条件を指定してください
該当求人3

メカトロ制御設計 エグゼクティブクラスの求人 総合電機の求人情報・お仕事一覧

3

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【東京都】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【大阪府高槻市】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

エグゼクティブクラスの求人」の条件を外すと、このような求人があります

メカトロ制御設計 総合電機の求人情報・お仕事一覧

車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発|【東京】

<MC24-164-10> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 【具体的な業務内容】 ・設計・開発 ・委託先とのI/F 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルプスアルパイン株式会社

原子力発電所向け運転訓練シミュレータのシステム開発・設計(担当者クラス)|【茨城】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 原子力・発電制御システム本部 原子力制御システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所では「データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現して人々の幸せを支える」ことを目標に、顧客や社会へ脱炭素社会の実現に向けた価値提供を進めていきます。 その上で、原子力制御システム設計部は脱炭素エネルギーとして、原子力を「安心・安全」に利用するためのソリューションを提供し、快適で便利な社会生活の実現に貢献することをミッションとしています。 「信頼性を第一とする制御システムの設計技術」・「安心を感じてもらえる設計品質・技術力の提供」を柱に、原子力発電所の監視制御システムの設計・開発を行い、長年培った技術力により、近年は医療分野(粒子線治療システム)、フィジカルセキュリティ分野にも進出しています。 【募集背景】 脱炭素とエネルギー安全保障の観点から原子力が再評価されてきており、原子力発電所の再稼働に向けた準備が進んでいるなか、震災以降BWRプラントの運転経験のある運転員が減少して、運転訓練シミュレータを使用した運転員の訓練需要が高まって来ています。 これらの背景から顧客ニーズとして、より安定稼働を実現する高信頼性システム、最新技術を採用した多様な訓練システムの要求があり、これに応えるための人財の補強となります。 【職務概要】 原子力発電所向けの運転訓練シミュレータシステムの提案・設計・開発・アフターサービスまで、幅広く担当して頂きます。 【職務詳細】 原子力発電所向けの運転訓練シミュレータシステムについて、以下職務を担当する。 ・顧客ニーズに合った製品の検討、提案書作成の実施。 ・シミュレータシステムへの要求仕様を纏める設計仕様書等、技術文章の作成。 ・設計仕様を満足するソフトウェアの開発。(要件定義、設計書作成、プログラミング、テスト) ・顧客施設におけるシステム試験の計画、最終的な稼働確認の実施。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ものづくりに関して、提案から製品化、現地試運転まで一連のプロセスを担当し、製品の実用化を見届けられるため、大きなやりがいを感じることができます。 また、運転訓練シミュレータ以外の製品開発(原子力発電所向けプラント監視システム、粒子線治療システム、フィジカルセキュリティシステム)を担当できるチャンスもあります。 【働く環境】 原子力計算機Grのシミュレターチームへの配属となります。 Gr全体で23名が在籍し、20~60代まで様々な年齢層の方々が共に働いています。 また業務の状況に合せて、在宅勤務が可能。顧客施設への国内出張も有ります。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

高度なセンシングやネットワーク技術を活用した保護制御装置のソフトウェア設計開発|【茨城】

<デジタル変電所向けの高度なセンシングやネットワーク技術を活用した保護制御装置のソフトウェア設計開発(主任クラス)> 【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づく要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行を担う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用し、組織の方針に基づき一連の業務を遂行する。 【職務詳細】 ・市場・顧客の要望やニーズをつかみ、既存のプログラム、プロセス、手順に関する調査・改善を実施し、それらの品質向上に貢献する。 ・ソフトウェア、組み込みソフトウェア、基本ソフトウェア、ミドルウェアなど各種ソフトウェアにおける設計・コーディング・テスト・検査を含む一連の開発活動を通じて、既存および顧客の要求を満たす新たなソフトウェアの開発に貢献する。 ・情報セキュリティに関し、最新動向を常に把握および学習し、製品に組み込むことでサイバーセキュリティ強化を実現する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 電力の安定供給に寄与する仕事であり、社会インフラを支える重要な仕事です。 また、業界最先端の技術を活用した開発を進めることができ、新たなことに挑戦することができる非常にやりがいのある仕事です。 海外プロダクトとの協創による海外進出、国内適用等グローバルな活動もあり、非常に柔軟なキャリア形成が可能です。 【働く環境】 ①電力系統システムのSEをはじめ、それらシステムのハードウェア、ソフトウェア、構造設計等、多種多様な高度な技術を有した技術者集団です。  部全体で100名弱の従業員が勤務しており、20代から60代まで幅広い年齢層で構成され、気軽にコミュニケーションを図れる環境があります。 ②業務形態や個人の都合に応じ、在宅勤務・フレックス勤務等の柔軟な働き方の選択が可能です。(出社頻度などは要相談) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【神奈川】組込エンジニア(ドラレコ等カー用品メーカー)◎シェアTOPクラス/ニーズ拡大中!

【職務内容】 近年スピード違反やあおり運転からドライバーを守るカー用品のニーズが年々拡大しています。そんな同社で、セーフティーレーダーやドライブレコーダーの組込みソフトウェアの開発をお任せします。 1)新製品の開発前の概略検討(評価ボードを使った新規デバイスの評価等含む)2)新製品の開発業務(設計、コーディング&デバッグ、実地評価含む)3)量産までの工場指導、技術サポート 事業内容・業種 総合電機メーカー

セルスター工業株式会社

車載部品用組込ソフトウェア開発(AUTOSAR設計)(SE)|【宮城】

<MC24-164-05> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 AUTOSAR開発の標準化、RFQ対応 【具体的な業務内容】 AUTOSAR開発 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルプスアルパイン株式会社

【香川/WEB面接可】次世代Energy & Facilityソリューションの開発業務

【お任せする業務】 弊所開発品である「三菱スマート低電圧直流配電ネットワークシステム(D-SMiree)」に付随するオプション機能として提供するEMS(エネルギーマネジメントシステム)を主体とするソフトウェアの開発業務を担って頂きます。 【具体的には】 開発業務として、以下の一連の業務をお任せします。 ・ソフトウェア開発における要件定義 ・開発管理(品質、コスト、スケジュール管理等) ・一部コーティング ・関係部門(営業、品質管理部門)との調整 ※主のコーディングは協力会社に依頼しているため、全体のマネージメントが主業務となります ※EMSの対象は工場 ※対象となるエネルギーは電気、熱  事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

エンジニア|ソフトウェア開発 エンジニア/マネージャー(年間休日120日以上)【大阪府吹田市】

【仕事内容】 ■風速計、粉じん計、パーティクルカウンターなどの計測器生産に必要な生産 ■設備、治具開発及び生産中製品の仕様変更対応。 ■前述の計測器に必要な要素技術開発。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本カノマックス株式会社

【大阪】組込ソフト開発エンジニア 在宅勤務制度有

【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【仕事内容】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、 「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

組込みソフトエンジニア<新規ニーズの半導体製造装置>/年休126日/残業月20h|【三重】

■業務内容: 同社の半導体製造装置の新製品供給を目的に発足した半導体開発推進室の組込みソフト開発担当として新しいニーズとして出た半導体製造装置の中のユニットのエンジニア業務をご担当頂きます。 ■具体的な業務: ご経験やスキルに応じて下記の業務をご担当頂きます。 ◇案件毎の開発プロジェクトのソフト担当メンバーとして顧客(大手半導体製造装置メーカー)対応窓口であるSEの技術支援及び顧客対応 ◇装置仕様からソフトウェア設計仕様への落とし込みとソフトウェア仕様書作成 ■ご担当頂くユニット: 新規ニーズに合わせた設計となるため都度ご担当頂くユニットが変わる予定ですが、現状はモーター・アクチュエータを用いたウエハー搬送関係のユニットを予定しています。 ■業務のやりがい: 半導体開発推進室は発足したばかりの組織ですが、経営層からの注目度も高く、当社の成長分野として位置づけされる組織です。新しい事を生み出す、新しい技術に触れる事ができ、エンジニアとして技術力を向上させる事ができます。仕事は半導体製造装置という確かな形で実を結びます。開発から製造まで、上流から下流までの工程に携わる仕事であり、仕事の成果を実感することができます。 ■組織構成: 現在は管理職(約5名)、一般従業員(約5名)が在籍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

シンフォニアテクノロジー株式会社

組込ソフトウエア設計|JRや東京メトロで使われる鉄道信号メーカー【東京・新橋】

鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に事業を展開しており、安全で信頼性の高い製品と質の高いサービスを提供している当社にて、ソフトウェアの設計・開発をお任せいたします。 【具体的には】 ■「鉄道の安全運行を支える制御装置」のソフトウェア設計・開発をお任せします。ハード・メカトロ・製造の技術者と連携を取りながら、お客様のニーズに合った製品開発を進めます。 ■入社後はOJT体制にて業務を覚えていただきます。経験やスキルに合わせて、親和性の高い業務からお任せする予定です。 ■テレワークも導入しており、週1回程度のテレワークが可能です。 【携わる製品の一例】 ▽自動列車制御装置(ATC) 前の列車の位置など運行情報を感知し、この列車が今何キロで走行すべきかを判断。自動で列車の走行速度を調節する装置です。 ▽列車運行管理システム 全ての列車が時刻表通りに動いているか、どこで遅れがでているかなど列車の運行状況を一括で把握できるシステムです。 ▽電子連動装置 列車が進行方向を変えるとき、レールを切り替えて進路変更をします。そのレールの切り替えを他の列車の位置や信号機の色などの情報をもとに安全に制御する装置です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

大同信号株式会社

メカトロ制御設計 エグゼクティブクラスの求人 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、メカトロ制御設計 エグゼクティブクラスの求人 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。メカトロ制御設計 エグゼクティブクラスの求人 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件