取引先企業に向けたサーバ・ネットワーク構築・保守を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■インフラ企画提案 ■インフラ設計 ■インフラ構築・運用・保守 ◎ネットワーク関連及びサーバ関連含む <プロジェクト例> ■自治体:コロナウイルスワクチン接種予約システム/オンライン展示会システム/各種Webアンケートシステム/観光施設向け受付システム ■製造業:資材調達システム/SCMシステム ■流通業:DM発注システム/在庫管理システム/会員情報管理システム ■保険業:販促管理システム ◎その他、さまざまな業界に向けたシステムを提供しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東日本公共SI第2部】インフラエンジニア

【担当いただく仕事内容】 ▽案件例 (1)大手物流企業プライベートクラウド構築案件 (2)顧客DX案件提案 ▽業務内容例 (1)提案、設計、構築の計画、実施 (2)新規ソリューションや、顧客問題解決ソリューションを 提供する提案業務 【このポジションの魅力】 将来的に、PM、PLのスキル、新技術のスキルを身に着け、自身の市場価値を上げることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【仙台】クラウドエンジニア|地元大手企業で勤務/東証グロース上場/福利厚生充実/リモート可

同社の新規事業領域であるCloud分野の上流工程を中心に担っていただきます。 Cloudエンジニアとして、インフラ基盤部分の上流工程~設計構築・PMを担当いただきます。 大手SIerとの直取引により、サーバ(Linux・Windows)周りを中心にミドルや仮想など幅広い基盤構築支援を行っております。 ご自身のご経験・強み・志向性に合わせ、それぞれの案件、各開発フェーズ(要件定義~テスト)に携わっていただきます。 また、BtoBでの各プロジェクトは製造業界を中心に多岐にわたる為、案件数も非常に多くエンジニアにあった案件をご用意いたします。 現在は入札案件にも力を入れており、請負でのチーム作りを行っております。 【プロジェクト例】 ■センター移転対応 ■NW統合化 ■現地でのNW通信試験 ■某学園ADサーバー構築 など ■エンジニア力を伸ばす教育制度: 「ヒューマンスキル」+「技術スキル」=「エンジニア力」 エンジニア力を高めるために一人ひとりに合わせて様々な教育研修を行っています。教育研修は日頃会えない他部署のメンバーとの交流の場としても活用しています。キャリア採用では未経験者からベテランまで、入社してから目指す方向性も様々です。 キャリア採用を中心に成長してきた当社だからこそ、一人一人に合うオーダーメイドの教育プランを作成することができます。 ■当社の特徴: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。設計アウトソーシングはサービス業に分類されますが、実際の業務は世界をリードする大手メーカーの「モノづくり」を技術支援しており、当社はこれについて工場を持たない製造業「第二製造業」と命名しました。培ってきた高度な技術力と多彩なフィールドの組み合わせにより、エンジニアとしての可能性は無限に広がります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ERP導入コンサルタント(大阪)

業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。 プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 【具体的な業務内容】 ▽やりとりする先 ■経営層・役員陣 ■お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ▽具体的な提案の流れ ■引継ぎ&キックオフ ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 ■Fit&Gap実施と運用フローの検討 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 ■本稼働準備支援 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。 本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 ■本稼働と稼働後支援 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。 およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラ開発】ネットバンキング勘定系プロジェクト インフラ領域(AWS)のリーダー

【プロジェクトでの役割】  ネットバンキング勘定系システム更改プロジェクトのインフラ領域において、AWS構築案件におけるリーダーのポジション及び未来のリーダーとして、QCD含めた確実なプロジェクト推進とGDC共業によるデリバリ革新に取組み、BG重点施策を踏まえたビジネス拡大を図る。 【組織としての役割】 当組織においては、デリバリー変革に向けてリソース(プロパー・GDC・ビジネスパートナー)コントロール、GDC共業の拡大、デリバリ標準化推進を行っており、これらの推進リーダーも担っていただきます。 【役割やミッション】 AWS領域における、ネットワーク開発のアーキテクチャーの知識を保有し、リーダーとして構築、運用保守を担当とした、プロジェクト推進を期待します。 【魅力・やりがい】 ■先進技術を活用した大規模・勘定系ミッションクリティカルシステム導入のビジネスリード経験。 ■グローバルソリューションベンダとの人脈作りが可能。 ■ネットバンク勘定系システム向けサービス企画とスキーム構築ノウハウの習得。 ■重点施策(ServiceNow/ServiceNow/aws等)の上級資格取得とプロジェクト実践機会あり。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TECH本部/共通/クラウドスペシャリスト

【ウルシステムズのクラウドスペシャリスト】 ■大手クライアント(小売/物流/保険/証券/製造業/商社/エネルギーなど)幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援します。 ■顧客と相対し、ホストからのクラウド移行やマルチクラウド化支援、さらに現行活用しているクラウドの最適化支援、クラウド移行を伴う「ホストモダナイゼーション」でのアプリ開発・基盤のモダン化支援などで顧客のクラウド課題を解決に導いて頂きます。 ■マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取り入れた設計・構築で顧客にアジリティを提供します。 ■TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、CI/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を用いて迅速かつ効率的、高品質な価値を顧客に提供します。 ■DevOpsエンジニアやSREとして運用改善に従事しクラウド開発と運用の間のギャップを埋め迅速かつ安定的、最適化し続ける価値を顧客に提供します。 ■ユーザー企業のCCoE推進でクラウド全体統制、実行を伴走型で支援します。クラウドジャーニーやCCoE活動計画の策定、セキュリティ基準やプロセス・アーキテクチャの標準化、ベストプラクティスの導入やクラウド移行の実行支援と幅広く活躍いただけます。 【プロジェクト事例】 ■クレジット系企業様のクラウド化をリード これまでホスト上で管理してきた膨大な情報を、数年かけてクラウドに移行する際の、PoCから支援。現状業務分析から投資対効果など様々な観点から企画検討。さらに同時にアプリ開発もモダン化さらには内製化したいという要望に対して、全体最適の検討を支援。 ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、FinOpsの考え方の導入、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PM/PMO-eng(Sreake)

■業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 ■戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ■リモート環境も前々から整備してあったため、全国どこからでも活躍できます! 同社は、インフラ領域で特に実力を発揮してきたテックベンチャーです。 SREサービス「Sreake」のリピート率は実に95%にものぼり、大手企業からスタートアップまで、多くのお客様から高評価をいただいてきました。 「Sreake」では、「お客様のインフラチーム」として、設計・構築・運用を行うばかりではなく、戦略策定や意思決定、人材育成まで手がけることができます。 このような環境の元、AWS / GCP / Kubernetesに精通したエンジニアと共に、これまでのマネジメント経験を活かして、お客様へのSRE導入をリードしてみませんか。 ▽What’s Sreake? 企業のSRE導入に向けた、先進的技術・大規模なサービス運用に強みを持つエンジニアによる技術支援サービスです。ベンダー的な役割ではなく「お客様の チームメンバー」として、戦略立案から設計、構築、運用までワンストップで支援します。 ▽具体的には SREチームの一員として、様々な施策立案~実行を実施・管理いただきます。 ■k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE ■k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE ■Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D / 設計 / 導入+SRE ■上記に必要なmodule / toolの開発(Go) / OSSへのコミット …など また、プロジェクトの推進や、意思決定をスムーズにするための管理業務においても、これまでのマネジメント経験を発揮いただくことができます。 ■Sreakeプロジェクトの推進・管理 ■プロジェクト状況の可視化と顧客調整  …など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア【AWS/Azure/GCPなどのクラウド環境に携われます/上流~下流まで対応可】

【業務内容】 ■クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。 PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。 <具体的には?> ■案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。 期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため 最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。 自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。 U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。 【案件事例】 ①食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援 食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。 OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。 ②一般財団法人様の基幹システムの更改支援 一般財団法人様の基幹システムの更改案件において、システム化計画段階でのクラウドサービスの比較検討から構成提案の支援を実施。 AWSやAzureのIaaSサービスやAD関連の情報をまとめて顧客のシステム化計画の支援を行う。 ?人材派遣会社様の基盤更改 人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。 5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Webエンジニア

クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用 ■荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用 ■倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用 ■外部連携システムの開発・運用 ■荷主への請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用 ■荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用 ※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。 ※チーム間の異動があるため、幅広い領域に携わることができます。 【開発難易度の高さ】 物流には「荷主」「倉庫」「配送」という大きく3つのフェーズがあり、すべてが効率的に連携されなければ、全体最適な物流網を作ることはできません。 よって、エンジニアも物流全体の流れ、各フェーズの連携、機能開発によるリアルなオペレーションへの影響まで考えながら開発をする必要があります。 さらに、EC市場の成長により物流オペレーションへの新しい要求(保管方法の指定や海外発送における規定の対応など)も増えてきました。一度に大量の出庫をする事例も増えてきています。新機能を開発しながら、負荷にも耐えられるシステムを作らなければなりません。 物流業界を点ではなく面(流れ)としてとらえるシステムは、業界を丸ごと変え、市場を席巻できる可能性を持つ非常にやりがいのあるシステムですが、それと同時に実現難易度も高くなります。 ドメイン知識が無くてもメンバーからのサポートをしっかりさせていただきます。 業界を変えるこの挑戦へ、一緒に挑んで頂ける方からのご応募をお待ちしております! 【技術スタック】※使用技術は全てのチームで共通となります。 ■開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Python ■インフラ:AWS、GCP、Datadog、Pusher ■CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Ghost Inspector、Docker、CloudFormation、Terraform ■開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます) ■コミュニケーション:Slack、Google Meet、GoogleWorkspace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【インフラエンジニア】運用監視から上流工程へ挑戦可能!AWS、Azure、スキルアップしたい方歓迎★

【業務内容】 システム刷新におけるサーバ、各種ミドルウェアの設計・構築、テスト、導入からシステム稼働後の保守 <担当フェーズ> オンプレ、クラウド(AWS、Azure)環境でのサーバ、各種ミドルウェアの設計、構築 【業務の特徴】 ■サーバ、ミドルウェアの基盤構築では要件を満たすために、事前ヒアリングが重要となります。また基盤完成後にアプリケーションを開発する部門への納期厳守も必須です。 ■プロジェクトリーダは、メンバー調整やお客様と接することが多くなりますのでコミュニケーション能力が求められます。 【ポジションの魅力】 ■ISBはメーカからの直接の案件が多く、上流工程からの対応が多数を占めてます。 プロジェクトリーダになるとお客様への提案や、ヒアリング等も頻繁に発生しますのでコミュニケーション力も必然と向上していきます。失敗することもありますがお客様と共に苦難を乗り越え、創り上げていくシステムが無事完成した時は達成感をとても感じられます。 ■現在はオンプレからクラウドへの移行案件が多く、どちらの環境も学べる機会が多いです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

製造業向けクラウドシステム開発エンジニア|大手独立系Sier(プライム市場上場)【神奈川県】

~クラウド・DX・データ利活用に関わる仕事をしたい人におすすめ~ 製造業向けのクラウドシステム開発を担当します。 制御システムに関連付けて製造業のクラウドシステム開発に戦略的に取り組んでおり、主にAWS上のサービスを使い、クラウドシステムやデータ利活用基盤の開発を要検定義~試験まで対応していただきます。 将来的にWebシステムやモバイルアプリ開発に作業領域を拡大させ技術スキルをアップすることも可能です。 ■様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。 ■3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【愛知/未経験可】インフラエンジニア~ヘルプデスク経験者歓迎/スキルアップ環境◎~

【仕事内容】 クラウドもしくはオンプレ環境でのサーバ、ネットワーク関連の運用/保守をご担当いただきます。チームでのプロジェクト対応が基本のため、先輩社員がしっかりと成長をサポートさせていただきます。大手メーカー直受け案件や大手SIerからの受託案件多数のため、将来的にはサーバの設計・構築にもチャレンジが可能です。今までのご経験や身につけたいスキルなどをベースに案件にアサインさせていただく予定なので、安心して挑戦してください! 【具体的な仕事内容】 ・サーバ、ネットワーク関連の運用・保守 ・サーバ構築業務:Windows/Linux ・サーバ仮想化対応:VMware/Hyper-V ・クラウド移行・構築対応:Azure、AWS ・サービスデスク:お客様の質問対応や課題改善対応 ・ITILの考えを元にした業務改善 【プロジェクト例】 ■サーバ構築業務:環境としては、Linux、Unix(HP、AIX、Solaris)、Windowsなどユーザー規模6000名の金融系システムサーバ構築/クレジット系システムのネットワーク管理・構築・運用 ■サーバ移設業務:現在大規模移設テーマを多数案件としてお預かりしています ※サービスサイト:https://www.kyoso.co.jp/maintenance_operation/ 【入社後のキャリアパス一例】 ・運用担当者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバーのマネジメントなどの組織管理職や育成担当 など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【京都】セキュリティエンジニア(クラウド/AWS)~リモートワーク中心/インフラ運用経験者歓迎~

【業務内容】 当社の主要顧客である関西の大手メーカー様のDX推進において、アプリチームと連携しながら、インフラ環境の刷新プロジェクトのコンサ ルティングおよびベンダーコントロールを行っていただきます。 同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 【主な業務内容】 ・クライアントと打ち合わせのうえ、クライアントが求めるインフラ環境の企画・基本設計 ・ベンダーコントロール/折衝 ・プロジェクトマネジメント *基本的に手は動かしません。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Webアプリケーションエンジニア(リモート可能)【東京都】

同社 のバックエンドシステムは今のところ大規模なトラフィックを捌いたりする必要はありませんが、レガシーな既存の制度をソフトウェアの力でモダンにしていくため、深いドメイン知識を身につけることを要求されます。あわせて不定期に発生する法改正やフォーマットの更新、利用ユーザ層の変化などを見据えた将来の変更に耐えうるソフトウェア設計・実装能力も期待されます。 日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 ■AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ■雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ■サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ■外部サービスとの連携を実現する SmartHR API の機能拡充や性能改善 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【サーバーエンジニア】協同組織金融機関向けシステム勘定系基盤業務

【業務内容】 ■協同組織金融機関向けシステムに関する勘定系基盤開発や維持作業をご担当いただきます。 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【広島】インフラエンジニア~中国電力100%出資/WEB面接可/充実した福利厚生

【仕事内容】 中国電力およびグループ企業の基盤構築・保守業務、情報セキュリティに関する業務 IT基盤の検討・設計に関わる業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全608件中)
クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件