条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人105

ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

105

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【OPENREC事業部】オンラインイベント制作アシスタントディレクター

■仕事内容 アーティスト・声優/俳優・人気配信者による生配信イベントの企画制作アシスタントディレクター イベントプロデューサー/ディレクターのアシスタントディレクターとして従事頂きます。 リアル開催でのイベントと、弊社運営サービス「OPENREC.tv」上でのオンラインイベントと同時に行うエンタメDXの業務内容になります。 ファンや視聴者が求める設計、運営、イベント企画・制作プロデュース、タイアップサポート、イベント制作ディレクションサポートなどをおこないます。 ■「OPENREC.tv」とは 「OPENREC.tv」は、CyberZが運営する、動画配信プラットフォームです。国内最大級のeスポーツスタジオを完備した「OPENREC STUDIO」を2018年に都内にオープンいたしました。eスポーツ大会や特別番組、音楽ライブ、プロゲーマー、芸能タレント、声優タレントのライブ配信をフルHD高画質・超低遅延でお楽しみください。2020年アーティストのライブ活動をサポートする「SUPERLIVE」をリリースしました。 公式Twitter:https://twitter.com/OPENREC WEB:https://www.openrec.tv/ App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/openrec.tv-gemu-shi-kuang/id912776162 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cyber_z.openrecviewapp Amazon Androidアプリストア:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0CMW5N/ 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【株式会社セガ】【第2事業部】開発プロデューサー_求人No.769

開発プロデューサー業務全般 ■プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般 ■新企画立案 ■担当プロジェクトの情報集約 ■進行管理 ■費用管理 ■渉外業務 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

ディレクター(Web3新規事業)

【概要】 Web3領域における新規事業の企画・ディレクションを実行できる方をを募集します。 ブロックチェーンの技術を用いたサービスは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、新規事業を立ち上げるにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新のトレンドを把握したうえで、企画立案を行う必要があります。 また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。 裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。 常に自らを成長させつつ、成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ■企画の立案、実行、検証、運営等の業務 ■社内外関係者との折衝・調整 ■その他上記に付随する業務 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【AGT】【正社員】ECディレクター/くじ引き堂・カドスト

EC急拡大中!更なる事業拡大に向けて、自社ECサイトの企画と運用をお任せします。 【具体的には】 自社運営するECサービス(オンラインくじ「くじ引き堂」、書籍・MD・映像などを扱う「カドスト」)でのEC販売運用業務となります。 他ディレクターやアシスタントと共に販売管理、プロモーション、関係部署との折衝、タスク進捗管理、サービス拡大に向けた改善活動などを担っていただきます。 候補者のポテンシャルや、入社後のパフォーマンス次第で、アカウントマネージャーやセクションマネージャーなどへの成長(抜擢)を想定しています。 部署として売上急拡大や海外進出など近年変革期を迎えており、裁量を持って様々な業務に関わり、今後のEC事業における中核メンバーをイメージしています。 【業務内容】 ■編集部・MD企画セクション・社外ベンダー等と連携したオリジナル商品調達 ■EC販売運用(キャンペーン企画やプロモーション含む) ■サイトKPI管理と分析 ■SNSの運用 【仕事の魅力】 ■豊富なIPを持つKADOKAWAだからこそ、様々な商品の取扱いや企画にチャレンジできる環境 ■EC変革期タイミングにつき、ご知見を活かして様々なことにチャレンジ可能 【働き方】 <テレワーク積極活用中!> テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

SEO開発ディレクター(ミツモア事業/法人領域)

【ポジションのミッション】 同社は日本の生産性向上を目指し、集客や見積もりを自動化するプラットフォームを運営しています。約600種類以上のサービスを展開し、生活のお困りごとやライフイベントまで暮らしを豊かにすることに貢献しています。 このポジションでは、エンジニアと緊密に協力し、サイト全体のSEO課題の特定から解決策の提案・実装ディレクションにに取り組んでいただきます。SEOの知識と開発ディレクターとしての経験を活かし、同社のSEO戦略を次のレベルに引き上げることを期待しています。 【業務内容】 ■SEOに最適化されたサイト構造、URL構成、内部リンク設計などの策定と実装 ■エンジニアチームと連携し、SEOに適したシステム設計とページ生成の実現 ■アクセス解析ツールを使用した分析、改善施策立案・実行 ナチュラルリンク獲得のための外部施策の企画と実施 ■SEOの観点からのコンテンツ制作ディレクション 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

※第二新卒歓迎【PdM(プロダクトマネージャー】業界No.1「みんなの介護」を運営/副業可

【業務概要】 当社プロダクトマネージャーのミッションは、プロダクトの成長戦略を立案し、開発チームやデザイナー、BizDevチームなどと連携しながら業界No.1のプラットフォームサービスをさらに進化させていくことです。 ユーザーの行動に基づく定性・定量分析からインサイトを得て、新機能の企画からリリース、その後の運用まで主導していただきます。 【具体的な業務内容】 下記の業務を、ご経験や適性に合わせて担当していただきます。 将来的には全て網羅できるようスキルの幅を広げながらご活躍いただけます。 ・ユーザーニーズの分析、市場調査、競合分析によるプロダクト改善提案 ・事業戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現 ・難易度の高いビジネス要件に対して実現可能な仕様の立案 ・エンジニア、デザイナー、ビジネス部門との連携によるプロダクト開発推進 ・業務フローに対しプロダクト側からのアプローチで改善を加え、オペレーショナルエクセレンスを実現 サービスを横断したプロダクト開発にオーナーシップを持ち、ミッションの達成にチャレンジしていただきます。 【ミッション】 プロダクトを通じて、介護業界の変革に挑戦することがミッションです。 ユーザーニーズを的確に捉え、技術と創造性を融合させた革新的なサービスを生み出すことで、介護に関わる全ての人々の生活をより豊かにすることを目指します。 【ポジションの魅力】 介護業界No.1のメディアプラットフォームを運営する当社で、PdMとして製品戦略の立案から開発までを主導できます。 決まった案件をこなすだけでなく若手から裁量を持って働くことができ、新規機能の企画を自ら発案しユーザーに届け、自身の成長とともに、社会課題の解決に直接貢献できる貴重な機会です。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーの知識・経験・意見を結集し、成果の最大化を一緒に目指していきましょう! 【クーリエCPO(元LINE執行役員)から見たクーリエの面白さ】 https://www.courier.jpn.com/ism/organization/cpo/ 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【アートディレクター】博報堂DYグループ/大手ナショナルクライアント案件多数/福利厚生充実

【業務内容】 表現面のプロフェッショナルとして、デジタルを中心とした広告コミュニケーションをデザインする仕事です。 プロジェクト全体のリーダーとして、業務を牽引していただきます。 また、クリエイティブチームのリーダーとしての活躍も期待しています。 案件の8割が博報堂のナショナルクライアントで、そのデジタル領域を当社で担っています。エンジニアやアカウントと連携しクライアントの課題に応じた最適な提案を行い、世の中に影響力のあるクリエイティブ制作を手掛けることが可能です 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【宣伝本部】デジタルマーケティングプランナー/ABEMA

■はじめに ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、新しい未来のテレビとして幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。 ■チームのミッション/業務内容 ABEMAの個別番組またはコンテンツのデジタルマーケティング担当として、データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 ・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用 ・ユーザーの新規獲得/継続率改善を指標としたSEOやCRMの設計~ディレクション/運用 ・数百万フォロワーの規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用 ≪具体的な業務の流れ≫ ●事業戦略立案(WHO×WHAT) ・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計 ●実行(HOW) ・デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行  部署ごと(広告出稿・SNS・SEO等)に業務分担して運用実行していきます。 ※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

EC構築コンサルタント(Shopify案件/マネジャー候補)

【ポジションについて】 新たに発足する新組織のチームマネジャー候補として、大手クライアントに向けたShopifyストアの構築、自社開発Shopifyアプリにおけるプロジェクトマネジメント、またクライアントのDX領域実現に向けたサービス企画、部門におけるピープルマネジメントや、後輩育成を行っていただきます。 具体的にはShopify社と協力しながら行うクライアントのストア構築や、自社で企画したShopifyアプリにおけるマネジメントにとどまらず、クライアントのDX実現に向けて、企業が抱える課題やニーズを分析し、新規事業共創や新規サービスのオファリングの策定やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。 一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 <構想策定例> ■ユニファイドコマース構想 ■ロイヤルマーケティング構想 ■顧客データ活用・CDP開発構想 <実行具体例> ■Shopifyストア構築、アプリ開発 ■クライアントへのDXオファリング 【ミッション】 クライアントのビジネスパートナーとして、さらなるチャレンジングな取り組みを行う新組織として、新しい事業部が発足します。 同社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用した新規クライアントのEC構築及び、DX実現に向けた戦略策定、新組織におけるピープルマネジメントが、当ポジションのミッションです。 同社は第二創業期を迎えており、中期経営計画実現のために、データや最新のテクノロジーを用いて事業を推進しながら、中核部門の責任者を担当いただけるリーダー人材を強く求めております。 マネジメント想定人数:5人 コンサルタント、ディレクター人材を中心とした組織構成です。 【キャリアパス】 新組織のマネジャーまたはマネジャー候補からキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。 事業部間の連携や重点顧客の創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポスト(部長・事業部長・役員クラス)につくことも可能です。 【プロジェクト例】 ■大手化粧品会社様: グローバル企業の日本法人様のECサイトをShopifyを用いて更改・移行を実施 ■大手自動車会社様: ファンのためのグッズ販売のサイトを新規に構築実施 ■地方自治体様: 地方自治体と連携して廃校をリノベーションし、地域の人々や旅行者、地域企業・都市部の企業が集まる「場」として、新たなサービスを企画・ローンチ ■自社企画: 地域活性型の公共空間CRMを企画から構築・ローンチまで実施 など 【このポジションの魅力】 ~キャリアアップについて~ ■同社成長を担う中核部門にて、重点顧客の創出に携わることが可能です。 ご活躍や実績に応じて、部長・事業部長・役員クラスへの就任の可能性もあります。 提供できるケイパビリティが広く、ナレッジ共有も盛んなため、今までのご経験を活かすだけでなく、新たな領域への幅だしやチャレンジングな試みも可能です。 ~カルチャーについて~ ■キャリア採用・新卒採用混合のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。 ■新卒からベテランまで幅広く在籍しており、プロジェクトはもちろん部活動などを通じて部の垣根を越えた交流を行っています。 ■社長室のドアはいつもオープン、社長や事業部長といった上層部と近い距離で連携を取り合うことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

◆経験者募集◆大手メーカー案件の実績あり【Webディレクター】

《月の平均残業時間は28時間》●Webサイトやサービスの設計から制作進行管理までをお任せ!●経験・スキルを発揮できる環境です◎ ◆Webサイト、サービスの設計〜制作進行管理 ◆Webサイトの企画、提案 ◆クライアントへのヒアリング ◎プロジェクトのリーダーとして知識とスキル、バイタリティが重要となるポジションです。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 舟橋 孝之 事業内容 Web事業 Webサイト制作 Webサーバ保守 Web広告 Webシステム開発 Web教育 本社所在地 栃木県宇都宮市東宿郷3-1-12 吉田ビル8F

【ニコニコ事業】広告営業企画プランナー

ニコニコを活用した広告企画提案に関する、以下の業務をお任せいたします。 ナショナルクライアントやゲーム企業等、様々なジャンルの企業がクライアントとなります。 1.Web広告(バナー、公式生放送、動画)の企画立案、企画書作成 ニコニコの広告メニューをベースに、クライアントの課題解決につながるWeb広告の企画を提案します ※広告メニューはニコニコサイト内のバナー・動画広告から、公式生放送、動画制作など多岐に渡り、クライアントへ最適な企画提案を行うことで広告効果の最大化を図ります。 2.各イベントにおけるスポンサーのプランニングや企画書作成 ニコニコのリアルイベント(超会議、池袋ハロウィンコスプレフェス等)への、クライアントと既存コンテンツを融合したイベント協賛/出展の企画立案、企画書作成を行います。 ※完全スポンサードのオリジナルイベントを企画することも可能です ※KADOKAWAグループの横断企画の立案等もお任せすることもあります。 ■やりがい クライアントが抱える課題を抽出し、ドワンゴの仕組み(動画、生放送、超会議)を通じて課題解決する・クライアントの満足度を高めることが私たちのミッションです。 ドワンゴならではの仕組みを活用した、固定概念にとらわれない幅広い種類の「アイデア提案」が可能であることが、提案のしがいがあるところであり、一番の魅力です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マネージャー候補|Web制作チームのマネジメント業務(在宅勤務可)【北海道/札幌市】

【職務内容】 10~20名前後のWeb制作チームのマネジメント業務を担当します。 ※案件によって人数に変動があります。 〈具体的には〉 プロジェクトの円滑な進行を実現するための体制の構築・見直しを行います。 チーム目標、活動の進捗を把握して、メンバーの目標管理や課題の洗い出し、指示アドバイスを行います。 残業時間は月平均30時間程度となります。 (※残業は繁忙期や担当いただく案件によって変動がございます) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【正社員】DX推進(KADOKAWAグループEC事業戦略企画・推進)

事業拡大・事業変革に向け、自社グループ各ECサイトのプロダクトに対して責任を持ち、必要とされる戦略検討~仕様検討~実行に取り組んでいただきます。 【具体的には】 KADOKAWAグループの書籍やグッズ等を取り扱う複数のECサイト(カドカワストア、エビテン、キャラアニ、くじ引き堂、他社EC出店)のビジネスの成功を目指し、プロデューサー/ディレクターとして適切な課題設定を行い、各種提案や落とし込み~システムの導入検討~各種サポート・運営・実行する 【詳細】 ■プロダクトロードマップの作成・策定 ■プロダクトの特性・傾向を特定しデータならびにロジカルな手法を用いた仮説検証の実行 ■プロジェクト戦略・企画推進 ■現行フローの理解から運用・改善 ■社内外関係者とのやり取りと各種調整 ■プロダクト/プロジェクトマネジメント・推進・サポート・プロセス改善活動 ■実行フェーズ(要件定義、設計、テスト)の推進、レビュー ■最新技術を用いたDX化による精度向上、効率化の実現 など ※開発実装業務は無く、企画・推進・ベンダーコントロール業務となります。 ※現在、事業拡大・事業変革に向けて、裁量を持って0ベースから活動できるタイミングで、戦略企画フェーズから携われます。 【働き方】 テレワークを積極活用しており、同部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

【宣伝本部】マーケティングプランナー/SGE(ゲーム事業)

■はじめに サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。 (昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社) 中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・ NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。 ■チームのミッション/業務内容 サイバーエージェントのゲーム/エンタメ事業における宣伝プロデューサー(プロモーション担当)として、 データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 ・日本国内のみならず、海外市場を見据えた調査~マーケティング戦略設計 ・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用 ・ユーザーの新規獲得や話題化を目的とした企画立案やメディアアライアンス ・数百万フォロワー規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用 など ・サイバーエージェントのゲーム/エンタメ事業横断でのマーケティング機能開発。 ・海外マーケティング、広報PR、デジタルマーケティング、市場調査など、事業横断でのマーケティングにおける資産づくりの推進を担当します。 ・海外パートナー(メディアや代理店)との関係構築 ・新規メディアにおける事例づくり ・AIを活用した広告クリエイティブ生成 ・定量/定性調査の内製化の仕組みづくり など ≪具体的な業務の流れ≫ ・事業戦略立案(WHO×WHAT) ・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計する ●実行(HOW) デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行 部署ごと(広告出稿・SNS・アライアンス等)に業務分担して運用実行 ※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴 ●マーケティング機能開発 事業部横断で活用できる知見や汎用的な武器づくりの推進 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【コンテンツディレクター/プロンプトエンジニア】コンテンツストラテジー_マーケティング

【コンテンツディレクター/プロンプトエンジニア】業界No.1介護メディアでコンテンツ設計・分析、UI/UX改善を主導!Webマーケティングを駆使し、サービス成長を牽引! 【募集背景】 同社は「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。現在、マーケティング手法が現場に浸透していない状況の中、10年以上に渡ってコンテンツによる集客を強みとして、従来のSEO対策だけに頼らないコンテンツマーケティングを重視し、サービスの成長を続けてきました。 【業務概要】 コンテンツディレクターとして、サービスやエンドユーザー、クライアントを含めた市場の動向を見極め、優れたコンテンツを生み出すためのディレクションを行います。また、エンジニアと協力しながら自社のCMS開発に関わり、手法の仕組化を推進します。 【具体的な業務内容】 ■介護業界向けメディアプラットフォームのコンテンツ企画・立案 ■アクセス解析データとAIを活用した、コンテンツ制作・改善フローの設計 ■チャネルごとの流入最大化の戦略立案、実行 ■外部ライター・クリエイターのマネジメントと品質管理 ■SEO戦略の立案とコンテンツへの反映 ■他部門と連携したサービス改善や新規コンテンツの開発 ■業界動向のリサーチとトレンドを捉えた企画提案 ■将来の「メディアのあるべき姿」を描き戦略を立案 【ミッション】 業界No.1メディアを作り続け、サービスの価値を届けることがミッションです。未経験であってもマーケティングを基礎から学び、あなたの力を活かしていただきます。 【ポジションの魅力】 複数の事業を有しているため、カスタマーやクライアントの特徴、プロダクトの成長フェーズも異なる環境でチャレンジをすることができます。年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進めていきます。パフォーマンスの高いメンバーには権限を移譲し、より裁量のある重要なミッションをお任せします。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【正社員】ECオペレーションディレクター(くじ引き堂等)

EC急拡大中!更なる事業拡大に向けて、自社ECサイトのバックエンドオペレーションをお任せします。 【具体的には】 KADOKAWAのMDを取り扱うECサイト(くじ引き堂等)のバックエンドオペレーション(物流・カスタマーサポート)管理業務になります。注文・決済状況をウォッチしつつ日々の物流(入出庫他)、カスタマーサポート(お客様からのお問い合わせ・返品対応他)の運用について業務委託先や同社現場スタッフへの指示を行いつつ、運用の品質管理および改善活動を担当します。 BtoCサービスのオペレーションについて、配送やお問い合わせ対応を通した顧客とのコミュニケーション、業務フローの設計や改善・課題解決に関する社内外の関係者との連携などで経験を積みながらリードしていける成長環境があります。 海外展開も積極的に進めており、今後のECオペレーションにおける中核メンバーを育成いたします。 【詳細】 ①物流委託先への入出庫連絡・作業指示(社内スタッフへのディレクションもしくは直接連絡)、入出庫のスケジュール管理・進捗確認・トラブル発生時対応 ②カスタマーサポートを行う業務委託先、社内スタッフのディレクション業務、トラブル発生時のシューティング対応 ③ECサイトの決済状況の管理および、確認事項・その他案件発生時の決済代行会社とのやり取り ④物流・カスタマーサポートのKPI設定・管理および課題抽出、業務委託先や同社スタッフをディレクションしての改善活動 ⑤上記①~④に付随する資料作成、事務処理 ⑥物流、カスタマーサポートまたは決済、もしくは物流・カスタマーサポート・決済横断での新規案件発生時に業務委託先や社内関係者と調整し、業務フローを設計・実施 【働き方】 テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

テクニカルディレクター|デジタル制作会社(ワークライフバランス充実)【東京都】

当ポジションでは、クライアントとユーザのコミュニケーションをサポートするために、デジタル領域を開発/アーキテクトし、デジタルクリエイティブ制作を担うテクニカルディレクターを募集いたします。 【主な業務内容】 ◇ヒアリング/分析/提案等の外部折衝/合意形成 ◇企画立案および企画に対するフィージビリティー/テクノロジー選定、要求/要件定義 ◇開発プロジェクトマネジメントおよびディレクションである  スケジュール管理/予算管理/リソース管理/品質管理/リスク管理 ◇新技術調査/検証・採用 【キャリアステップ】 本職種経験からテクノロジーとマネジメントの幅を広げ未来のキャリアパスとして、スペシャリスト領域となるシニアテクニカルディレクター/エグゼクティブテクニカルディレクターや、マネジメント領域となるグループマネージャー/ゼネラルマネージャーなどデジタル領域を牽引するポジションをご用意しております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webディレクター|有名お客様企業のWebサイト受託制作(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

【職務内容】 ■お客様企業のWebサイトの企画設計・構築・運用ディレクション業務■進捗管理、品質管理、メンバー管理、外注管理など各種管理業務 ■提案活動(お客様からのヒアリング、見積・体制策定、プレゼン) ■構築後のサイト分析、競合分析、効果検証、改善提案 など 【具体的には】 ■東海エリアの大手/有名お客様企業のWebサイト受託制作になります。 お客様企業の事業戦略を踏まえ、Webサイトの課題や要望を把握する上流工程から、Web戦略立案、Webサイト設計、制作、運用に至るまで一連のWebディレクション業務に携わって頂きます。 【業務の魅力】 ・お客様と直接対面し、ヒアリング~提案ができます。 ・大規模案件が多く、複数名のディレクター、クリエイター等とチームで業務を行います ・幅広い業種・業界のお客様企業との取引実績があります(例・自動車、不動産、スポーツ用品、等) ・Webサイトだけでなく、Webマーケティング、システムといったデジタル領域全般のソリューションが当社にはあるため、幅広い知見を身に付け、お客様に提案・貢献することができます。 ・目標管理制度があり、半年ごとに成果・行動評価で評価され、処遇・キャリアパスに反映されます。 ・労務管理が行き届き、土日休み、残業時間も月30時間程度です。 ・女性社員も多く、産休・育休取得後も長く働ける組織です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【広告代理事業部】MAD/クリエイティブディレクター

~電子書籍サービスクライアントの事業成長と新規クライアント増加に伴う特化事業部拡大~ 昨今、電子書籍サービスのユーザーニーズは非常に増えており、毎日のように各種SNSやTVCMで広告を見かけるようになりました。 その中でも同社CyberZは広告代理店としてトップクラスのお取り扱いシェアを誇っています。 同ポジションでは、業界トップクラスのクライアントと「パートナー」として動いていくため市場を切り拓き、自ら創っていく感覚を味わうことができます。 前述の通り、電子書籍市場は年々成長しており、同社CyberZにおいても 既存クライアントの事業成長 や新規クライアントのお取組み開始 に伴って電子書籍特化事業部であるMAD(Manga Ad Division)を順次拡大しております。 【仕事内容】 電子書籍サービスのプロモーションに特化した事業部で”クリエイティブディレクター”として、クリエイティブのディレクション全般をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■クライアント課題解決のためのクリエイティブ品質管理 ■クリエイティブ構成案制作/ディレクション ■クリエイティブデザイン制作/ディレクション ■プロモーションテキスト制作/ディレクション ■プロモーションに使用する電子書籍(マンガ)の選定 など ※入社後はマンガ顧客を担当していただきますが、ご志向やご活躍によって、国内・海外のゲーム、メディアサービス等、多岐に携わっていただく可能性がございます。 ▽ポジションの魅力 ■国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能 ■入社後すぐにクライアントを担当し、責任感ある業務を担うことが可能 ■サイバーエージェントグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能 ■昇進/昇格のスピードが速く、20代中盤・入社後1~2年以内にマネージャー昇格が可能 ■年功序列ではなく成果に合わせた評価基準で若手から活躍が可能 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【OPENREC事業部】Web番組製作アシスタントディレクター

■仕事内容 アーティスト・声優/俳優・人気配信者関連の番組制作、生配信のアシスタントディレクター プロデューサー/ディレクターのアシスタントディレクターとして従事頂きます。 ファンや視聴者が求めるチャンネル設計、運営、イベント企画・制作プロデュース、タイアップサポート、イベント制作ディレクションサポートなどをおこないます。 ■「OPENREC.tv」とは 「OPENREC.tv」は、CyberZが運営する、動画配信プラットフォームです。国内最大級のeスポーツスタジオを完備した「OPENREC STUDIO」を2018年に都内にオープンいたしました。eスポーツ大会や特別番組、音楽ライブ、プロゲーマー、芸能タレント、声優タレントのライブ配信をフルHD高画質・超低遅延でお楽しみください。2020年アーティストのライブ活動をサポートする「SUPERLIVE」をリリースしました。 公式Twitter:https://twitter.com/OPENREC WEB:https://www.openrec.tv/ App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/openrec.tv-gemu-shi-kuang/id912776162 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cyber_z.openrecviewapp Amazon Androidアプリストア:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0CMW5N/ 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ディレクタ(WEB)【東京都】

主に大手企業のデジタルマーケティング施策を実現するため、Webサイト・Webアプリケーション、SNSの企画・構築・運用などの業 務をプロジェクトリーダーとして担当します。 【業務内容】 案件やご経験に応じて、下記の一部または全てを担当していただきます。ご経験によっては、サブディレクターとして先輩ディレ クターと連携し、経験・スキルを広げることもできます。 ■お客様へのヒアリング(要求定義~要件定義) ■Webコンテンツ企画・提案 ■お客様折衝 ■見積・予算管理 ■プロジェクト進行管理 ■プロジェクトリソース管理 ■プロジェクトリスク管理 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【宣伝本部】番組宣伝グロースプランナー/ABEMA

■はじめに ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、新しい未来のテレビとして幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。 ■チームのミッション/業務内容 ABEMAの個別番組またはコンテンツのプロモーションにおけるマーケチームのフロント担当として、最上流で宣伝計画の立案から施策実行の進捗管理までを行います。 (例:恋愛番組、ドラマ、アニメ等) 各番組/コンテンツの宣伝計画・執行におけるマーケチームのフロント業務 各番組/コンテンツ中継の宣伝計画立案(ターゲティング設計・コミュニケーション設計・具体HOW設計) 各番組/コンテンツの宣伝計画執行 執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化 ※制作チームともフラットな関係性で、企画作りの段階からプロモーション担当者として連携していきます。 ≪具体的な業務の流れ≫ 各番組/ コンテンツの宣伝計画立案 ∟全体の狙いからターゲティング設計・コミュニケーション設計 各番組/コンテンツ中継の宣伝計画執行 ∟SNS・広告出稿・広報等の担当メンバーとの施策検討および実行の進捗管理 (例)・具体的にSNSで何を投稿するか    ・PRで外部媒体にどういう情報をリリースするか    ・出稿計画をどうするか 執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ディレクター|UXディレクター(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

当社サービス「OfferBox」もしくは関連するプロダクトのUI/UXデザインディレクションを担っていただきます。 最適なUI/UXの実現により、法人・学生などOfferBoxユーザーのサービス体験価値向上につなげることがミッションとなります。 【業務例】 ・プロダクトにおける課題(issue)の起案と整理 ・課題解決策の起案、定量・定性分析 ・プロジェクト進行管理と進捗報告 ・プロダクトリリース対応(社内への告知、説明会開催等) ・職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 【主に使用するツール】 ・使用OS:mac(macbook) ・主な使用ツール:figma、adobeCC、miro、Redash 【入社後に期待する成果】 ・既存課題の解決策起案とリリースまでの進行 ・プロダクト分析による課題の掘り起こし ・他ディレクター案件のレビュー、フィードバック 【魅力】 ・ PdM部門、マーケティング部門との連携もあり、PM、PdM、マーケターなど多様なキャリアパスを描くことができる ・自社のプロダクトに携わるため、リリース後も振り返りや再改善といったサイクルを回しながらより良いプロダクトにしてゆく過程を経験することができる ・エンジニアとの固定メンバー制のため、企画段階から様々な視点からのフィードバックを得ることができる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

EC構築ディレクター(Shopify案件)

【ポジションについて】 大手クライアントに向けたShopifyストアの構築、自社開発Shopifyアプリにおける検討、開発、クライアントのDX領域実現に向けたサービス企画を行っていただきます。 具体的にはShopify社と協力しながら行うクライアントのストア構築や、自社で企画したShopifyアプリにおける開発にとどまらず、クライアントのDX実現に向けて、企業が抱える課題やニーズを分析し、新規事業共創や新規サービスのオファリングの策定やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。 <構想策定例> ■ユニファイドコマース構想 ■ロイヤルマーケティング構想 ■顧客データ活用・CDP開発構想 <実行具体例> ■Shopifyストア構築、アプリ開発 ■クライアントへのDXオファリング 【ミッション】 クライアントのビジネスパートナーとして、さらなるチャレンジングな取り組みを行う新組織として、新しい事業部が発足します。 同社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用した新規クライアントのEC構築及び、DX実現に向けた戦略策定が当ポジションのミッションです。 チーム人数:5人 コンサルタント、ディレクター人材を中心とした組織構成です。 【キャリアパス】 EC構築からその他のオウンドメディア、DX領域の構想から実行まで幅広いプロジェクトに携わることが可能です。 UXを学ぶ機会や最新のテクノロジーに触れる機会も多くありますので、キャリアパスにおいても、「専門領域のプロフェッショナル」「メンバーマネジメント」「新組織の立ち上げ」など柔軟に設計が可能です。 【プロジェクト例】 ■大手化粧品会社様: グローバル企業の日本法人様のECサイトをShopifyを用いて更改・移行を実施 ■大手自動車会社様: ファンのためのグッズ販売のサイトを新規に構築実施 ■地方自治体様: 地方自治体と連携して廃校をリノベーションし、地域の人々や旅行者、地域企業・都市部の企業が集まる「場」として、新たなサービスを企画・ローンチ ■自社企画: 地域活性型の公共空間CRMを企画から構築・ローンチまで実施 など 【このポジションの魅力】 ~キャリアアップについて~ 同社成長を担う中核部門にて、重点顧客の創出に携わることが可能です。 ご活躍やご希望に応じて、マネジメント経験やビジネスをスケールさせるチーム作りを共創いただけます。 提供できるケイパビリティが広く、ナレッジ共有も盛んなため、今までのご経験を活かすだけでなく、新たな領域への幅だしやチャレンジングな試みも可能です。 ~カルチャーについて~ キャリア採用・新卒採用混合のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。 新卒からベテランまで幅広く在籍しており、プロジェクトはもちろん部活動などを通じて部の垣根を越えた交流を行っています。 定期的な1on1やミーティングを実施しており、チームで円滑なコミュニケーションが取れるような取り組みを行っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webディレクター|WEB受託企業(ワークライフバランス充実)【東京都】

顧客のWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において、顧客ビジネスを深く理解して、そのWebサイトやSNSにおける課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画提案やUI/UX設計を行います。また経験に応じて、解決策のクリエイティブへの落とし込み、フロントエンド/システム実装への落とし込みについてもリードする役割も担っていただきます。 【業務内容】 ■Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成/■ユーザージャーニーの設計 ■サイト構造/ワイヤーフレームの設計/■デザイン/フロントエンド の品質管理 ■全体の工程マネージメント/■各種クライアント調整業務 顧客へのヒアリングから要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、 デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、 すべての工程に携わり、完成へと導いていってください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全105件中)
ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。ディレクター・プロデューサー・プランナー・演出・進行管理 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件