すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人18

人事・労務・採用 住宅手当 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報・お仕事一覧

18

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【人事】新卒採用担当/フレックスタイム(コアタイム無し)制度あり【東京・丸の内】

国内最大級の独立系コンサルティングファームである当社。コンサルタント自身が商材であり、今後も組織として高みを目指し続けるための最大の財産が「人」だと認識しております。 新卒採用担当として、真のプロフェッショナルとなりえるコンサルタントと向き合い、「人」の観点から組織の成長を担っていただける方を募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ・新卒採用計画・スケジュールの策定 ・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施 ・当社主催の合同説明会の企画・運営 ・サマーインターンシップ等の採用イベント企画・運営(当社の全国5拠点にて実施) ・ATS(sonar)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理 ・各ステークホルダー(人材紹介、媒体、面接官)への報告・連携 ・学生に対する選考フォロー(面接、面談、説明会等) ・内定者フォロー面談やランチ会の実施 ・入社後研修の企画・運営(研修企画、講師との連携、当日の資料準備や配布、アナウンスなど) ・採用データ管理・分析 ※ご志向により説明会登壇やプレゼンをお任せすることも可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【本部スタッフ】人事労務部門リーダー候補

【人事労務部門リーダー候補】◆人事労務の実務経験5年以上◆実務の経験を活かしながらチームメンバーのマネジメント業務を担っていただきます※部門責任者への道もあり※ 【募集背景】 人事労務部門の業務を担いながらメンバーのマネジメントをご担当いただくプレイングマネージャー候補の募集です。 事業拡大と人事労務部門のDX化に向け、導入済みの各人事労務関連プラットフォームの実用化に向けた業務を担当していただきながら、将来的にチームマネジメントを担っていただきます。 人事労務業務のご経験を活かして企業の成長に貢献したいとお考えの方、更なる飛躍を目指されている方のご応募をお待ちしています。 【業務内容】 以下の業務を担いながら将来的にチームマネジメントを担っていただきます。 1)人事労務事務業務 ■人事関連事務:人事情報管理、社内規程管理、社労士との連携、関連資料作成等 ■給与管理事務:給与・賞与データメンテナンス、採用通知・雇用契約関連類作成等 ■労務関連事務:入退社手続き、給与・社保関連作業支援、厚生労働省管轄調査資料作成等 ■派遣業等運営事務:免許更新、派遣元管理事務、社内協定管理 等 2)人事労務部門のDX化業務 ■給与データ管理ツールの導入と運用(Excelの各種関数での管理もあり) ■King of Timeによる勤怠管理(出力勤怠データのExcelによる加工管理) ■SmartHRによる労務業務のDX化(各種情報登録、契約書等の書面定義と配付等) 【プロジェクト例】 ■大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ■大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ■大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についてのご提案を行う ■外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など 事業内容・業種 コンサルティングファーム

第二新卒/オープンポジション【東京都】

【業務内容】 第二新卒採用として、ポテンシャルを重視した募集です。 適性に合わせて下記の業務をご担当頂きます。 これまでのご経験や今後のキャリアを鑑み、メインの領域を選択していただきます。メイン領域を軸としながら、お客様である経営層のパートナーとして対等にディスカッションできるよう、また、ビジネスパーソンとしての成長を期待し、他のコンサル領域にもアサインすることで幅広い業務を経験していただきます。 【具体的には】 ▽M&Aコンサルタント 大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないためFAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。 グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。 ■M&Aアドバイザリー(国内・海外) ■トランザクション支援(国内・海外 ) ■PMI(統合マネジメント) ▽業務改革コンサルタント 経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。 ■業務プロセスの効率化 ■経営情報の可視化 ■ガバナンスの強化 ■IT戦略策定 ▽IT戦略コンサルタント クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。 ■経営情報システム課題の調査・可視化支援 ■IT投資計画策定 ■RFP作成及びベンダー選定支援 ■システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務 ■ERPパッケージシステムの導入・活用支援 ▽人事戦略コンサルタント 経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。 ■組織・人事戦略の策定 ■人事制度構築 ■人事業務DX ■人事・労務DD/PMI 【この仕事の魅力】 ■幅広いプロジェクトへのアサイン Talent Growth Hub部にはアナリスト・コンサルタントが所属します。Talent Growth Hub部から業種やサービスのすみ分けなく、各フロント部門のプロジェクトをメインにその他社内改善業務にアサインされます。様々なプロジェクト経験や様々な上司・先輩と業務で関わる機会を得ることが可能です。 ■ジェネラリストとして成長しながら、専門性も追求 Pool制があることで、幅広い経験が積めるメリットがあるとともに、メンバーの得意分野や経験領域を活かして専門性を磨いていけるよう主サービス選択が可能です。 ■充実した人材育成の制度 入社6か月までの方をオンボーディング期間としております。 インプットのためのEラーニングや貸し出し図書、その他アウトプットとして、隔週に1回の代表との振り返りミーティングや対面のワークショップ(評価者研修、次世代リーダーシップ研修等)を用意しております。 コンサル未経験の方でも、ご成長いただけるような仕組みを構築しております。 【入社後の業務イメージ】 クライアントからの依頼を受け、数百万~数千万円の案件を平均2~3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、3~5名程度(プロジェクト規模による)で仕事を進めます。 1日1~2件程度のクライアントセッションにおける議事録作成から始まり、ゆくゆくはファシリテート、プレゼンテーションを行っていただきます。その他、クライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成していただきます。 【お任せするミッション】 上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集するコンサルタント職は、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂いきます。ゆくゆくはプロジェクトを管理主導していただきます。 【目指せるキャリア】 戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

組織戦略コンサル|人事コンサル(※ポテンシャル層歓迎◎ 総合コンサルティングファーム)【東京都】

【職務内容】 ■「経営計画の達成に向けて、どのように組織・人を変革していくのか」という観点で、 組織人材戦略構築から風土改革までワンストップで対応し、組織・人材マネジメントの実践を通して、事業戦略推進支援を担うポジションです。 ■上場する大企業・中堅企業、非上場の中堅・中小企業まで幅広い規模のクライアントに対して、 施策立案から運用支援まで並走支援しています。 【具体的には】 ■組織・人材戦略構築:グループ人材戦略策定や組織機能設計・組織再編支援など ■人事制度の構築・改革:会社のビジョン・戦略に合わせた人事制度(等級・評価・報酬・育成制度)の構築・見直し及び導入支援 ■人事制度の運用・定着支援(風土改革支援):導入した制度が定着・浸透するまでの運用支援及び人材マネジメントを通した社員の意識改革・風土改革など ■人事PMI:M&A後の統合プロセスにおける組織・人事領域の対応支援(人事制度、組織設計、就業規則関連の統合支援や社員コミュニケーション設計など) ■人材開発・育成システムの構築:成長ストーリー構築・人材育成プログラムの設計・サクセッションプランの構築や幹部社員へのリーダーシップ・マネジメント研修の実施など ■MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の構築・見直し ■業務改善:業務の棚卸し、業務負荷分析など ■組織風土診断・満足度調査:アンケートやインタビューを組み合わせた社員の意識調査の設計・実施・分析・提言など ■労務環境整備・働き方改革整備 【魅力】 ■内資の独立系ファームとしては国内で有数の規模であり、経営戦略策定から組織人事、FAS、事業再生、M&A、不動産、DX、海外支援と幅広いコンサルティングメニューを扱うことができます。 ■クライアントの経営課題に対してワンストップで向き合うことができ、自分ひとりでは解決できない課題に対しても専門的な知見を持つメンバーと部署を跨ぎ横断的にチームを組みながらクライアントを支援することが可能です。 ■組織人事に係る経営課題は働き方改革の気運や、少子高齢化を背景に、企業にとって重要なテーマとなっています。 業界業種を選ばずあらゆる企業でニーズのある課題である為、経営コンサルタントを志す方であれば必須となる知見をこのポジションでは未経験から身につけることができます。 また、同社は組織人事コンサル以外にも事業再生、事業承継、M&A、IT、不動産、海外と幅広いジャンルに対応可能であり、上司は各コンサルティングサービスに精通していますので、将来的にあらゆる企業課題に対応できるコンサルタントを目指すことができる環境です。 ■また、平均年齢32歳と若い為社風も非常にフラットです。 その為他社では40代・50代の方が担当するような案件を、同社では30代のうちから経験する機会があります。 若手でも裁量範囲が広く、様々なケースに関わるチャンスが多いです。 入社後は4、5年後にはマネージャー、その後副部長、部長とキャリアアップしていきます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【CEO直下】人材紹介コンサルタント/プロダクトグロース企画 (ProConnect事業部)

同ポジションでは、ProConnect事業部の統括またはマネージャーとして以下の業務に従事いただくことを想定したポジションです。 ■カスタマーサクセスの戦略設計と実行 - フリーランスのニーズやスキルに応じた最適なプロジェクト提案のための戦略を策定し、サービス全体の満足度向上を目指します。 - 顧客満足度に関する指標(NPSや顧客離脱率など)を用いて、カスタマーサクセスの改善を推進。 ■顧客およびフリーランス支援 - フリーランス一人ひとりのスキルや希望に応じた案件マッチングを行い、最適な提案を実施。 - フリーランスとの定期的なコミュニケーションを通じて、フォローアップやサポート体制を充実させます。 ■プロダクトの持続的な成長に向けた企画/実行 - UI/UXから新規サービスラインナップの企画まで、プロダクトを成長させるためのあらゆる施策の企画/実行を担当いただきます。 【同社で働くメリット】 ■年収2,000万以上のハイスキルフリーランスとの折衝経験を通じた高度な知見の習得 - 年収2,000万以上のハイスキルフリーランスとの折衝経験を通じて、多様な仕事のスタイルや領域の知見など、ビジネスをする上で本質的なスキル/思考を学ぶことができます。 ■世の最先端情報を把握することができる環境 - ProConnect/LeanX両面に流入してくる世に出ていない案件や企業の課題を、まるで日本の縮図のように見ることができる環境です。 - 世の中の大企業が次に何をしようとしているのか、その最前線の情報に触れることができ、業界や未来トレンドをいち早く把握することができます。 ■プロダクトの新規企画経験 - プロダクトを用いた新規企画に携わることができます。 - さらに、マーケティング部門や開発部門と連携しながらLTV最大化・UX改善など幅拾い施策に取り組むことができます。 ■上場に向けたコアメンバーとしての組織組成の経験 - 今後の上場に向けたコアメンバーとして組織拡大の中核を担い、カスタマーサクセスだけでなく組織組成の体験を積むことができます。 ■チームとして働く環境 - フリーランスとの対峙だけではなく、プロダクトを良くするためにチームで話し合い、協力しながらワンチーム働くことができる環境です。 ■コミュニケーションストレスの無さ - 相対するフリーランスがハイスキルゆえにコミュニケーションのストレス無く働くことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【大阪】人事労務 - サテライトオフィス管理・監督担当(アナリストースペシャリスト)- コーポレート

アクセンチュアでは、インクルージョン&ダイバーシティへの強いコミットメントのもと、多様なバックグラウンドをもつ社員一人一人がもたらす新たな価値を尊重し、個性や能力に応じた成長を支援しています。 長年、障がい者雇用にも取り組んでおり、その成果として多くの障がいのある方が活躍しています。 障がいのある社員の増加に伴い、受け入れ態勢を充実していくため、障がいのある社員のスーパーバイザーを募集しています。 人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員が、各々の強みを生かして活躍し、安心して働くことができるようにサポートするポジションです。 主に、サテライトオフィス*にて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した 会社の 業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導を行っていただきます。? ◆業務内容 ・メンバーの勤怠管理・社内の各部署からの業務プロセス切り出しとサテライトへの業務移管・メンバーへの業務に関する指導・メンバーの業務進捗管理、業務量調整・メンバーからの相談受け・問題発生時の調整・会社へのレポーティング ※サテライトオフィスについて:障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、サテライトに関するノウハウを持つ運営会社とのパートナーシップ下で運営しています。データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。? 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【人事】中途採用担当/コアタイム無しのフレックスタイム制度/東証プライム上場【丸の内】

中途採用チームの主力メンバーとして、他メンバーやコンサルタントメンバーと連携しながら中途採用実務全般をお任せいたします。国内最大級の独立系コンサルティングファームである当社においては、コンサルタント自身が商材であり、今後も組織として高みを目指し続けるための最大の財産が「人」だと認識しております。中途採用担当として、真のプロフェッショナルとなりえるコンサルタントと向き合い、「人」の観点から組織の成長を担っていただける方を募集いたします。 【職務内容】 ・採用計画や戦略の立案・実行・採用マーケットの調査・採用要件の定義・選考部門からの課題ヒアリング・求人票作成・各チャネル(エージェント、スカウト、求人媒体、ヘッドハンティング)を利用した母集団形成・エージェントや選考部門とのコミュニケーション・ATS(HRMOS)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理・各採用関連企画の立案・運営・採用プロセスの課題分析・採用データ管理・分析・面談・面接対応・その他、定着・活躍までを見据えた施策の検討・実行※変更の範囲:会社の定める業務 【配属先情報】 ■人事・総務部 人材開発チームで約20名(2025年3月時点)※中途採用担当者は人材開発チームの所属となり、他中途採用メンバーとしては4名(リクルーター3名、アシスタント1名)で構成されています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

FASコンサルタント|【東京都】

【職務内容】 ■主に上場企業向けのファイナンシャルアドバイザリー業務をお任せします。 【具体的には】 ■バリュエーション業務<株式/オプション評価、優先株式の評価、PPA(無形資産の評価)、減損テストサポート等> ■ファイナンシャルアドバイザリー業務(上場会社M&Aや資金調達交渉) ■その他(DD、モデリング、組織再編アドバイザリー) 【業務の特徴】 ■プロジェクトマネージャーの元、3~4名程度のチームを組成し案件に取り組むケースが多いです。 ■少数精鋭のため、どの年次のメンバーでもクライアントとの折衝を行う機会が多く早期に実務経験を積むことができます。 ■上場会社のM&Aエグゼキューションに特化したチームです。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【大阪】人材・組織コンサルタント - ビジネス コンサルティング本部 (T&O)

日本企業の様々な課題を解決する一つの鍵は“人”にあります。 労働力確保、世代交代、次世代幹部育成、グローバル人材確保、社員満足度の向上、人事コスト削減…など、企業の組織・人事に関わる課題は非常に多岐に渡り、ひとつひとつが複雑で難しいものになっています。 そのような潮流の中で、組織/人事改革コンサルタントは、経営視点からクライアントの立ち位置や課題に応じた組織/人事改革コンサルティングを行っています。 Accenture Consultingのコンサルタントは、お客様の変革実現に向けて足りないピースが何かを見極め、組織/事業戦略の策定だけでなく、お客様と並走し、変革プランの実行支援までを幅広く担います。当ポジションで働くことにより、コンサルティングの方法論や組織/人事領域の専門知識だけでなく、変革を成し遂げる情熱と能力が身に着きます。 また、グローバルネットワークを生かした先進的なノウハウや、Digital・Technology・Operations等の横組織との密な連携を活かし、真のビジネスパートナーとしての最適なソリューションを提供しています。 加えて、当社は、戦略の策定からアウトソーシングまで、文字通り”end-to-end”で顧客に対して目に見える成果を提供できる唯一のファームであると自負しています。 【PJT事例】 ・グローバルHRトランスフォーメーション(グローバルタレントマネジメントの構想立案~プラットフォームの構築・導入支援) ・ワークスタイル変革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上 ・要員計画/アサイン計画のグローバル展開 ・社内人材の再活性化戦略、で示達人材育成戦略立案・実行支援 ・若手社員育成プログラムの企画、実行支援 事業内容・業種 コンサルティングファーム

コンサルタント|人事労務コンサルタント(プライム上場の総合コンサルティングファーム)【東京都】

【職務内容】 ■クライアントの事業戦略の実現や持続的な成長に向けて、組織・人事領域の主に労務課題について課題解決を担うポジションです。 【具体的には】■組織再編(会社分割、合併、事業譲渡等)における労働契約の承継に関する労務コンサルティング・労働組合等との協議に係るアドバイス・社員説明会での説明事項・内容決定に係るアドバイス、説明会用資料作成支援・社員との個別協議における説明内容に係るアドバイス・社員への通知内容、労働組合への通知内容に係るアドバイス、通知書作成支援・個別同意取得に係るアドバイス、同意書作成支援・労働条件変更や労働条件統一に係るアドバイス ※社労士法で規定する1号業務(労働社会保険法令に基づく申請書等の作成等)および2号業務(就業規則作成等)、給与計算業務は業務の対象外となります。 ■M&Aにおける労務デューデリジェンス・労働法制(労基法、労働契約法、高年法、労働者派遣法等)の遵守度合いの調査・簿外債務(未払い賃金、社会保険未払い保険料、退職給付債務等)の算出 ■IPOにおける労務監査・上場審査で確認される可能性が高い人事労務に係る事項を中心とした法令遵守状況の調査・評価(労務監査項目の大分類)・未払い賃金・労働時間の適正な把握の状況・就業規則の整備と運用状況・その他の法令遵守度合い・組織体制(内部統制の視点等) ■クライアントからのあらゆる労務相談対応 <カウンターパート>■経営者、CHRO、CFO、人事部長 【ポジションの魅力】 ■経営コンサルティングやM&A、事業承継など総合ファームとして経営支援を行っているため多種多様な規模・業種の案件が経験できる■チーム内でも労務領域は少人数で対応しているため、早期にプロジェクトの中心として直接カウンターパートへ折衝することができる■社労士の資格を持ち組織人事領域での豊富なキャリアがあるメンバーとともに共に案件を進めながらキャッチアップを進めるため早期活躍ができる■労務を専門領域としながら、組織・人材戦略や人事制度構築の案件も携わることが可能 事業内容・業種 コンサルティングファーム

人事/採用企画/上場準備中 IT/人材スタートアップでHRのプロを目指す

【募集背景・ポジション概要】 同社は現在、事業拡大に伴い年間100名以上の積極採用を計画しており、特にコンサルタントなど難易度の高いポジションの採用強化が急務となっています。 採用チーム体制強化のため、本ポジションでは採用戦略の立案から母集団形成、選考プロセスの改善まで一貫してリードし、効果的かつ再現性のある採用活動の仕組みづくりをお任せします。 新卒採用も本格的に始動しており、経験・志向に応じて領域横断的に携わっていただく可能性もあり、人事責任者直下のポジションで、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取りながら、採用面から会社の成長をドライブしていただきます。 【主な業務内容】 ご経験とご志向に応じて、以下のような採用業務全般の一部または全てを担っていただきます。 ■採用戦略の構築と実行:採用計画の策定から各選考フローの設計・改善までリードします。新たな採用チャネルや手法の提案・実施にも主体的に取り組んでいただきます。 ■候補者の母集団形成:ダイレクトリクルーティング(スカウト)やリファラル採用の推進、人材紹介エージェントのマネジメント、求人媒体の選定・活用など、多彩な手法で優秀層の候補者プールを拡大します。 ■選考プロセスの管理・改善:選考スケジュール調整や候補者対応を円滑に行いながら、歩留まり改善や面接手法の標準化など、選考プロセス全体の最適化に取り組みます。 ■採用チーム運営・企画業務:効果測定に基づく採用手法のブラッシュアップ、採用ブランディング施策の企画立案、内定者フォローや入社後受け入れ体制の整備など、採用に関わるあらゆる企画・運営業務をリードします。 ※経験豊富な採用責任者のもとOJTでキャッチアップしつつ、ゆくゆくは主体者として採用領域を牽引していただくことを期待しています。 【ポジションの魅力・成長できる環境】 ■圧倒的な成長機会 難易度の高いポジションの採用に挑戦できるため、人事担当者としてのスキルと知見を飛躍的に高めることができます。日々PDCAを高速で回し、成果に直結する経験を積むことで、若いうちから人事プロとして成長可能です。 ■大きな裁量とチャレンジを歓迎する文化 新しい施策やツールの導入なども基本的に任せる風土があり、20代の若手であっても自分のアイデアを発信し実行に移せます。失敗を恐れず挑戦する姿勢を会社全体で支援するカルチャーの中、主体性を持って取り組めます。 ■フラットで風通しの良い組織 性別・年齢・社歴に関係なく「良いものは良い」と認め合うオープンな社風で、自ら提案しやすい環境です。経営層とも近く、意思決定のスピードが速いため、自分の手掛けた施策がすぐに会社の成長に反映されるやりがいを実感できます。 ■採用+αの経験が積める 採用業務にとどまらず、社内の業務改善プロジェクトや新規事業の立ち上げにも志向次第で参画可能です。希望すれば人事制度の企画や組織開発といった領域にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点・経営視点を養うことができます。 ■将来のキャリアパス 本ポジションでの経験を通じて、人事領域のジェネラリストへと成長できる点も魅力です。将来的には組織開発や人事企画、制度設計などHR領域全般を担い、経営に近い立場で活躍する道が開かれています。早い段階で人事のプロフェッショナルとしてキャリアの幅を広げ、将来の人事リーダー候補としてご活躍いただけます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【熊本】業務改革BPOプロジェクトリーダー候補

◆所属部門について アクセンチュアオペレーションズ コンサルティング本部サービスデリバリーグループでは、クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的として、業務プロセス改革のコンサルティングから、業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行まで、End to Endのサービス提供を行っています。 業務領域は、人事、総務、経理・財務、調達、営業支援、カスタマーサービス(主に事務処理)、テクニカルサポート、広告運用、製薬R&Dなど、多岐にわたります。 業務プロセスの知見、世界中にある50拠点以上のデリバリーネットワーク、そしてロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)やAIなどの最先端デジタルテクノロジーを活用して、ビジネスプロセスの標準化、分析、自動化および業務に関する高品質データの提供を支援しています。 ◆仕事内容 プロジェクトにおける業務プロセスサービスの提供(Delivery)を専門とするポジションです。 安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング・可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、Automation導入やプロセス改善による継続的改善の立案/実行などを行います。 お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションです。 ご参画いただくプロジェクトの種類や、お任せするRole(Team LeaderもしくはProject Leader)は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。 【Team Leader】 オペレータ、SVで構成された3-20名程度のチームを管理していただきます。OP・SV層が比較的簡単なオペレーションを担当しますが、各業務領域において難易度の高い業務を担当しつつ、オペレーターの管理・承認行為を実施するプレイングリーダーとなっていただきます。サービス領域単位ごとのサービス提供責任者として、オペレーションミスの防止と対策、日々のサービスボリュームとFTEの稼働責任を負います。チームの責任者として、稼働量管理、品質管理、例外管理、要員管理、業務改善提案などを行います。 【Project Leader】 プロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。1~5つ程度のチームをもつプロジェクト全体について、契約ベースライン管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近いお仕事です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

中途採用責任者(候補)/上場準備中 IT/人材スタートアップ

IPO準備中の急成長企業で、採用戦略の企画立案から実行まで幅広く担い、人事プロフェッショナルとして飛躍的な成長を遂げることができるポジションです。 若手にも大きな裁量が与えられる環境で、将来的には採用業務にとどまらず、人事領域全般をリードいただきます。 【募集背景・ポジション概要】 同社は現在、事業拡大に伴い年間100名以上の積極採用を計画しており、特にコンサルタントなど難易度の高いポジションの採用強化が急務となっています。 採用チーム体制強化のため、本ポジションでは採用戦略の立案から母集団形成、選考プロセスの改善まで一貫してリードし、効果的かつ再現性のある採用活動の仕組みづくりをお任せします。 新卒採用も本格的に始動しており、経験・志向に応じて領域横断的に携わっていただく可能性もあり、人事責任者直下のポジションで、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取りながら、採用面から会社の成長をドライブしていただきます。 【主な業務内容】 ご経験とご志向に応じて、以下のような採用業務全般の一部または全てを担っていただきます。 ■採用戦略の構築と実行:採用計画の策定から各選考フローの設計・改善までリードします。新たな採用チャネルや手法の提案・実施にも主体的に取り組んでいただきます。 ■候補者の母集団形成:ダイレクトリクルーティング(スカウト)やリファラル採用の推進、人材紹介エージェントのマネジメント、求人媒体の選定・活用など、多彩な手法で優秀層の候補者プールを拡大します。 ■選考プロセスの管理・改善:選考スケジュール調整や候補者対応を円滑に行いながら、歩留まり改善や面接手法の標準化など、選考プロセス全体の最適化に取り組みます。 ■採用チーム運営・企画業務:効果測定に基づく採用手法のブラッシュアップ、採用ブランディング施策の企画立案、内定者フォローや入社後受け入れ体制の整備など、採用に関わるあらゆる企画・運営業務をリードします。 ※経験豊富な採用責任者のもとOJTでキャッチアップしつつ、ゆくゆくは主体者として採用領域を牽引していただくことを期待しています。 【ポジションの魅力・成長できる環境】 ■圧倒的な成長機会 難易度の高いポジションの採用に挑戦できるため、人事担当者としてのスキルと知見を飛躍的に高めることができます。日々PDCAを高速で回し、成果に直結する経験を積むことで、若いうちから人事プロとして成長可能です。 ■大きな裁量とチャレンジを歓迎する文化 新しい施策やツールの導入なども基本的に任せる風土があり、20代の若手であっても自分のアイデアを発信し実行に移せます。失敗を恐れず挑戦する姿勢を会社全体で支援するカルチャーの中、主体性を持って取り組めます。 ■フラットで風通しの良い組織 性別・年齢・社歴に関係なく「良いものは良い」と認め合うオープンな社風で、自ら提案しやすい環境です。経営層とも近く、意思決定のスピードが速いため、自分の手掛けた施策がすぐに会社の成長に反映されるやりがいを実感できます。 ■採用+αの経験が積める 採用業務にとどまらず、社内の業務改善プロジェクトや新規事業の立ち上げにも志向次第で参画可能です。希望すれば人事制度の企画や組織開発といった領域にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点・経営視点を養うことができます。 ■将来のキャリアパス 本ポジションでの経験を通じて、人事領域のジェネラリストへと成長できる点も魅力です。将来的には組織開発や人事企画、制度設計などHR領域全般を担い、経営に近い立場で活躍する道が開かれています。早い段階で人事のプロフェッショナルとしてキャリアの幅を広げ、将来の人事リーダー候補としてご活躍いただけます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【福岡】人事労務 - サテライトオフィス管理・監督担当(アナリストースペシャリスト)- コーポレート

アクセンチュアでは、インクルージョン&ダイバーシティへの強いコミットメントのもと、多様なバックグラウンドをもつ社員一人一人がもたらす新たな価値を尊重し、個性や能力に応じた成長を支援しています。 長年、障がい者雇用にも取り組んでおり、その成果として多くの障がいのある方が活躍しています。 障がいのある社員の増加に伴い、受け入れ態勢を充実していくため、障がいのある社員のスーパーバイザーを募集しています。 人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員が、各々の強みを生かして活躍し、安心して働くことができるようにサポートするポジションです。 主に、サテライトオフィス*にて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した 会社の 業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導を行っていただきます。 ◆業務内容 ・メンバーの勤怠管理 ・社内の各部署からの業務プロセス切り出しとサテライトへの業務移管 ・メンバーへの業務に関する指導 ・メンバーの業務進捗管理、業務量調整 ・メンバーからの相談受け ・問題発生時の調整 ・会社へのレポーティング ※サテライトオフィスについて: 障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、サテライトに関するノウハウを持つ運営会社とのパートナーシップ下で運営しています。データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。 ◆サテライト所在地: 【横浜】生麦、【大阪】弁天、【福岡】博多もしくは百道浜 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【幹部候補】人事/採用企画/上場準備中 IT/人材スタートアップ/DX・AIコンサルタントへ転身

IPO準備中の急成長企業で、採用戦略の企画立案から実行まで幅広く担い、人事プロフェッショナルとして飛躍的な成長を遂げることができるポジションです。 若手にも大きな裁量が与えられる環境で、将来的には採用業務にとどまらず、人事領域全般をリードいただきます。 【募集背景・ポジション概要】 同社は現在、事業拡大に伴い年間100名以上の積極採用を計画しており、特にコンサルタントなど難易度の高いポジションの採用強化が急務となっています。 採用チーム体制強化のため、本ポジションでは採用戦略の立案から母集団形成、選考プロセスの改善まで一貫してリードし、効果的かつ再現性のある採用活動の仕組みづくりをお任せします。 新卒採用も本格的に始動しており、経験・志向に応じて領域横断的に携わっていただく可能性もあり、人事責任者直下のポジションで、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取りながら、採用面から会社の成長をドライブしていただきます。 【主な業務内容】 ご経験とご志向に応じて、以下のような採用業務全般の一部または全てを担っていただきます。 ■採用戦略の構築と実行:採用計画の策定から各選考フローの設計・改善までリードします。新たな採用チャネルや手法の提案・実施にも主体的に取り組んでいただきます。 ■候補者の母集団形成:ダイレクトリクルーティング(スカウト)やリファラル採用の推進、人材紹介エージェントのマネジメント、求人媒体の選定・活用など、多彩な手法で優秀層の候補者プールを拡大します。 ■選考プロセスの管理・改善:選考スケジュール調整や候補者対応を円滑に行いながら、歩留まり改善や面接手法の標準化など、選考プロセス全体の最適化に取り組みます。 ■採用チーム運営・企画業務:効果測定に基づく採用手法のブラッシュアップ、採用ブランディング施策の企画立案、内定者フォローや入社後受け入れ体制の整備など、採用に関わるあらゆる企画・運営業務をリードします。 ※経験豊富な採用責任者のもとOJTでキャッチアップしつつ、ゆくゆくは主体者として採用領域を牽引していただくことを期待しています。 【ポジションの魅力・成長できる環境】 ■圧倒的な成長機会 難易度の高いポジションの採用に挑戦できるため、人事担当者としてのスキルと知見を飛躍的に高めることができます。日々PDCAを高速で回し、成果に直結する経験を積むことで、若いうちから人事プロとして成長可能です。 ■大きな裁量とチャレンジを歓迎する文化 新しい施策やツールの導入なども基本的に任せる風土があり、20代の若手であっても自分のアイデアを発信し実行に移せます。失敗を恐れず挑戦する姿勢を会社全体で支援するカルチャーの中、主体性を持って取り組めます。 ■フラットで風通しの良い組織 性別・年齢・社歴に関係なく「良いものは良い」と認め合うオープンな社風で、自ら提案しやすい環境です。経営層とも近く、意思決定のスピードが速いため、自分の手掛けた施策がすぐに会社の成長に反映されるやりがいを実感できます。 ■採用+αの経験が積める 採用業務にとどまらず、社内の業務改善プロジェクトや新規事業の立ち上げにも志向次第で参画可能です。希望すれば人事制度の企画や組織開発といった領域にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点・経営視点を養うことができます。 ■将来のキャリアパス 本ポジションでの経験を通じて、人事領域のジェネラリストへと成長できる点も魅力です。将来的には組織開発や人事企画、制度設計などHR領域全般を担い、経営に近い立場で活躍する道が開かれています。早い段階で人事のプロフェッショナルとしてキャリアの幅を広げ、将来の人事リーダー候補としてご活躍いただけます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【大阪】インダストリーコンサルタント(銀行領域) - ビジネス コンサルティング本部

アクセンチュアは、様々なスキルを持つ専門家たちによって、お客様独自の変革の道すじを共に推進します。その中でも本ポジションでは、各業界のエキスパートとして、業界ごとの専門性を発揮したコンサルティングを展開しています。 ご入社後は、銀行業界チームへの所属となり、深い業界知見を武器に、社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、業界全体またはお客様の社会的価値・企業価値が向上するためのプラン策定や変革の実行をリードします。 ◆業務詳細 下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を全面的に支援しています。 ・新規事業戦略立案 ・デジタル化戦略立案 ・事業構造改革 ・営業改革/業務改革 ・マーケティング/アナリティクス ・組織・人材改革支援 ・オペレーション・IT戦略策定 ・オペレーションリスク総点検 ・間接財・ITコスト削減 ・調達部門・業務改革 ・合併計画策定・実行支援 ・グローバルオペレーション・IT戦略立案支援 ・IT部門改革・人材育成 ・大規模システム投資計画策定支援 ・各種大規模トランスフォーメーション 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【大阪】業務改革BPOプロジェクトリーダー候補

◆所属部門について アクセンチュアオペレーションズ コンサルティング本部サービスデリバリーグループでは、クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的として、業務プロセス改革のコンサルティングから、業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行まで、End to Endのサービス提供を行っています。 業務領域は、人事、総務、経理・財務、調達、営業支援、カスタマーサービス(主に事務処理)、テクニカルサポート、広告運用、製薬R&Dなど、多岐にわたります。 業務プロセスの知見、世界中にある50拠点以上のデリバリーネットワーク、そしてロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)やAIなどの最先端デジタルテクノロジーを活用して、ビジネスプロセスの標準化、分析、自動化および業務に関する高品質データの提供を支援しています。 ◆仕事内容 プロジェクトにおける業務プロセスサービスの提供(Delivery)を専門とするポジションです。 安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング・可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、Automation導入やプロセス改善による継続的改善の立案/実行などを行います。 お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションです。 ご参画いただくプロジェクトの種類や、お任せするRole(Team LeaderもしくはProject Leader)は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。 【Team Leader】 オペレータ、SVで構成された3-20名程度のチームを管理していただきます。OP・SV層が比較的簡単なオペレーションを担当しますが、各業務領域において難易度の高い業務を担当しつつ、オペレーターの管理・承認行為を実施するプレイングリーダーとなっていただきます。サービス領域単位ごとのサービス提供責任者として、オペレーションミスの防止と対策、日々のサービスボリュームとFTEの稼働責任を負います。チームの責任者として、稼働量管理、品質管理、例外管理、要員管理、業務改善提案などを行います。 【Project Leader】 プロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。1~5つ程度のチームをもつプロジェクト全体について、契約ベースライン管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近いお仕事です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

労務|入退社対応、勤怠管理等【東京】

【職務内容】 ・入退社対応 ・勤怠管理 ・給与計算 ・年末調整 ・社会保険手続 ・労働保険 ・規程、規則の整備運用 ・傷病対応 ・安全衛生業務 ※上記記載がない業務も業務負担状況に応じて、積極的にお任せします。 【配属部署】 コーポレート本部 管理統括部 労務グループ ※コーポレート本部長とメンバー1名にて構成されております。 ■当社について: ・企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 ・営業に関する上流から下流まですべてのフェーズを対応し、大手上場企業様からスタートアップ企業様まで、幅広いクライアント様の営業課題を解決し、営業利益の最大化を目指します。 事業内容・業種 コンサルティングファーム
1 ~ 18件 (全18件中)
人事・労務・採用 住宅手当 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 住宅手当 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 住宅手当 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件