条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

プラントエンジニア 正社員 JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

品質保証(システム構築)|【神奈川/石川】

【業務内容】 ・募集背景から、既存のSAP連動での有害化学物質管理システムを改造 ・各国内外規制の調査・マスター登録、グリーン調達基準書の策定 事業内容・業種 機械部品
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

JavaScript」の条件を外すと、このような求人があります

プラントエンジニア 正社員の求人情報・お仕事一覧

【兵庫】設計/未経験から水処理プラントに関する設計職に挑戦可能

【業務内容】 ■上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテンスに関する、計算(提案を含む)、積算、設計、案件管理(工程管理・予算管理・品質管理・コスト管理等)の技術担当 〈具体的な業務〉 ・機械設備の計画(提案を含む) ・見積引合(機器・工事共)による積算 ・顧客との仕様協議・業者発注 ・設備の試運転 ■エリア:西日本 ■出張期間:打合せ・調査1~2日、試運転1週間 日帰りの出張対応が多数です。(直行直帰可) ※10月から3月に案件が偏る傾向があります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

マテリアル事業主要拠点の環境安全業務推進(HSE)/岡山県倉敷市(水島)|【岡山】

水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場に対して保安防災/労働安全/環境保全といった環境安全業務(HSE)の支援・指導や、製造所全体の「安心・安全」の生産基盤の強化を行っていただきます。また対外的に関係官庁への法申請業務(消防法、高圧ガス保安法、労働安全衛生法、公害防止関連法、廃掃法など)も担っていただきます。 ※ご本人のご経験や適性を考慮し、どの分野の業務から担当いただくかを決定させていただきます。 ご本人の経験や適性を考慮し、下記のいずれかの業務を主に担当いただきます。 【保安防災担当】 製造所での役割:大量の高圧ガス/危険物/毒劇物を取り扱う製造所において、事故の未然防止/拡大防止といった製造所の安全運転継続の基盤を維持する 業務内容: 1)高圧ガス保安管理システムの維持向上  ・保安管理システムに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等  ・プロセス安全リスクアセスメントの推進・指導  ・高圧ガス認定高度保安実施者制度への対応 2)保安法令(消防法、石災法、高圧ガス保安法)に関する法申請業務  ・関係行政との協議(折衝)  ・製造所内の各現場に対する保安法令に基づく指導 3)製造所で災害発生した際に備えた体制、機材の整備と製造所のセキュリティ管理  ・防災業務(消火設備・通信設備等の防災資機材管理、訓練含む災害対応体制の維持管理)  ・製造所の入出門管理他のセキュリティ関連設備の維持・管理 【労働安全衛生担当】 製造所での役割:安全な作業環境づくりの旗振り役として製造所全体の労働安全衛生の確保・維持を推し進める 業務内容: 1)労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上  ・マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等  ・労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導  ・ボイラ/一圧開放検査周期認定制度への対応 2)労働安全衛生法令等に関する法申請業務  ・関係行政との協議(折衝)  ・製造所内の各現場に対する保安法令に基づく指導 【環境保全担当】 製造所での役割:製造所の環境リスク/環境負荷低減活動に関する施策を推進し、事業成長と環境貢献の両立に寄与する 業務内容: 1)環境法令業務  ・公害防止協定に基づく行政との協議  ・環境法令の届出 2)廃棄物処理の適正管理  ・産業廃棄物処理委託契約の締結  ・新規処理業者の開拓  ・製造所内の各工場への廃棄物管理の指導 3)ISO14001に対応した環境保全体制の確立・維持・改善  ・ISO14001活動の社内推進  ・内部監査員として指導  ・外部審査の対応、資料準備等 事業内容・業種 総合化学

エンジニアリング|系統システム事業所 保護制御システム技術課(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業務内容】 海外電力会社向けプロジェクトのエンジニアリング・試験業務 ※プロジェクト内での役割はシステム全体のエンジニアリング、総合試験を担当。システムを構成する変換器・制御装置などの各装置の担当組織(三菱電機グループ内外)、客先との連携によりシステムを作り上げる。 【職場の魅力】 ・電力系統向け変換器システム事業は、脱炭素社会・カーボンニュートラル実現に貢献するやりがいのある事業であり、再生可能エネルギー導入拡大に伴い規模拡大が見込まれている。 ・海外市場がメインであり、グローバルに活躍出来る環境である。 ・当社にとって比較的新しい事業分野であり、事業を作り上げていく醍醐味を味わえる。 【仕事の魅力】 ・関係設備、関係部門が多岐にわたるため、仕事を通じて多方面の技術、知識が身に付き、また、広範囲な人脈が形成できる環境である。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設備組付け|国内外の自動車動メーカーの生産ライン向け生産設備の設計製造【愛知/小牧市】

【職務内容】 ■ホンダ、産、スズキ、GMなど自動車メーカー向けの動製造ラインにおけるアッセンブリー程製造設備の組付け業務となります。主に納期に合わせた調整・段取り・現地据え付け業務をお任せします。 ■顧客要望納期に向けた各種調整業務・進捗管理を担当していただきます。部材調達組み上げ修正配線事試運転輸送業者配・続き現地での据付作業まで貫してお任せいたします。 ※入社後13年程度は組付けの実務業務をっていただき、業務に必要な知識・経験をに付けていただく予定です。 ※壁や床にを空ける等の建設業務はございません。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【第二新卒歓迎】 技術系総合職採用(機械系)|【神奈川】

【配属部署】 同社の総合職技術系(機械)として、ご経験・ご志向を面接にて確認の上、広く配属部署を検討させていただきます。 (人事面接の中でご興味のある事業・業務内容を勘案し、配属想定部署での選考を実施いたしますので、同社にご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております) 募集職種例:設計、技術開発、製作管理、品質管理、施工管理、運営管理 以下、配属想定職の一例となります。 廃棄物発電プラントの焼却炉設計 廃棄物発電プラントのボイラ設計 廃棄物発電プラントの性能向上・技術開発 廃棄物発電プラントの設備改造設計 廃棄物発電プラントの施工管理 廃棄物発電プラントの運営管理 上下水処理施設(海外)の設計 エネルギー・化学プラントの配管設計 エネルギー・化学プラントの購入品の品質管理 エネルギー・化学プラントの施工管理 荷役機械の設計 製作所における製作管理 ※面接でご希望・業務適性を勘案し配属部署を決定いたします 【お任せする業務内容】 ご本人様の適性に応じて、お任せする業務内容を面接にて決定いたします。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 同社の技術系総合職(機械系)として、ご活躍いただける方を募集する増員となります。 【入社後の研修・教育支援制度について】 充実した研修、年間を通じた面談、社内公募ジョブチャレンジ制度あり 研修について、ビジネスから自己啓発、同社製品、そして技術に関わる研修まで幅広く、またオンライン学習や同社社員が講師となって行う研修など、年間を通して積極的に開催しています。 階層別の研修に加え、希望者全員が受講できるオンライン学習サービスも利用可能ですので、ご自身の興味・関心や必要性に応じて、受講可能です。入社後も継続してスキルアップをサポートします。例えば、 ・ビジネス共通スキル クリティカルシンキングやポータブルスキル(ファシリテーション、ネゴシエーション)をはじめ、テクニカルスキル(アカウンティング、ファイナンス、マーケティング)を学ぶ研修 ・基礎技術教育 同社社員が講師となり、入社2~4年目レベルを対象に同社商品、技術に関する講義を実施 ・資格取得支援 技術士や施工管理技士取得支援や各種資格取得後の報奨金や、 取得後、一定年齢まで毎月手当として支給(給与に加算)する資格手当あり ・オンライン学習サービスの提供 全社員、希望者全員、Schooやフライヤーといった有料オンライン学習サービスを利用可能 また、目標管理面談や、年一度のキャリア面談、社内公募のジョブチャレンジ制度などもあり、面談などを通して挑戦を応援していきます。 職種の変更範囲:同社業務全般 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【東京/プラント電気設備設計】年間休日126日/公共案件多数

【仕事の内容】 ■官公庁案件である公共インフラ施設の電気設備設計をお任せします。施設設計全体のコンサル担当あるいはコンサル会社の協力先として、土木・建築・機械の専門会社と協働し、施設全体の電気システムを設計します。 ■在宅ワーク、フレックスタイム制度有り。オフィス環境にも配慮しています。 ■国土交通省登録の建設コンサルタントです。官公庁に代わり施設を計画・設計することができます。上下水道などの電気設備をはじめ、太陽光などの自然エネルギー、道路・トンネル照明など生活に密接に関わるインフラに幅広く強みがあります。新設・更新ともに安定したシェア。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【茨城】原子力のプロジェクトコントロール【設計/工事の取り纏め】(日立GEベルノバ*へ出向)

【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)出向(原子力事業推進本部 原子力プロジェクト推進部)) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html 【募集背景】 政府が掲げるカーボンニュートラルの2050年実現に向けて,原子力事業の重要性が益々高まる中,当社では,原子力発電所の既設プラントの再稼働や復旧作業、新規建設等を鋭意推進しています。 今回は,国内及び海外で急増している需要と顧客の多様なニーズに応えるべく,プロジェクトエンジニア・プロジェクトコントローラーを追加募集するものです。 【職務概要】 原子力プロジェクトにおけるプロジェクト計画・プロジェクト管理の実務をになっていただきます。 顧客及びステークホルダーとの調整・連携・交渉を通じ,プロジェクト成功に向けたプロジェクト管理,プロジェクトリスク低減への実務を主導頂きます。 【職務詳細】 ・機械/電気・計装/防消火のエンジニアリング分野におけるエンジニアリングリード、同分野における社内/顧客調整、同分野の推進と進捗管理纏め ・同分野における懸案の管理および社内/土建会社/顧客調整 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・原子力プロジェクトに携わることにより,顧客の課題解決に貢献するだけでなく,エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。 ・原子力事業のプロジェクト計画・管理の高度化・標準化に携わることにより,市場拡大が期待される北米・欧州における原子力プロジェクトマネジャーへのキャリアが期待されます。 【働く環境】 ① 配属組織は約80名程度のプロジェクト計画及び管理部門,30代から50代のベテランまで様々な年齢層の構成メンバーです。 ② 日立事業所での勤務が主体となりますが,原子力プロジェクトの現地や電力事業者への出張等があります。在宅勤務は,一部可能です。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

重量品輸送・建設|若手未経験者募集!施工管理/設計計画/技術営業【鹿児島県・鹿児島市】

【仕事内容】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 【求人店所の主な作業内容】 【風力】 風力発電所の部材輸送及び、設置組立工事作業。50mを超えるブレード(風車の羽)輸送や80tonもあるナセル(発電機)輸送を行い、大型クレーンや特殊機材を使って設置組立まで行います。 【変電所】 変圧器・リアクトル・盤・GISなど変電所機器の輸送・オンベース作業をします。重い物で200t級の変圧器もあり、特殊車両での積込・輸送・コロ引き・ジャッキダウン・オンベースを実施します。 【産業機械】 地域冷暖房(DHC)、工作機械、医薬、食品、飲料、電気設備等の産業機械の工場搬入や移設作業を行います。 【IT/半導体】 半導体製造装置やFPD装置の輸送・クリーンルームへの搬入・設置作業を行います。振動と温湿度管理を行いながら作業を行う為、搬入はエア浮上機材(エアモジュール)を使用します。輸送は空調エアサス車両により決められたスペック内で行います。 【働き方】 お客様の依頼・案件の現地調査、事前の打ち合わせ、設計計画、許認可折衝などを経て、現場での施工管理業務を担当して頂きます。工期は案件毎に異なりますが、1日~数か月まで規模により様々です。働く場所は全国各地となり出張もあります。業務内容によっては、夜勤になる事もあります。 事務所への通勤は、自宅からの通勤が困難な場合、借上げ社宅等を準備致します。※自宅から勤務先の直線距離15キロ以上目安 【ご入社後の流れ】 基本的にOJTでの教育になります。目安として1年程度は先輩社員と一緒に業務を行い、仕事を覚えて頂きます。先輩の元で学んだ後は、担当を持っていただき、先輩に相談した上で業務を進めて頂く予定です。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

【福岡】水環境プラントの設計職<管理職採用>

【仕事内容】当社の水環境プラントの設計職としてご活躍いただきます。1966年に設立以降、浄水場や下水処理場などの環境プラントのプロフェッショナルとして活動して参りました。今ではプラントメーカーや大手水コンサルタントの全国案件が多数となっており、信頼を得ております。今回採用するポジションでは主に、下水プラントや浄水場施設などの上下水プラントの機械設備設計業務をお任せします。 具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ・基本計画設計 ・詳細設計 ・施工図設計(配管、焼却架台、基礎など全般) ・機械設備診断及び設備台帳作成 【特徴】 ・公共上下水道などの環境プラントの機械、電機設備設計や診断業務が中心となります。上下水施設の設計、終末処理場、ポンプ場、浄水場などに関する基本設計業務、新設、再構築に関する調査、計画、診断業務などを行っていただきます。 ・社内で黙々と作業するだけでなく、取引先との打合せや、現地に出向いて工事業者やエンドユーザーとやりとりを行うなど、人と話すことも多いです。入社後は、AutoCADを使用した図面作成から、現場調査、お客様先との打合せなど、幅広い業務をお任せします。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

プラント建設における建築設備の計画・設計|【神奈川】

【配属部署】 プラント建設本部 シビルエンジニアリングセンター 設計部 設備設計室 【お任せする業務内容】 同社が扱っている、様々なプラント案件に関する、建屋に付随する電気設備全般の計画、見積設計、積算資料作成、実施設計、解析、工事監理、工事管理をお任せ致します。 取り扱いプラント: 環境プラント/発電プラント/物流施設/流通施設/エネルギープラント/パイプライン/アクアプラント 【シビルエンジニアリングセンターとは】 同社商品は事業部毎に計画・設計を行っておりますが、各プラントに関わる建築・土木の領域を横串で担当しているのがシビルエンジニアリングセンターです。 シビル分野の中でも建築・設備・構造・土木の4つの技術領域毎に専門性を高めており、応札・実施段階を問わず幅広いプラント商品に携わることができるのが特徴です。 【採用背景】 各本部での受注拡大に伴い、建築・土木工事の計画・設計を担う技術者の採用を強化しています。 職種の変更範囲:同社業務全般 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など 【JFEエンジニアリングについて】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
プラントエンジニア 正社員 JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、プラントエンジニア 正社員 JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。プラントエンジニア 正社員 JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり