条件を指定してください
該当求人89

システムエンジニア・プログラマー 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

89

1~25件 (全89件中)

ソフトウェア開発|組み込みソフトウェア設計業務用プロジェクター(プライム上場)【大阪府門真市】

●具体的な仕事内容 業務用プロジェクターにおける組み込みソフトウェア開発業務 ・携わるフェーズ: 要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト ・顧客折衝の有無、頻度: 年数回程度 ・プログラミング: 内作(自社開発) ・開発環境: OS:Linux、開発言語:C/C++ ・開発期間: 10ヶ月 ・開発人数: 10~15人   ●職場の雰囲気 ・組織の平均年齢は40歳です。20代の若手社員も多く、幅広い年齢層が在籍しています。 ・女性社員の割合は20%弱ですが、近年増加傾向にあります。 ・リーダークラスは40代が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・リモートワーク可能な職場ですが、実機を使った製品開発がメインとなり、ほぼ毎日出社しています。 ・キャリア入社者は事業部全体では一定数在籍していますが、当部署は現状ゼロです。今後多様な知見を持った人材を求めており、増やしていく方向です。 ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

制御回路設計(ソフト)/小型モーターでシェアNo.1のグローバル企業/プライム市場|【千葉】

【仕事内容】 新製品開発活動では製品設計、試作品製作・評価、社内デザインレビュー活動、海外工場での立ち上げ活動を担当していただきます。 モーター開発は大きな変革期を迎えており、静音性・長寿命化・複雑な動きの制御など様々なニーズに応えていくべく、ブラシ付きモーターからブラシレスモーターの需要増加が起きています。 そのようなニーズに対して営業とともに新たなブラシレスモータの駆動・制御回路の開発業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・製品仕様の検討 ・製品の設計 ・試作品の製作評価 事業内容・業種 機械部品
マブチモーター株式会社
提供元:
マイナビAGENT

映像システムインテグレータ|年休130日|土日祝休【東京都】

【業務内容】 官公庁・地方自治体の指令室・災害対策室などへの大型映像(マルチビジョンシステム)およびCCTVシステム導入のためのシステム設計を担当していただきます。 具体的には納入仕様書・要求仕様書から必要機器を選定し、提案。 見積・受注後に機器手配、納入、現地調整、引き渡し、完成図書作成という一連の工程を担当していただきます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社ベネテックス
提供元:
マイナビAGENT

開発|分散型エネルギーマネジメントプラットフォームの開発(プライム上場)【大阪府守口市】

●担当業務と役割 RE100・DR(デマンドレスポンス)・VPP(仮想発電所)等に適応し、新たな価値を提供するエネルギープラットフォームの開発 ●具体的な仕事内容 エネルギーソリューション群を束ねるエネルギープラットフォームの構築およびソフトアーキテクチャ設計 ●この仕事を通じて得られること Panasonic Green IMPACTを通じて、社会課題である地球温暖化の解決に向けて真正面から取り組むことができます。 当社エネルギーソリューション事業を加速化・スケール化する業務であり、環境・経済の両立した脱炭素社会の構築への貢献を実感することができます。 将来の子どもたちや若い世代に対して誇りを持って取り組むことができます。 ●職場の雰囲気 ・比較的新しい組織で、エネルギー事業への思いの強いメンバーが揃っています。 ・本拠地は大阪ですが、職場は大阪・東京を問いません。テレワークなど個人の生活スタイルや働き方を重視した業務スタイルを実施しています。 ・コーポレート組織ですが事業会社との接点も多く、前線での活躍を実感することができます。 ●キャリアパス ・エネルギー事業開発室は、組織としての拡大を進めており、責任あるポジションをご担当いただくことが可能となります。 ・実力に応じて、コーポレート組織で全社に対して影響を与える責任あるポジションを目指すことや、事業会社との協力して進めていることから、今後は事業会社に活躍の場を広げることもできます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|高周波商品のシミュレーション開発ツールの開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■専攻ソフトウェア、情報工学など ■携わる商品高周波回路用弾性波フィルタ ■概要 高周波回路用弾性波フィルタ向けのシミュレーション設計環境の構築や各種開発ツールの開発に携わっていただきます。 ■業務例 ・電磁界、熱、応力、回路などに関するシミュレーション設計技術や環境の開発 ・各種シミュレータを組み合わせたシミュレーション技術の開発 ・各種シミュレーション解析や開発商品の測定評価を効率化するソフトウェア開発 ■働き方特徴 在勤がメインですが、在宅勤務や連携地域への出張もあります。 ■勤務予定地 野洲、本社 ■連携地域 滋賀県野洲事業所、京都府長岡京本社、神奈川県横浜事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所、アメリカレゾナント社 ■この仕事の面白さ・魅力■当部門では最先端のRFフロントエンド商品を開発・販売しています。その構成部品のひとつであるフィルタの商品開発の為のシミュレーション解析やその解析ツールの開発は、フィルタ商品の開発スピードと設計精度向上に貢献ができます。 ■商品開発の一歩先を行くシミュレーションツールの開発を通して、現象の理論理解や各種市販ツールや内製ツールの理解、およびどのような業務でも通用するプログラミング技術の習得など、システムエンジニアとしての市場価値を高めることが出来ます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

(新規事業)車室空間ソリューション事業開発のソフト開発・設計|《横浜》

募集者の名称 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 配属部門 キャビンUX事業開発準備室 キャビンUX事業開発準備室 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、車室空間ソリューションの「新事業立上げ」におけるソフト開発リーダーになります。 ・エンドユーザが求める移動体験価値を実現する為の車室空間ソリューションを具現化し、事業化する、当社にとってチャレンジング且つ重要な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・当社の商材を用いた「Maas向け移動体験サービス」「運転支援サービス」を実現するソフトウェア開発・設計リーダー ・ソフトウェア開発部門/外部のソフトウェア開発会社なども活用して、ソフトウェア開発を責任をもって推進 ・目標設定、計画立案、進捗管理、課題リスク管理を通したプロジェクト推進 ・社会実証実験や事業化に向けた:ソフトウェア要件定義・全体設計・開発・実現性検証 ・AI等の将来技術動向調査や、技術習得 ●この仕事を通じて得られること ・これまで移動するだけであった車室空間を、自らのアイデアと技術で新しい移動体験空間へと変え、エンドユーザーへ新しい体験価値を提供できます。 ・従来の、自動車メーカーとの接点のみならず、モビリティ/移動に関わる観光業界、タクシー/ハイヤー業界、地方自治体など、幅広い接点を持つことができます。 ・当社の将来を支える、車室空間ソリューションの新規事業の立上げに携わることができます。 ●職場の雰囲気 ・企画職、技術職だけでなく、デザイナーも多く、新しいことにチャレンジするマインドを持ったメンバーが多く在籍する活気ある職場です。 ・横浜/大阪拠点、出社/在宅など、その人のライフスタイルに合わせた働き方を尊重しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

オープン系ソフトウェア開発|【埼玉】

【業務内容】 同社では従来からの防災設備に加え、プラントやインフラなどの重要設備を監視する「異常検知システム」の新技術を開発しています。 現状は、新技術搭載製品は、研究部門が最終プロトタイプまで設計し、信頼性・品証設計および量産設計を開発部門に移管している状況です。 本ポジションの方には、両組織のあるべき姿に向け、研究部門と開発部門の橋渡しの役割を期待しております。 【仕事のやりがい】 ・事業が安定しており、学んだ技術を応用できる魅力があります。 ・防災というニッチな研究開発のため、なかなか経験できない技術分野を研究者として関わることができます。 【主な開発実績】 ◆クラウド型防災支援ソフト「TASKis」 火災はもとより地震や水害などトラブル発生時の対応を支援するサービスです。 スマホアプリのプッシュ通知により、関係者へトラブルの発生と場所を通知し、合わせて行動指示を表示することで迅速かつ的確な行動をサポートします。 大型物流施設や工場への導入実績があります。 訓練が形骸化しており有事の際の行動が不安だったというお客様からは、「TASKis」が有する訓練機能をご評価いただきまし た。また「TASKis」では、写真やメッセージにより現場の状況 開発環境ができるので、初動を早めることができそうなど、ご評価いただいております。 現在、機械設備の異常や故障なども取り扱えるよう追加開発を行っており、企業様独自の災害への対応も強化していく予定です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
能美防災株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ワークフロー・経費精算・就業管理製品のWebアプリ開発・設計|【東京】

<《新橋・築地市場》ワークフロー・経費精算・就業管理製品のWebアプリ開発・設計【PNETS ミドルオフィスソリューション事業部】> 募集者の名称 パナソニック ネットソリューションズ株式会社 配属部門 ミドルオフィスソリューション事業部 ミドルオフィス開発部 ●担当業務と役割 ・当社ワークフロー製品(クラウドサービスおよびオンプレミス版)の設計・開発業務を担当していただきます。  また、製品知識、業務知識を高め、製品企画、ロードマップ計画なども任せていきたいと考えています。 ・本サービスは、電子帳簿保存法、働き方改革といった法改正の活発な市場にあり、競合参入も多いです。高機能化、UI/UX改善といった機能レベルでの差別化だけでなく、他社サービスとの連携強化や、サービスレベル向上といった、真にお客様のお役立ちを考えての行動を期待しています。 ・まずは、製品や業務、部内外とのコミュニケーションを密にしていってもらい、将来はこだわりをもって製品開発の先頭に立てる方をお待ちしております。 ●具体的な仕事内容 ・自社パッケージの「MAJOR FLOW」のバージョンアップ対応についての設計・開発を行っていただきます。必要に応じてテスト仕様書の作成及びテストも実施いただきます。 ・機能追加の他、不具合修正やパフォーマンスチューニング等もバージョンアップテーマとして含まれます。 ・既にスキルが十分である場合、要件定義も行っていただきます。要件定義に際して、営業・サポート・SEなど他職種の社員とコミュニケーションを取りながら進めます。 ●この仕事を通じて得られること ・業界大手企業も利用するサービスの企画・開発・運用・サポートの現場が自社内にあるため、自ら行ったサービス開発が広く世の中に受け入れられていることを実感することができます。  また、パナソニックの提供するクラウドサービスを担当することにより、高いレベルでの経験を積んでいるという評価を得ることができます。 ・開発業務、社内レビュー会、勉強会などを通して、Webアプリケーションに関わるプログラミング・データベース・セキュリティ等の知識を得ることができます。 ・ユーザからのフィードバックを元に要件定義・設計業務を行っていくため、経理業務・労務管理等の実務に近い業務知識を得ることができます。 ・若手でも主力となって働いていただける環境のため、自分で周りを巻き込みながら課題を進めていく力を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・部内の半数以上が20代の若い組織です。男女比もおおむね半々です。自分のやりたいこと・得意なことに合わせてそれぞれが業務の進め方を自分で提案・推進しています。過去の事例として、サービス提供までのフローの改善や、勉強会の実施など、若手から提案して部署横断で取り組んだプロジェクトもあります。 ・サポート、営業等の他職種の社員と関わる機会が多くあり、自分の作ったパッケージがどのように使われているのか、どのように売られているのか等の情報をホットに感じることができます。 ・基本は出社ですが、テレワークを選択することもできます。毎日出社している人もいれば、週2,3日テレワークしている人もいます。クラウドベースのアプリを用いての情報交換していますので、テレワークでも問題なく業務を進めることができます。 ・社員の有志での飲み会・ゲーム大会・登山・サイクリング等のイベントがあり、社員同士の交流を図ることができます。 ・オフィスには休憩スペース・読書スペース・卓球台・ダーツ板などがあり、明るい雰囲気です。 ●キャリアパス ・柔軟なキャリアパスを用意しております。開発項目の決定など上流工程に進む他、製品のクラウド運用部隊でインフラエンジニアになる、開発部で得た知識を生かしてサポートにジョブチェンジする、お客様のさらに深い要件を聞いてシステム連携のお手伝いをするSEに進む、等の選択肢もあります。また、専門職コースもあるため、開発スキルをさらに深めていくこともできます。 ・希望があれば、他事業(映像事業・ITインフラ事業)への移動も可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

《SE》高速道路料金所ETCシステム【PCO 現場ソリューションカンパニー】|【神奈川】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 現場ソリューションカンパニー パブリックサービス本部 業界SOL事業総括部 SI2部 ●具体的な仕事内容 高速道路会社の料金所ETCシステムにおける下記業務 ・顧客発注仕様から機器構成選定、開発要件整理、見積等(受注前) ・顧客仕様摺合せ承諾(受注後) ・各種機関への申請、パラメータ作成、テスト等(納入前) ・顧客提案、仕様検討WG参画等 上流工程も有 ・ソフト、ハードの開発は別部隊が担当 ●職場の雰囲気 ・出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務です。 役割により、出張多めの場合と、社内で設計検証中心の場合があります。 ・オフィスはフリーアドレスであり、またシステム・設備の実験室もあるため、業務に応じて様々な方とコミュニケーションが取りやすい環境になっております。 ・年齢構成としては、20代~50代まで幅広く在籍しております。 ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

開発|新規技術・新規事業におけるクラウド/Web/スマホアプリの開発(プライム上場)【神奈川県】

■専攻特になし ■携わる商品環境・ヘルスケア・産業市場向けのソリューション、サービス ■概要 新規技術・新規事業におけるクラウド/Web/スマホアプリの開発 ■詳細 次のような内容をスクラムに準じたプロセスで実施いただきます。 ・プロダクトマネージャーと連携し要求分析、要件定義を主導。 ・アーキテクチャの選択から設計、実装、テストを主導。 ・プロダクトのユーザーフィードバックに応じた継続的な改善。 ・品質評価などプロダクトの上市に向けた対応。 ※ご経験によりますが、まずは開発メンバーとして数か月開発を実施いただく予定です。 ★連携地域…おもに国内、頻度は低いが欧州もあり ★使用ツール…AWS、Python、Vue.js、Flutter等 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・フレックス勤務 ・在宅勤務制度あり ・社内他拠点/顧客/パートナー企業への出張あり(月1、2回程度) ■この仕事の面白さ・魅力 新規事業のスタートアップ開発でモダンなアーキテクチャに幅広く触れることができます。 プロダクトマネージャーや開発チームと連携しながら最適なアーキテクチャを選択し、スクラムでの開発をしていくことでご自身のスキルアップにも直結します。 スキルアップを目指す上で、我々の開発チームには以下のような魅力があります。 ・新しい技術を自由に試してみることができ、良いものは積極的に取り入れていきます。 ・困ったときは開発チームで一緒に検討し、解決を目指します。 ・新規事業の製品に直接関わることができます。 ・勉強会や社外セミナーの受講など自己啓発に一定の時間を取ることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

《SE/デリバリー》BlueYonderソリューションの開発・導入|【東京】

募集者の名称 パナソニック コネクト株式会社 配属部門 サプライチェーン事業総括部 ソリューション導入推進部 ソリューション導入課 ●具体的な仕事内容 BlueYonderソリューションの開発・導入 ・BlueYonderのクラウド型SaaS業務アプリケーション(生産計画、倉庫管理など)のお客様へ導入に向けた、提案、要件定義、基本/詳細設計、コンフィグレーション、テスト、導入、運用 ・お客様部門のAs-Isの理解とTo-Beの考察、BFD等開発ドキュメント作成、ソリューションご提案に向けたコンサルテーション ・海外(インド、アメリカ)の開発部隊と機能確認・検証、仕様調整の打合せ(英語)をリード ●職場の雰囲気 ・約半数が海外駐在経験者で、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。年齢や役職に関係無くフラットに議論、相談ができる環境・文化です。 ・基本的には個人の裁量に任せていますが、メンバー間のコミュニケーションを重視し、出社頻度は週3回程度です。 ●キャリアパス 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

システム設計開発|創蓄V2Hシステム(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・カーボンニュートラルに向けて持続可能な社会を実現するため、ユーザーへの訴求ポイントや提供価値を明確にし、太陽光・蓄電池・EV等のリソースを宅内の需要に合わせて最適に制御するためのシステム開発を担当して頂きます。 ・システム開発では、当社独自のDCバスに接続された太陽光コンバータ、蓄電池充放電コンバータ、EV充放電コンバータ、系統連携インバータを電力損失無く連携して制御するための要件定義、システム設計、ソフトウエア開発に取り組んでいただきます。 ・お客様視点で価値を創造し、その価値を関連部門のメンバーと連携してタイムリーに創出することを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・マーケティング部門、企画部門と連携して顧客提供価値を立案しますので、ご自身の提案を盛り込むことができます。 ・立案した顧客提供価値を実現する要件定義とシステム設計します。 ・R&D部門と連携して要件定義及びシステム要件を実現する技術課題を解決します。 ・システム設計したものを商品に落とし込むソフトウエアを開発します。 ・同時に、これらを推進するために必要な関連法規(安全・系統連系・JIS・内線規程・電安法等)を習得して頂きます。 ・エネルギー関連の新ルール立案のために、関連省庁や業界団体等との折衝や委員会参画を担当して頂く可能性があります。 ●この仕事を通じて得られること ・顧客の要求に応える創エネ・蓄エネ・EV連携システム開発、新しい業界ルール立案検討等を推進頂くことで、市場や業界を牽引することを実感することができます。 ・創蓄EV連携を実現するのに肝となる独自、業界最高レベルの電力変換システム制御技術に触れることで、テクニカルスキルを向上することができます。 ・マーケティング部門、商品企画部門、R&D部門、品質保証部門等関連するメンバーとの折衝機会が多くありますので、テクニカルスキル以外のスキルも向上できます。 ●職場の雰囲気 ・いろいろな年代の人がいますが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています ●キャリアパス ・ソフト開発業務にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|ソリューション向けクラウドシステムのバックエンドサーバ開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・ソリューションを実現するクラウドアプリケーションの開発(設計・実装・評価) ・開発パートナと連携した、開発プロジェクト推進 ●具体的な仕事内容 ・HomeIoT/エネマネ/EV活用ソリューション向けクラウドシステムのバックエンドサーバ開発(設計・実装・評価) ・マイクロサービスをJavaで構築し、継続的なアップデートを実現 ・企画部門と連携し、ソリューションを実現する技術検討~要件定義業務の推進 ・開発パートナーと混合での内製化チームによる、クラウドシステム/アプリケーションの開発推進 [使用スタック例]  言語:JAVA  フレームワーク:SpringBoot  基盤:AWSクラウド/ECS/EKS  DB:Mysql/PostgreSQL/DynamoDB/Redis  ツール:gilab/gitlab runner/Teams /Confluence ●この仕事を通じて得られること ・脱炭素社会を実現するためのエネルギー関連ソリューションの構築による社会貢献 ・営業/企画部門との連携による企画立案への参画とソリューション提供による顧客との接点 ・太陽光,蓄電池,EV充放電、エコキュートなどのエネルギー関連機器の制御技術の習得 ・AWS等のクラウド技術を利活用したサーバレス/コンテナ技術活用によるシステム構築 ・業界No.1シェアのエネルギーマネジメント商品の開発を通しての社会貢献 ・暮らしを豊かにする、Home IoT商品の開発経験 ・機器からクラウドまでを含めた、全体システムの開発および開発プロジェクト推進経験、各種通信技術の習得 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、目指すキャリアパスに必要な総合的なスキルを身につけて頂けるようにしています。 ・技術系としてスキルの先鋭化を目指すパスも、他の開発業務も経験した上で開発のマネジメント、他の職種を経験した上で総合的なマネジメントを目指すパスもあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

設計開発|照明制御のネットワーク対応のクラウドサービス設計開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ■担当予定業務内容 ・屋外照明制御用コントローラと連携するAWSを活用したクラウドサービスの設計・開発・運用業務 ・AWS IoT GreenGrass、センサデータ連携、BIツール連携などの新規サービス追加を予定 ・リーダー職相当の場合、要件定義やPoC開発といったチームリーディング業務を含みます ■開発環境 ・言語:Typescript, Node.js, Vue.js, Nuxt.jsなど ・インフラ:AWS ・その他ツール:Gitlab, Atlassian系Webサービス ●具体的な仕事内容 ・AWSを用いたシステム設計開発。Lambda, SQS, EC2, ECS, DynamoDB等を使用。サーバレスでのWEBアプリ開発。 ・要件定義、アーキテクチャ設計等の上流工程がメイン業務。コーディングやベンダーレビューも自部署で実施。 ・リーダー職相当の場合、チームリーディング業務や他部門との折衝業務を含む ●この仕事を通じて得られること ■描けるキャリアパス ・街のシンボルとなるランドマークへのシステム導入など、インパクトのあるビジネスに関わることができます ・社内研修やUdemy Businessアカウントの配布などスキル習得の環境を充実化させています ・比較的若手やキャリア採用のメンバーが多い新たな組織のため、組織のビルドアップに関わることができます ●職場の雰囲気 ・職場はレイアウトフリーであり、他部署の方ともコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 ・実験専用エリアを別途設けており、個人作業ができるスペースも用意しています。 ・ミーティングはオンライン中心のため、在宅勤務やリモートワーク制度(在宅を前提とする働き方)を選択するなど柔軟な働き方が可能です。 ●キャリアパス ・「技術者としての成長」を一緒に実現していきます を共通の価値観としていますので、OJT,OffJTによる人材育成に力を入れております。 ・商品開発業務は門真拠点だけでなく国内各工場や海外拠点でも推進しており、ジョブローテーションなどを通じ幅広く活躍の場があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|電池制御・データ分析ソフトウェア開発(プライム上場)【大阪府守口市】

●担当業務と役割 ・リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発 ・リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発 ・クラウドによる電池データ分析ソフトのシステム構築 ●具体的な仕事内容 ・将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります ・担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価、クラウドでの分析システム構築をご担当いただきます ●この仕事を通じて得られること ・最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア開発|スマートメータ用無線端末(プライム上場)【奈良県大和郡山市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、エネルギーインフラのスマートメータシステムに活用する無線端末のソフトウェア開発です。 ・ソフト仕様検討から、製品ソフト設計開発、量産化に至るまでの開発業務をご担当いただきます。 ・お客様とも直接打合せを行い(仕様や日程検討、各種課題対応など)、社内関係部門(技術、品証、工場、営業など)とも連携しながら開発を推進いただきます。 ・単に顧客からの要求通りに設計するのではなく、積極的な仕様提案や新たな価値提供に顧客の期待があり自らどんどん新しいことにチャレンジすることが可能です。 ●具体的な仕事内容 ・LPWA無線端末、搭載機器側の制御など無線端末のソフトウェア開発 ・デバイスとシステムの双方観点から仕様決定し顧客への量産後の対応まで一元して開発面からサポート ・開発案件の推進、関係部門および協力会社と協力しながら開発を推進 ・顧客への仕様提案、要求仕様から開発仕様への落し込み、開発スケジュール等の顧客折衝 ・要求仕様からシステム設計、詳細設計、プログラミング、テスト等のソフトウェア開発推進 ・プログラミング、テストなどは協力会社が実施する場合が多く、協力会社のマネジメント推進 ●この仕事を通じて得られること ・我々の担当する事業はエネルギー市場で重要な役割であり、商品・サービスが社会課題解決に直結するためやりがいを感じることができます。 ・またBtoBとして技術部門が顧客と対話する場も多く、直接自らの考えを訴求することが可能です。 ・顧客との仕様検討から、量産までの、開発全体を一気通貫で経験できるため、商品開発に必要な幅広い知識と経験を身に着けることができます。 ・新しい無線技術を活用したAI、サービス事業への展開にも従事するなど、新たな取組み、チャレンジができます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・多様な事業を手掛けており、常に新しいことに挑戦し続けている職場です。 ・メンバの半数以上が、他部署、他事業部から来ていることもあり、多種多様な考えを持った人がいるところで、互いに助け合う風土があります。 ・勤務形態は、テレワークにしたり、出社したり、本人の裁量で調整することができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例えば、同じ事業部内でも、サービス事業を推進する部署もあります。また技術部から海外駐在員として出向して海外経験を積むこともできます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

評価|ライティング分野システム系製品のソフトウェア・システム評価(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 <担当業務> ・システム・ソフトウェア開発関連規程、品質基準に基づいたシステム系製品の開発プロセス品質の見届け、各開発フェーズにおける成果物の設計検証および実機を用いたシステムテストの実施 <期待する役割> ・ライティング分野システム系製品の市場投入に向けて、上記の業務を中心となって推進頂くことを期待します。 ●具体的な仕事内容 ・ソフトウェア組込み機器のソフトウェア設計検証、ソフトウェアテスト実施 ・無線通信やスマートフォンアプリを用いた機器制御システム、クラウドシステムのシステム設計検証、システムテスト実施 ・システム・ソフトウェア開発における規程・基準の策定、開発・評価環境・ツールの導入と展開 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、国内シェアナンバー1のライティング事業の次世代を担う新商品創出に関わり、様々な経験を積むことができます。 ・住宅向け、オフィスビル・店舗向け、屋外施設向けなどの幅広い分野に、数多くの照明器具を高い品質で、適正な価格で安定供給することは、日本の照明を支えることと同義です。  ライティング事業分野の品質評価職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・製品のシステム化加速に伴い、システム・ソフトウェア開発・評価の経験者を積極的に採用しており、大半が中途入社者、パナソニックの他部門からの異動者です。 ・年齢や役職に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。風通しよい情報共有とコミュニケーションを意識し、職場としてベクトルを合わせて、業務推進しています。 ・テレワークも積極的に導入しています。在宅勤務を中心に業務を進め、定期打合せや実機を用いたテスト実施時など、必要に応じて出社するという業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・開発センター内における品質評価部門と開発部門間での人材ローテーションや関連するビジネスユニットの品質部門との人材交流を行っています。  また、個人の自発的なキャリア開発支援をねらいとし、パナソニックグループ内で、業種・職種にとらわれずに、自ら新しい仕事にチャレンジする社内制度も用意されています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発・設計|ソリューション提案型商品のシステム、ソフト開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 主な担当業務 ・照明制御システムの仕様検討、実機によるサンプル作成、動作確認、現場への設置と運用状況の監視になります。 ・IoT機器の連携を行う業務になります。既存(他社含む)機器を連携して 顧客満足に繋がる仕組みやシステムの構築が主業務です。 ・顧客から直接/間接的にお困りごとをヒアリングし、潜在的要求も含めて 価値実現出来るシステムを検討します。 ●具体的な仕事内容 ・チーム内で検討された顧客要望から システム構成案、器具の選定、システムの構築、動作確認、設置、メンテナンス等 企画検討から納品まで一通りの業務に関わっていただきます。 ・特にシステム構成において ネットワーク接続(LANやインターネット)やRS-485/ModBUS等の通信にて機器間の連携が必須になります。 ・WindowsやLinuxを扱うケースが多い為、OS上で実行されるアプリケーションの開発や 各機器の設定を行う必要があります。 ・AWS(Amazon Web Services)を活用して 各現場に設置されたIoT機器の監視を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・自らが中心となって進める開発テーマだけでなく、顧客要望のヒアリング~仕様確定、完成品の運用、そのための体制作りなど、新たな事業立ち上げのための『価値検証』及び『事業検証』に関わることで、新事業開発全般の経験を積むことができます。 ・パナソニックが重要視するコンプライアンス重視、安全に対する考え方、法律順守の方針をベースとしながら、タイムリーな検証活動のためのスピーディな商品開発ノウハウを習得することができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|照明を活用した新事業・新サービスの通信システム開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・従来の照明にはない新たな価値を顧客に届けるソリューションの共創・構想設計 ・照明活用ソリューションに関するシステム・ネットワーク構成立案・開発 ・システムを実現するソフトウェアの要求仕様作成から設計・開発(外部委託先管理含む) ●具体的な仕事内容 ・新価値を生む商品・ソリューション実現のため、他職能の関係部署と協働し、市場調査からアイデア立案、事業企画、技術開発、価値検証などを行います。  技術開発のみでなく自らのアイデアを事業に結び付けていくことも可能です。 ・技術開発においては社内開発だけでなく、外部委託によるプロジェクトマネジメントも役割の一部です。海外企業との協業機会もあります。 ・価値検証の際にはお客様との直接対話による顧客要求の確認や実フィールドでの実証実験も実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・自らのアイデアを事業に結びつけることでお客様や社会の課題を主体的に解決する実感を得ることが出来ます。 ・LED照明のトップメーカーのパナソニックで照明ソリューション事業開発を手掛けることで、グループ内の最先端の技術を活用しつつこれからのくらし・社会を変えるインパクトの大きい仕事ができる機会があります ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例をあげると、ソリューション開発本部内にも他事業を担当するR&D部門があり、またより商品に近い事業部門への異動もございます。 ・若手育成などの業務も経験いただいて、マネージャーになれるキャリアパスも用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

IT|ITソリューションの企画・開発・導入(プライム上場)【大阪府大阪市】

●担当業務と役割 パナソニックグループ向けB2Bソリューション事業を支える販売・エンジニアリング系基幹システムの開発推進リーダー  1.引合~見積・受発注~納品・請求までのB2B件名管理業務全般について、パナソニックのビジネス部門と連携し、ビジネス改革とそれを支えるITシステムの構想・企画推進  2.ビジネスパートナーを活用しながら、プロジェクトリーダーとして要件定義・設計開発・テスト・導入を主体的に推進  3.Salesforceなどのパッケージや新IT技術を活用したビジネスプロセス改革の企画構想・開発・導入推進 社員、ビジネスパートナーともに役割分担を行いながら、プロジェクトを推進するリーダーを担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 ■業務内容: ・現行ビジネスプロセスの見える化と課題・分析、さらに、あるべきビジネスプロセスを検討  ・最新ITソリューションの調査、適用検討  ・ビジネス部門の課題を解決するITソリューションの企画、実現に向けた検討、関係部門との合意形成  ・ビジネスパートナーをマネジメントしながら、システムの設計,開発,テストの推進  ・完成したシステムのビジネス部門への導入、効果の検証、更なる効果創出に向けた機能強化の検討 ●この仕事を通じて得られること パナソニックのB2B事業が非常に多岐に渡っており、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を世界中で展開しております。当チームはそれらパナソニックのB2B事業の事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築・ITサービス提供を実践しており、パナソニックB2B事業の社会貢献を下支えしているというやりがいを感じることができます。 また、多岐にわたるプロジェクト推進を通じて、プロジェクトマネジメント力の強化や最新IT技術の習得など、ご自身のITスキルアップも図れます。 ●職場の雰囲気 ・基本的に担当領域は、本人の主体性をもってテーマを推進いただいています。  また、本人で解決できない課題発生時は上司だけでなく周りのメンバーで協力して課題を解決していきます。 ・ビジネス部門やビジネスパートナーとも良好な関係を構築し、自由に意見交換できる環境です。 ・キャリア入社し、これまでの経験を活かしさらにキャリアアップ・スキルアップを目指しているメンバーも多くます。 ・各担当の役割やIT開発の工程・時期にもよりますが、テレワークでの実施も可能です。 ●キャリアパス テーマを担当する中で以下のようなスキル習得ができます。 ・経営課題の分析力や現場課題の解決力 ・ビジネス部門や経営層へわかりやすく説明できるプレゼンテーション力・コミュニケーション力 ・システム化構想やシステム化企画に関するスキル ・件名管理・販売管理・調達管理・経理会計などB2B事業における業務知識 ・新IT技術の習得や、ビジネスへの適用力・活用力 また、スキル習得後には、パナソニックのほかの事業領域へ異動し、更なるキャリアアップをすることも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

洗濯機のAI/IoTシステム開発|【LAS ランドリー・クリーナー事業部】(プライム上場)【滋賀】

●担当業務と役割 ・洗濯機の新たな価値を提供するAI/IoTシステム検討とソフトウェア開発、戦略立案が主たる業務となります。 ・洗濯機を遠隔操作できるアプリをリリースしていますが、IoT化の一歩目に過ぎません。  「洗う」以外の機能も提供する、「未来の洗濯機」を開発中です。衣類にまつわる全てのライフサイクルにサービスを提供するために、様々な取り組みを行っています。 ・洗濯機を「洗う機械」として提供するだけではなく、この機械を通じてユーザーの生活にもっと入り込んで、今までに無い価値を創造するのも大切な仕事です。 ・今後、IoT洗濯機が続々とリリースされる中で、外部のアプリケーションやインフラと本体の制御システムとの連携が加速していきます。  そのような連携を意識しながら、新しい開発手法を模索していただく仕事でもあります。 ●具体的な仕事内容 以下の業務を中心にお任せいたします。 ・洗濯機におけるAI/IoTソフトウェア設計開発 ・スマホアプリの仕様検討から実装、評価 ・サーバにおけるデータベース管理、サーバアプリケーション設計・開発 ・委託先の管理 ●この仕事を通じて得られること ・IoT家電開発の「第一人者」になれます。 パナソニックは今、全社的に大きな変革を進めており、ランドリー・クリーナー事業部も変革の真っただ中にあります。 洗濯機についても、ハードウエアの商品でありながらソフトの重要性が高まり、ハードからサービスへとお客様への価値提供のあり方が変わってきています。 パナソニックの洗濯機の国内シェアは25%とNo.1。ドラム式については、当社が「ななめ式」を発明したこともあり、45%と圧倒的なシェアを獲得しています。 これらがIoT化されていく中で、業界を牽引できるポジションでもあります。 ●職場の雰囲気 ・自分が開発しているものに対して「強い思い」を持つ、志の高い人がとても多いです。 ・洗濯機の開発にはソフト・回路・機構・デザインなどさまざまな人が関わり、横連携が不可欠です。  時には意見が食い違うこともありますが、そうした状況でも「こういうものを作りたい」という思いを強く持ち、  どうしたらそれを実現できるかを常に前向きに考えて、周りを巻き込みながらプロジェクトを前進させていきます ●キャリアパス ・パナソニックのキャリアパスの特徴は、「複線化」されていることにあります。洗濯機を担当した後に、他のプロダクトを担当したり、技術から企画へとポジションをチェンジすることもあります。グループ内で様々なスキルを積んで、キャリアの幅を広げることができる環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

【大阪】くらし空間事業の製造基幹システム構築、SCM改革【PHS SCM革新センター】

●担当業務と役割 ハウジングソリューションズ株式会社の情報企画部門の一員として業務に従事頂きます。 くらし空間事業拡大に向けたビジネスプロセス強化のための、情報システムの構築・企画をお任せいたします。 開発・製造・営業部門と連携したDXプロジェクトで、システム構築を牽引頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・販売~生産の基幹システムの構築企画(適正領域を担当) ・くらし空間事業拡大への新規事業DX企画 ・事業部門、社外ベンダーと連携したシステム構築プロジェクト推進 ・データドリブン経営基盤構築によるSFA/マーケティング分析企画、生産計画 ・ガバナンス部門として、情報セキュリティ/IT内部統制の企画運営 ●この仕事を通じて得られること ・リアルチャネル+デジタル活用によるくらし空間とサービス提供による事業成長は、事業の大きな方向性の1つであり、情報システム業務は事業の全バリューチェーンに関わるため、自身の職務での頑張りが、流通からエンドユーザー様までの全てのお客様のご満足につながります。 ・住宅分野のDXはこれからますます発展する事業領域であり、新しい「くらし」を創る中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 パナソニックの住空間事業の代表としての意識を持ったメンバーが集まっており、グループ内情報システム部門の中でも商品への愛着が強い部署だと思います。 役職や立場に関係なく個人の意見を受け入れ認める社風であるため、部内外オープンコミュニケーションで業務革新・DX企画に取り組んでおります。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、事業部門や連結個社のIT部門、他事業会社のIT部門など、ジョブローテーションにより様々なスキル/経験を身につけて頂くことが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

パナソニックグループのソフト開発を変革するアジャイル開発者|【東京】

募集者の名称 パナソニック ホールディングス株式会社 配属部門 パナソニック ホールディングス株式会社 プラットフォーム本部 全社システム開発力強化推進室 ●担当業務と役割 ・業務:アジャイル開発・DevSecOpsを使いこなし指導できる開発技術リーダー  - アジャイル開発のプロセス(スクラム)を使いこなし、エネルギーやWell-beingといった将来事業領域におけるシステム設計・開発・運用  - グループ会社の商品開発や先行開発のプロジェクトへ参画し、アジャイル開発の指導、およびシステム開発支援 ・役割:特定のアプリケーション向けの開発だけでなく、共通技術のグループ内共通プラットフォーム化やグループ会社へのアジャイル開発の指導など、グループ全体のDXを主導することができます ●具体的な仕事内容 ・アジャイル開発のプロセス(スクラム)を使いこなし、AWS/Azureなどのパブリッククラウド設計開発、DevOps開発環境プラットフォーム化などのシステム設計・開発業務 ・エネルギーやWell-being領域におけるアプリクラウド・スマホアプリなどのアプリケーション設計開発、運用 ・エネルギーやWell-being領域における開発プロジェクトのスクラムマスターとしてソフトウェア・システム開発のマネジメント ※グループ内の商品開発プロジェクトと連携し、アジャイル開発の導入・カスタマイズやコーチングを通じて同社の開発のやり方を最先端のやり方への変革を主導できます ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する製造業の1つであるパナソニックグループ全体のDXを推進し、将来のIoT(Internet of Things)、CPS(Cyber Physical System)領域の開発を牽引できる経験を得られます ・同社の最先端技術を活用したプロジェクトに参画し、世の中のアジャイル開発の定石とを組み合わせて、新たな事業創出や商品開発に携わる開発経験を得られます ●職場の雰囲気 ・2023年4月に新しく発足した組織であり、グループ全体のDXを推し進めるための新たな挑戦が推奨され、パナソニックの変革を主導する大きな仕事に取り組めます ・ベテラン、若手が入交じり心理的安全性を意識したチーム運営を行っており、誰でも気軽に相談、議論しながら進めていける組織です ・大阪拠点と東京拠点に分かれているため、ほとんどのメンバがテレワークを中心に業務を進めており、必要に応じて出社・出張してコミュニケーションを深めるスタイルです ●キャリアパス ・開発リーダから組織マネージャとして新たな事業創出や先進技術開発のテーマの企画・推進するキャリアや、高度専門職としてグループ全体・業界における技術リーダーとなるキャリアを目指すことができます ・全社重点領域の共通ソフトウェア・システム開発の経験を積みながら、事業部門との連携を通じて個別の商品開発や企画業務などのキャリアパスもとれます 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

【出雲】製造実行系システム(MES)の企画開発保守運用(オープン系システムエンジニア)

■概要 製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。 ■詳細 ・弊社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発を行っていただきます。  ※詳細は機密事項なので割愛しますが、更なる生産性向上を目指し、モノづくり現場の物流自働化やトレーサビリティ強化、ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。 ・モノづくり現場メンバーと一緒に業務要件を整理し、上流工程から参画しながらシステム開発に取り組んでいただきます。  ※弊社のモノづくり現場は絶えず生産性の向上や品質改善に取り組んでおり、製造実行系システムに対しての機能強化や新機能の追加開発要求に対して現場と一緒に取り組みます。 ・FAや各種センサーなどエンドポイントのIoT機器からのデータ収集や関係システムとのデータ連携、各種指標の見える化などデータマネジメントの企画、システム構築を進めていただきます。  ※モノづくり現場では各種改善のためのデータ活用に取り組んでおり、生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。 ・本社でも製造事業所でも、グローバルレベルでシステムの企画から開発保守、運用までスルーで担当いただきます。  ※製造実行系システムは、全工場標準部分、品種グループ標準部分、工場個別部分の組み合わせで構成しています。品種グループ標準、工場個別部分については、本社、グローバル各事業所の情報システム部門が互いに密に連携して取り組んでいます。  ※システム構築には主に2つの開発プラットフォームを品種ごとに使い分けています。JAVAの開発スキルは必須ですが、新技術の導入を伴うシステム開発もありますので、新技術の習得に積極的取り組むことがより重要です。 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) 製造実行系システムの企画から開発局面では、国内外事業所のユーザーやシステム部門との関りも多くなりますので、出張もあります。テレワークやフレックスタイム制度を活用しライフワークバランスと生産性向上の両立を図れるような環境整備を進めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社村田製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京】IoT利用による設備システム商品のシステム/ソフトウェア開発【EW ソリューション開発本部】

●オフィスソリューション開発部、ホームソリューション開発部、ネットワークシステム開発部のミッション ”地球環境”と”健康で幸せなくらし”をデジタル技術を駆使して電気設備技術、ソリューションで両立していくのが、所属する技術部門のビジョンですが、その中で、IoT技術、システム・ソフトウェア技術を磨き上げ、エレクトリックワークス社の事業革新に貢献します。主に、住空間ホームシステム分野、非住空間(オフィス等)システム分野、IoTクラウド基盤分野、のシステム・ソフトウェア開発を牽引し、新たな成長につながるシステムや商材を創出します。 ●募集背景 当社の電材事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でのお役立ちを果たしており、今後もお客様の課題解決に向けてお役立ちを目指したソリューションを提供していきます。そのために、システム・ソフトウェア分野の強化が喫緊の課題となっており、一緒に新しいソリューションの創出に取り組める人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・住空間ホーム分野、非住空間(オフィス等)分野、IoTクラウド基盤分野のシステム開発、ソフトウェア開発です。 ・システム開発やソフトウェア開発におけるプロマネ、設計、実装、検証をチームメンバーと分担・連携して推進いただきます。  また、上記を通じて、各分野における専門スキル、共通スキルを獲得していただきます。 ●具体的な仕事内容 ・例えば、以下のような開発となります。  住空間向けシステムにおけるクラウドPF開発、住宅機器の連携制御技術・通信技術開発、UIアプリ開発(スマホアプリ等)非住空間(オフィス等)向けシステムにおけるクラウドPF開発、IoTゲートウェイソフト開発、収集データ分析活用(UI開発)、Bluetooth対応機器の監視制御 etc ・技術部門で先行推進して技術開発を行い事業部門へ提案していくケースや、事業部門から商品開発の技術支援要請を受け推進するケース等、いろいろなケースがあります。 ●この仕事を通じて得られること ・幅広い事業を展開しているパナソニックにおいて、最新の技術動向を捉えながら、事業と技術の掛け合わせで新しいソリューションを実現し、世の中に豊かな暮らしや快適な職場環境を提供することへの貢献が行え、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・若手?ベテランまでが入り混じった組織であり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・ワークライフバランスが取りやすく、各人の状況によりテレワークと出社を併用して柔軟な働き方ができます。 ・オフィス改革や働き方改革に積極的に取り組んでいる組織ですので、最先端の環境で働くことができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例をあげると、ソリューション開発本部内にも他事業を担当するR&D部門があり、またより商品に近い事業部門への異動もございます。 【勤務形態】 リモートワーク可・出社頻度週1~3回 海外出張あり 年に1回程度 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全89件中)
システムエンジニア・プログラマー 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア・プログラマー 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア・プログラマー 役職手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【由布市/JR久大本線】大手グループで母体安定!週38時間20分制のシフト組みのため効率的な就業可能

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます 【詳細情報】 ■所在地・・・大分県由布市狭間町医大ヶ丘 ■最寄駅・・・JR久大本線「賀来駅」 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:00 ■休日・・・土曜日、日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円
勤務地
大分県由布市
株式会社ドラッグイレブン

【岩手県久慈市】在宅業務有/福利厚生充実/OTC併設

【仕事内容】 OTC併設の薬局内にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理、第一類の一般用医薬品の販売などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・岩手県久慈市 ■最寄駅・・・JR八戸線「久慈駅」 ■営業時間・・・月~金/8:30~18:00 ■処方科目・・・総合科目 ■休日・・・日曜日、祝日  ※当番薬局の日は、休日の出勤の可能性あり(9:00~17:00) ■薬歴・・・電子薬歴 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2700円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
勤務地
岩手県久慈市
株式会社ファーマ・ラボ

【鳥取県鳥取市】鳥取県にドミナント展開している薬局!

【仕事内容】 ■店舗にて、調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・鳥取県鳥取市 ■最寄駅・・・JR山陰本線「鳥取駅」 ■応需科目・・・総合 ■営業時間・・・8:30~19:00 ■休日・・・なし 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2500円~
勤務地
鳥取県鳥取市
有限会社徳吉薬局

【福岡市西区/地下鉄空港線沿線】最寄り駅より徒歩圏内と好立地

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県福岡市西区 ■最寄駅・・・JR筑肥線「姪浜駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~20:00、木/9:00~19:00、土/9:00~18:30 ■処方科目・・・内科、循環 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】1800円~2000円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。昇給:不定期
勤務地
福岡県福岡市西区
有限会社ヘルスメディック佐賀

【静岡県掛川市】地場大手ドラッグストアの物流センター求人です!

【仕事内容】 ■物流センターにおける管理薬剤師業務全般 ・医薬品の品質・在庫・物流・管理 ・検品作業 ・集荷業務 ・事務作業  ・公共機関への薬事申請 等 ※調剤業務やOTC接客業務はございません。 ※薬剤師資格を必要としない業務も発生いたします。 【詳細情報】 ■所在地・・・静岡県掛川市 ■営業時間・・・月~金/8:00~17:00 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績4.7ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
静岡県掛川市
株式会社杏林堂薬局

【千葉県千葉市美浜区】 新規出店を続ける成長企業!ヘルプ体制充実の薬局です!

【仕事内容】店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・千葉県千葉市美浜区 ■最寄駅・・・京葉線「稲毛海岸駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月火水木金土/9:00~19:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】30.0万円~40.0万円 程度(24歳~35歳モデル) 【年収】402万円~600万円 程度(24歳~35歳モデル)
勤務地
千葉県千葉市
株式会社南山堂