条件を指定してください
該当求人19

公務員・警察官・消防士・自衛隊 原則定時退社 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報・お仕事一覧

19

地域の発展を支える【総合職】★完休2日(土日祝)★未経験歓迎

【事業者様の”パートナー”として活躍】企業の経営や売上拡大に向けた課題に対して、アドバイスやフォローを行います!★年間休日120日以上 ●経理サポート ●経営課題のヒアリング ●売上向上や販路拡大の計画サポート ●財務・労務のアドバイス ●補助金制度の紹介 ●地域イベントの企画・実施 など ご安心ください!未経験からの入職がほとんどです! 現在活躍している職員のほとんどは、学校を卒業してすぐに入職した方や、営業職やサービス職など異業種から入職した方々です。初めから1人で事業者さんの支援をするわけではないので、まずは先輩職員から仕事を教えてもらいながら、事業者さんの話をきちんと聴く姿勢を大切に働いてください。 応募方法 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※二次選考時に以下のものをご持参ください。 ・履歴書(写真貼付、様式は問いません) ・簿記検定試験3級以上に合格されている方は合格証明書の写し 会社情報 代表者 会長 山下真一 事業内容 ・小規模事業者等に対する経営支援事業 ・豊かな地域づくりのための地域総合振興事業 等 本社所在地 東京都昭島市東町3−6−1

東京都商工会連合会

「花巻市」の地域発展を支える【 事務系総合職 】◎賞与4.6ヵ月

【未経験OK/残業も少なめ】◆地元企業の方々(会員)からの相談の対応や会報の制作、庶務などの運営業務をお願いします!◎地域に貢献できる仕事です! < 担当する業務は?> 会員向け福利厚生業務(共済・保険管理事務) 中小企業者に対する経営支援 商工団体など関連団体の運営事務 地域活性化事業(お祭りなど)の企画・運営 庶務業務 など 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 会社情報 代表者 会頭 高橋 豊 (正しくははしごだか) 事業内容 ◎創業支援 ◎経営支援 ◎融資・税務相談 ◎事業承継・経営革新 ◎共済・保険・福利 本社所在地 岩手県花巻市花城町10番27号 

花巻商工会議所

未経験歓迎!【商工会議所職員】★賞与実績4ヶ月分&年休122日

【専門知識は入社後でOK!マンツーマンで研修◎】◆会員企業様(中小企業)に対して、経営に関する課題をヒアリングし、解決のお手伝いをするお仕事 八尾市内の会員企業様から 経営に関するお困りごとをヒアリングし、 アドバイスをします。 資金や、社員の働き方についてなど さまざまな問題に対応していくため、 自然と幅広い知識が身に着きますよ◎ ★電話での相談や、お客様に  お越しいただくことも多いため、  6〜7割は社内で作業するイメージ! \仕事のやりがい/ お客様の課題を解決し、 経営状況が良くなると 「ありがとう!」「助かったよ」 と感謝の言葉を直接いただけることも♪ 働きやすい環境 ◇完全土日祝休み ◇有給は年10日程度取得 ◇実働7.5時間 ◇残業は月10h程度で基本定時退社 など、プライベートや家族との時間も 大切にできる環境が整っています。 転勤もないため、 子育て中の社員も多数活躍中です! 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 山口孝満 事業内容 記帳、制度融資など各種施策の活用、資金繰り計画の策定、事業計画の策定、販売促進策の検討支援をはじめ、小規模事業者の皆様が抱えるさまざまな課題を解決するため、幅広いご相談に応じさせていただいております。 本社所在地 大阪府八尾市清水町1丁目1番6号

八尾商工会議所

重症心身障害児(者)の毎日を楽しく!【生活支援員】実務未経験OK

重症心身障害児(者)の暮らしを支える支援員。生活介助をはじめ、お花見・文化祭といったイベントの企画・運営で入所者の方を笑顔にする仕事です! 看護師や保育士等とチームを組み、 重症心身障害児(者)の暮らしを支えます。 <仕事内容> ◆生活の介助 …食事・入浴・着替え・排泄介助 など ◆個別支援 …絵本やトランポリンなどを 入所者の方と楽しみます。 ◆イベントの企画・運営 …お花見・花火大会などの季節の行事や 文化祭などを企画します! 楽しいイベントで、笑顔あふれる毎日を! クリスマス会などの季節の行事・文化祭などの楽しいイベントを企画・実行することも支援員の大切なミッション。利用者の笑顔を引き出し、活き活きとした姿を見られることが、この仕事の一番のやりがいです。入所者の「楽しいよ」の思いをキャッチできるようになると、さらに仕事が楽しくなります! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリー後、当センターHPに記載の「採用選考案内」をご参照の上、応募書類を当センターまでご郵送ください。 ・応募の秘密は厳守いたします。 ・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 院長 椎原 弘章 事業内容 入所(医療型障害児入所施設・療養介護事業) 通所(児童発達支援センター・生活介護事業) 医療入院 外来診療 在宅障害児(者)の地域生活支援(保育所等訪問支援)等 本社所在地 東京都江東区新砂3-3-25

東京都立東部療育センター

\40〜50代活躍中/ 【健康保険事務】ワークライフバランス充実

◎東証プライム上場/横浜ゴムグループ社員の健康保険に関するお仕事です!◎要健保事務経験 ★フレックスタイム利用可/残業月10時間ほど 健康保険組合事務 健康保険資格取得・喪失手続き 資格情報通知関連の発行 各種給付金支払事務 ファイリング 電話応対 庶務対応 応募方法 マイナビ転職の応募フォームよりエントリーしてください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。 ※入社日はご相談に応じます。 ※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください。 【備考】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。また応募の秘密は厳守します。 会社情報 代表者 事業内容 健康保険全般の事業運営 横浜ゴム及びその関連会社による単一健保組合 本社所在地 東京都港区新橋6-16‐4 横浜ゴム労働会館1F

横浜ゴム健康保険組合

公共団体の【収集スタッフ】*業務拡大に伴う正規職員募集

【施設内にシャワーあり♪シャワーの時間も勤務時間に含まれます◎】可燃ごみの収集業務(運転なし)、または粗大ごみの受入・分別業務 ◆可燃ごみの収集業務 ごみ収集車で対象区域を巡回し 可燃ごみ収集業務を行います。 2人1組で決まったルートを巡回します。 →車両運転はありません♪ ◆粗大ごみの受入・分別業務 収集された粗大ごみの受入業務や 受入後の分別を担当してもらいます。 粗大ごみの種類ごとに 専用車両への積み替えも行います。 「力仕事に自信がない...」そんなアナタでも大丈夫! 担当するのは家庭ごみ・可燃ごみの収集なので、 重たいものを運ぶことはほとんどナシ。 さらに、2人1組で仕事をするので、 チームで協力し合って運ぶこともできます◎ そのため、女性職員も活躍中! 「力仕事に自信がない...」 という方でも、無理なくできるお仕事です! シャワーを浴びて、さっぱりして帰宅! 清潔を保つため、 作業でついた汚れをしっかり落とせるよう 施設内にはシャワーが完備されています。 シャワーの時間も勤務時間に含まれているので、 15:30にシャワーでさっぱりして、 16:15の定時ジャストで帰宅! といった働き方ができます◎ 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 安藤 充 事業内容 可燃ごみ収集事業、粗大ごみ受入れ・分別・積替え事業 本社所在地 東京都大田区田園調布本町32-12

一般財団法人大田区環境公社

公的機関で安定して働ける【経営支援員】※5/14応募書類必着

◎経営支援員 ※商工会運営にかかる事務処理、地域商工業者の相談指導補助業務 など 記帳指導 ◎確定申告に向けた日々の帳簿の記帳指導や記帳代行 ◎税務申告の相談指導補助 ※定期的に事業所を巡回訪問します。  一人当たりの担当は約30〜40件程度です。 地域振興事業 ◎地域イベントやお祭り等の企画運営 ◎各種行政との調整業務 ◎当日運営 等 商工会自体の運営 ◎事務処理作業 等 地域事業者の方を応援するやりがいの大きな仕事! 商工業者の経営相談に対応する経営指導員の補助業務や簿記の知識を活かして正しい記帳の仕方を指導・普及していくことが主な仕事です。 地域に根ざす事業者の方の身近なサポート役として様々な支援業務を行いながら、地域経済の活性化に役立てるのも大きなやりがいです。 抜群の安定基盤でやりがいをもって活躍! 商工会とは、「商工会法」に基づき設立された経済団体です。 その抜群の知名度と揺るぎない安定感は当組織ならでは! 利益追求がメインではないので、事業者様に寄り添った提案・支援ができることが魅力。 事業者様に利益が出たときは大きなやりがいを実感できます! 応募方法 マイナビ転職よりエントリー後、「応募サンクスメール」に記載の福岡県商工会連合会ホームページより、応募に関する詳細をご確認ください。 ※マイナビ転職上のWEBエントリーのみでは応募成立となりません。必ず本会ホームページより詳細をご確認ください。 ■必要書類受付〆切■ 令和7年5月14日(水)17:00必着 ※書類持参の場合は、8:45〜17:00まで (土・日・祝日は除きます) 会社情報 代表者 会長 花田 稔之 事業内容 ■■ 経営改善普及事業 ■■ (1)金融、税務、経理、販売管理、 労務、技術の改善、その他経営 に関する指導、斡旋等 (2)小規模事業者の経営の 改善発達に資する地域の活性化。 または商工業の振興に関する 事業の実施、協力または指導 (3)経営、技術、各種制度に関する 情報または資料の収集及び提供 ■■ 地域総合振興事業 ■■ 地区内商工業者の全般的な育成、 地域商工業の振興、 社会一般の福祉増進に資する事業 本社所在地 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 中小企業振興センター7F

福岡県商工会連合会

山形の地域振興を担う【経営支援員】●未経験歓迎/年休129日

【市町村の商工会における地区内事業者の経営支援/記帳指導/一般事務 など】●知識や業務の進め方についての研修あり ●キャリアアップ可能 市町村の商工会における地区内事業者の経営支援 市町村の商工会における地区内事業者の記帳指導 県商工会連合会または市町村の商工会の一般事務 山形県内の各商工会または商工会連合会にて、会員である事業者さまが抱えるさまざまな経営上の問題について、公益的な立場で支援する業務をお任せします。 応募方法 《最後までお読みいただき、ありがとうございます!》 まずはマイナビ転職の応募フォームよりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 事業内容 経営改善普及事業 地域総合振興事業 山形県内の24の商工会が設置されており、約12,400事業者が会員となっています。連合会は商工会の健全な発達をはかり、商工業の振興に寄与することを目的としています。 本社所在地 山形県山形市城南町1-1-1 霞城セントラル14階

山形県商工会連合会

未経験歓迎!【プロジェクト管理】*年休127日*基本定時退社

\マンツーマンのフォロー体制あり/“半導体業界で活躍する人財”の<教育・育成環境の向上>のためのプロジェクト管理・推進をお任せ!*レア求人 例えば… ◆半導体に興味を持ってもらうための教育プログラムの拡大計画 ◆日本各地域で行われている半導体人財育成施策との連携 ◆企業インターン受け入れ体制の打診やマッチング支援 など、半導体業界で活躍する人財の育成環境向上をミッションに、多彩なプロジェクトを推進します。 <業務詳細> ・協議会をはじめとする各会議の運営・参加 ・アジェンダ作成・出欠確認 ・関係各所との調整 ・プロジェクト推進・管理 会議や打ち合わせはオンライン開催が中心のため社内業務がほとんど。 半導体メーカーや大学、政府などの橋渡し役となり、それぞれの悩みやニーズへのソリューションを提供します。 \多彩な経験が積める魅力的な環境!/ ★大学や政府などと連携! 半導体メーカーをはじめ、大学や政府など、あらゆるステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを進行していく面白さを実感していただけます。 ★飽きの来ない仕事です! その時々のメーカーや大学の困りごとやニーズに合わせて動いていくため、ルーチンワークはほとんどありません。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください 『応募』ボタンより、所定応募フォームに必要事項を記入して送信してください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 東 哲郎 事業内容 政府・国立研究所・大学・日本屈指の半導体メーカーなどと連携し、 ◆次世代半導体の研究推進 ◆半導体人財の育成  などを行っております。 本社所在地 東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス

技術研究組合最先端半導体技術センター

【総合職(セミナー等の企画/運営/営業)】★年間休日130日

【産業・日本のものづくりの発展に貢献する一般財団法人】品質管理セミナーの企画・運営・営業等を、適性を考慮してお任せします★在宅勤務導入中! 経営管理技術に関するセミナーの営業、 運営、新規事業の企画などをお任せします。 【セミナーのテーマの一例】 ◎品質管理全般(品質経営、階層別・部門別) ◎品質管理手法(統計的手法、問題解決法) ◎信頼性・保全性・安全性の向上 ◎QCサークル(小集団改善活動) ◎管理者やリーダーなどの人材育成 など 応募方法 ■□マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください□■ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 当社に興味をお持ちいただけた方は、下記の『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。 ★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!★ ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。 会社情報 代表者 佐々木 眞一 事業内容 当財団は科学技術ならびに経営管理技術の振興に必要な諸事業を総合的に推進し、人材の育成を図り、もって産業と学術・文化の発展に寄与することを目的に、以下の事業を推進しています。 1. 品質経営(品質重視の考え方に基づき、企業を継続的に発展させようとする経営スタイル)を支える人材を育成する各種教育・研修事業  2. QCサークル等の大会・クオリティフォーラム・ソフトウェアシンポジウム等の事業 3.ISOマネジメントシステムの審査登録事業 4.QCサークル活動(小集団改善活動)の本部機能 5. デミング賞、日本品質奨励賞等の表彰事業 6.品質管理検定、ソフトウェア品質技術者資格等の資格・検定事業 7.国際会議、国際TQMセミナー、海外協力等の国際事業 8.月刊誌「QCサークル」の発行、機関誌「クオリティ・クラブ」の発行 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング4階

一般財団法人日本科学技術連盟

未経験OK!賞与実績4.5ヶ月【JA職員(総合職)】★男性活躍中

【チームワークがよく未経験でも安心の環境】地域農業や地域のくらしに関する業務をお任せします ※信用・共済・営農・購買・管理いずれかに配属 【信用業務】 貯金や各種ローンの提供 資産運用のご案内 【共済業務】 総合保障の提供 【営農業務】 米・麦・大豆・園芸作物等の生産振興 営農指導 【購買業務】 農業や生活等の資材販売 葬祭・旅行事業 カルチャー教室の運営 【管理業務】 総務 経理 労務管理 働きやすい好環境 【福利厚生が充実】 育休取得実績があり 子育て中のメンバーも多数! 理解があるので働きやすいですよ。 【メリハリ】 残業は月平均5時間ほど。 定時に帰る日も多々あります。 基本土日祝は休みですし 有給取得日数は平均15日と高水準! 【地域密着】 転勤がなく将来的にも安心の環境です。 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 応募の秘密は厳守いたします。 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事組合長 川南 誠孝 事業内容 指導事業 信用事業 共済事業 販売事業 購買事業 本社所在地 滋賀県東近江市垣見町818番地

東能登川農業協同組合

未経験歓迎!【商工会議所職員】★完全週休2日制&年間休日127日

【専門知識は入所後でOK!】中小企業の経営相談やイベントの企画・運営などをお任せ☆ジョブローテーションを通して様々な仕事を経験し、プロへ成長 中小企業の経営を支援する中小企業振興部と 総務部があります! 融資の相談や社会保険の手続きサポート 販促のご提案 イベントやセミナー企画・運営 検定試験の運営 会議所運営・管理 など 幅広い業務を通して堺の企業をサポート。 自身のスキルアップも目指せます! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません 会社情報 代表者 葛村 和正 事業内容 【経営に関するご相談】 経営に関する課題全般、資金や販路、起業や創業、各種施策の紹介、補助金等の申請支援のご相談など。 【地域活性化・産業振興】 地域の資源を活かした新しい事業の創出や、新産業を創出しうるイノベーション環境の構築、まちづくりなど。 【福利厚生・各種共済】 スケールメリットを生かした割安な共済制度、保険商品で経営安定、福利厚生の充実を支援。 【労働保険事務組合】 事業主に代わって雇用保険や労災保険の加入手続き、保険料の申告・納付に関する手続き。 【各種検定試験】 商工会議所が実施する検定試験を実施。 本社所在地 大阪府堺市北区長曽根町130番地23

堺商工会議所

花のまち「恵庭」を彩る【総合職(総務/経営支援)】★賞与4.6ヶ月

【完全週休2日(土日祝)】事務手続きや企画運営、創業支援やイベント企画など★20〜30代活躍中!企画し、交流し、街を盛り上げるチャレンジをともに。 【総務】 ・電話・来客応対 ・各事業の補助・企画運営・打ち合わせ ・各種検定試験の運営業務 ・書類作成・事務手続き ・人材対策支援 【経営支援】 ・税務・融資相談対応 ・地域の経営者の各種相談の対応  (補助金・融資申請時の書類作成の支援など) ・創業支援 ・イベントの企画  など 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 会社情報 代表者 会頭 土谷 秀樹 事業内容 ○経営支援(税務・金融・労働等) ○地域振興 ○政策提言・要望活動 ○販売促進支援 ○企業交流・異業種交流 ○検定試験 ○特産品開発 ○国際交流 本社所在地 北海道恵庭市京町80番地

恵庭商工会議所

【JA職員(総合職)】★年休120日 ★賞与4.8か月 ★月残業13.2h

\研修シッカリ◎一から覚えられます/【適性に応じ配属先を決定】JAバンク・JA共済窓口/農畜産物集荷販売/生産資材販売/営農支援/管理部門など 信用事業:JAバンク窓口業務 共済事業:JA共済(保険)窓口業務 販売事業:農畜産物の集荷・販売 購買事業:生産資材販売(肥料・農機具・車etc) 指導事業:農家さんへの営農支援 管理部門:財務会計・情報システム・広報etc ★入社後は、導入研修・配属先でのOJT・社内外研修などで一から業務の習得可能!★ \必見!/ 働き方を改善・充実できる! ★基本は完全週休2日制 9〜10月は除く 購買部門は冬期間完全週休2日制。それ以外は一部交代制による休日 ★前年賞与計4.8ヶ月分 寒冷地手当もあり、収入面充実! ★産休育休の取得実績⇒令和5年度は6名 ★残業は月平均13.2h メリハリをつけて働ける環境です! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 *お電話でお問い合わせいただいても結構です。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事組合長 黒田 洋一 事業内容 ◎販売事業 ◎営農指導事業 ◎購買事業(生産資材・スタンド・農機車輛) ◎金融事業 ◎共済事業 ◎管理部門に関する業務 本社所在地 北海道雨竜郡秩父別町1298番地の8

北いぶき農業協同組合

公共団体の【収集スタッフ】*週4・3日勤務の時短職員募集

【施設内にシャワーあり♪シャワーの時間も勤務時間に含まれます◎】可燃ごみの収集業務(運転なし)、または粗大ごみの受入・分別業務 ◆可燃ごみの収集業務 ごみ収集車で対象区域を巡回し 可燃ごみ収集業務を行います。 2人1組で決まったルートを巡回します。 →車両運転はありません♪ ◆粗大ごみの受入・分別業務 収集された粗大ごみの受入業務や 受入後の分別を担当してもらいます。 粗大ごみの種類ごとに 専用車両への積み替えも行います。 「力仕事に自信がない...」そんなアナタでも大丈夫! 担当するのは家庭ごみ・可燃ごみの収集なので、 重たいものを運ぶことはほとんどナシ。 さらに、2人1組で仕事をするので、 チームで協力し合って運ぶこともできます◎ そのため、女性職員も活躍中! 「力仕事に自信がない...」 という方でも、無理なくできるお仕事です! シャワーを浴びて、さっぱりして帰宅! 清潔を保つため、 作業でついた汚れをしっかり落とせるよう 施設内にはシャワーが完備されています。 シャワーの時間も勤務時間に含まれているので、 15:30にシャワーでさっぱりして、 16:15の定時ジャストで帰宅! といった働き方ができます◎ 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 安藤 充 事業内容 可燃ごみ収集事業、粗大ごみ受入れ・分別・積替え事業、資源持ち去り防止パトロール事業 本社所在地 東京都大田区田園調布本町32-12

一般財団法人大田区環境公社

滋賀の地域を元気にする仕事!【商工会職員】※未経験者歓迎

【安心の教育体制◎未経験者も安心】滋賀県内商工会に勤務し経営支援(窓口相談、巡回訪問)や地域イベントの企画等を担当。地域の活性を目指します! 地域の事業者に対する 経営サポート …課題のヒアリング、  売上向上のためのサポートなど  経理・財務サポート  補助金制度の紹介 など まちづくり、地域イベントの企画・実施 など 弁護士や税理士などの専門家と 事業者をつないだり、 ネットワークを駆使して、 チームで地域の経営を支えています。 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 上西 保 事業内容 ◆経営改善事業(県内中小企業に対する各種経営相談への対応) ◆地域総合振興事業(地域経済の振興・発展に寄与するイベントや人材育成など) 本社所在地 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 5F

滋賀県商工会連合会

外国人技能実習生の活躍を支える【運営スタッフ】★年休127日

【丁寧な育成体制あり/専門知識・スキルは不要です】◆実習生や送り出し機関・受入れ機関とのやりとりなど技能実習生受入れに関する業務全般をお任せ 実習生と組合員企業との架け橋となり幅広い業務を担当します。 ◎組合員企業への訪問、実習状態の確認 ◎実習生の指導、ケア、相談対応 ◎各種書類の作成、企業の書類作成補助および進捗管理 ◎実習候補生とのWEB面談、選考の進行 ◎事務所のスタッフ管理 ※内勤と外勤は半々程度であり、バランスよく働けます。 応募方法 ■最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 マイナビ転職の「この求人に応募する」ボタンよりエントリーしてください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご質問・不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ≪応募書類に関して≫ ご提供いただいた皆様の個人情報を、採用業務以外の用途に使用することはございません。 また、第三者への譲渡・開示の一切を行いません。 会社情報 代表者 会長 畩ヶ山 幹雄/ 理事長 関根 通維 事業内容 ティー・アイ・シー協同組合は、中小企業等協同組合法の制定趣旨である、中小企業振興の一端を担うことを使命とし、 相互扶助の精神に基づき組合員の事業に関連した共同事業を行い、経営の向上に寄与することを目的とします。 本社所在地 【本社】 〒208-0011 東京都武蔵村山市学園1-7-3 学園ビル1F

ティー・アイ・シー協同組合

年間休日125日|賞与3回(計4.2ヵ月分)【建設マネジメント】

\沖縄県のインフラを支える/公共事業(道路・ダム・公園)について、調査・計画から施工・維持管理までの各種支援を行います。 積算・審査 └道路の設計や積算・審査などの発注手続きを支援 現場監督補助 └工事を適性・安全に行うための支援 維持・管理 └道路・ダム・公園の維持や管理の支援 建設コンサルタント業務 └道路・交通・まちづくり等に関する業務や、  各種審査機関業務など ★主な発注者は沖縄総合事務局や沖縄県、市町村等 業務の流れ(公共工事の場合) 工事発注前の資料作成 予算・事業計画の立案を支援。 ▼ 積算技術 工事発注用の図面・積算資料を作成 ▼ 入札時の技術審査 入札参加者から提出された技術資料の分析・整理。 ▼ 工事監督 着手〜完成の工事監督・施工状況把握。 ▼ 維持管理 構造物を安心・安全・快適に利用するための業務 職場環境もあなたに知って欲しい! 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日125日 月平均の残業は10H程度 賞与年3回(計4.2ヵ月分) 有休の平均取得14.4日 制度や働き方の面でも 社員一人ひとりを会社がサポート。 沖縄の豊かなまちづくりを手掛ける 一般社団法人という安定性も加わり 将来も”安心”の転職ができます! 応募方法 ■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■ 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ■ご質問はお気軽に■ ※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 理事長 木下 誠也 事業内容 『一般社団法人 沖縄しまたて協会』は、国土の利用、整備、保全及び災害防止に関する事業の円滑な推進を図り、もって、国土の健全な発展に寄与することを目的に、平成22年10月1日に設立(平成22年9月17日沖縄県知事認可)された一般社団法人です。 沖縄県内において以下の事業を実施しています。 (1)国土の利用、整備、保全及び災害防止に係る業務の受託並びに支援に関する事業 (2)地域貢献活動の支援に関する事業 (3)技術開発、調査研究、教育の実施及び支援に関する事業 (4)広報活動及びその支援に関する事業 (5)研究発表会、講演会、講習会、見学視察等の実施に関する事業 (6)印刷物等の刊行及び頒布に関する事業 (7)公共施設の便益増進に関する事業 (8)福利厚生に関する事業 (9)労働者派遣に関する事業 (10)職業紹介に関する事業 (11)その他本会の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 沖縄県浦添市勢理客四丁目18番1号

一般社団法人沖縄しまたて協会

大学教育改革を支援する大学連携課の【事務職員】★土日祝休み

大学連携課における補助金事業の審査・評価に関する業務(資料作成、会議運営)など。 資料作成 会議運営 経費の執行管理 関係機関及び委員等との連絡調整 関係機関への出張 その他課内庶務業務 など ※上記仕事内容の範囲内で、担当業務変更の可能性有り 大学や文部科学省などほかの機関からの出向者も多数いるので、風通しのいい職場です。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、ほぼ定時に退社しています。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

独立行政法人日本学術振興会

1 ~ 19件 (全19件中)
公務員・警察官・消防士・自衛隊 原則定時退社 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公務員・警察官・消防士・自衛隊 原則定時退社 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をまとめて掲載しています。公務員・警察官・消防士・自衛隊 原則定時退社 コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件