条件を指定してください
該当求人46

医薬・食品・化学・素材 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

46

メディカル事業本部_薬事申請担当|【東京】

(案件№100449) 透析機装置、消耗品、アクロサージ等、同社が扱う医療機器、医薬品のRA・品質保証のRA(薬事)業務をお任せします。 【具体的に】 ・海外規制を英語で理解し、製品登録申請に必要な申請資料作成/レビュー、当局対応 ・PMDA、第三者認証機関、都道府県薬務課等行政との対応 ・QMSの維持管理、品質監査対応 など 現在、国内薬事の案件よりも海外案件が多くなっており、 入社後は上司サポートの元、海外薬事をメインとして従事していただく予定です。 【組織】 ・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当 ・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできる 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

<全国勤務>医療機器営業 ※プライム上場の医療機器メーカー/住宅手当/教育充実/幅広いキャリアパス

骨折治療用の骨接合材や人工関節及び脊椎固定器の営業を行っていただきます。 国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、骨折治療用の骨接合材や人工関節、脊椎固定器具などの医療機器の営業活動を行います。 同社は、同社製品を開発するメーカー機能と海外の優れた医療機器を取り扱う商社機能を有しています。 ドクターとのリレーション・製品力をバックボーンに成長できる環境が整っています。 セールスの相手はドクターですが、ドクターの向こうに患者さんがいることを意識して営業活動をし、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献できることも大きなやりがいです。 ■営業内容: 商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや実演、取扱説明を行います。常に新しい情報を提供するのも大切な仕事ですので、学会等に参加することもあります。 実際、手術の現場で商品の取り扱い方法をアドバイスすることもあります。何度も病院に足を運びドクターと会い、信頼関係を築いていくことが大切。ドクターがどんな商品を求めているのか掴み、提案してください。 営業職には全ての製品を取り扱い病院の窓口となるジェネラリスト営業と、一つの分野の専門性を高めてセールスを担当するスペシャリスト営業がおりますが、個々人の興味や適性により配属を決定しています。 ■キャリアパス: 営業職にてまずはキャリアを築いて頂きますが、そのままマネジメント(副所長、所長)となるキャリアや、マーケティング、経営企画、ロジスティック(物流)の様に専門性を磨くキャリアもあります。 ■研修について: 全体としてじっくりと社員を育てる風土がありますので、業界未経験者でも何の問題もありません。 まず約2~3ヶ月間は本社と商品センター内で研修、そこで製品知識をつけて頂きます。 その後仮配属になり、様々な先輩の元でOJTを実施ししっかりと営業活動や同社製品を用いた手術の立ち合いなど、具体的な仕事を覚えていただきます。 (研修中・仮配属中ともにご自宅から通えない場合は住居を会社で準備いたします) 研修期間は約6ヶ月~9ヶ月ほどとなり、本人の成長を見極めた上で本配属となります。 そのため、医療機器営業としてスキルを身に付けた上で地に足をつけて働くことができ、長期就業している社員が多く在籍しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社日本エム・ディ・エム

メディカル事業本部_国内営業(透析装置)_浦和|【埼玉】

(案件No.100770) 人工透析装置、関連消耗品等の営業 ・総合病院、大学病院、透析クリニック等への営業活動をしていただきます。 【担当商材】 人工透析装置(血液関連装置)1:ダイヤライザー等の消耗品3 【売り先】 営業先はDr、臨床工学技士、看護師とのやり取りもあり。代理店もあり、直販と半々 【客層】 4300施設(全国)うち大半はクリニック、大病院:大学病院500、600くらい 営業担当として、一人当たり50~60件程度担当を持つ。 【担当地区】 山梨、群馬、一部東京 等 【キャリアステップ】 本部に来て企画系(事業管理、マーケや営業企画:グループ法人に先陣きって営業掛ける等、)や部門でラインマネジメント、海外営業への異動も過去に有 【働き方】 残業時間:30Hほど、月数回土日出勤あり(振休取得可能) ※出張はエリアごとに営業所があるので、あまり頻繁にはないが、エリア内での小規模なもの日帰りや数日単位はあり 社用車・電車を使用して営業活動。浦和拠点での営業活動については基本車移動となります。(慣れてくれば直行直帰可) 【転勤について】  全国転勤有 海外転勤の可能性もある(Uターン希望の方も対象外でない) 【日機装の透析装置の強み】 全自動溶解装置やモニタリングする装置は他社であまり作っていない ※病院側がコストメリットでるような仕組み、製品づくりを心掛けている 【入社後の教育】 生体系、技術系の教育を東京にて実施します。(座学3~4日)その後は営業拠点でOJTを実施します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

【総務】サスティナビリティ推進担当※担当~エキスパート|【東京】

【サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域】 ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理 ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案 ・実行計画の推進 ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進 ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応 ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施 ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

【品質保証】製品環境法規制担当|【東京】

〈JD20250201〉 製品環境法規制対応(SI製品・EC製品) ●新規製品環境法規制の情報収集、検討、計画立案、対応 ●既知製品環境法規制対応 ・EU電池規則対応 ・EU POPs規則対応 ・インドRoHS対応 ・TSCA/カナダ PFAS報告規則対応 ・フランスミネラルオイル規制対応 ●社内の製品環境法規制対応に係るプロセス改善(規程、手順、ITシステム構築等) ●社内の製品環境法規制対応委員会の運営 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

設計開発|インクジェットプリンター用インク設計開発(プライム市場上場)【愛知/名古屋】

【業務内容】 産業用/商業用インクジェットプリンターの新規インク開発設計担当業務 ◆新規インク組成設計 ・水性インク、UVインク、捺染インクなど、それぞれのインクに求められる性能・品質を理解し、の要求品質を満たすインクの組成設計業務。 ◆新規インク組成開発に必要な機能性材料の開発 色材:顔料及びその分散技術、染料 樹脂:さまざまな基材への定着及び吐出性向上などを狙った機能性樹脂 その他各種インク原料の調達及び新規設計開発 ◆インク試作、及び試作インクの評価、分析 ・ビーカーなどを用いたインク試作。ろ過・精製などの追加加工も必要に応じて実施。 ・インク物性の評価、及び化学構造分析、不純物分析などの分析業務。 ・試作インクを用いた印字試験、印字物の解析評価業務 ●将来的なキャリアパス インクジェット用インク開発のマネジャー、関連する技術の専門職系上級職、インクジェット関連製品開発のプロジェクトリーダー 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

【品質保証】アイケア製品 安全管理・市販後調査担当|【東京】

〈JD20250203〉 同社アイケア製品の安全管理に関する業務全般をお任せします。 【具体的な業務内容】 ① GVP省令及び各国・地域のビジランス業務に関わる規程・手順書の策定、維持 ② 安全管理情報の収集、判断の実施 ③ 安全確保措置の実施 ④ 各国法規に従った規制当局への報告 ⑤ 各国法規に従った市販後調査の実施 ⑥ 法規制に基づく販売業者の監視 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トプコン

工場建屋・生産設備導入|月残業20H以内/完全週休2日制/年休127日/働きやすい環境【静岡/浜松】

〈工場設備・生産設備導入/細江事業所〉 ■仕事内容 細江事業所の工場建屋建設検討、生産設備導入などをご担当頂きます。 ■就業環境 年間休日127日、全社では残業15時間/月以内を推奨しています。 年度末等に繁忙期はありますが、平均残業時間は20時間/月以内となります。 工事等で休日出勤等が発生した場合は振替休日等を取得頂けます。 ■特徴・魅力 ◇国内シェアの4割を誇るタイムレコーダー関連事業を中核に、 各分野においてニッチトップを有する企業です。 ◇1931年創業以来、「人と時間」・「人と空気」をテーマに事業を展開し、 私たちの暮らしに不可欠な身近な製品を幅広く提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

アマノ株式会社

原価管理|【金沢】

(No:101298) メディカル事業本部金沢製作所にて透析装置・消耗品の原価管理業務をご担当いただきます。 配属部署は生産管理部のため、原価管理をメインに生産管理業務も一部行います。(8割が原価計算を想定) 担当製品は透析装置と消耗品(Dドライ、ダイアライザー)となりますが、多くが装置の原価計算となります。 【業務内容】 ・製造原価管理(メインミッション) ・工場経費管理、投融資管理 ・工場 KPI/KGI管理、生産性指標の分析・評価 ・KPI指標に基づいた生産プロセス効率化の提案及び、活動推進 【採用背景】 ・経営方針として製造原価の適性化が課題となっています。 ・原価計算を強化しより筋肉質な製造体制を構築していきます。 【部署での取り組み】 ・海外向けの装置生産台数が増加しているため、海外向け製品の生産体制・人員体制の見直し、設備投資の検討を行っています。 ・コロナ渦で部品の安定供給が難しかったことから、在庫をかかえながら生産を進めていました。  そのため直近過剰在庫が発生しており、在庫の適正化に取り組んでいます。 ・材料費の高騰予測を確認し、部品変更や内製化の検討を行っています。 【働き方】 在宅勤務、フレックスの利用は一部利用可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

設計エンジニア|インクジェット画質設計エンジニア【名古屋】

【業務内容】 ◆インクジェット画質開発設計 ・ハーフトーン処理設計 ・色変換設計 ・インターレース設計 ・画質評価 ・ソフトツール設計 【将来的なキャリアパス】 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーになる。 【募集背景】 ■ブラザーにしかできない印刷価値提供のために! 皆さんの周りには多くの印刷物があると思います。本・雑誌・請求書など紙への印刷物だけでなく、衣服に代表されるアパレル製品及びカーテン・寝具・壁紙などのホームテキスタイル製品など布媒体への印刷物、外壁やタイルやポスターといった屋外で活躍する印刷物など、挙げればきりがありません。実は、そのほとんど全てがインクジェット技術を使って作ることが可能です。ブラザーではインクジェット技術のコアとなるインクジェットヘッド及びインクの社内開発及び製造を行っており、家庭用/事務機器用インクジェット印刷機として一定の実績を有しています。一方で、冒頭で記したような様々な産業/商業用途向けのインクジェット印刷機としては、現時点では一部の事業エリアへの参入に限られており、今後は更なる事業の拡販・拡大をすべく日夜研究開発を進めています。多色のインクをオンデマンドで吐出するインクジェットヘッドは、多種多様な印刷価値を提供していくための中核かつ重要な技術であり、世の中のデジタルトラスフォーメーション実現、環境負荷の低減に貢献するために、高性能化を実現する設計や用途展開に向けた技術開発をする必要があります。それらをスピーディーに開発推進していくための、インクジェットヘッドに関する様々な知見・経験・技術、新しい価値を創ることへのこだわりを持つ技術者を求めています。我々はヘッド開発・インク開発・画質開発が一体となって活動しており、その全員がブラザーにしかできない印刷価値提供を目指して日々の開発を行っています。その中で鍵となるインクジェットヘッド技術開発において、中心となって活躍してください。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

航空宇宙事業本部_設備管理(航空機用部品)|【宮崎→東京】

(案件№100447) 全ての拠点(宮崎、ベトナムハノイ、東京)に於ける設備管理業務を統括し、設備導入予算の立案など。 【業務内容】 ・量産用設備の保守・管理/故障の分析・未然防止 ・設備保全マニュアルの作成・維持管理 ・全製作所の生産設備管理(メンテナンス計画) ・設備キャパシティの監視・ルール決め ・設備導入に伴う現地出張サポート(設備据付工事のサポートを含む) ・新技術搭載の設備調査、導入検討 ・案件に対する設備のキャパシティーやスペックの検討(営業と連携) 【魅力】 ・他部門(開発等)と連携し、新設備の導入等にも関わる為、最新の技術に触れる機会が得られる。 ・ベトナム工場の現地スタッフや海外顧客と関わり、設備導入や保全業務に従事し価値ある経験を得る事が可能。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

メディカル事業本部_医薬品製造管理者※応募時顔写真必須※|【石川】

<No.100569> 日機装金沢製作所にて、医薬品製造管理職候補として業務に従事します。 【具体的に】 ・医薬品の工程、品質管理 ・製造管理、外注管理業務(完成品の最終確認、承認作業、製造・試験の照査、従業員監督、構造設備、医薬品等の物品管理) ・製造、外注先の活動記録の確認 ・製造記録、品質記録の管理 ・トラブル・クレーム対応(年に数回程度) ・査察対応、外注先の定期監査(薬剤の製造は一部外注しております。) ・教育訓練、出荷判定、バリデーションなど 【担当製品】Dドライ 【残業時間】:10H-20H/月 【組織】:17名(グループリーダー以下、医療機器担当4名、装置担当4名、医薬品担当2名、QMS3名、事務1名) 【出張】倉庫(物流センター)や外注先は年に数回程度 【働き方】 ・フレックス勤務_可能 ・在宅勤務_可能 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

ディーラー営業(キャリア採用)|【北海道】

■ 仕事内容 医療機器ディーラーの営業担当として、得意先の病院やクリニックへのルート営業を担当していただきます。 ・既存企業を主に病院・医院に向けて医療機器の情報提供および営業を担当 ・支店管轄エリアの担当施設を定期的に訪問、お客様のニーズに即した提案を実施。1人あたり5~20施設を担当、代理店とのやり取りも担当 ※旭川支店では北は稚内、南は富良野方面占冠まで 【顧客】大学病院、公立・法人病院、クリニック等の医療施設 【商材】医療材料から画像診断機器、内視鏡、外科機器、放射線大型装置等 【特約店】バリアンメディカルシステムズ社、富士フィルムメディカル社、オリンパスマーケティング社、ニプロ社 ▼仕事のやりがいや魅力 医院の新規開業、基幹病院の新改築では専門ディーラーとして医療機器整備をお手伝いし、感謝されることも多い仕事です。 また、同社ではノルマのために無理な営業を行うことはありません。 あくまでも“目標”としてチーム制度で協力しながら行動し、お客様のためになる提案を第一に考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社常光

【転勤なし】生産技術(工程設計・工法検討等)※営業利益率約30%の優良企業|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木・鹿沼/転勤なし】生産技術(工程設計・工法検討等)※営業利益率約30%の優良企業/年休123日〉 ■仕事内容 超高速回転技術をコアに、歯科医療用製品、外科医療用製品、一般産業用製品の3つの領域で事業を展開している同社において、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇同社製品の基板実装管理、検査装置設計、工程設計、EMS管理 ◇協力会社の基板実装管理、品質向上に向けた検査装置設計、電気ユニットの組立工程、検査工程の自動化、生産文書の作成(QC工程表、作業指示)、海外サービス拠点の修理治具、検査治具の整備、EMS管理等 ■業務の特徴: ◇歯科医療領域(歯科用精密ドリル)、外科医療領域(外科医療用機器)、工業製品領域(一般産業用の精密機器(モータスピンドル等)のいずれかの領域で業務をお任せします。 ◇組織の中核人材として、ご活躍いただくことを期待しています。設計~製造過程の85%以上を内製しており、幅広く経験が可能、やりがいを持って働ける環境です。 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ナカニシ

国内営業(透析装置)|【名古屋】

(No:100603) 人工透析装置、関連消耗品等の営業 ・総合病院、大学病院、透析クリニック等への営業活動をしていただきます。 【担当商材】 人工透析装置(血液関連装置)1:ダイヤライザー等の消耗品3 【売り先】 営業先はDr、臨床工学技士、看護師とのやり取りもあり。代理店もあり、直販と半々 【客層】 4300施設(全国)うち大半はクリニック、大病院:大学病院500、600くらい 営業担当として、一人当たり50~60件程度担当を持つ。 【担当地区】 愛知、三重、岐阜 等 ※拠点メンバーにて担当の県や地区を割り振っています。 【キャリアステップ】 本部に来て企画系(事業管理、マーケや営業企画:グループ法人に先陣きって営業掛ける等、)や部門でラインマネジメント、海外営業への異動も過去に有 【働き方】 残業時間:30Hほど、月数回土日出勤あり(振休取得可能) ※出張はエリアごとに営業所があるので、あまり頻繁にはないが、エリア内での小規模なもの日帰りや数日単位はあり 社用車・電車を使用して営業活動。名古屋拠点での営業活動は基本車移動となります。(慣れてくれば直行直帰可) 【転勤について】  全国転勤有 海外転勤の可能性もある(Uターン希望の方も対象外でない) 【日機装の透析装置の強み】 全自動溶解装置やモニタリングする装置は他社であまり作っていない ※病院側がコストメリットでるような仕組み、製品づくりを心掛けている 【入社後の教育】 生体系、技術系の教育を東京にて実施します。(座学3~4日)その後は営業拠点でOJTを実施します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

海外工場長候補 透析装置(中国)★海外売上比率60%のグローバル企業★※応募時顔写真必須※|【石川】

<No.100590> メディカル事業部にて透析装置の海外工場長候補として以下業務をお任せします。 【主な業務】 1~2年は金沢で、透析装置に関してキャッチアップいただき、 その後、威高日機装(威海)透析機器有限公司へ出向(3~5年程度を想定) ・工場長として工場全体の運営  ・年/月単位の生産計画(機種選定やオプション機能などの対応) ・販売会社との情報交換  ・営業と製造側のすり合わせ ・生産管理業務  ・原価管理  ・品質指導  ・監査対応 ・規格対応(ISO13485、9001、14001) 【工場に関して】 ・組立工場 8000台/年間生産 (金沢からブロック化したものや現地調達部品の組立) ・駐在先の組織 日本人4名 ・工場人数250名程 ・通訳あり 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

労働安全衛生管理/環境マネジメント(ISO)(東村山)※応募時顔写真必須※|【東京】

(案件No.100481) 東村山事業所において環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理をお任せします。 メインは労働安全衛生マネジメントシステムの推進をお任せしますが、下記業務を幅広くお任せします。 【具体的には】 ・化学物質規制に対する対応 ・日常的な環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務 ・新研究棟立ち上げに伴う、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務 ・環境安全マネジメントシステムの運営管理 ・ISO14001の対応 ・監査、社内PDCA運営、取得維持 ・部署への教育等 【働き方】 ・現状出社メインですがフレックス在宅は相談可能です。 ・残業平均20~30H/月 【魅力】 ・環境面に力を入れています。 ・全社的な取り組みに参加でき、労働安全衛生に関しては立ち上げのフェーズに関われます。 ・新しい建設に進めてるため、環境側面から知見を活かしていただけます。 ・東村山の新研究所は緑地化も多く取る予定です。 【組織構成】4名(環境担当2名、労働安全衛生担当2名) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

電気施工管理|電光掲示板のパイオニアメーカー(年間休日120日以上)【東京/葛飾区勤務】

■同社情報装置事業本部にて、各種道路情報装置の施工管理・工事業者管理・客先との現場仕様の決定、また工場との製品出荷の依頼を行って頂きます。 【配属先特徴】 ■配属先の情報装置事業本部は、気象センサーから情報処理装置、道路や駐車場などの情報板、案内板まで、情報に関連する製品・システムをトータルにサポートできる国内唯一の専業メーカーとして、ITS(高度道路交通システム)の開発分野にも様々な側面から関わっております。厳しい環境でも長期間使用に耐えられる「信頼のトータルシステム」を提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

名古屋電機工業株式会社

メディカル事業本部_国内営業(外科用デバイス)_大阪|【大阪】

(No.102453) マイクロ波外科用手術用デバイス「アクロサージ」の営業 ・世界に先駆けて日機装が開発を行った、マイクロ波外科手術用デバイス(アクロサージ)の更なる拡大を目指しています。拡販活動に加え、メンバーの指導育成、外科ドクターとのリレーション構築にも期待しています。 <業務内容> ・国公立・主要私立病院の外科領域のドクターへの販売促進・学術情報提供・手術器械の事前説明・ワークショップの実施 【アクロサージとは?】 ■正式名称:マイクロ波外科手術用エネルギーデバイス「アクロサージ」 ■特徴1≪止血能力≫:  既存の機器に比べ、優れた止血能力がある。マイクロ波を使用し、生体を焦がす心配もなく煙も発生しない。形状も新しく、 輸血不要の手術を可能にし、手術が身体に及ぼすダメージも最小限に抑えることが可能。 ■特徴2≪手術の安全性、スピードアップ、予後改善≫: 1つのデバイスで生体組織の剥離・凝固・止血・脈管シーリングといった一連の手術が可能。  また手術中の使い勝手がよく、リンパ管の封止まで可能。外科医の「あったらいいな」を実現し、手術時間の短縮、患者の負担軽減、がん治療の転移阻止に貢献することが可能。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

材料開発|材料開発(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 複合機やプリンターの製品開発部門にて、電子写真プロセス設計やトナー、インク、感光体などの機能デバイスの材料開発を行うエンジニアの募集です。 また、新規事業に向けた有機太陽電池や有機EL用の材料開発など化学、物理分野のエンジニアを幅広く募集します。 複合機やプリンターは、最先端の技術が多く搭載され、様々な技術の融合によって一つの製品を開発します。 サステナブルな製品開発に積極的に取り組むことで、環境負荷低減にも貢献しております。 最先端の技術を駆使し、環境にやさしい、サステナブルな製品を開発しています。 【募集背景】 現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業、有機太陽電池、有機ELへの展開を進めています。更なるラインナップの拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。 【想定する役割】 一般(将来の責任者候補) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

設計技術者|インクジェットヘッドの圧電アクチュエータ設計技術者【名古屋】

●業務内容 ・アクチュエータ開発設計(ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計 、アクチュエータの性能・信頼性評価、設計/評価技術開発) ●将来的なキャリアパス 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ●職場環境 ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。 ●募集背景 インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、インクジェットヘッド性能のカギとなる圧電アクチュエータ技術の強化、進化がより重要となっています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

医薬・食品・化学・素材 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、医薬・食品・化学・素材 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。医薬・食品・化学・素材 住宅手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件