条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人21

制御設計 家族手当 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

21

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

※未経験歓迎【東京/オープンポジション】プラント機器設計/転勤無/オフィス業務メインでWLB◎

【仕事内容】 ■プラント設備の設計を行って頂きます。 発電設備、ゴミ処理設備、水処理設備、石油化学・LNG関連設備を扱っております。 設計作業は下記があり、ご本人の経験希望により配属先を決定します。 応募時にご希望のポジションをご提示ください。 ■プロセス設計 :系統設計、機器仕様選定、購入仕様書作成、メーカ図確認。 ■機械設計 : 架台・架構図の組図、製作図作成、鋼材強度計算、メカトロ設計。 ■配管設計 : ルート設計(2D、3D)サポート設計、配管仕様、熱応力計算。 ■電気・計装設計 : プラント制御設計、システム構成図、ロジック図作成、PLC設計、単線結線図、配線ルート図作成、工事設計、現地SV。 【業務特徴】 ■同社には様々な顧客群があり、様々なプラントを手掛けています。上流の仕様・スペック検討などの業務から関わることができるため、やりがいを感じることができます。また、海外のプロジェクトも増えてきているため、海外のプラントを手掛ける面白みもあります。 【働き方】 ■オフィスでの業務が8~9割、平均25時間程度とWLBを整えながら設計に集中できる環境です。 ■必要に応じて顧客先(千葉、神奈川)への出向や出張(年1回程度)などにも対応して頂く場合がありますが、転勤はなく、出向先も千葉、神奈川の通勤可能な範囲です。 ■大手プラントエンジニアリング会社の設計部分を請け負っている為、設計業務に専念でき、また先輩社員やメンバー同士でも意見交換をしながら進めていける風通しがよい環境です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

水処理プラント設備設計 ※民間工事中心|【大阪】

民間工場排水処理プラントの新設、更新工事の設計をお任せします。 基本的にはこれまでの経験を活かした業務に従事いただきますが、「設計~施工管理まで一貫して対応したい」といった方にはトータルでお任せすることも可能です! 【具体的には】 自動車、半導体、食品、医薬工場等の排水処理プラントの新設・更新・修繕工事について、計画・詳細設計・積算業務を行います ※半年以内の案件が中心 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

水処理プラント設備設計 ※民間工事中心|【名古屋】

民間工場排水処理プラントの新設、更新工事の設計をお任せします。 基本的にはこれまでの経験を活かした業務に従事いただきますが、「設計~施工管理まで一貫して対応したい」といった方にはトータルでお任せすることも可能です! 【具体的には】 自動車、半導体、食品、医薬工場等の排水処理プラントの新設・更新・修繕工事について、計画・詳細設計・積算業務を行います ※半年以内の案件が中心 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【東京】超純水製造プラントの技術支援(電気計装)|電子産業事業部|(プライム上場)

■配属先部署 電子産業事業部 デジタル産業部門 デジタル産業技術部 技術一課 ■組織のミッション 新技術(AI・IoT含む)採用支援、良事例の水平展開推進、法令対応、新設水供給案件の営業支援 ■業務内容 超純水供給事業を運営する全国7つの水供給センターの水処理設備の技術支援業務。 担当の水処理プラントを持ち、下記業務を実施いただきます。 1.水処理プラントの動力・制御機器の予防保全計画、更新実施、現場対応 2.安定稼働維持支援 3.水供給現場全体における新技術(AI・IoT含む)採用支援、良事例の水平展開推進 4.電気計装設備改良・改善提案、実施計画、実装推進 ■募集背景 当社事業の軸である「超純水供給事業」は、電子(半導体)市場の活況に伴い、今後ますます拡大していく見込みです。それに伴い、電気計装・システム制御のプロフェッショナルとして、技術支援を実施いただける方を募集します。 ■期待すること OJTおよび社内委員会である電気計装教育委員会の中で当社業務を覚えていただき、将来的には複数の水供給センターを管轄する電気計装・システム制御のプロフェッショナル人材となっていただくことを期待しております。 ■やりがい 当社水処理設備の設備管理・稼働を通じ、以下を実現いただけます。 ①世界的なデジタル化・DXの基盤を下支えする国際戦略物資である半導体の安定供給に深く関わる。 ②節水・脱炭素・廃棄物削減の取組みに直接的に関わることで社会貢献と顧客親密性向上を実感できる。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計|設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 国内の環境・プラント関連施設の土木建築設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設や水処理施設等環境・プラント関連施設の土木建築設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、計画段階から積算業務まで幅広く担当していただきます。 基本設計(意匠・構造設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 【配属先情報】 環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部 45名 意見交換が活発でコミュニケーションの取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 見積設計業務に約半年、その後の基本設計及び実施設計に約1年、そして現地工事のフォローに約3年程度と、長期に渡る複数のプロジェクトを担当していただきます。 【出張の有無】 月1~2回程度(日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 近年は総合評価方式による入札方式の案件も多く、周辺環境への配慮等においてデザイン・色彩等のスキルも活用でき、より多彩な設計ニーズにお応えしたいと考えております。 【募集背景】 中堅クラスの増員により、組織力強化を目指しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 土木建築設計だけではなく、プラント設計・電気計装設計担当と協力し、お客様が求める最適な施設にすべく、チーム一丸となって業務を遂行できます。 またお客様への引き渡しのタイミングには、何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

技術営業(若手人材コース)|(プライム上場)【富山県、石川県、福井県、岐阜県】

■法人お客様(工場、ビル等)の施設・設備の技術営業をお任せします。 【具体的には】 ・「空調」「給湯」「厨房」などの設備電化に向けた技術提案  (機器選定、設計、制御、コスト試算などコンサルティング) ・省エネシステムの提案業務  (機器選定、設計、制御、コスト試算) ・設計、施工のマネジメント業務、立案 ・これらの業務に関する指導、育成 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

上下水技術|西日本積算(年間休日120日以上)【福岡県】

~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行い、九州エリアの案件に対応していただきます。見積積算業務を行う際には、九州支店の管轄する現場への出張も発生いたします。 ■組織構成:3名 (20代2名 50代~1名) ■出張について ◎出張場所:九州エリア(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島) ◎出張期間:数日 ◎平均残業:月20時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~11月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

上下水技術|東京積算(年間休日120日以上)【東京都】

~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行います。関東・甲信越エリアの案件に対応していただきます。見積積算業務を行う際には、本社の管轄する現場への出張も発生いたします。 ■組織構成:12名 (うち女性2名) 20代3名 30代3名 40代3名 50代~3名 ■出張について ◎出張場所:主に関東・甲信越エリアの管轄現場 ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):月2~3回 ◎平均残業:月平均15時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~10月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

(第二新卒歓迎)電気設計|東証プライム上場グループ/年間休日125日/WEB面接のみ【千葉県】

【業務概要】 石油化学プラントの、環境保全・新エネルギープラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工している同社にて、プラントの電気設計をご担当頂きます。 【詳細】 ■案件は数千万~数十億のものが多く、短くて受注から半年~1年で納品となります。 ■2~3のプロジェクトを平行して担当頂きます。 ■手を動かす業務の大半を顧客や製作ベンダーに外注しているため、コミュニケーションを取りながら課題を解決していきます。 【キャリアパス】 将来的には設計のスペシャリスト、又は全体の工程を管理するプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ。将来的に海外案件を担当する可能性もございます。 【配属先部署】 ■設計本部機械設計部電気グループには13名(グループ長(50代)、60代1名、50代1名、40代3名、30代6名、20代1名)が在籍しております。 ■プロジェクト本部全体の残業時間は月平均20時間程度と、業界平均と比較するとかなり短いです。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均20時間/月(2023年度) ■有給取得日数:平均16日/年(2023年度) ■その他:フルフレックス、在宅勤務可能、基本的に転勤なし ⇒平均勤続年数は14年(2023年度)と長く、とても働きやすい環境です。 【モデル年収】 (主任)500万~600万程度 (課長補佐)600万~700万程度 (管理職)700万~1,000万程度 ※賞与、残業手当など各種手当を除いた金額 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【北陸】プラントの電気計装設計※年休121日/事業安定◎/昨年賞与実績6.03カ月/フレックス

■業務内容 ・プラントの電気計装設計並びに現場管理業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・プラントの電気計装設計業務をご担当頂きます。基本的にはメイン業務として系統図の作成を中心とした電気計装設計業務を行って頂きます。また、安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成を見積もり書作成も一部業務として発生する事もございます。現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行います。部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ・担当エリアは兵庫や岡山、広島、和歌山、四国の西日本が中心で九州エリアはほとんどございません設備の打ち合わせや立ち上げ確認等で、現場での作業もありますが、長くて1週間程度の滞在となります。そのような宿泊を伴う出張が発生した場合は、宿泊費用を企業側が負担のうえ、出張手当を支給いたします。お客様が稼働していない時の業務が発生するため、土日や、祝日に出勤頂く可能性もございますが、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■働き方 ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤やリモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。 ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

環境プラント(焼却プラント)の工事管理職/ベテラン歓迎/資格保有者向け|【東京】

既存の化学・製薬メーカー等の廃液焼却炉や排ガス処理装置のメンテナンス業務をご担当いただきます。元請けとして工事管理や積算業務を中心に、プロジェクトの成功と環境への貢献をリードしていただきます。 【詳細】 点検や修繕工事の計画および管理全般:客先との折衝、見積積算、事前準備、工事管理、引き渡し、工事報告書作成まで、一連の業務 ※点検・工事での出張は通常数日~1カ月程度、長期でも4か月程度です(長期出張の場合、相談頂ければ一時帰任も可能) ※在宅勤務制度有り ※建物への改変(傷を含む)は行いません 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【滋賀】プラントの電気計装設計※年休121日/事業安定◎/昨年賞与実績6.03カ月/フレックス

■業務内容 ・プラントの電気計装設計並びに現場管理業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・プラントの電気計装設計業務をご担当頂きます。基本的にはメイン業務として系統図の作成を中心とした電気計装設計業務を行って頂きます。また、安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成を見積もり書作成も一部業務として発生する事もございます。現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行います。部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ・担当エリアは兵庫や岡山、広島、和歌山、四国の西日本が中心で九州エリアはほとんどございません設備の打ち合わせや立ち上げ確認等で、現場での作業もありますが、長くて1週間程度の滞在となります。そのような宿泊を伴う出張が発生した場合は、宿泊費用を企業側が負担のうえ、出張手当を支給いたします。お客様が稼働していない時の業務が発生するため、土日や、祝日に出勤頂く可能性もございますが、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■働き方 ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤やリモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。 ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【大阪府】25-325 社会インフラ(ダムや河川用水門、可動橋)施設の電気・制御装置の設計担当|鉄水

【配属先部門の担う役割】 社会インフラ(ダムや河川用水門、可動橋)施設の電気・制御装置の設計業務 【入社後の具体的な仕事内容】 ダムや河川に設置される水門設備や可動橋など、社会インフラ施設の電気・制御装置の実施設計(見積設計・詳細設計)業務を担当していただきます。  主に以下の業務を担当していただきます。 ・見積設計~実施設計~工場検査立会~現地試運転~工事竣工までの一連の作業を行います。 ・お客様や協力業者、社内関係先との打ち合わせ。 ・製作品(分電盤や制御盤等)や購入品(発電機、計測装置等)の発注用仕様書作成。 ・協力業者(盤メーカや電気機器メーカ)への指示及び管理。 ・操作説明書(操作フローチャート等)や検査要領書(シーケンステスト等)の作成。 ・設計図面(盤図面等は協力業者にて作成)の照査及びお客様への承諾申請作業。 ・電気工事図面(系統図、敷設図、アイソメ図等)の作成と数量表の作成。 ・検査要領書(シーケンステスト等)の作成と製作品の工場検査立会。 ・現地での試運転調整および客先検査立会。 ※新設案件が約2割、整備案件が約8割といった比率で、数件/人程度の工事を担当します。(海外工事もあります。) ※電気工事図面作成についてはAutoCADを使用します。 ■組織構成 社会インフラ事業本部 技術統括部 水門設計部 電気設計グループ:5名 20代,30代,40代の真面目で使命感の強いメンバーで構成された組織です。 【仕事の進め方】 本ポジションではお客様の要求機能を満足する電気・制御装置を納品するための設計業務をメインとしています。 制御盤等の製作品に関する詳細設計図面(外形図,単結,展開接続図等)は、製作外注にて作成し、その図面を照査する作業になります。なお、操作説明書(操作フローチャート等)や検査要領書、電気工事図面等の設計図書は作成していただくことになります。 時期により異なりますが、常時5~8案件を並行して担当していただくことになります。 ベースはあるものの、マニュアル化されていない業務ですので、お客様の意図や要望を汲み取り、全体をコントロールしながら引き渡しまでを担っていただくことになります。 【出張の有無】 月に1~3回程度(客先との打合せ、検査、現地試運転などにより日数は変化しますが、最大で2週間程度までです) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 技術の向上と効率化を目指し、社内別部門や協力会社との連携を強化し、これまで以上にお客様に満足していただける状態を目指します。 【募集背景】 事業好調による案件増加に対応すべく、そして中堅社員の増員による組織力の強化を目指し増員募集を行います。 【本ポジションの魅力ややりがい】 当社は水門設備といった構造物を全国展開するトップメーカーであり、防災に関するニーズが高まっている今、当部門への期待も今まで以上に高くなっています。 当グループは社会インフラ施設(水門設備等)の電気・制御装置の設計を担当します。 新設案件のほか、老朽化した電気・制御装置の更新工事など、幅広い案件に対応します。 【募集ポジション】 担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

環境プラント(焼却プラント)の工事管理職~環境保全に直結する仕事~|【東京】

既存の化学・製薬メーカー等の廃液焼却炉や排ガス処理装置のメンテナンス業務をご担当いただきます。元請けとして工事管理や積算業務を中心に、プロジェクトの成功と環境への貢献をリードしていただきます。 【詳細】 点検や修繕工事の計画および管理全般: 客先との折衝、現地工事の積算、事前準備、工事管理、引き渡し、工事報告書作成まで、一貫して携わっていただきます。 【工事現場での業務の流れ】 朝礼/ミーティング/事務作業(報告書作成等)/危険予知(KY)活動/現場指導等 ※本社がオフィスとなります。工事がある場合は現場常駐となり、通常数日~1カ月(年に2~3回)出張となりますが、ホテル代や日当等手当を支給。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

上下水技術|大阪積算(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】

~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行い、大阪・中部エリアの案件に対応していただきます。見積積算業務を行う際には、大阪支社・中部支店の管轄する現場への出張も発生いたします。 ■組織構成 14名 (うち女性1名):20代2名 30代6名 40代1名 50代~5名 ■出張について ◎出張場所:主に近畿・中部エリアの管轄現場 ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週1~2回 ◎平均残業:月平均20時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~11月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計業務|ガス内管工事の設計・積算・現場管理《北ガスGr/残業平均20h/研修充実》【北海道/札幌】

【業務内容】 業務用・商業施設・集合住宅などのガス設備工事における設計業務を主に担当いただきます。 ■具体的な業務内容: CADを用いた図面作成、積算業務、仕様書作成、設計検討のほか、場合により現場確認や調整業務も含まれます。 ■配属先情報: ガス設備部 ガス設備グループ 【同社について】 同社は、屋外(道路)のガス導管工事と建物内のガス設備工事を中心に、高い技術力と豊富な経験で北海道のインフラを支えています。また、お客さまのエネルギーに関する課題を解決するため、エネルギーの有効利用やコスト低減、環境保全に貢献するエネルギーソリューションもご提案しています。 ◎エネルギー設備事業 空調設備工事をはじめとした、クリーンエネルギー「天然ガス」の最新技術・ノウハウを活用したシステム提案・施工・メンテナンスにより、お客さまに満足いただけるソリューションをご提供します。 ◎ガス導管工事事業 快適な暮らしを支える「ガス導管」の埋設工事を行っています。札幌圏を中心に道内でもトップクラスの実績を有し、経験豊富なスタッフが専門知識や高度な技術力をもって工事を行っています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

管理部|生産、管理(プライム上場)【兵庫県尼崎市】

【仕事内容】 ごみ処理プラント、エネルギープラント、水処理プラントの積算、見積、実行予算設定・管理、全体工程管理、追加費用管理 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

建築系エンジニア(プラント設備における外販事業の設計・工事担当)|【東京】

■業務概要: グループ外のクライアントに対して、プラントの設計・工事管理を行う仕事です。 クライアントの鉄骨造(RC造)の建築物の設計、仕様書作成、見積予算作成、見積査定、工事発注。確認申請、中間検査、完成検査。追加査定・発注を行います。 建築工事の工事管理(監理) ※案件は、主に関東中心ですが、関西・北陸方面への出張がございます。(出張:1~2日/週 程度あり) ■職務詳細: ◇協力設計事務所に作図を委託するため、客先とプロジェクトの要求事項を理解し協力事務所へ設計図の作成を指示し、アウトプット情報がインプット情報と合致していることを確認する業務となります。これらの設計に基づき見積を徴収し、質疑応答、見積査定、発注業務等を行って頂きます。 ◇工事開始後は設計監理の立場で現場の監理を行い、品質管理、工程管理、予算管理等一貫して行います。 ■就業環境: 残業時間は平均25時間程になります。有給の取得もしやすく(平均13.5日)、また、完全週休2日制で年間休日も124日になります。教育支援制度を始め、福利厚生も充実しております。三菱ケミカルグループ最大規模のエンジニアリング会社、中核企業のため、安定性も抜群です。高い企業の安定性や働き易さ、三菱ケミカルGの充実した福利厚生等の要因から中途入社の定着率も高く、平均勤続年数は19.9年を誇ります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計|設計エンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における各種設備の制御盤設計(詳細設計)/ソフト設計(PLC・グラフィックパネル)/試運転調整業務を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 主に国内(一部海外)に納入する制御盤の詳細設計を行います(過去に納入した制御盤改造や更新作業も行います)。 国内9割(西日本4割・東日本5割)、海外1割(中国、台湾や東南アジアが主)の割合です。 顧客との打合せ後ハード設計を行い、製作に必要な部品の発注、そして社内工場にて製作後(他部署が製作)、ソフト設計したプログラムの検証・検査を行い、現場へ出荷。その後現地調整作業を行うという一連の工程に携わっていただきます(製作工程・予算の管理も業務に含まれます)。 現地調整作業は1~2週間程度となり、期間中は現地に常駐となります(出張対応)。 【組織構成】 制御機器部 装置設計2グループ:5名 若手も多く、活気のある組織です。グループ全員で良好な雰囲気づくりを意識しているため、話しやすく慣れ親しみやすい環境です。 【仕事の進め方】 現場OJTをメインに業務を習得していただく想定です。ベテラン社員は複数案件を受け持つこともありますが、慣れるまではしっかりとフォローする体制を整えています。また現地調整作業期間以外は設計書や各種ドキュメント作成や検証作業といったデスクワークもございます。 【事業の目指す姿】 制御盤設計から現地調整で得た知識・経験を改造・更新工事に活かし、エンジニアリング力の向上に努めたいと考えております。また、次世代のリーダーを育成するための技術伝承にも今後さらに注力する考えです。 【募集背景】 国内外の案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 顧客はもちろん、社内の基本設計(電気)部門や機械設計部門、現場管理部門等、様々な方とのやりとりが発生するため、チームで取り組むことができます。また、感謝されることの多い業務であるため、やりがいも感じられます。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 制御盤ハード設計、PLCソフト設計、現地施工管理技術 【入社後のキャリアパス】 経験にもよりますが、先ずは担当者として業務を遂行していただき、将来的には管理職を目指してほしいと考えています。 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

建設コンサルティング・土木設計|土木建築設計技術者※三井E&S(旧三井造船)のグループ会社【千葉県】

【東証一部上場の三井E&Sグループ(旧 三井造船グループ)/有給取得率が高い/官公庁案件が9割で安定的な需要】 プラント施設(主に汚泥再生処理センター、都市ごみ処理施設)の建設工事に係る土木建築設計業務 ■担当業務  ・基本計画(プランニング、作図、工事費積算等)  ・受注工事における土木建築実施設計(客先との設計協議、設計図書作成、建築確認申請等。但し、建築意匠、構造、電気、機械設備および外構の詳細設計はアウトソーシングすることもある)  ・国庫補助事業の申請助成業務  ・実施工事における現場への設計意思伝達および現場サポート  ・実施工事における工事監理 ■同社サービスの特徴 トータルエンジニアリング技術と、独自の技術開発、先端技術導入など長年にわたり下水道処理施設、集落排水処理施設、汚泥再生処理センターや、地域で排出される家庭からの生ごみや事業系食品残渣、家畜糞尿、農業残渣、各種汚泥などの有機性廃棄物を混合処理し、得られるエネルギーや生成物(液肥、堆肥など)を地域で有効利用できるバイオガスプラント施設など、それぞれの地域にあった資源循環が構築できるよう提案しています。 ■同社の魅力 ごみ処理施設だけでなく、上下水道施設事業やし尿処理施設事業を展開しており、地方自治体の環境問題への積極的な取り組みの背景から長期的な成長が見込めます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

※未経験歓迎【東京/オープンポジション】プラント機器設計/転勤無/オフィス業務メインでWLB◎

【仕事内容】 ■プラント設備の設計を行って頂きます。 発電設備、ゴミ処理設備、水処理設備、石油化学・LNG関連設備を扱っております。 設計作業は下記があり、ご本人の経験希望により配属先を決定します。 応募時にご希望のポジションをご提示ください。 ■プロセス設計 :系統設計、機器仕様選定、購入仕様書作成、メーカ図確認。 ■機械設計 : 架台・架構図の組図、製作図作成、鋼材強度計算、メカトロ設計。 ■配管設計 : ルート設計(2D、3D)サポート設計、配管仕様、熱応力計算。 ■電気・計装設計 : プラント制御設計、システム構成図、ロジック図作成、PLC設計、単線結線図、配線ルート図作成、工事設計、現地SV。 【業務特徴】 ■同社には様々な顧客群があり、様々なプラントを手掛けています。上流の仕様・スペック検討などの業務から関わることができるため、やりがいを感じることができます。また、海外のプロジェクトも増えてきているため、海外のプラントを手掛ける面白みもあります。 【働き方】 ■オフィスでの業務が8~9割、平均25時間程度とWLBを整えながら設計に集中できる環境です。 ■必要に応じて顧客先(千葉、神奈川)への出向や出張(年1回程度)などにも対応して頂く場合がありますが、転勤はなく、出向先も千葉、神奈川の通勤可能な範囲です。 ■大手プラントエンジニアリング会社の設計部分を請け負っている為、設計業務に専念でき、また先輩社員やメンバー同士でも意見交換をしながら進めていける風通しがよい環境です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
1 ~ 21件 (全21件中)
制御設計 家族手当 環境・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、制御設計 家族手当 環境・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。制御設計 家族手当 環境・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり