条件を指定してください
該当求人33

公務員・警察官・消防士・自衛隊 正社員 学歴不問の求人情報・お仕事一覧

33

外国人技能実習生の活躍を支える【運営スタッフ】★年休127日

【丁寧な育成体制あり/専門知識・スキルは不要です】◆実習生や送り出し機関・受入れ機関とのやりとりなど技能実習生受入れに関する業務全般をお任せ 実習生と組合員企業との架け橋となり幅広い業務を担当します。 ◎組合員企業への訪問、実習状態の確認 ◎実習生の指導、ケア、相談対応 ◎各種書類の作成、企業の書類作成補助および進捗管理 ◎実習候補生とのWEB面談、選考の進行 ◎事務所のスタッフ管理 ※内勤と外勤は半々程度であり、バランスよく働けます。 応募方法 ■最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 マイナビ転職の「この求人に応募する」ボタンよりエントリーしてください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご質問・不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ≪応募書類に関して≫ ご提供いただいた皆様の個人情報を、採用業務以外の用途に使用することはございません。 また、第三者への譲渡・開示の一切を行いません。 会社情報 代表者 会長 畩ヶ山 幹雄/ 理事長 関根 通維 事業内容 ティー・アイ・シー協同組合は、中小企業等協同組合法の制定趣旨である、中小企業振興の一端を担うことを使命とし、 相互扶助の精神に基づき組合員の事業に関連した共同事業を行い、経営の向上に寄与することを目的とします。 本社所在地 【本社】 〒208-0011 東京都武蔵村山市学園1-7-3 学園ビル1F

ティー・アイ・シー協同組合

<北海道>未経験歓迎!【JA一般職員】転勤無◆年間休日120日◆

JA一般職員として、農家の総合的なサポートをお任せ★農業の生産性向上と所得増加を目指します! 営農技術指導、経営相談業務 農産物の集荷、販売業務 農業資材(肥料、農薬等)の供給、配送業務 金融事業(貯金、共済、融資)の推進業務 JA内管理業務(総務) 【雇い入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表理事組合長 伊藤 俊春 事業内容 JAは農業に従事する人々を支援するために組織された協同組合です。 農家の総合的なサポートを提供し、農業の生産性向上と所得増加を目指しています。 <具体的には> 農業技術の指導 必要資材の共同購入 金融・保険サービスの提供 本社所在地 北海道美唄市字峰延37番地

峰延農業協同組合

★未経験OK!【生活支援スタッフ】★土日祝休み ★基本残業なし

【安心のOJTあり】『豊島区立目白生活実習所』の生活支援員として、利用者の自立した生活と社会参加を目指し、様々な支援を行うお仕事です。 ◆利用者支援 └作業活動、創作活動、レクリエーション活動 └食事や入浴、排せつ等の支援 └送迎バス添乗、行事等への付き添い支援(一日外出・宿泊) └支援にともなう記録の入力、会議等への参加 個別支援計画や行事準備など 利用者支援以外の業務の時間がしっかり取れます! ブランド名は『メジロック』! 利用者と一緒にアトリエ活動で絵を描いたり、商品づくりを行ったり、地域で作品を展示したり、保育園児と絵を描いたりと…ものづくりやアートを通して、街を彩る活動も行っているんです! 利用者、職員、それぞれの個性を活かしながら、人も地域もまるっとつなげる存在として『メジロック』は活動中です! 応募方法 ◆◆『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください◆◆ 多くの方とお会いしたいと考えております。 ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。 会社情報 代表者 理事長 立原 麻里子 事業内容 ■本社事業(直営) ・障害福祉サービス事業  (生活介護、就労継続支援A型、B型、就労移行支援、施設入所支援、短期入所など各種事業) ・共同生活援助事業(地域生活支援センター) ・宿泊型自立訓練事業(通勤寮) ■委託事業 ・指定管理施設運営(障害福祉サービス各種事業、相談支援事業、地域活動支援センターなど) ・東京都補助事業(東京ジョブコーチ職場定着支援事業) ・区市町村障害者就労支援事業(障害者就労支援センター) ・放課後等デイサービス      ■その他事業 ・グループホーム運営 ・青年期相談事業  障害者の卒業後の進路、就労、日常生活、対人関係などの相談に応じ必要な助言を行っています。 ・権利擁護支援事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2F

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会

【総合職】総合行政(事務・技術)・交通(事務・技術)・水道技術

神戸のさらなる発展、安心して暮らせる快適なまちづくりのために、職員全員が一丸となって取り組んでいます。 【総合行政(事務・技術)】 企画・マネジメント、産業振興・プロモーション、情報・DX、 福祉・医療、まちづくり、ライフサイエンス・環境 【交通事務】 交通事業運営にかかる業務 【交通技術】 鉄道車両、電力設備・運行管理システムの整備など 【水道技術】 浄水場・送配水管路など水道施設の維持管理など 応募方法 ■マイナビ転職の応募フォームを利用ください エントリー頂けましたら応募方法についてご案内メールをお送りします。 会社情報 代表者 神戸市長 久元喜造 事業内容 【主な事業】 ○市民のくらしと安全を守る ・災害に強い都市づくり ・健康創造都市KOBEの推進 ほか ○人間らしい温かい街を創る ・切れ目のない子育て支援 ・孤独・孤立対策 ほか ○持続可能な神戸を創る ・都市と農村との交流 ・持続可能な地域循環型社会の実現 ほか ○活気と魅力あふれる神戸を創る ・革新的な起業・創業支援 ・観光誘客の推進 ほか ○新しい国際都市 神戸を創る  ・神戸空港の国際化への対応 ・都心三宮・ウォーターフロントの再整備 ほか ○DXの活用による参画を進める ・DXによる市民サービスの向上 ・働き方改革の推進 ほか 本社所在地 神戸市役所(神戸市中央区加納町6-5-1)

神戸市役所

業界の課題解決を担う【総合職(政策渉外・啓発活動・調査担当)】

ゲーム産業を取り巻く諸課題に対して、業界の窓口として各方面と折衝/調整等をお任せします。 ゲーム産業を取り巻く諸課題に対して、業界の窓口として各方面と折衝/調整します。 ■官公庁や公的機関との窓口担当(主に文部科学省、経済産業省) ■ゲーム産業に関わる各種調査研究(主に課題解決に向けて) ■問題解決に向けた啓発活動 ■委員会運営(法令や規制に関わるガイドラインの策定、広報誌・産業レポート作成) ■主催事業に伴う広報、公式サイト、イベント、SNS管理業務 ■協会内委員会、関連団体、企業等との業務推進、コミュニケーションなど ■会員管理や総務・経理サポート 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表者 辻本 春弘 事業内容 コンピュータエンターテインメント産業に関する 調査及び研究 普及及び啓発 展示会、研修会、研究会等の開催 内外関係機関との交流及び協力 その他目的達成に必要な事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング18階

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

【管理・巡回スタッフ】★未経験OK★月給29万円★産育休実績◎!

【会話は日本語でOK♪】外国人技能実習生が日本で働くために必要な手続きや、生活・就業に関するサポートをお任せ ★ワークライフバランス抜群です! ◆お任せする業務は? 電話やメールでの問合せ対応 └日本語で実習生の疑問や不安を解消します。 各種事務作業 └スムーズな事務処理を行い、業務の効率化を図ります。 実習生への訪問面談・巡回 └実習生の寮を社用車で訪れ、生活状況を把握。 受け入れ企業との連絡・訪問 └業界は建設、製造、介護などさまざま。 他事業所との連携 └連携を強化し、より良いサポート体制を築きます。 ※組合員獲得のノルマはありませんので、安心して業務に集中できます。 ◆入社後の流れは? 「技能実習制度とは?」などの基礎知識を学びます。1週間後から先輩の指導のもとOJTを開始し、1か月ほどで業務全体を把握。ひとり立ち後は、実習生の生活や仕事の状況を確認しながらサポートを行います。 \将来的に多彩なキャリアパスを用意しています!/ 徐々に担当先を増やして多様な会社に関わることができます。経験を積むことで、企業との調整役としての役割にも挑戦でき、より大きな責任を担うことが可能。 入国管理局への届出や手続きなど業務の幅を広げることはもちろん、管理職や教育担当として活躍するなどスキルアップを実感しながら成長できます。 応募方法 マイナビ転職の≪この求人に応募する≫ボタンよりエントリーしてください。 ※応募内容に関しましては厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事 夏 茂林 事業内容 外国人技能実習生の受入れ事業 本社所在地 東京都江戸川区本一色3-16-20

中央ビジネス交流事業協同組合

長く活躍できる【経理総務】☆年休126日☆有休消化率100%もOK

【土日祝休み/ほぼ残業なし】外国人技能実習生等の受入に関わる《経理・総務》の業務をお任せします★まずは入力業務などからスタート! 会計ソフトへの入力 請求書のチェック 売掛金の入金確認 未回収金のチェック PCの簡単なセッティング など ☆ムリのないペースでOK! まずは先輩職員のもとで、 業務を少しずつ引き継ぎます。 仕事に慣れてきたら 請求書の作成補佐なども 担当する可能性があります。 柔軟に進めていきましょう。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 富永 保裕 事業内容 組合員のためにする建設工事等の受注斡旋 組合員の取り扱う資材及び事務用品の共同購買 組合員のためにする外国人実習生共同受入 外国人技能実習生受入に係る職業紹介 組合員のためにする特定技能受入及びそれに係る職業紹介 組合員の福利厚生に関する事業 各事業に付随する事業 本社所在地 東京都千代田区神田神保町1-34 三村ビル2F

協同組合APICO

公共団体の【収集スタッフ】*業務拡大に伴う正規職員募集

【施設内にシャワーあり♪シャワーの時間も勤務時間に含まれます◎】可燃ごみの収集業務(運転なし)、または粗大ごみの受入・分別業務 ◆可燃ごみの収集業務 ごみ収集車で対象区域を巡回し 可燃ごみ収集業務を行います。 2人1組で決まったルートを巡回します。 →車両運転はありません♪ ◆粗大ごみの受入・分別業務 収集された粗大ごみの受入業務や 受入後の分別を担当してもらいます。 粗大ごみの種類ごとに 専用車両への積み替えも行います。 「力仕事に自信がない...」そんなアナタでも大丈夫! 担当するのは家庭ごみ・可燃ごみの収集なので、 重たいものを運ぶことはほとんどナシ。 さらに、2人1組で仕事をするので、 チームで協力し合って運ぶこともできます◎ そのため、女性職員も活躍中! 「力仕事に自信がない...」 という方でも、無理なくできるお仕事です! シャワーを浴びて、さっぱりして帰宅! 清潔を保つため、 作業でついた汚れをしっかり落とせるよう 施設内にはシャワーが完備されています。 シャワーの時間も勤務時間に含まれているので、 15:30にシャワーでさっぱりして、 16:15の定時ジャストで帰宅! といった働き方ができます◎ 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 安藤 充 事業内容 可燃ごみ収集事業、粗大ごみ受入れ・分別・積替え事業 本社所在地 東京都大田区田園調布本町32-12

一般財団法人大田区環境公社

健診現場の【運営スタッフ】未経験者歓迎★完全週休2日制

OJTで丁寧に指導☆慣れないうちは先輩がサポート!★受診者対応・健診補助など運営業務全般をお任せします☆早期キャリアアップも可能◎ ◆健診がある日の業務 ・健診機材の準備 ・健診受診者への対応/誘導 ・健診補助 ・システム運用と帳票更新作業 ◆健診がない日の業務 ・機材の点検やメンテナンス作業 ・健診スケジュール調整 初めのうちは、簡単な業務からお任せしていきます。 ゆくゆくは、すべての業務ができるようにしましょう! 【具体的な仕事の流れ】 ▼クリニックへ出勤 身長測定の機械など 複数の測定機器を準備し 車へ積み込みます。 ▼現地到着・会場設営 機械を配置して会場を準備 現地で合流したスタッフと段取り確認 健診の流れや担当業務の確認 ▼お客様に終了のご報告 【健康診断対応】 基本は受診表をお預かりする受付対応です。 身長・体重・聴力検査測定や 検査のサポートなどを 行なう場合もあります。 ※医療の専門的な知識や資格は不要な業務をお任せ! 【後片付け・書類作成】 機材の後片付け、 検診データ・検体などの提出、 追加で受注した検査の依頼書作成 等 応募方法 ◆◇ 「応募フォーム」よりご応募ください ◆◇ 下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック! 面接日程について、こちらからご連絡いたします。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し 他の目的での利用や、第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 西山 利正 事業内容 巡回健診 / ネットワーク健診 / 会場健診 / 施設健診 / 学校検診 / 婦人科検診など 【検診車保有台数】 胸部車 5台 胃部車 1台 胸部・胃部併用車 5台 マンモグラフィ車 1台 婦人科検診車 1台 <実績> 【巡回】(学校検診・ネットワーク健診含む) 契約企業/団体数 250企業・団体 受診者数 33万5,000名 【施設】 契約企業・団体数 3,500企業・団体 受診者数 4万7,500名 本社所在地 大阪府貝塚市麻生中907-1

医療法人厚生会

医療従事者・医療業界を支える【事務系総合職】組織の安定性◎

【職員10名の少数精鋭の組織です】医療従事者の研修における各種調整、資料作成、開催運営のほか、総務業務 当財団は主に以下の4つの事業を担っています。 ◆医療従事者向け研修・講習会の運営 ◆臨床研修病院ガイドブックの発行 ◆研修医マッチング事業 ◆言語聴覚士国家試験・登録事務 適正をみていずれかの部門に所属し ・関係機関との調整、資料作成、問い合わせ対応 ・予算・決算・経理・国への提出書類作成 仕事の面白さは? ◆POINT1 国の医療政策とも 密接に関わりあう業務を担うため 使命感を持って仕事に 挑めるのが大きなポイントです。 ◆POINT2 入職後は適宜ジョブローテーションを 実施するため、当財団が携わる 幅広い業務を吸収できるのもポイント。 医療業界をバックアップする 当財団の仕事を通じ広い視野を養えます。 応募方法 下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 河邊博史 事業内容 ◆医療従事者向け研修・講習会の運営 ◆臨床研修病院ガイドブックの発行 ◆研修医マッチング事業の実施 ◆言語聴覚士国家試験・登録事務の実施 本社所在地 東京都港区西新橋1-6-11西新橋光和ビル7F

公益財団法人医療研修推進財団

社会インフラを支える【団体職員(総合職)】年休123日/未経験OK

【 会員事業者の健全経営&安全運行をサポート! 】物流業界への支援や交通安全の取り組みを通じて地域社会への貢献が実感できるお仕事です。 \\こんな部署があります// 【 適正化事業部 】 運送事業者への「巡回指導」を行います。 法令に則って適正に運営されているか確かめるとともに、 輸送に纏わる相談にも対応します。 *2人1組で1日あたり2件訪問します。 法改正への対応、事故防止などをテーマとした 研修会も企画・運営しています。 【 業務部 】 助成金対応 各種セミナーの企画・運営 各支部の会員からの問合せ・相談対応 警察や行政機関との連携 啓発活動の企画・運営(交通安全イベント等) 【 その他 】 企画広報部 … 業界PR 研修部 … ドライバー等への教育研修 総務部 … 労務管理、会議資料作成、経理処理 応募方法 *・マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください・* 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 会長 寺岡 洋一 事業内容 安全運行の確保、環境対策、労働対策、交通事故防止、災害時の緊急輸送、ドライバーの教育研修など 本社所在地 本部/名古屋市瑞穂区新開町12番6号

一般社団法人愛知県トラック協会

【自衛官候補生(陸・海・空)】◆男女活躍中/各種休暇も充実

国の平和と独立を守るという使命のもと、「国の防衛」「災害派遣」「国際貢献」の3つを軸とする多様な業務に従事いただきます。※詳しくはHPを確認 自衛官候補生として必要な知識や技術を修得した後に、自衛官として勤務します。 一定期間自衛官として活躍した後は、自衛隊の再就職支援制度を使って民間企業に活躍の場を移したり、進学支援制度を使って大学等に進学することもできます。もちろん、継続して自衛隊内でキャリアアップすることもできます。 体力に自信が無い方も大歓迎。採用試験に体力試験無し 自衛官は運動部出身者ばかりと思っていませんか? 自衛隊をお勧めした時に最も多い反応が「体力ないとダメでしょ?」というものです。 自衛官は全国に約23万人いて、運動が苦手な人も沢山います。 仕事はデスクワーク主体の人もいますし、隊員には文化部出身者や入隊するまで泳げなかった海上自衛官もいます。 応募方法 マイナビ転職上の 「この求人に応募する」からエントリー ▼ WEBもしくは郵送にて、応募受付完了 ◎詳しくはサイト内>応募ページをご覧ください! https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/chihon/index.html 会社情報 代表者 事業内容 国の防衛 災害派遣 国際平和協力活動等 本社所在地 東京都新宿区市谷本村町5-1

防衛省・自衛隊

未経験歓迎!豊中の企業をサポート【商工会議所職員】年休125日

◆中小企業の経営サポートやセミナーの企画運営などをお任せします★仕事の自由度は高く、どんどんアイデアを出して、それをカタチにしていけます ■中小・小規模事業者の経営相談全般 (金融・税務・労務・販路開拓・事業計画策定・補助金申請支援) ■創業支援 ■IT導入・活用支援 ■検定資格の試験運営補佐 ■セミナー、勉強会等の企画・運営 など ■各種報告書類作成 <POINT> 担える業務は実にさまざま。 多方面から豊中の中小企業を 支えられます! 理想のキャリアを応援します♪ ▼教育研修制度 たとえば経営指導、金融、労務etc. あなたが希望する分野の外部研修へ 参加できます。なおこれらの研修は オンラインで受けられるものなど様々! ▼キャリアパス 臨機応変に"ジョブローテーション" を行います。 「こんな仕事に挑戦したい」 そんな前向きな姿勢は大歓迎です! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません ※複数回ご応募いただいた場合、初回の応募データを正として取り扱います。 会社情報 代表者 吉村 直樹 事業内容 【経営に関するご相談】 経営に関する課題全般、資金や販路、起業や創業、各種施策の紹介、補助金等の申請支援のご相談など。 【地域活性化・産業振興】 地域の資源を活かした新しい事業の創出や、新産業を創出しうるイノベーション環境の構築、まちづくりなど。 【福利厚生・各種共済】 スケールメリットを生かした割安な共済制度、保険商品で経営安定、福利厚生の充実を支援。 【労働保険事務組合】 事業主に代わって雇用保険や労災保険の加入手続き、保険料の申告・納付に関する手続き。 【各種検定試験】 商工会議所が実施する検定試験を実施。 本社所在地 大阪府豊中市岡町北1-1-2

豊中商工会議所

利用者様をサポート!【支援スタッフ】★20〜30代の女性活躍中

<先輩たちも未経験・無資格からスタート!>*生活支援や就労支援を行い、利用者様の人生・暮らしを支えるお仕事 *社会貢献性の高さがやりがいに! 利用者様の暮らしをさまざまな面からサポート! 仕組みづくりの企画にも携わりつつ、 楽しく過ごせるような空間を創っていきましょう◎ 日常生活の介助 軽作業のサポート 就労に向けたトレーニング支援 レクリエーションの企画・実施 など 利用者様にとって、大切な存在へ―― 利用者様の個性に合わせて サポートすることが大切です。 「できないことはなんだろう?」 「どうしたら楽しくなるか?」 などを考えつつ、 生活を支えていきましょう。 心から寄り添うことで、 利用者様も少しずつ心を開き、 あなたを信頼してくれるようになります! 応募方法 …▼最後までご覧いただき、ありがとうございます! マイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーください ★お電話にて直接のご連絡も歓迎! *ご応募についての秘密は厳守いたします *ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません …▼ご質問はお気軽に! *応募に関するお問い合わせ等がございましたら、『質問する』ボタンよりご質問ください 会社情報 代表者 理事長 市野 正紀 事業内容 知的障がい者の就労支援・生活介助・居宅援助 本社所在地 愛知県半田市金山町1-75-9

社会福祉法人優しさの森

【福岡県宗像市職員】一般行政(社会人経験枠)

一般行政事務として、教育や子育て、福祉、税務、観光、文化、スポーツ、防災、環境、都市基盤の整備など暮らしに関わる様々な業務に従事します。 ∇市役所は、多種多様な業務を行っています。社会人として経験されてきたことは、どんな業務・仕事でも必ず活かせます。経験や能力、適性に基づき、幅広い分野で活躍していただきます。 ▽宗像市では、市民の皆様に『宗像に住み続けたい!』と思っていただけるように積極的なまちづくりを展開しています。 応募方法 マイナビ転職エントリー受付後、応募受付メールで応募方法のご案内をお送りします。 ※宗像市公式LINEに登録すると、職員採用試験情報をお届けします。 会社情報 代表者 宗像市長 伊豆 美沙子 事業内容 私たち市の職員のミッションは「住みたい、住み続けたいまち」をつくること。 次世代を担う子どもたちに宗像市を引き継いでいくため、私たちは常に一歩先を見ながら、魅力あるまちづくりに取り組んでいます。 今後もより暮らしやすいまちをつくっていくために、組織強化を図っています。 <統計データ> 沿革:平成15年4月合併 旧宗像市/旧玄海町    平成17年3月合併 旧大島村 人口:約9.7万人 面積:約120平方キロメートル 決算:歳出総額 約405.4億円(令和3年度普通会計) JR駅:赤間駅/東郷駅/教育大前駅 大学:福岡教育大学/日本赤十字九州国際看護大学 スポット:宗像大社/道の駅むなかた/宗像ユリックス/グローバルアリーナ 本社所在地 福岡県宗像市東郷1丁目1−1 宗像市役所

宗像市役所

実習生と企業をつなぐ【団体職員(コーディネーター)】年休120日

【未経験からスタートした先輩も多数!】日本の技術を学びたい実習生と、人材の受け入れを希望する企業の双方を支援します◆グローバルな環境で活躍! 私たちの役割は 技能実習生が安心して働けるように そして、企業が安心して受け入れできるように 「架け橋」となること。 実習生が入国してから帰国するまで 手続きや面談等のフォローをしつつ、 企業側にも訪問やヒアリングを行い 受け入れ・支援体制を整える仕事です。 ※通訳がつくため語学力はなくてもOK! 自分の時間も大切にできる体制が整っています ★柔軟なワークスタイルで働こう! 11時出社なので朝はゆっくり 残業は月平均10〜20時間と少なめ 産育休取得実績あり 完全週休2日制(土日休み) 年間休日120日以上 有休取得推奨!長期休暇も充実 企業訪問などのスケジュールは 自分で柔軟に決められるので メリハリをつけて働ける環境です。 応募方法 ■□「応募フォーム」よりご応募ください□■ 当組合に興味をお持ちいただけた方は、下記の『この求人に応募する』 よりご応募ください。 ※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりどうぞ! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事 霜田 一樹 事業内容 ◆組合員の取り扱う燃料、事務用品及び消耗品の共同購買及びあっせん ◆組合員のための高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払代行 ◆組合員の取り扱う製品の共同販売 ◆外国人技能実習生共同受入事業 ◆外国人技能実習生受入れに係る職業紹介事業 ◆組合員の事業に関する市場開拓 ◆組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上、または組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 ◆組合員の福利厚生に関する事業    など 本社所在地 東京都中央区日本橋本石町 4-5-5 日本橋藤ビル 4階

アジアクリエーション協同組合

全国でも珍しい!【水道技術職】★適性検査と面接のみ!

【神戸市の丁寧な研修制度&資格取得サポートあり】◆水道に関わる土木・電気・機械いずれかの計画・設計・工事・維持管理などをお任せします。 これまでの経験などを踏まえて 「土木」「電気」「機械」 いずれかの分野へ配属となります。 ◆仕事内容は… 計画から設計、工事(施工管理)、維持管理など 幅広く携わりながら経験を積んでいただきます。 水道のオールラウンドなマルチプレーヤー かつスペシャリストを目指していきましょう! ◎公務員ならではの”働きやすさ”も魅力◎ たとえば… ◎完全週休2日制(土日祝)※勤務場所による ◎年間休日124日 ◎有休取得平均18.7日 ◎残業月平均10時間程度 ◎フレックス制度や在宅勤務の活用 など 仕事と私生活を両立できる環境を用意。 そのうえ、男女ともに育休取得実績もあり ライフステージが変わっても 勤め続けられる職場です。 応募方法 ■マイナビ転職の応募フォームを利用ください エントリー頂けましたら応募方法についてご案内メールをお送りします。 ※マイナビ転職からのエントリーだけでは申込は完了しません。 ※水道技術職の採用試験を申込される方は、試験区分は「水道技術」を選択してください。総合行政など他の試験区分で申込された場合は水道技術職の採用試験申し込みにはなりませんのでご注意ください。 会社情報 代表者 藤原 政幸 事業内容 ■水道水・工業用水の供給、水道管などの水道施設の整備・維持管理、また、水源から蛇口に至るまでの水質管理など 独自の水源に乏しく起伏に富んだ市域のすみずみまで安全で安心な水を安定してお届けするため、多くのポンプ場や配水池、総延長約4,800キロメートルにも及ぶ配水管など膨大な水道施設を維持管理しています。 阪神・淡路大震災を経験し、確かな技術を蓄えた【神戸市水道局】。その技術は後に起こった様々な災害でも活かされ、いまや全国で応用されています。今回募集するのはそんな技術を受け継ぎ、磨く次代人材。入庁後は高度経済成長期を支えた水道管の大量更新工事が待っています。まずはここで力を発揮し、次の大規模工事に備えてください。 ペーパーレス、電子契約、オンライン検査などDXも推進中。効率的な働き方も叶います。 本社所在地 神戸市水道局(兵庫県神戸市中央区橘通3-4-2)

神戸市水道局

重症心身障害児(者)の毎日を楽しく!【生活支援員】実務未経験OK

重症心身障害児(者)の暮らしを支える支援員。生活介助をはじめ、お花見・文化祭といったイベントの企画・運営で入所者の方を笑顔にする仕事です! 看護師や保育士等とチームを組み、 重症心身障害児(者)の暮らしを支えます。 <仕事内容> ◆生活の介助 …食事・入浴・着替え・排泄介助 など ◆個別支援 …絵本やトランポリンなどを 入所者の方と楽しみます。 ◆イベントの企画・運営 …お花見・花火大会などの季節の行事や 文化祭などを企画します! 楽しいイベントで、笑顔あふれる毎日を! クリスマス会などの季節の行事・文化祭などの楽しいイベントを企画・実行することも支援員の大切なミッション。利用者の笑顔を引き出し、活き活きとした姿を見られることが、この仕事の一番のやりがいです。入所者の「楽しいよ」の思いをキャッチできるようになると、さらに仕事が楽しくなります! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリー後、当センターHPに記載の「採用選考案内」をご参照の上、応募書類を当センターまでご郵送ください。 ・応募の秘密は厳守いたします。 ・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 院長 椎原 弘章 事業内容 入所(医療型障害児入所施設・療養介護事業) 通所(児童発達支援センター・生活介護事業) 医療入院 外来診療 在宅障害児(者)の地域生活支援(保育所等訪問支援)等 本社所在地 東京都江東区新砂3-3-25

東京都立東部療育センター

【総合職】ゲーム業界の課題解決を担う各プロジェクト委員会運営

ゲーム産業の課題に関する対応業務や行政との施策推進を中心にお任せします。(問題に対するガイドライン作成や啓発活動、行政との受託事業の推進等) ・委員会運営(法令や規制に関わるガイドラインの策定、広報誌作成) ・官公庁や公的機関との窓口担当 ・ゲーム産業に関わる各種調査研究 ・問題解決に向けた啓発活動 ・官公庁と連携した人材育成業務 ・委員会、行政、関連団体、企業等とのコミュニケーション など ※ご経験に合わせて、総務・経理サポートあり 配属先部署の担う役割 会員企業から選出された委員メンバーとの事業推進、並びにゲーム産業が抱える諸問題に対応する部門です。 また官公庁や公的機関との連携や協業する事業も企画立案・推進する部門です。 ゲーム産業の発展のために貢献できる施策や仕組みを構築していきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表者 辻本 春弘 事業内容 コンピュータエンターテインメント産業に関する 調査及び研究 普及及び啓発 展示会、研修会、研究会等の開催 内外関係機関との交流及び協力 その他目的達成に必要な事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング18階

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

環境保全に貢献【製造スタッフ】★未経験者歓迎!

【基本定時退社の好環境】オガ粉製造をはじめ、製材機やフォークリフトなどの運転、原材料のはい積みや積み下ろし作業、薪の製造などをお任せします。 ■オガ粉(木材の粉)製造 ■製材機やログローダー、フォークリフトなどの運転 ■原材料(広葉樹の丸太)のはい積みや積み下ろし作業 ■薪の製造 ■チェーンソーによる造材 など ※県内の末利用広葉樹の有効活用を図るため、  きのこ菌床栽培用のオガ粉製造を行う職場です! 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームより、必要事項を入力し送信してください。   ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。    ※応募に関するお問い合わせ等は『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表理事組合長 森松 亮 事業内容 森林造成事業 オガ粉製造 もりもりハウス 茅葺合掌屋根の葺替 地域貢献とSDGsの取組み 本社所在地 〒939-1732 富山県南砺市荒木1230番地

富山県西部森林組合

決算申告支援や青色申告会への入会案内を行う【事務局スタッフ】

【未来の幹部候補】荒川/足立/西新井いずれかの青色申告会の事務局スタッフとして、入会案内や決算・納税・確定申告などのサポートを行います。 ▽新規入会案内 申告会や税務署内の特設ブースなどで、青色申告会への入会を検討する個人事業主に対し、共済制度や福利厚生サービスを含めた入会メリットをご説明します。 ▽決算申告サポート 帳簿のつけ方や手続き方法、会計ソフトの使い方などを細かく解説し、会員の「青色申告」をサポートします。 青色申告会のDX推進にも期待! 上記の他にも、様々な販促活動を進めたり、税務申告関連の説明会を行ったり、幅広い業務に携わってください。 また、「こんなやり方を取れば、会員様の便利につながるのでは…」など業務改善に向けたアイデア発信にも期待。DX推進をはじめ、まだまだ効率化の余地を残す状況だけに“提案のし甲斐”があるでしょう。 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。 興味をお持ちいただいた方は、ぜひご応募ください。 ※面接日程・入社日は相談に応じますので、在職中の方も、お気軽にご相談下さい。 ※応募の秘密は厳守します。 会社情報 代表者 新田目 雄嗣 事業内容 ◆会計帳簿から決算や確定申告のアドバイスまでの経理事務全般の指導 ◆個人事業者向け各種共済、保険、融資制度などの紹介と斡旋 ◆税制や年金、健康保険などの研究並びに周知を目的とした情報提供 ◆ICTの流れに対応した会員サービスの情報提供と会業務の改善 ◆働き方の多様化による税制や年金、健康保険などの改正に対応した会活動の検討 ◆荒川青色申告会、足立青色申告会、西新井青色申告会の3会の役職員の交流のみならず、関係団体との連携、協調の醸成 本社所在地 東京都足立区千住旭町44−15

一般財団法人ブルーホールディングス

安心してスキルUP&成長できる【団体職員(管理職候補)】

新規開設のオペレーションセンターでの業務管理をお任せいたします。 新規開設のオペレーションセンターでの事務管理業務 具体的には現場(業務)管理、労務管理 現場(業務)管理は以下の業務です。 ★予約管理業務 ★結果進捗管理と業務 ★健康診断の結果処理業務 ★受診者や提携医療機関からの電話連絡、書面などによる問い合わせ対応 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 佐藤 元彦(代表理事) 事業内容 ・全国健診事業 ・保健指導 ・施設サポート事業 ・メンタルヘルス事業 ・歯科検診事業 本社所在地 東京都杉並区阿佐谷南1丁目14番1号

一般財団法人日本健康文化振興会

JA職員募集!【総合職(営業・事務・広報他)】★賞与昨年5.3ヶ月

【ジョブローテーションで幅広い職種にチャレンジできる!】希望と適性に応じて、営業、事務、窓口、総務、企画、営農、農機等のいずれかへ配属します ◆営業 JAバンク・JA共済などの金融・共済(保険)商品のご提案 融資・資産活用などのご提案・相談受付 など ◆窓口事務 お客様窓口での貯金・共済の諸手続き など ◆総務、広報、企画 職員の研修、イベント企画、広報誌作成 など ◆農業支援 農業資材の販売など組合員からの相談対応、稲の育苗管理 など ◆営農 組合員宅への肥料や農薬、食品等の配送 など ◆農機 農業機械の修理・販売 など ◆直売 直売所での組合員(農家)サポート (持ち込まれた農作物の受け取りや運搬、事務処理業務) など ※希望と適性に応じて配属が決まりますが ジョブローテーションがあるため 様々な業務にチャレンジできます。 働きやすさ、安定性、キャリア。どれをとっても安心! 週休2日制(土日祝) 残業は月平均3時間ほど 賞与は5.3ヶ月分支給(昨年度実績) 充実の福利厚生 安定した経営基盤(2001年統合前も、60年以上の歴史あり) ジョブローテーションで多彩なキャリアを描ける など 地域に根差して安心して活躍できる、そんな環境でお待ちしています! 応募方法 マイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーください。 ご応募についての秘密は厳守いたします ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 根岸 信一郎 事業内容 信用事業 共済事業 経済事業 資産管理事業 組合員相談事業 ほか 本社所在地 埼玉県三郷市幸房101

さいかつ農業協同組合

未経験OK!健保組合の【事務スタッフ】年間休日120日*土日祝休み

【 幅広い経験を積みながら成長できる 】健康保険の各種手続きや書類作成などの事務業務全般をお任せします。★丁寧なOJT研修あり・未経験の方も安心 ■本人・ご家族の加入・脱退手続き ■資格確認書の発行業務 ■各種給付金の支給に関する審査・手続き ■医療機関等への支払い業務 ■健康診断・体育奨励事業等健康づくり事業 など 上記のいずれかを担当します。その後は数年ごとにローテーションで幅広い業務をご経験いただきます。 応募方法 ◇◆最後までお読みいただき、ありがとうございます◆◇ 当組合にご興味を持っていただいた方は、 応募フォームよりエントリーしてください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ※在職中の方お気軽にご相談ください。 <応募対応に関して> ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 佐野 栄ニ 事業内容 健康保険事業 本社所在地 東京都台東区東上野1-7-2

全国印刷工業健康保険組合

未経験から活躍できる【相談員】まだ見ぬ誰かの人生を支える仕事

困りごとや課題を抱える方を、ソーシャルワークの手法で支え、解決します。困りごとは失職や病気、経済的困窮、DV、ホームレスなどさまざまです。 ▼入所型施設や事業所などでの相談支援 入居型施設には、何らかの理由で住まいを失った方が一時的に入居されます。その理由は、精神的な落ち込みや近隣トラブルまで多種多様。 一人ひとりの背景や状況を伺い、生活における課題をしっかりと把握した上で、今後再び地域に戻っていくために必要な支援を行います。 ▼自治体窓口での相談支援 区役所などには、経済的に困窮されている方のための相談窓口が設置されています。少ない日は10人未満、多い日では1日20人近くの方が訪れることも。 一人ひとりの事情に耳を傾け、周囲の職員やリーダーと話し合いながら、適切な解決方法を考えます。 ▼就労や金銭管理の支援 自治体窓口にて、生活支援受給者の方への部分的サポートを行います。大切なのは、無理に就労させるのではなく、「どうしたら働く意欲を取り戻せるか」を考え、その人に合った仕事を見つけること。 収支のバランスが崩れている方や金銭管理能力が落ちている方へは、金銭管理支援も行います。 応募方法 ◇◆ マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい ◆◇ ★下の『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※ご質問は、下の『この企業に質問する』ボタンよりお願いします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 理事長 新開 一司 事業内容 ◆保育園・児童館の運営  新宿区内に3つの認可保育園、  認定こども園、児童館・学童クラブを運営しています。  その他、新宿区高田馬場に子ども園(学童クラブ併設)を運営しています。 ◆病院の経営  北区滝野川において病院の経営を中心とした高齢者に対する支援を行っています。  病院(内科・眼科・整形外科・リハビリテーション科他)、老人保健施設、地域包括支援センター他。 ◆生活困窮者への支援事業  江東区、葛飾区、板橋区、北区等において、  DV被害や生活困窮などさまざまな困難を抱えた方に対する支援事業を行っています。 本社所在地 <法人本部> 東京都新宿区百人町3-21-14

社会福祉法人新栄会

公務員・警察官・消防士・自衛隊 正社員 学歴不問の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公務員・警察官・消防士・自衛隊 正社員 学歴不問の求人情報をまとめて掲載しています。公務員・警察官・消防士・自衛隊 正社員 学歴不問の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件