すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人163

プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

163

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京】技術営業(パワーシステム) ~業界TOPシェア製品保有/年休121日/フレックス導入~

★自動車整備機器・自動車製造用機器・パワーシステムの3つの事業を展開 ★同業界の中で唯一自社内に製造機能を保有している企業 ★日産自動車(株)の生産ラインへの導入率90%以上 ★年休121日/転勤当面無し/残業20h以下 ■業務内容: カーメーカー生産のエンジンを各種用途での動力源装置として販売する部門にて就業いただきます。 ■具体的な業務内容 お客様からの設備仕様のヒアリングを行い、技術的な打ち合わせの場面では検討可否等を含めて技術的なアドバイスを行っていただきます。 設備納入後はアフターメンテナンス(窓口・現場対応、修理部品見積、サービス協力会社との連携・調整、売上処理)の調整を中心に、セールスエンジニア(エンジン装置の営業技術活動)としてもご活躍いただきます。 常用・非常時の消火設備・発電機として活躍する装置に携わっていただきますので、インフラのようなやりがいを感じられる事業です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■商材: エンジンの使用用途は非常用動力装置(非常用電源)、産業用エンジン、ガスエンジンコージェネレーションシステムなど多岐にわたります。用途に応じた艤装を施して客先へ販売→エンドユーザーに据付となります。 ■納入先: 石油コンビナート、寺社仏閣などの重要文化財、大型商業施設、病院など ■就業環境・社風: ・風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わず何でも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打ち合わせや協力会社との連携など、力を合わせながら業務を進めていただきます。 ・労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。自分の仕事に、自由に裁量を持って取り組める風土があります。 ■事業・製品の特徴: ・メーカー商社として自社内に製造機能を有しています。企画、開発、設計、製造、販売、アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。 ・複雑なデザインホイールにも対応できるタイヤアッセンブリーマシン等、他社にはない独自技術を誇っております。 変更の範囲:本文参照 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

F5011/<営業職に挑戦したい方歓迎>ポンプのメンテナンス営業/羽田本社

【業務詳細】 ■ポンプなどの点検・整備・取替などを提案する営業活動だけではなく、マンション管理会社とともに修繕計画に沿った少し大きな金額の工事を計画するなどのプランニングを検討するなど、長期的視野でアフターサービスを検討するコンサルティング業務も担うことになります。 【キャリアステップイメージ】 ■都市部に多くあるマンションという環境のため、首都圏地区が中心の仕事になります。転居を伴う異動はありますが、大きな地方都市のみの異動になります。長期的な視野で顧客と付き合うためローテーションの頻度は短期間(1~2年)での発生はありません。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【新横浜】FA推進担当エンジニア<生産ラインのFA化企画推進や装置設計など>★未経験歓迎★

FA推進担当エンジニアとして、生産ラインの装置全般を自動化するためのプロデュースを行っていただきます。 ・製造工程を自動化するための装置の構想・設計~製造とその立ち上げ ・生産管理をするためのIoT化のデザインとその実行 ・製造工程における自動化部分を見極め、機械の構想をします。構想に従い設計~試作を実施。 製造については自社で製作することもあれば、製造会社を探すこともあります。 ※自動化のために、自ら設計・製造・打ち合わせなど積極的に実施します ※制作する機材によっては新規の製造会社の開拓も必要になります <仕事のやりがい/面白み> 私たちは電気測定をするときに使用する「コンタクトプローブ」の開発・設計・製造を実施しています。 また近年ではコンタクトプローブを使用した、治具、装置の設計・製造・販売もできるようになり、電気測定全般をカバーすることができるようになりました。そしてその需要はますます伸びています。 同時に生産現場は未来のものづくりへ向けてFA化に着手し始めます。 加工工程では、切る・削る・磨く・見る・運ぶ・組立てる・測る等々、様々なものがあります。 それらの工程を自動化するために、装置の構想・試作・仕様決め・製造の打合せ・製造後の微調整、製造装置を創る工程の最初から最後まで自社内で実践していきます。 また装置を創るだけではなく、IoTの導入により、装置同士を繋げFA化を実現していきます。 そのため製造に必要なソフト系の知識も必要となるため、ハード・ソフト両方の面で活躍できます。 いわばものづくり全般に関わることになるため、とにかく「ものづくりが大好き!」という方に、是非たずさわっていただきたいと思います。 事業内容・業種 半導体

ソフトウェアSE|ITプロジェクトマネジメント※海外担当【愛知/豊橋】

【職務内容】 同社は、業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカー。 日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、同社の搬送装置を使って製造されています。 お任せしたいのは、搬送装置を動かすための制御・管理システムの技術提案からお客様にものを納めるまでのすべての作業です。 ソフトウェアの知見があるに越したことはありませんが、それより大切なのは課題把握や解決策を提案する力や、お客様とエンジニアの橋渡しをする調整能力です。 近年、世界中で半導体の生産拠点が拡大する中、同社は業界を牽引する存在として、お客様から大きな期待を寄せられています。 中には、工場新設時に指名をいただくほど、お客様から信頼されている技術営業もおります。 今回採用する方も、海外で工場新設に一から携わる可能性も十分あります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ロボット設計者|経験者【三重/四日市市】

【業務内容】 生産設備や機械の自動化・省人化に必要なロボット設計をお任せします。。 ■具体的には ロボットプログラム設計から、ロボットのティーチングまでを担当していただきます。 【基本的な同社の流れ】 ▼顧客と仕様を打合せ ▼設計・見積作成・図面作成 ▼納期調整 ▼試運転・顧客立会い 設計から納品まで一貫してお任せします。 【取引先について】 トヨタ自動車、デンソー、イビデン、マキテックなど…現場は東海3県内が中心です。お客様のご要望によっては全国~海外案件まで対応いただきます。 【募集背景】 「設備技術部」「FAシステム部」「スマートファクトリー事業部」の3つの部門が結集し、工場の生産ラインを中心としたFAシステムの設計から開発、施工、メンテナンスまでをトータルに手がけている同社。小回りのきくスピーディーな対応が高く評価されており、現在も多くのお客様のものづくりに貢献しています。業績好調な同社にて、さらなる体制強化を図るために、今回新メンバーを募集いたします! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

営業技術(電力・エネルギー分野向け)【東京都】

【業務内容】 ■電力・エネルギー分野向け製品に関する営業技術業務を担当いただきます。 技術営業としての基本業務に加えて、新製品企画や研究開発起案策定にもかかわっていただきます。 【業務詳細】 ・製品のPR活動 ・製品原価の見積り ・受注製品について顧客と打合せおよび仕様決定 ・納品先の現場調査 ・工場部門への製作仕様指示 ・社内外からの製品技術に関する問い合わせ対応 ・新製品企画、立案 ・顧客への新製品提案 ・研究開発テーマ考案、仕様のとりまとめ、開発部門への要求仕様指示 【担当製品について】 (1)特別高圧変圧器、高圧変圧器、分路リアクトル (2)コンピュータ関連製品(電力系統・機器の監視及び制御) (3)大型蓄電システム ※詳細は面談時にご希望を伺った上で決定します 【働き方について】 ■働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

自社ポンプ製品および開発機の提案営業/羽田本社|【東京】

F5031/自社ポンプ製品および開発機の提案営業/羽田本社 【業務内容】 入社後、最初の3ヵ月(最大)は羽田本社および藤沢工場へ出社し、同社の製品知識の習得やオペレーションシステムを習得いただく。 その後、既存顧客や全国の装置メーカ(顧客)に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集した後に顧客提案を行う。顧客要望に応じて、代理店や開発部門・SCM部門とも連携した戦略を立案し、営業活動を展開する。 【募集部門】 建築・産業カンパニー 国内事業統括部 装置メーカビジネスユニット部 営業課 【募集背景】 急速に変化する市場環境に対応し持続的な成長を遂げるために、優秀な人材の確保することで組織内の新たな視点やアイデアをもたらし、市場の拡大を加速させる。併せて世代間の人数バランスを是正し、当課の長期的な成長を促進させる。 【キャリアステップイメージ】 羽田・藤沢で研修を経験した上で、新規顧客(代理店含む)への提案を実践し、実務を通じてより高度な知識を習得していただきます。 3年~5年でリーダー職、さらに基幹職試験へもチャレンジし、数年後には責任者として市場に応じた営業活動を主導する存在となっていただきたいと思います。 当面は現部署にて業務に従事頂きますが、将来的には経験を積むために転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 2023年に発足された部隊であり、全国の装置メーカをターゲット顧客とし、従来の製品だけでなく開発機を含めた、ソリューション営業を展開しています。 営業活動では、対面での活動を重視し、顧客の困りごとや最新の情報を取得して提案に結び付けることで、新たなコミュニティーの構築、顧客満足度の向上を図ります。 また、装置メーカの特性に基づいた業績向上戦略を立案・実行し、計画業績の数値を達成いたします。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

技術営業 ※上下水道プラント設備のシステムエンジニア/年休128日・土日祝休み|【東京/大崎】

~年休128日・土日祝休み/東証プライム上場、重電メーカー/各種手当充実~ ■業務内容: 上下水道施設のプラント設備(電気・機械)に関する提案、計画、基本設計、エンジニアリング業務を担当して頂きます。上下水道という社会インフラを支え、サステナブルな地球環境の実現に大きく貢献できる仕事です。 ■対象製品: 上下水道プラントで使用される同社製電気設備・機械設備 【業務詳細】 (1)対象地域:国内全域 (2)対象設備:公共の上下水道施設における電気設備および機械設備 (3)主な業務: ・上下水道事業体が必要としている技術の情報収集や動向調査 ・上下水道施設が抱える課題を解決する顧客提案活動 ・上下水道プラントの主に電気設備に関する基本設計 ・積算作業・顧客との要求仕様確認・決定と製作仕様指示 ・コスト管理・工程管理 ■同社について: 同社は連結社員数9000人以上・連結売上約2500億円を誇る、東証一部上場の重電メーカーでございます。創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しております。 ■組織について ・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。 ・同社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。 ■働き方について: 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【大阪】半導体FAE(マイコン)

■担当業務: 大手エレクトロニクスメーカーの新製品開発に対して同社で扱う半導体を提案し、適宜カスタマイズや技術的なアドバイス・サポートを行うことにより、顧客の製品開発 を成功に導きます。今まで培ったエンジニアとしての経験を活かした技術サポート業務と、営業と共に製品を提案していく顧客折衝業務の両方を兼ね備えた業務です。 ■教育・研修 社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中?となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。 事業内容・業種 半導体

生産技術|全世界の生産ラインの生産設備のプロジェクトマネージャー【愛知/小牧市】

【業務内容】 同社が手掛ける、全世界向けの自動生産ライン導入全体のプロジェクトマネージメント業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクトのスケジュールを掌握し、予算管理やマンニング、工程管理をはじめとするマネジメント業務 ■エンジニアとしてハンズオンで電装や組付など現地トラブルや不具合対応の調整やハンドリング ■プロジェクト規模、合理性、作業性を考慮しながら最適なライン(治具、ロボット、装置など)の顧客提案とプロジェクト管理業務 ※海外出張や将来的には駐在の可能性もございます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

情報システム部|ステムの企画設計・管理・保守等 【愛知/豊明】

【職務内容】 同社単体及び国内・海外グループに向けたIT化推進、システムの企画設計・管理・保守を担当しています。 【具体的には】 ・新規システムの企画立案、その開発及び運用管理   ・ IT新技術の調査及びその活用検討 ・ 国内及び海外グループに対する各種システムの提案、システム開発及び導入支援・保守 ・ ITシステムに関する支援・要望対応   ・ 基幹システムの運用、保守保全 ・ 通信ネットワークインフラの整備、保守保全  ・ IT機器の導入支援  ・ システム、IT機器に関する各種問い合わせ対応  等 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

F4077B/【第二新卒歓迎】サービスコンサルティング営業(建築・産業カンパニー)/羽田本社

【業務内容】 ・全国のマンション管理会社や管理組合等に対するサービスコンサルティング営業 (改修工事提案、設備合理化提案、省エネ提案、見積書及び提案書作成) ・増圧改修工事やJES(保守契約)の拡販 ・ユーザや管理会社のニーズ収集、全国サービス担当者への指導等 ・増圧改修工事など現場代理人として施工監理業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 建築・産業カンパニー 国内事業統括部営業推進部開発営業第三課 【募集背景】 マンション・ビル等の管理会社での勤務経験、または管理会社向けの営業経験、機械設備のフィールドサービス経験をお持ちの方を採用したく募集いたします。 【キャリアステップイメージ】 入社後1~2年は、本社の開発営業第3課または関東営業部カスタマーサポート課に所属し、大手管理会社などを中心に顧客を担当しながら製品やサービスの知識を習得していただきます。その後は全国に「攻めのサービス」を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、地域の責任者として「攻めのサービス」を指揮し、サービス事業の拡大を進める存在となっていただきたいと考えております。また、サービスコンサルティング営業としてのスキルを習得後は全国の現場支援のために出張も発生する可能性がございます。将来的には全国の拠点への転勤の可能性もあります。 最終的にはセールスエンジニアのエキスパートか、マネージャーを目指していただきたいと考えております。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 メーカのサービス部門であるので、お客様にしっかりとした技術に裏付けられたサービスを提供していることから顧客からの信頼度が高いことが特徴です。また、市場や顧客からの声を新製品開発につなげることが可能です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ルート営業|住友重機械グループ/年間休日126日/福利厚生充実/フルフレックス【愛媛県】

★東証プライム上場、住友重機械工業株式会社が100%出資。 ★1912年に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年に渡り業界をけん引。 ★年間休日126日、フルフレックス勤務のため、ON/OFFのメリハリつけて就業することが可能。 【仕事内容】 造船や鉄鋼、電力業界等の既存顧客向けに大型クレーンの法人営業をご担当頂きます。 【詳細】 ■顧客の要望のヒアリング ■同社設計者との提案内容の協議 ■顧客への製品提案、摺合わせ ■見積提出、価格交渉、契約締結 ■設計、工事打合せ ■完成品検査 ■アフターフォロー ※直接顧客へ提案する場合も、商社等仲介業者を介す場合もあります。 【製品の強み】 ジブクレーンやゴライアスクレーンなど、特に造船向けクレーンが圧倒的シェアを誇っています。大型クレーンとは、港湾で見られるコンテナから荷物を運ぶ装置です。世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現を可能にし、需要が急速に高まりつつあります。 【モデル年収】 <26歳>499万円 <32歳>561万円 <35歳>621万円 ※賞与込みで計算 上記に加え、住宅手当を支給(首都圏、関西圏の場合:65,000円/月、中京圏などの場合:44,000円/月 支給) <数字でみる住友重機械グループ> https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

設備導入|自社生産工程への設備導入・企画・改善【愛知/小牧】

【業務内容】 同社の自動機械事業本部にて、以下自社製品の生産工程における生産技術業務を担当いただきます。 【取り扱い製品(例)】 ・自動包装システム(薬品包装機・食品包装機) ・リチウムイオン電池巻回機 ・三次元はんだ印刷検査機 メインミッションは、現在の生産工程における生産性改善等の企画推進となります。製品のカスタマイズ性が高く、一品一様の生産となっている状況ですが、今後は機械化・DX化を徐々に進めていくべく、チームで協力していきます。主に、自社生産設備(主に加工機)の設備設計、設備導入(機種選定)、企画、工程設計、工程改善などに携わっていただく予定です。 【やりがい・魅力ポイント】 ・数億円規模の製品も多く、規模の大きなプロジェクトに深く関わることができる面白味があります。 ・包装機や電池巻回機など、ToCに近い製品を作るための設備に関わるため、自身の仕事を身近で感じることも多くやりがいにつながります。 ・部署としても取り組みに力を入れているため、設備投資にも積極的な環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

施工管理|製造業・流通業向けFAシステム全体工程の施工管理【愛知/犬山】

【業務内容】 国内外のお客様の現地工場にて、製造業・流通業向けFAシステムの搬入から据付・各種工事・引き渡しまでの全体工程の施工管理を担っていただきます。 実際の作業は現地協力会社へ委託しますので、現場の安全・品質・工程の管理と指導が中心です。 製造業・流通業・サービス業など、「物を運ぶ」が存在するあらゆる業界がお客様です。 【働き方】 国内のお客様工場での業務が大半ですが、案件によっては海外出張の場合がございます。メーカー発注側として最上流での施工管理業務のため、比較的業務コントロールはしやすい環境です。 【入社後のキャリア】 入社してすぐに独りきりで案件を担当するということはありません。試運転や調整といった詰めの作業に関わりながら、経験が十分に身につくまでは先輩社員についてOJTを通して業務スキルを磨いていただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

K4020/国内法人営業(環境ビジネス分野)/羽田本社(荏原環境プラント出向)

【業務詳細】 ・当社が納入したごみ処理施設やバイオマス発電プラントのアフターサービス営業 ・地方自治体や民間企業からごみ処理施設やバイオマス発電プラントを新規に受注する営業 定期的な顧客への営業、情報収集、見積作成(社内への見積展開、取りまとめ)、提案書作成、価格交渉、契約折衝がメインの業務となります。 入社後、まずはアフターサービス営業(~数十億円規模)を経験していただき、新規受注営業(数百億円規模のプロジェクト)をご担当いただく予定です。 【キャリアステップイメージ】 入社後、まずはアフターサービス営業(~数十億円規模)を経験していただき、新規受注営業(数百億円規模のプロジェクト)をご担当いただく予定です。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 社会インフラであるごみ処理施設やバイオマス発電プラントの建設・運営事業の営業活動を通じて、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブの実現に携わり、SDGsの達成に貢献することができます。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

サービスエンジニア管理|住友重機械グループ/年間休日126日/現場業務からキャリアチェンジ【愛知県】

【業務内容】 現場で機械メンテナンスを行う協力会社のエンジニアのマネジメントや製品の買い替え提案業務等をお任せ致します。 納入した大型クレーンの点検/調査活動、故障対応などをい、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良事などの保全提案をしながら営業活動をう業務です。 【詳細】 ■協力会社のフィールドエンジニアの方の管理業務 エンジニアの方のシフト作成、技術指導、故障事例のマニュアル作成・エンジニアの方への共有など。 ■現場での作業立ち合い業務 ※過去に事例がない故障が発生した際 協力会社のエンジニアの方は汎用的なスキルを持った方が多いです。そのため現場の方々が解決できない問題が起こった際などに、大型クレーンのスペシャリストとして我々が出向き、原因を考察し現場での作業を指示します。 ■故障事例やリスクを鑑みた、取引先への新たな部品や設備の買い替え提案活動 故障の内容によっては、メンテナンスを行うよりも新製品を買い替える方が安価で済むケースもございます。そのような際に故障の事例を社内で共有し、法人営業部隊が顧客に新しい製品を提案する機会に繋げます。 ※デスクワークと現場での営業、立ち合い業務の割合は5:5程度です。 【働き方】 ■休日:土日祝休み ※多くて月3,4回程度、土日の対応が入る可能性がございます。その場合、平日に代休を取得頂きます。 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均25時間(忙しい月だと35時間程度) ■フルフレックス勤務、直行直帰可能 【モデル年収】 <26歳>499万円 <32歳>561万円 <35歳>621万円 ※賞与込みで計算 上記に加え、住宅手当を支給(首都圏、関西圏の場合:65,000円/月、中京圏などの場合:44,000円/月 支給) 【数字でみる住友重機械グループ】 https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

設備投資管理スタッフ|【茨城】

〈設備投資管理スタッフ/茨城勤務【MN334】〉 ■業務内容 那珂地区におけるインフラ/設計/生産領域に関する設備投資の管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・設計、製造や総務など、各部署から提案された設備投資案件の投資金額、仕様内容、導入スケジュール、効果見込みの妥当性を確認する ・稟議申請に必要な情報や論点の整理など補足支援を行う ・設備投資予算化(年度毎)サポートおよび実行案件について想定通りの効果を得られているか集計・分析を行う 【担当確認設備】 建屋/電力/空調/クリーンルーム/通信などのインフラ設備、 半導体/ヘルスケア/分析・計測関連の生産ライン設備、検査設備など、多岐にわたります。 ■配属先 モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産技術部 ■ビジョン/ミッション 日立ハイテクは半導体・医用向け検査装置や各種産業向け分析機器の事業を展開しており、那珂地区生産本部はモノづくり力を強みとし、製品力の強化、様々な事業活動を通じ、社会の進歩発展に貢献することをミッションとしています。 その中で生産技術部は、設備投資管理やファシリティ管理業務の他、各種製品の製造プロセスにおける生産設備開発や生産コア技術強化を推進しており、モノづくり改革を進めるとともに事業発展に貢献しています。 ■組織の強み/魅力 ・新しい建屋の建設をはじめ、数億円~数十億円規模の大型投資プロジェクトにも携わることができるため、経営インパクトの大きな仕事を経験できます。 ・各部門の設備投資案件に横断的に関わることで、全社視点でのものづくりの仕組みや課題構造を理解できます。 ・那珂地区内の様々な部署からの提案を受けるため、各製品や製造設備などの情報を得て知識の幅を広げることができます。 ・設備投資における金額や効果検証など、多面的な観点から計画を評価する力が養われます。 ・投資判断や予算立案に関与できるため、経営層に近い視座や数字感覚を身につけられます。 ■キャリアパス 当部で数年経験を積んでいただいた後は、その他管理系職種の経験を積んでいただくことやエンジニア領域で経験を積んでいただくことも可能です。 もちろん、当部において管理職を目指していただくことも可能です。 将来的なキャリアパスは多岐にわたるため、ご希望をお伺いしながら一緒にキャリアを築いていきたいと考えております。 ■働き方 担当予定業務の平均残業時間:15~30時間/月 基本的には出社対応をお願いしておりますが、在宅勤務も可能です(頻度は業務状況等や人によって異なります)。 ■その他 <出張/駐在に関して> ・出張:各製造拠点(埼玉/静岡/山口/福岡)等へ出張する場合あり。 (頻度1年に1~4回程度) <教育/育成支援に関して> ・日立グループに、様々なビジネススキル教育プログラムあり。 ・設備投資関連業務においては、OJTにて業務を習得いただきます。 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 ・名産・特産品が多く、干し芋(生産量日本一)、アンコウ、蒸し蛸、地酒等、豊かな水と土地が育んだ食文化を堪能することができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【愛知】提案営業★未経験・第二新卒歓迎★ノルマ・飛び込みなし/マテハン機器の専門メーカー

【職務内容】 顧客先の工場へ訪問し、お客様が「こういう新しいラインを考えている」というオーダー(仕様書)に対して詳細ヒアリング。 ご提案する為、社内の技術部門とも協力の上、オーダーを形にしていきます。 お客様のご要望に応えられる、様々なコンベア機種を持っているため、独自の提案からお客様の信頼関係を築き、長期的な関係構築をすることができます。 ※機械知見や商材理解は部署問わず連携しながら、先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 【営業の詳細】 担当顧客数:10社程度を担当/担当エリア:西日本エリア 営業目標:個人への営業目標はございません。 【働き方について】 残業時間:20時間程度 休日:有給取得平均12日~13日 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【神奈川】レーザ加工システム・技術サービス担当者

■職務概要 レーザ関連機器、ならびに、レーザ加工システムの、組立・検査、設置、修理など技術サービス。 ■詳細 伯東では、長期にわたり、レーザ関連機器を取り扱って参りましたが、昨今では、それらの機器に関する知見や、レーザ加工に関する技術ノウハウをベースに、市場ニーズへの対応や、「レーザでこんなことができます」と新たな技術応用の提案をしています。 伯東の知見やノウハウの結晶ともいえる用途特化型レーザ加工システムは、単に切断、溶接などの加工をレーザ加工に置き換えるだけでなく、あるいは汎用レーザ機器を組み合わせただけではできなかった、特殊な微細加工、精密・高精度加工、高速加工などを、ハード・ソフトの両面の提供により可能にし、自動車・高性能二次電池・半導体・産業機器・研究機関等で、最先端の量産や研究開発を支えています。 本ポジションでは、そのレーザ関連機器や、レーザ加工システムに関する、組立・検査、客先設置、操作指導、修理等アフターサービスなどをお願いします。 ■仕事の流れ 安全教育、商品や技術に関する基礎知識教育、機器等の操作訓練の後、OJTにて、装置の組立、動作検査、調整や、先輩社員の客先訪問に同行して、設置作業、操作指導、修理等アフターサービスを経験して頂きます。 経験を積み、機器や装置、加工技術に関する理解を深めたのち、能力、適性、希望に応じて、以下のような業務を選択追加、あるいはシフトして頂く場合があります。 〇顧客サンプルへのデモ加工に関する、準備、実施、顧客対応等 〇微細加工、高速加工、機能追加などのための要素技術開発 〇商品企画、システム開発 更に将来は、能力、適性、希望に応じて、管理職か技術エキスパートかのコース選択をしていただきますが、中途採用による昇進・昇格への不利はありません。 ■仕事の特徴 〇担当製品 レーザや関連機器の単品販売でなく、汎用加工機でもなく、顧客のニーズに合わせた高速/高精度加工や、精密加工等のソリューションをシステムとして提供できることが強味です。 システム製品は、お客様個々の企画・構想を実現するために一緒に仕様をまとめ、検証をおこない提供する製品であるため、お客様との距離が非常に近い仕事になります。 取り扱う商材やシステムの制限が少ないため、自身のアイデアや裁量で業務範囲を広げることができます。 〇英語能力 機器製品、システムの構成機器の一部が海外メーカー製であり、そのマニュアル類は英文で、メーカーとの連絡は英文メールで行う場合があります。入社時点では英文マニュアルの読解ができれば十分です。入社後レベルアップを目指す方には、支援・褒賞制度もあります。 〇勤務環境 作業スペースが、伊勢原事業所(神奈川県)内にあり、当初はこちらを本拠地として、技術研修を受けていただきます。座学は、指導役の都合に合わせ、伊勢原事業所または、本社(新宿)で行います。 客先、協力会社、供給メーカー訪問などで、外出、出張(海外含む)が多い仕事ですが、あまり長期の出張はありません。休日出勤した場合は、代休取得が可能です。また有給休暇を取得しやすい環境です。 業務に慣れたのちは、顧客訪問や工場作業以外の日は、一部本社勤務、在宅勤務も可能です。最近は社内外を問わず、WEB会議システムの利用も多くなっています。 将来、国内で転勤をお願いする場合があります。(転勤者借上社宅制度、単身赴任制度等有) 事業内容・業種 半導体

R5004/設備機器(冷凍機中心)の既存営業/荏原冷熱システム/埼玉営業所(荏原製作所北関東支社 内

【業務詳細】 ■自社製品納入既存顧客への営業業務となります。担当現場を持って頂き顧客担当として営業面でサポートをして頂きます。お客様の課題をヒアリングしニーズに応えた保守製品の保全や更新の提案、省エネ運用の提案などをおこなっていただきます。 【キャリアステップイメージ】 ■配属後は実際の業務を通じて自社製品や付帯設備の知識を深めて頂き、その中から担当現場を持ち営業活動を実践していきます。担当現場が増えると共に、知識や経験、人脈は自然と広がり、提案の幅も大きくなります。キャリアステップとして担当地域の転換(希望も可能な限り考慮します)などを通じて、更なる知識、経験を深めて頂き、地域チームを率いて頂くことを期待しております。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【熊本】生産技術(製造)

【仕事内容】 下記3点の業務を中心とした製造部門における募集となります。担当業務は配属されるグループによって異なります。尚、顧客の大半が海外のため、配属グループによっては、短中長期での海外出張・駐在の可能性があります。 【顧客先装置立ち上げ業務】 半導体製造装置は、顧客先に大区分にて分解された状態にて納入されます。それらをフック、ハード、プロセスの工程を経て装置を立ち上げる業務です。 ■フック・・・顧客先での装置の据え付け。装置はユニットごとに分解された状態で顧客先に入っていくが、それらをドッキングして、据え付けるまでの工程。 ■ハード・・・据え付けた装置の動作確認 ■プロセス・・・装置のスペック確認。立ち上げた装置を使って、顧客の求める半導体の条件を満たせるかを確認する。 【生産技術業務】開発試作から量産化に向けた生産工程の構築を担当する業務です。 具体的には、安全性や省力化の観点含めて、新規装置の手順書の作成、各種設備や治具工具検討、工数の管理などを担当します。また、生産工程構築の実施にあたり、必要に応じて開発部門へ製品に関するフィードバックなども実施します。 ■生産工程の構築とありますが、半導体製造装置はライン生産ができないもので、基本的には手作業で組み立てが行われます。したがって、生産ラインの設計をするわけではなく、装置を組み立てるための手順書を作成したり、組み立てにあたって必要となる治具工具などの設計、組み立てにかかる工数や費用の算出・管理、より効率的な量産方法の検討などが業務内容となります。 【装置組み立て業務】 開発の設計した図面通りに装置を組み立てていく業務となります。尚、装置組み立ての多くは、協力企業に外注しているため、協力企業への技術支援がメインとなります。 事業内容・業種 半導体

技術営業|半導体工場向けFAシステムの技術営業(半導体搬送装置世界シェア70%)【愛知/犬山】

■世界最先端技術を駆使した半導体生産工場内大規模クリーン搬送システムの提案から見積、受注、検収までを一貫してお任せします。 ■製品:OHTやAGV/RGV/キャリア保管ストッカー/装置前FOUPバッファ等 【具体的には】 ・レイアウト図の作成、仕様書や提案書の作成、お客様との打合せ/プレゼン、設計・製造・工事部門への仕様伝達を行い、  プロジェクトが円滑に進むように社内のとりまとめ役となります。 ・月に1~2回程度、国内外への出張があります。 期間は、1回1週間~2週間/必要時には2~3週間の可能性もあります (常駐はありません)。 【入社後の教育体制】 OJTをはじめ、導入・受入、安全、本社支援、情報セキュリティ、ISO、英語(外部機関を利用)等があります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

F5025/自社ポンプ製品の提案営業/羽田本社

【業務詳細】 ■入社後、最初の1年間(最大)は羽田本社並びに関東の出先で研修を実施します。当社の製品知識の習得やオペレーションシステムを学んでいただきます。その後、市場調査や営業活動を展開しながら、建築、産業、公共の標準ポンプ市場に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集し、収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開してもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■首都圏を中心とする大型案件の標準ポンプ営業において、新たなコミュニティーの構築、ステークホルダーとの永続的な関係性を築いていただきます。顧客満足度を向上させ、大型建築案件の特性に基づいた業績向上戦略を立案・実行し、計画業績数値を達成するだけでなく、業務効率化を推進・定着を行っていただきます。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【埼玉】フィールドエンジニア×営業◆年休128日(土日祝)/ニッチトップ/約1年間の研修◆

【職務内容】 インフラを支える当社にて自社製品を導入するお取引先への営業をご担当いただきます。 ▽具体的には: ■メンテナンス事業・製品開発事業 ・お取引先にてヒアリング ・老朽化に伴ったメンテナンスの提案や新製品の営業 ■燃料供給設備の設計施工事業 ・大型の危険物プラント設備を有する企業(船舶給油設備、油槽所、工場のプラント設備等のエネルギー供給施設)から工事受注を引き受ける ・エンジニアを含めた打ち合わせを実施し、工事に向け協力工場との連携をとる ・官公庁への許認可の取得 ※工事自体は協力工場が行い、配管設計・施工管理など実務は同社の別部門が行います。 ▽働き方: 残業:平均月20時間以内 ※平均19時には帰宅 ※お客様の都合上休日の出社の可能性もございます。 出張:基本的に拠点のある近隣の県あたりまでで宿泊を伴う出張はございません。 ▽入社後研修: 京都本社にて製造研修・実地研修を半年から1年程度実施し、先輩社員に同行し技術を学んで頂きます。 ※お住まいは手配させて頂きます。光熱費も含めて全て弊社が負担いたします。 徐々に施設の提案や営繕工事に関わる見積もりやお客様との打ち合わせ、外注先への発注や指揮監督などお任せしていきます。 ▽未経験歓迎 研修制度が充実しているため、異業界異業種の方もご活躍されており、未経験の方も安心です! また、未経験から知識を身に着け国家資格の取得にも挑戦いただけますので、手に職を付けたい方におすすめです! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 25件 (全163件中)
プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 退職金あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件