条件を指定してください
該当求人2

人事・労務・採用 確定拠出年金制度 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

2

【人事総務】年休125日★賞与実績3.4か月★残業少なめ

当社の総務課において、採用・退職・異動・処遇処理・制度管理など、人事関連業務をご担当いただきます。※採用業務6割、労務業務4割ほど ◆採用 └採用活動(セミナー企画・運営、学校訪問 など) └選考(書類選考、会社説明、面接の設定・実施) └その他(インターンシップ企画・運営) ◆労務 └人員配置(異動・出向) ◆その他 └安全衛生・給与計算・福利厚生等の業務 【雇い入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山田 雅春 事業内容 ◆電装品事業 └自動車関連部品を中心に、先端技術が用いられた高機能な製品群を生産しています。 ◆クラッチ事業 └優れた技術と長年のノウハウにより、小型、高性能、省エネを実現したOA機器向けのクラッチを生産しています。 ◆リサイクル事業 └自動車関連部品の再生ニーズに応え、安全なリサイクル製品を提供しています。 ◆コンピュータ事業 └コンピュータやその関連機器・各種パッケージソフトの販売および機器導入・運用までを一貫して提供しています。また、システム分析・設計・開発まで幅広く対応します。 本社所在地 兵庫県姫路市千代田町840(三菱電機モビリティ株式会社 姫路事業所内)

姫菱テクニカ株式会社

学歴不問★【人事(採用・労務)】東証プライム横浜ゴムグループ

★人事スタッフ★ジョブローテーションもあり大手グループならではの幅広い業務に携わることができます ・採用、教育、育成 ・労務全般 ・慶弔関連 ・車両管理 ・車両、火災、動産保険の管理、交通事故対応 など  状況により担当業務を決定します。 スキルを磨くチャンスが豊富 人事制度や各種法令の変更に迅速に対応していくためにも、一人ひとりのスキルを高めていくことが欠かせません。 当社ではスタッフ全員が社外研修に参加し、新しい知識の習得や実務のスキルのブラッシュアップに努めています。 講座の内容やテーマも多彩で、担当業務以外のことも幅広く学べます。 応募方法 ★下記『応募フォーム』に必要事項を入力の上エントリーしてください 多くの方とお会いしたいと考えております。 ぜひ積極的にご応募ください! *応募の秘密は厳守します。 *ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他 の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはござい ません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 矢羽田 雄彦 事業内容 横浜ゴム(株)製各種自動車用(ヨコハマタイヤ)等の販売・卸売り、各種自動車専用パーツの販売・卸売り等 ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟13階

株式会社ヨコハマタイヤジャパン

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

確定拠出年金制度」の条件を外すと、このような求人があります

人事・労務・採用 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【大阪】商品事業本部における人事総括(組織力・職場風土向上企画)

【業務内容】 事業商品本部の組織力強化・職場風土向上を目的に、人事および総括関連業務をご担当いただきます。部署間をまたいだ教育、研修や職場風土の向上に向けた施策の立案・実行を通じ、社員の成長を支援し、働きやすい環境づくりを推進します。職場風土向上を目的に、現場課題を抽出し、改善企画の立案、実行まで一貫して取り組みます。 ▼業務詳細 ・職場風土向上施策の企画・運営 ・部門横断的な人材育成・教育企画の立案・運営 ・人事部と連携した採用戦略の策定および新卒・キャリア採用の推進 ・人材リソース戦略の立案、推進(組織、異動調整) ・予算管理およびDX推進による業務効率化 【仕事の進め方】 担当者がチームリーダーと相談しながら進行します。積極的な提案が歓迎され、上司の支援のもとプロジェクトを推進できる環境です。主な関係先として、社内各本部や海外事業体、トヨタ自動車と連携しながら業務を進めます。 【入社後のキャリアパス】 人事・総括関連業務の知見・経験を深めた後、国内外の事業体への出向や社内の他本部への異動を通じて、さらなるキャリアの幅を広げる機会があります。希望や適性に応じて、「事業企画業務」や「商品企画業務」へもチャレンジ可能です。 【仕事のやりがい、魅力】 240名規模の本部を支える施策の企画・実行を担い、「他業種交流会の実施」「オフィス環境の改善」「リバースメンター制度の導入」「若手による業務紹介・勉強会開催」などの組織活性化施策を推進しつつ、DXを活用した業務効率化など改革に向けて自ら企画、実行まで取り組める環境です。 【募集背景】 本部組織改正に伴い、本部の人員が拡大。人事・総括関連業務の領域も拡大、および職場風土改革が主題となっているため新たな人材を募集します。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

【総務・人事】未経験歓迎★有給休暇の取得日数は15.5日!

【良好な人間関係の職場です!】労務実務、採用関係など、総務・人事業務を担当します。★従業員から感謝の言葉をもらえる、やりがい大の仕事です! 労務実務 採用関係 各種イベント対応 人事制度運営 など 未経験からでも安心スタート 入社日は座学研修を実施。階層別教育や各種スキルアップセミナーなど、成長をサポートする制度も充実しています! 風通しの良い社風 少人数体制なので意見が言いやすい環境です。広い裁量権を持って働けます。 応募方法 ■□最後までお読みいただき、ありがとうございます!□■ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、   他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 黒野 準 事業内容 自動車ボデー開発用試作部品製造 金型・冶具・装置の設計・製作 精密機械加工部品製造 自動車エンジン関連部品 樹脂成形、駆動系部品製造 本社所在地 愛知県豊田市広久手町7-2

矢作産業株式会社

HRBP(シニアスタッフ)|【神奈川県】

【職務内容】 ■HRBP ・労働市場、競合他社など外部環境を分析し、各事業部門に対して、人事コンサルティングを実施する ・事業戦略遂行における人事課題解決に向けた、人事施策を立案、遂行する(変革施策含む) ・各事業部門の意思決定に活用する社内外の人事データの質を改善する ・主要な人事イニシアティブ(例:ワークフォース計画、将来性のある人材の育成、後継者計画等)において経営幹部及び担当者と連携、協業する ■人事オペレーション ・人事雇用問題(雇用と解雇のプロセス、労働法の問題、契約の更新と解雇、研修生プログラム、駐在員、退職の管理/プロセスなど。) ・人事記録のメンテナンス(職務経歴書、退職・保険書類、休暇の発生記録、病気、欠勤、異動、昇給などの詳細。) ・内部管理(従業員の人口統計、スキルインベントリ、欠勤、残業、離職率)および外部機関(例えば、政府機関、保険会社、組合など。)への統計報告 ・報奨プログラムの実施と管理(例:報酬管理、福利厚生管理等。) ・人事アウトソーシングベンダーの選択と管理 ■労使関係(現業) ・労働組合等との各種交渉をリードし、妥結する ・労働協約の遵守状況を管理し、必要な課題解決を行う ・苦情処理手続きの管理し、必要に応じて仲裁へ参加する ・労働組合との関係性を構築する 【企業のミッション】 ■商用車メーカーとして培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固で安定的なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けイノベーション創出により、地球規模で「運ぶ」の課題を解決、創造していける経営基盤を実現します。 ■世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、カーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流課題の解決に貢献するイノベーションリーダーを目指します。 【職務のミッション】 ■藤沢(栃木)工場現業職場の人的課題を把握し、解決の為の人事施策を立案・実行し、工場の課題解決に貢献する。 ■従業員の入社、退職、異動、人事考課、勤怠管理、長欠者管理等の人事諸手続きに関し、関連法令や規則を熟知し、適切に業務を遂行するとともに、チームメンバーへの知識の共有、ならびに業務効率化、改善を進める。 ■工場地区における労組支部との各種協議や会社申し入れに適切に対応するとともに、労組との日常的なコミュニケーション、情報交換を通じ、労使の信頼関係を構築し、会社の円滑な事業運営に貢献する。 事業内容・業種 自動車

いすゞ自動車株式会社

人事|グローバルタレントマネジメント施策の企画立案・実行【東京/千代田】

【職務内容】 グループグローバルにおけるタレントマネジメント施策の全体企画・推進を本社経営層とのディスカッションを交えながら実施いただきます。具体的な担当業務は、以下業務のうち本人の経験・適性を踏まえて決定します ・グローバルタレントマネジメント施策の企画立案全般 ・グローバルタレントレビュープロセス設計・導入 ・グローバルジョブポスティングのプロセス設計・導入 ・グローバル要員計画・人件費計画のプロセス設計・導入 ・グローバル人的資本経営委員会(座長:ヤマハ発動機株式会社社長)の開催・運営 ・グローバル人事システム(SAP SuccessFactors)の導入 等 【やりがい・魅力】 国内外のグループ会社人事及び経営層とのコミュニケーション・協働を通じて、グローバル人事としてスキルアップ・キャリアを築くことができます。 ((参考)海外出張頻度:年2回程度、海外拠点との英語での会議:週2~3回程度) また、グローバルタレントマネジメント導入の立ち上げ段階から携わることで、既存制度の運用だけでは得られない、自ら新しい制度・プロセスを設計・提案し実行フェーズまで深く関与できる経験が魅力です。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、全社的人事課題として「グローバルな適材適所の実現」を挙げており、この実現に向け、グローバル人事フレームワークの企画・推進を行っています。 海外も含むグループ全体で、人事制度・仕組み・ルール・システムなどを共通化し、原籍会社や国籍を問わず、能力や適性に応じた最適配置をグローバルに実現していくための推進役を今回追加募集致します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【人事】グループ社員数約12,000名の給与計算・社会保険担当

人事部給与厚生課のメンバーとして、給与や賞与等に関する計算から支給までの一連のプロセスをご経験に応じてお任せ致します。 【雇入れ直後】下記業務をお任せします。 《業務詳細》 ・給与計算、賞与計算 ・退職金計算 ・社会保険料計算 ・入社情報登録 ・勤怠管理 ・勤怠管理システム運用 ・年末調整 ・行政対応(雇用保険、住民税など) ※グループ約1万人分を自社で対応しております。 【変更の範囲】当社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 関口晃介 事業内容 【事業内容】 日系大手メーカーを中心とした約1,400社の顧客に、設計開発の技術サービスを提供。顧客先の開発拠点に席を持ち、顧客と共に設計開発を行うと同時に、ベテランは技術指導も行います。 エンジニアリングソリューション事業 (機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、  ケミカルエンジニアリング、解析・評価) 労働者派遣事業許可番号 派14-303487 【取引業界例】 ■自動車関連企業(エンジン、駆動系、車載電装品等) ■電気電子機器(AV機器、家電機器等) ■情報通信機器(携帯電話、携帯端末等) ■精密機器(先端医療機器、分析装置、デジタルカメラ等) ■産業用機器(半導体製造装置、各種生産設備等) ■半導体集積回路(アナログLSI、カスタムLSI、各種IC等)など 出典について ※2022年度「厚生労働省 労働者派遣事業報告」参照 本社所在地 東京本社 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル

株式会社メイテック

人事企画|【中目黒】

HR24_02 【中目黒】人事企画 【募集の背景】  労働人口が減少している日本社会において同社が継続的に企業価値を向上させていくためには、DXによる仕事や仕組みの効率化はもちろんのこと、その原動力となる人材が成長し続けられること、エンゲージメントが向上していくことが重要となります。  同社では、データ人事により戦略的な人材管理や事業戦略に紐づく戦略提案を行うことができるようデジタル化を推進するとともに、日本型人事制度をジョブ型へ転換し、年功的な要素を排除した抜擢型の制度への移行を行っています。  以上から、経営戦略に基づいた人事戦略策定、人事制度改定、人事DX推進といった人事における企画や、現状の課題分析と施策立案を行える人材を募集します。 【配属部門の概要】 人事部は、人事企画課、人事課、人材開発課の3課体制です。 採用面談にてどの組織のどの仕事をご担当いただくかを応募いただいた方の希望を最優先で考慮しながら相談させていただく形式としています。 【担当する業務(概要)】 経営戦略に基づいた人事戦略策定、人事制度改定、人事DX推進といった人事における企画や、現状の課題分析と施策立案 【担当する業務(詳細)】 人事企画課で担当いただく業務は以下の通りです。 どちらの業務をご担当いただくかは、これまでのご経験を踏まえた上で、面談にて相談させていただきます。 ・人事制度改定(雇用・報酬・採用・教育制度などの企画) ・タレントマネジメントシステムの再構築(スキル管理/後継者育成管理の全体設計/システム運用企画/サクセッションプランなど) ・全社組織体制管理(組織改正案の作成/異動管理) ・人事戦略実行に向けた、全社コミュニケーション活動の推進(HRBP) 他 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 同社は変革期にあり、あらゆる仕事や仕事の仕組みを見直し、より良いパフォーマンスを発揮できる会社へ変革しようとしています。一度変更や改定を行ってしまえば10年は行わないような、会社の根幹となる人事制度やシステム変更なども全て当部門が行っているため、「会社を自ら変えていく経験」という他では得難い経験を積むことができます。 また、人事部は以下のような仕事の魅力があります。 ・人事は経営直轄組織となるため、人事のマネージャーだけでなく経営との接点や直接会話する機会が多く、経営の意見をじかに聞き学びを得ることができます。 ・人事の役割が大きいため、大きな裁量権を持ち担当業務を行うことができます。 ・上司/部下関係なく、フラットに意見を言い合える風通しのいい社風です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 人事の様々な業務をローテーションによって担当することで、人事のスぺリストへのパスを組織で支援しています。 自己啓発学習を制度で支援しておりますので、人事を経験後、ほかの管理部門へ異動し、人事以外のキャリアを築くことも可能です。 【配属部署】 人事部 人事企画課 【働き方について】 10:00-15:00のコアタイムフレックス 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 ※20代~50代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら時短勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム・在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。チームで進める仕事が主であり、明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 【外出・出張の有無】 担当業務によっては別拠点への外出あり 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

人事|採用企画や社内教育等の人事業務(業界トップシェア)【愛知/豊川】

【仕事内容】 ■国内トレーラ部門シェアNo.1(約40%)である同社にて、採用企画や社内教育等の人事業務をお任せします。優秀な人材(新卒、中途、障がい者雇用)の確保、社内規定やルールの適宜見直し等 を期待しています。 【具体的には】 ■採用企画並びに活動(新卒、中途、障がい者雇用)■社内規定やルールの見直しと策定 ■業務改善 ■労務管理(賃金・保険・税)■人事制度(評価) ■社内教育の企画運営 ■福利厚生の充実 【働き方】 ■時期によっては出張(国内)、休日出勤(採用イベント出展時等)もあります ■残業時間はひと月当たり20~30Hほど(繁忙期は11月後半~4月末頃までです) 【同社の魅力】 年間休日122日、1か月の平均残業時間25時間ほど、完全週休2日制と仕事とプライベートを両立できる働きやすい環境をご準備しています。また、独立メーカーとして企業成長を続けております。中途入社者は約半数。ハンディは一切ありません。 事業内容・業種 自動車部品

日本トレクス株式会社

【人事労務担当】平均残業月1.4h ◎福利厚生充実 ◎副業OK

総務人事部にて広島マツダを中心に、労務・給与に関する業務を中心に担当いただきます。※グループ会社の管理をお願いする場合があります。 当社の総務人事部の 「採用業務(新卒・中途)」 「労務・給与」 「制度設計・運用」 の3つの柱のうち「労務・給与」が中心です ・給与計算 ・各種保険手続き ・勤怠管理 ・有期契約社員の契約管理 ・人員情報管理 ・総務業務補佐 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 松田 哲也 事業内容 持株会社としてグループ会社の経営管理及び、それに付随する業務 グループ会社事業:マツダ乗用車・商用車の販売修理/中古車の販売・特装車の販売/自動車部品・用品・レジャー用品の販売/損害保険・生命保険の代理店業務/車両リース・ 不動産の運用・管理/レンタカー事業/貸会議室事業/ボルボ車の修理/ロータス正規ディーラー ロータス広島の運営/カーセブン広島大州店の運営/ICT事業/おりづる タワーの運営 本社所在地 〒730-0016 広島県広島市中区幟町13-4

ヒロマツホールディングス株式会社

【東京】人事総合職●第二新卒歓迎●ホワイト500認定の世界的建機メーカー

ご経験・適性に合わせて下記業務をお任せいたします。 ※詳細は選考を進める中でお伝えいたします。 --------------------------------------------------------------------------------- ①採用戦略立案(リーダー候補) グローバルにおける事業戦略を実現するため、人材獲得領域におけるエキスパートとして、事業部門と連携し、人材ニーズの把握、採用市場の分析、施策の企画・実行。 【業務詳細】 ・採用市場(学生、社会人、他社)動向の分析 ・事業部門の人材ニーズの把握、人材の要件定義 ・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成 ・インターンシップや各種セミナー等の母集団形成施策の企画・実行 ・リクルーター制度(学校別)の企画・実行 ・採用プロセスや選考基準の策定、選考活動の実行 ・内定者コミュニケーションや内定式等、リテンション施策の企画・実行 ・採用広告媒体や広報ツールの活用等、採用ブランディング施策の企画・実行 --------------------------------------------------------------------------------- ②全社タレントマネジメント・組織開発(リーダー候補) 人的資本経営を推進しグローバルにおける事業戦略を実現するため、 全社のコア組織(CoE)として、HRリサーチ、自社の現状把握と課題設定、事業戦略に沿った人事戦略、組織開発の企画・実行。 【業務詳細】 ・サクセッションプランの企画・実行(グローバル経営を担うリーダーの計画的な育成と最適配置の企画・実行)。またそれらを支える人事、報酬制度の企画・運営 ・人材のパフォーマンス最大化に向けた、モチベーション、スキル向上施策の企画・実行(キャリアチャレンジ制度の導入等) ・エンゲージメントサーベイの実行、分析およびエンゲージメント向上施策の立案・実行 ・人事・賃金・評価制度、退職金制度、定年後再雇用制度の企画・運営 ・各種人事制度の企画・運営、規程管理 ・労働組合との折衝・コミュニケーション ・全社人員・人件費計画策定、管理 ・働き方改革施策の立案・実行 ・全社表彰運営、個別労務対応、各種ハラスメント対応 --------------------------------------------------------------------------------- ③マーケティング、開発、生産部門のHRBP グローバルにおける事業戦略を実現するため、事業サイドのHRとして、 HRリサーチ、自部門の現状把握と課題設定、事業戦略に沿った人事戦略、組織開発の企画・実行。 【業務詳細】 ・サクセッションプランの企画・実行(グローバル経営を担うリーダーの計画 的な育成と最適配置の企画・実行)。 ・事業ニーズに応じたモチベーション、スキル向上施策の企画・実行 ・エンゲージメントサーベイの実行、分析およびエンゲージメント向上施策 の立案・実行 ・人事・賃金・評価制度、退職金制度、定年後再雇用制度の運営 ・各種人事制度の運営 ・事業部門の人員・人件費計画策定、管理 ・働き方改革施策の立案・実行 ・事業部門の表彰運営、個別労務対応、各種ハラスメント対応 --------------------------------------------------------------------------------- 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社小松製作所

人事|タレントマネジメント施策の企画・展開【静岡/磐田】

【職務内容】 ・人材情報の可視化、分析、人材マネジメントフロー・諸制度への反映など、広範囲にわたるタレントマネジメント領域の横断的なねらい・取組み計画の設定 ・要員計画立案プロセスの改善、各事業・機能部門との話込みを通じた高度化 ・人材の定着化・流動化をバランスよく実現するための仕組み・取組みの検討 ・各事業・機能部門のHRBP機能の立上げ支援、将来像のデザイン ・各事業・機能部門からの相談へのコンサルティング ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ・業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ・さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ・将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取組みに携わることができます。 ・キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら種々の課題へ取組むことができます。 【募集背景】 ヤマハ発動機は、長期ビジョン「ART for Human Possibilities」を掲げ、新たなチャレンジへ向かっています。人事部門でも、新たなチャレンジへ挑む人づくりのための仕組み・施策に挑戦しており、これらの取組みに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

人事・労務・採用 確定拠出年金制度 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 確定拠出年金制度 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 確定拠出年金制度 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件