すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人8

事業企画・事業プロデュース・事業統括 正社員 第二新卒歓迎 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

8

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【長崎】経営マネジメント(リーダー候補) /残業少なめ/年休122日/未経験歓迎(研修充実)/転勤無

将来の経営者候補として、各部門のマネジメント、 市場分析によるニーズキャッチ、客先対応等を担っていただきます。 また、個々の能力を最大限発揮させるための人材戦略、 育成にも関わっていただきます。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行いますので、 特別な知識は必要ございません。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 産休・育休後の時短勤務制度等も充実しており、ライフステージの 変化に関わらず、長期的にキャリアを構築することが可能です。 ◆月平均所定外労働時間:6.6時間(2023年度) ◆平均有給休暇取得日数:16.1日(2023年度) 事業内容・業種 機械部品

【東京都】金融ビジネスユニットにおけるGX領域を中心とした新規事業の組成を担う事業開発

〈金融ビジネスユニットにおけるGX領域を中心とした新規事業の組成を担う事業開発【担当者クラス】〉 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 グロース戦略推進センタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■事業・ビジネス領域  カーボンクレジット、グリーンボンド、グリーン不動産、データセンター、REIT、STO等 ■サービス  サステナブルファイナンスプラットフォーム(MRV※)、環境×ファイナンス関連コンサルティング  ※M:モニタリング、R:レポーティング、V:ヴァリデーション ■ニュースリリース等  ・日立によるデジタル環境債の発行に向けた協業について   https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/11/1116.html  ・環境省が推進する J-クレジットのデジタル化に向けて   https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/10/1030a.pdf  ・日立評論   https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2024/01/02/index.html 【募集背景】 金融ビジネスユニットではGX領域を中心に新規事業の企画・推進を担う人財を積極的に募集。急速に進化するビジネス環境の中で革新的な事業を創出し、持続可能な社会の実現に貢献することをめざしており、この挑戦に共に取り組み、成長していける意欲的な人財を必要としている。 【職務概要】 GX領域を中心とした事業企画・策定・運営に関わるすべての業務(コンサルティング、設計、資金調達、設備調達など)について、ステークホルダーとの調整は勿論のこと、係る知識・スキル・ノウハウを習得し、専門家となる志を以って推進する。 【職務詳細】 GX領域を中心に新規事業の立案および事業組成に必要となる業務全般(例:マーケティング、技術調査、マネタイズモデルの構築、顧客開拓、提案活動、ステークホルダーとの関係構築など)を担当。ビジネススキームにおける立ち位置や状況に応じて必要な職務(役回り)が異なることから、柔軟に対応し、業務を遂行することが求められる。また、関連するGXに関わる制度や法律、規制を把握し、業界動向を踏まえた上で事業組成を検討することも求められる。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい  社会的およびビジネス的に重要なテーマを扱いながら、新規事業の組成に携わることができ、  社会に大きな影響を与える仕事を実現できる。また、幅広い視野を持った知識や経験を積むことができ、成長の機会※も豊富。  ※業界知識と専門性の強化、リーダーシップとマネジメントスキルの向上、イノベーションと戦略的思考の強化 等 ■キャリアパス  日立製作所の事業企画や事業開発部門さらにはコンサルティング部門など、さまざまなキャリアパス※を選択できる可能性あり。  ※企業の成長を支えるポジションや、他の部門(技術、マーケティング、戦略など)への異動、さらには起業やコンサルティング業務 等 【働く環境】 ① 現在、チームは3人で構成されていますが、今後、状況に応じて6名から順次拡大していく予定です。   メンバーの年齢層は多様です。チームの特徴として、個々の判断を重視し、基本的には自立的かつ   個人主導で動くスタイルです。研究所との共同検討を頻繁に行い、顧客とのコミュニケーションを大切にしています。 ② 各メンバーは、自分の責任のもとで必要性を判断し、行動します。成果が出れば、その結果が評価されます。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫】経営マネジメント(リーダー候補)/残業少なめ/年休125日/未経験歓迎(研修充実)/転勤無

将来の経営者候補として、各部門のマネジメント、 市場分析によるニーズキャッチ、客先対応等を担っていただきます。 また、個々の能力を最大限発揮させるための人材戦略、 育成にも関わっていただきます。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行いますので、 特別な知識は必要ございません。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 産休・育休後の時短勤務制度等も充実しており、ライフステージの 変化に関わらず、長期的にキャリアを構築することが可能です。 ◆月平均所定外労働時間:6.6時間(2023年度) ◆平均有給休暇取得日数:16.1日(2023年度) 事業内容・業種 機械部品

【茨城】経営マネジメント補佐(リーダー候補)★残業10h未満★三菱重工と直取引 ※応募時顔写真必須※

将来の経営者候補として、各部門のマネジメント、 市場分析によるニーズキャッチ、客先対応等を担っていただきます。 また、個々の能力を最大限発揮させるための人材戦略、 育成にも関わっていただきます。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行いますので、 特別な知識は必要ございません。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 産休・育休後の時短勤務制度等も充実しており、ライフステージの 変化に関わらず、長期的にキャリアを構築することが可能です。 ◆月平均所定外労働時間:6.8時間(2022年度) ◆平均有給休暇取得日数:15.6日(2022年度) 事業内容・業種 機械部品

IT推進|海外プロジェクトマネジメント【愛知/安城】

【職務内容】 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く・会社方針に沿ったDX推進やプロジェクトマネジメント 【マキタで働く魅力】 ・組織横断的に各部門の課題を理解し、解決に向けてITを活用し、企業価値向上に貢献できる。 ・各国のお国事情を鑑みたビジネスITの推進に直接関わることが出来る。 ・必要なことはとことん追求する風土。 事業内容・業種 機械部品

【茨城】経営マネジメント補佐(リーダー候補)★残業10h未満★三菱重工と直取引 ※応募時顔写真必須※

将来の経営者候補として、各部門のマネジメント、 市場分析によるニーズキャッチ、客先対応等を担っていただきます。 また、個々の能力を最大限発揮させるための人材戦略、 育成にも関わっていただきます。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行いますので、 特別な知識は必要ございません。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 産休・育休後の時短勤務制度等も充実しており、ライフステージの 変化に関わらず、長期的にキャリアを構築することが可能です。 ◆月平均所定外労働時間:6.8時間(2022年度) ◆平均有給休暇取得日数:15.6日(2022年度) 事業内容・業種 機械部品
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

IT推進|国内プロジェクトマネジメント 【愛知/安城】

【職務内容】 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く・会社方針に沿ったDX推進やプロジェクトマネジメント 【マキタで働く魅力】 ・組織横断的に各部門の課題を理解し、解決に向けてITを活用し、企業価値向上に貢献できる。 ・各国のお国事情を鑑みたビジネスITの推進に直接関わることが出来る。 ・必要なことはとことん追求する風土。 事業内容・業種 機械部品

【群馬】事業管理(半導体回路検査用コネクタ)~東証プライム上場/年間休日124日~

【主な業務内容】 ・半導体回路検査用コネクタ事業部の製品出荷業務全般の  出荷品リスト作成、出荷INV作成、配送業者手配 ・出荷業務改善 まずは、上記出荷関連業務と属人化されている業務の標準化を目的として 出荷業務改善をメインに行って頂きます。 その後については、一部出荷管理業務をご担当頂きながら、 ご本人の適性に応じて事業運営改善や損益管理業務を行って頂く予定です。 【働き方】 基本的に出社メインでの働き方になります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

事業企画・事業プロデュース・事業統括 正社員 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業のコンプライアンス・エキスパートを募集!

<SECHQ005 ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業のコンプライアンス・エキスパートを募集!> 【リーダー/担当者】クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、トップマネジメントの近くで、グローバルなエシックス・コンプライアンス関連業務を担っていただくエキスパートを募集します! ■組織の役割 既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グローバルのエシックス・コンプライアンス体制の維持、改善を推進しています。 ■担当予定の業務内容 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、グローバルのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 ■ポジションの役割 上級担当者またはリーダーとして業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、コンプライアンスの高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、将来マネジメントをお任せする可能性もございます。 ■描けるキャリアパス ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グローバルで俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内で会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ■職場雰囲気 新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。 ■求人部署からのメッセージ 「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーグループのPurpose (存在意義)のもとで、ソニー株式会社も「テクノロジーの力で未来のエンタテインメントをクリエイターと共創する」というミッション、「世界中の人に感動を提供し続ける」というビジョンを掲げております。 現在、ソニー株式会社は、既存事業の安定収益の拡大に加え、新規事業の加速を目指した2軸経営を行っており、ダイナミックなビジネストランスフォーメーションを推進しております。 そのような中、私たち法務部門は、経営・事業が飽くなきテクノロジーの追求と新たなチャレンジを果敢に進められるよう、攻めと守り両輪での専門性の発揮と提供を目指しております。 「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、倫理的で責任ある行動を通じてソニーブランドへの信頼に応えることに貢献していきたい、「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定されたソニーで専門性を高めていきたい、そして、コンプライアンスのプロフェッショナルとして経営・ビジネスをリードしていきたい仲間を歓迎いたします! 事業内容・業種 機械部品

ESG開示プロジェクト推進|【東京都】

【職務内容】 2024年8月に発足した新組織体制の中で、1.「GHG決算体制の整備」、及び2.「プロジェクトマネジメント事務局としてプロジェクトの推進」を並行して行っていただきます。 【具体的には】 1. GHG決算体制の整備では主に以下の内容の業務に貢献いただきます。 ■ポリシー策定 ■決算環境整備 ■内部統制構築 ■関係部署、子会社対応 2. プロジェクトマネジメント事務局としては、主に以下の業務に貢献いただきます。 ■プロジェクトの中で数多くあるそれぞれのフェーズ、関係部署、ワーキンググループの進捗管理 ■知見提供 ■プロジェクトリードへの報告 【キャリアパス】 ■サステナ決算知見を兼ね備えた経理人材は、今は黎明期である世界的な「サステナ経理人材市場」で需要が爆発的に増えるであろう、GHG決算体制の構築、実行の経験を早期に獲得することができます。長期的にソニーのESGに関するポリシー策定、GHG排出量報告・収集、GHG内部監査等でのキャリアを積んでいただき、社内外、関係部署からの需要もあるような経験を積むことができます。 ■プロジェクトマネジメントにおいては、曖昧な課題を解決していく能力、流動的な状況の中での推進力・判断力、総合的なプロジェクトマネジメント能力が会得できます。またソニー内のESGガバナンスをグラウンドアップから開拓をし構築を行うので、自分自身で考えたアプローチや独自性がソニーでのESGガバナンスの礎になります。 ■これからの時代の主流となる非財務開示(ESG開示等)の先駆け、企業の新常識となる概念、規制、企業に求められるあるべき姿、構築すべきプロセスを学べるのはもちろん、自分の手で企業ガバナンスを築き上げ運営する経験を積むことで、どの企業においても通用する能力を獲得することが期待できます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術企画職 ◎沖電気工業100%出資企業|【埼玉】

【職務内容】 ソフトウェア開発に関連する新たな事業・技術に対する調査から、施策立案、顧客へ提案まで幅広く担当いただきます。  ・新事業推進:新たな市場・技術分野の調査及び情報の展開による事業拡大とDX推進  ・イノベーション推進:会社全体のイノベーティブな意識醸成のための施策立案と実施  ・プロモーション:社内外への様々な情報の発信によるプロモーション活動  ・施策立案:新たな事業・技術分野への対応施策(教育及び営業施策)の立案と実施  ・ソリューション提案:顧客へのヒアリング及びソリューション提案を弊社の営業職とともに実施 【やりがい】 ・新たな事業・技術分野を対象とし、十分な裁量と責任が与えられた業務がおこなえます。 ・自ら積極的に動くことが期待されるためお持ちの知識やスキルを余すことなく発揮いただけます。 ・幅広い知識やスキルを持つ方々とかかわりを持つことができるため知見が広がります。 【組織構成と職場の雰囲気】 募集職場人数15名、平均年齢:53歳、平均残業時間:20~30時間前後、職場の雰囲気:ベテラン社員が多く何でも気軽に聞く事が出来ます。日々のコミュニケーションは良好です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ディレクター兼PMO|デジタル技術を活用したビジネス推進(プライム上場)【京都府長岡京市】

■概要 ・営業や開発などのビジネス部門の現場に入り込み、戦略の策定から実行まで、牽引・推進していただきます。 ・ビジネスアーキテクト、データサイエンティスト、AIエンジニアと協力しながら、ディレクター兼PMOとして、データサイエンス・AI技術を通じた課題解決を推進していただきます。 ■詳細 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わる戦略の策定及び実行 ・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わるプロジェクトマネジメント全般 ・課題形成から、プロトタイプアプリ開発、システム化要件定義、導入まで <具体的なプロジェクトの例> ・製品開発における試作データを活用した設計開発期間の短縮 ・設備ログデータを活用した予知保全によるメンテナンス頻度の最適化 ・工程データを活用した量産品の不良率の削減 ・LLM、生成AIを活用した各種業務の効率化 <連携部門> ・主に営業部門や事業部の企画・開発部門、国内外の関連事業所と関係会社(工場や販売会社) <使用言語/ツール> ・Python、GitLab/GitHub、Confluence、Docker,クラウドサービス(AWS, Azure)など ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) <現場への入り込み> ・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度(案件次第で海外出張の可能性あり) <豊富な学習機会> ・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり <多様なキャリアパス> ・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度 <柔軟な働き方> ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

財務・経営企画|業界トップクラスの老舗建設機械部品メーカー/年間休日124日/完全土日休み【東京】

【仕事内容】 総務部にて、財務・経営企画に関する業務をお任せ致します。 ■予算作成/予実管理 ■資金調達 ■営業所管理 ■リース管理 ■財務関連業務 ■資金繰り管理 その他、財務・経営企画に関する業務全般 【配属】総務部(部長、部長代理、係長、スタッフ 2名) ※同社の管理部門は「経理部、総務部」の2部構成で運営しております。経営企画・財務に関する業務は総務部にて実施をしております。 事業内容・業種 機械部品

車載向け小型モーター製品のプロダクトマネジメント◎東証プライム上場の総合精密部品メーカー|【東京】

<【製品統括】車載向け小型モーター製品のプロダクトマネジメント<東京本部>> <仕事内容> モーター部門のなかで営業に特化した部署への配属になり、主に各種車載モーター、レゾルバをご担当いただきます。 担当製品の販売戦略立案を含め、営業部門と連携を取りながら事業部の生産管理や技術部門への橋渡しを行うプロダクトマネジメントの業務です。 (PMモーターに限定せず、モーター自体にご知見がある方であれば歓迎です) 具体的には・・・ ①担当市場セグメントにおける拡販戦略の立案と実行   ・担当市場&担当顧客への拡販活動   ・引き合い案件のマネジメントおよび事業部との連携対応   (価格および仕様の策定、サンプル対応、開発スケジュールや進捗の管理、課題解決の推進) ②海外販社営業の支援、現地の拡販活動、客先への技術的&製造的な提案営業のサポート ③担当部門の予算、実績の管理、およびマネジメント層へのレポート ●配属先:モーター部門 営業統括部 <仕事の特徴とやりがい> 同社モーターアクチュエーターは、今後の回転機器製品の成長を牽引する重要な位置付けであります。この製品の成長に携わり、グローバルな市場を統括する醍醐味が味わえます。 <会社の特徴> ①積極的な事業展開 同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。 ②総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。 同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ③海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。 事業内容・業種 電子部品

【大阪】会社の可能性を最大限に!【企画】完全週休2日/年間休日120日

【仕事内容】 経営企画、営業企画、商品企画、事業企画とさまざまな企画を行う部署において、マーケティング&プランニングをお任せします。 具体的には □年次の経営方針、目標、KPIの策定 □市場調査、競合調査 □新規市場/新規事業展開の立案 □新製品の起案 □製品の価格検討 □営業ツール作成(プレゼン資料・リーフレット等) □ホームページの運営 経営陣をサポートしながら、会社の発展に大きく貢献できるのが魅力です。 良い意見や提案には積極的に耳を傾ける社風なので、社歴に関係なくあなたの経験からアイデアを出してください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫/尼崎】宇宙・防衛製品を扱う製作所における生産企画業務【電子通信システム製作所】

【兵庫】宇宙・防衛製品を扱う製作所における生産企画・経営企画業務【電子通信システム製作所】 ●業務内容 ①設備投資の計画策定、実行手続き(事務局対応) ②新棟計画を含む中長期ヤードプランの計画・実行 ≪具体的には≫ ①設備投資の計画策定、実行手続き(事務局対応) 所内各部門の起業投資計画をもとに場所の計画を策定し、各部門の起業案件実行伺い出を受け、事務局として実行審議を含む手続きを実行していただきます。 ②新棟計画を含む中長期ヤードプランの計画・実行 増産対応として、構内建屋を新棟建設により刷新する計画を推進中。計画のとりまとめを行っていただきます。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・Windows、Office(Excel、Word、Powerpoint、Outlook)各種アプリケーションの使用経験 ・Excelマクロ、BIツールを用いたデータ処理、見える化 ●業務の魅力 電子通信システム製作所の目標として掲げる「最強の製作所」の実現に向けて生産管理部への期待が特に高まっている中で、起業投資の計画・推進実行役を担うことができ、やりがいが大きいポジションです。 「新棟建設」という数十年に一度しかない大プロジェクトに携わることができます。 ●職場環境 ・残業時間20~40時間/月 ・転勤はほぼなし。本人のキャリアパスを見据えて本社や神奈川に数年ローテーションなどの可能性があります。 ・在宅勤務可 ●キャリアステップイメージ 起業投資に関する業務を足掛かりとして、生産管理全体への改善を提案し実行するリーダ業務をお任せできるようになることを期待しています。 ●採用背景 三菱電機電子通信システム製作所では23年度以降の防衛事業の売上拡大を含めて事業拡大を進めています。事業拡大にあたり起業投資および新棟建設を含む中長期ヤードプランの対応強化が急務であり、これらを推進していくにあたり体制強化のために人員を募集いたします。 事業内容・業種 総合電機メーカー

国際法務|コーポレートガバナンス(プライム上場)【大阪府堺市】

■当社は自転車部品・釣具を中心に、「こころ躍る製品」づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点に展開し、海外売上高比率は9割にまで高まっています。昨今、世界各国のESG関連法規制の厳格化が進む中、今後を見据えた各法規制対応やリスクマネジメントなど、グローバルでのガバナンス強化を図る必要があります。また、自然を楽しむ製品を展開する当社として、さらに健全かつ強固な経営基盤づくりを推進するため、国際法務をリードいただける人財を募集します。 ■コーポレートガバナンス統括部にて、海外案件を中心に、欧州など各国のESG関連法規制対応や行政・企業間での訴訟・トラブルに関して、会社としての情報開示方針や法務戦略策定・コーディネートなど、経営と法律の観点から社内外を巻き込みリードいただきます。主に、?@M&Aやアライアンス、企業再編などのプロジェクト、?AESG関連法規制に関する各種対応をご担当いただきます。 1)各種契約書の検討、審査、交渉(M&A、JV契約、権利保全等のライセンス契約、研究開発契約等技術契約など) 2)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート、海外関連会社の法務相談対応 3)ESG関連法規制に対する情報開示および重要法務リスクへの対応方針策定、展開 4)海外における訴訟や紛争、トラブル対応(戦略・方針の構築、検討、実行) 5)社外弁護士や社内関係者との協議、連携 ※ 海外拠点との会議は日中に対応します。必要に応じて国内外への出張もあります。 事業内容・業種 機械部品

企画|開発(プライム上場)【大阪府大阪市】

【職務内容】 ■電力インフラ(エネルギーマネジメントシステム、V2H充放電システムなど)とモビリティ(EVなど)をつなぐことを目的とした、車載製品の事業企画・開発企画を担当いただきます。 ■当ポジションは、顧客の声などを踏まえたシーズ探索、プロジェクト全体の企画や技術検討がメイン業務であり、実際の開発工程からは住友電工グループの各製品担当部署と共に進められます。電力会社でもない、自動車メーカーでもない中立的な立場で話を進められるのが当社の強みです。 【案件例】V2H充放電装置とBEVを活用したエネルギーマネジメントなど 【仕事で得られるスキル】 電力インフラとモビリティをつなぐことを目的とした車載製品の事業企画・開発企画を通じて、企画提案/システム全体設計/構造設計/回路設計/信頼性評価のスキルを習得いただくと共に、これらに必要な折衝力/交渉力/実行力を高めていただきます。 また海外メーカや顧客への提案活動もあり、 語学力(英語)向上も期待します。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、 営業技術、研究開発等の専門技術的業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
事業企画・事業プロデュース・事業統括 正社員 第二新卒歓迎 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、事業企画・事業プロデュース・事業統括 正社員 第二新卒歓迎 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。事業企画・事業プロデュース・事業統括 正社員 第二新卒歓迎 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件