正社員
日本の知財を支える公的機関の【総合職】◆年休120日*土日祝休
- 給与
- 給与 月給28万円以上+諸手当+賞与 ※学歴及び業務経験等を考慮の上、INPITの規程により決定します。 ※給与には一律業務調整手当、一律地域手当を含みます。 ※試用期間6ヵ月間あり(期間中の待遇に変更なし) ※採用時の給与は、月給28万円以上となり採用前の経歴に応じて増額されます。 標準的な年収例 26歳モデル年収:460万円 30歳モデル年収:550万円 昇給・賞与 ◆昇給/あり ◆賞与/あり(令和6年度実績:年間4.6ヵ月分/満額支給の者) ※採用後1回目の賞与については、勤務期間に応じて決定
- 勤務地
- 東京都
◆知財情報の提供◆知財関連人材の育成◆知財にまつわる企業支援◆総務(人事・経理・広報など)…適性に応じていずれかの部署に配属!
適性に応じて以下の部署に配属します。
面接を通じて、じっくりとお話したいと思っています。
◆総務部
各部署間の調整や人事、経理、契約、広報など
◆公報閲覧・相談部
審査・審判資料の整備、知的財産権に関する相談対応
◆研修部
調査業務実施者及び特許庁職員のための研修の実施・運営
◆知財人材部
知的財産関連人材の育成・eラーニングサービス提供(IPePlat)、海外の知的財産庁や人材育成関連機関と連携
◆知財情報部
技術文献等の収集、知的財産権情報の提供事業(J-PlatPat)
◆地域支援部
全国の中小企業などの知的財産に関わる相談及び支援(INPIT知財総合支援窓口)
◆知財戦略部
企業や大学における知的財産戦略の構築、
海外展開等の支援・営業秘密の管理支援など
◆業務内容例
・外部支援機関や委託事業者との連絡・調整、調達手続き
・各種研修、相談会、セミナーの準備・運営
・中小企業支援や動画撮影への現場同行(出張・外勤あり)
・広報・PR活動 など
応募方法
『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください。
なお、職務経歴の「職務内容」欄には
これまで経験した職務内容、年月、期間、担当ポジション
を記入してください。
※応募期限前でも、面接日程のご連絡をすることがあります。
※内定者が決まった時点で応募受付は終了となります。
会社情報
代表者
理事長 渡辺 治
事業内容
公報閲覧事業
審査審判資料の提供事業
知的財産情報の高度活用による権利化の推進業務
情報普及事業
工業所有権相談事業
中小企業及び試験研究機関等に対する知的財産情報の保護及び利用に向けた助言
中小企業及び試験研究機関等に対する知的財産情報の保護及び利用に係る助成金の交付
情報システム関連事業
研修事業
人材育成事業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー8階