条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人106

品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅ありの求人情報・お仕事一覧

106

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【未経験歓迎】自動車に関する開発を行う企業の開発サポート職|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手自動車メーカーで、次世代のクルマに搭載されるECU(電子制御ユニット)の開発をサポートするお仕事です。 今回は、ECUの開発そのものではなく、開発を進めるための“プロジェクト管理”を行うポジションとなります。専門的な知識や開発経験がない方でも、丁寧なOJTやチームのサポートがありますので、安心してスタートできます! 【具体的業務】 (1)ECU開発プロジェクトの管理サポート 開発部門など関係部署からの依頼・指示内容の確認 報告や資料作成のための情報整理 決まったフォーマットへのデータ入力や資料作成 (2)その他のサポート業務 部品リスト(部品表)の作成サポート 法規認証に必要なデータの準備 製品の品質チェックに関するサポート ※ECU開発とは? ECUとは、自動車に搭載される「電子制御ユニット」のことで、現代のクルマに欠かせない中枢的なコンピュータです。 エンジン制御、ブレーキ制御、自動運転支援(ADAS)、電動パワートレイン、ボディ制御など、車両のあらゆる機能を電子的に管理しています。 ECU開発とは、これらの制御機能を実現するための制御ロジックの設計、ソフトウェア実装、通信設定、動作検証などを行う開発業務です。 仕様検討から設計・検証・量産までの一連の工程を通じて、安全で快適なクルマの実現を支える極めて重要なポジションです。 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【20代歓迎】プラスチック製品メーカーの技術開発職|創業104年|大阪勤務|年間休日120日以上

●プラスチック製品を扱うメーカーでの技術開発職を担当いただきます。 【具体的には】 ●成型機械の技術 ●塗装、印刷、組立の技術 ●新製品の打ち合わせ、試作。新材料、新技術の開発など 自動車や家電メーカー(顧客)との打ち合わせ、金型メーカーとの打ち合わせがメインとなります。 【クライアントについて】 家電メーカー、医薬品メーカー、化粧品メーカー、自動車メーカ、自動車部品メーカーなど 【製品について】 家電部品(カメラ、ビデオ、ファンなど) 自動車部品(グリルスピーカー、ガードアッパーなど) その他、各種プラスチック容器など幅広い製品展開をしています。 【入社後身に付くスキル】 ●課題解決力 ●コミュニケーション力

【20代歓迎】大手人材会社のモノづくりエンジニア職|研修制度充実|定着率97%

総合技術研修を受講後、「生産技術エンジニア・実験評価・機械設計」といった上流の工程を担当いただきます。 【具体的には】 ■エンジニア総合職(生産技術・実験評価・機械設計) ●生産技術 製品を安定的にムダなく低コストで量産できるように管理するお仕事です。 例えばモノをつくる製造担当者がより早く組み立てられるように、効率よくモノをつくれるように工程管理を担当します。 ●実験評価 開発した製品を検証するための実験を行います。 「どのくらいの衝撃、熱に耐えられるか」「基準値を満たしているか」などの項目に沿って実験・評価を行います。   ●機械設計 機械を動かすためのしくみを考え、そのアイデアを形にするお仕事です。 「声で操作できるテレビ」や「女性が乗りやすい自動車」「家族向けの家電」などのコンセプトに基づいて、製品を作成していきます。 【仕事内容の例】 ●自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務など ●各種設備装置における保全・メンテナンス業務など ●開発領域における試作・検討・実験・分析・検査など 【その他の魅力】 ●定着率97%、高い定着率を誇る働きやすい安心環境 旅行や映画、日本全国のレジャー施設の割引制度、スポーツジムの利用補助、保養所(勝浦)があります。 また、定期健康診断のほかに人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置も行っており、安心して長く働いていただけるように福利厚生も充実させています。 ●土日休み・残業少なめ・産休育休取得実績100% 高い有給休暇取得率も誇り、きちんと休むことができます。残業は少なめ。 もちろん残業が発生した場合は、残業代を全額支給します。 様々なライフイベントを迎えても、長く安心して働ける環境が整っています。 ●研修制度が充実 全国14拠点に研修拠点があり、約2ヶ月の研修があります。 創業当時から培ったエンジニアとしての心構えや、基礎知識などをエンジニア出身のベテラン講師が一人ひとりに教えてくれます。 採用人数が少ないからこそ、手厚く研修を受ける事ができます。 関西では大阪の吹田市に自社の研修センターを用意しています。

【20代歓迎】東証プライム上場グループ企業のエンジニア職|年間休日125日|賞与年2回

約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍する同社。 同社の最大の強みは、「一人ひとりが活躍できるフィールド」があることです。 今話題の「AI」や「IoT」の発展は目覚ましく、自動走行車は実証実験をスタートし、新たな現実を生み出す技術(XR)が進んでいます。 そんな同社エンジニアが活躍する舞台は、大手自動車メーカーをはじめとする800社以上の大手クライアント。 これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、最先端のプロジェクトのオファーが後を絶ちません。その数、10,000件以上。 「1つの技術を突き詰めていきたい」という方はもちろん、 「今はやりたいことが定まっていないけど、エンジニアになりたい」 「同社でやりたいことを見つけたい」 そんな方にこそ、是非選んでいただきたいと思っています。 ■技術職 エンジニアとしてお客様(メーカー)先で、技術サービスをしていただきます。 AI・IoTを活用した自動運転やスマートグリッド、ウェアラブル製品など、未来を担う製品に貢献しています。 ■技術職 【プロジェクト業界】 ●自動車・自動車部品 ●航空宇宙・船舶・二輪・鉄道車両 ●総合電気・電子機器(家電・通信機器・工業機械) ●医療用機器 ●半導体・精密機器・電子部品 ●材料(金属・樹脂・ゴム・ガラス・バイオマス) ●医薬・化学 ●IT・ソフトウェア (AI、IoT、インフラ、ネットワーク、アプリケーション、組込制御) 【魅力的なプロジェクト内容】 ―機械 ●次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ●航空機、ロケットの開発・設計 ●AIロボットの設計 ●産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ●先進運転支援システムの開発(ADAS) ●自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ●電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ●自動車用Liイオンバッテリーの設計 ●精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ●自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) ●自動車運転技術に関わる組込み開発 ●AIロボットの制御開発 ●IoTプロダクトの開発 ●IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ●次世代エネルギーの研究 ●新素材の開発・分析

【20代歓迎】ヒット商品多数文具メーカーのポールペン・マーカーの設計|年休124日|茨城県

今回募集のポジションで設計をするものはボールペンやマーカーといった、「筆記用具」になります。 【ぺんてるのボールペンやマーカー】 皆さんも一度は使ったことがあるのではないでしょうか? 学生時代から現在に至るまで、日常生活の中で使用する場面は非常に多くあったかと思います。 そういった誰もが一度は使うであろう、ボールペンやマーカーといった「筆記用具」の設計に携わることが今回のお仕事です。 【お仕事の流れ】 入社後は先輩社員のOJTのもと、業務を開始していきます。 部署では常に様々な種類のボールペンやマーカーの設計を行っており、複数のプロジェクトに関わっていく形となります。 その中で下記のような業務をプロジェクトの進捗に沿って行っていきます。 ・ボールペンやマーカーの企画→設計→試作→評価→製品化まで一貫して関わることが可能 ・既存製品の場合は、製品によって外観をどのように変更するかなどにも携わります ・新規製品の場合は、ゼロからどういった構造にしていくかを考えることにも携わります ・試作品評価(物性評価、信頼性評価、顧客プロセス代替評価等) 上記業務の中で、社内・社外関係各所の方とのコミュニケーションも発生します。 より良いモノを作り上げるうえで、非常に重要な業務になるため、コミュニケーション力も重要になってきます。 【教育体制】 ●1人1人のスキルに合わせて研修を行います。 ●未経験の方であれば半年~1年研修期間を設けています。 ●OJTで、具体的な業務の流れ・社内外との連携方法を学びます。 ●独り立ちは研修が終了後ですが、先輩社員も随時サポートに入っていただけます。

【20代歓迎】フッ素化合物の品質保証職| 創業107年の安定企業|二ッチトップ企業

フッ素化合物/一般工業薬品の製造・販売を行っている同社で品質保証に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ●品質保証に関する業務全般をお任せします。 ●分析結果データ確認、文書作成 ●分析データの統計処理 ●品質、化学物質に関するチェックシートの回答 ●製品規格書作成 ●SDS作成 ●ISO9001関連の事務局担当 ●調査報告書作成 ●社内外の打ち合わせ参加と議事録作成 ●電話対応(主に社内電話) ●社外監査、社内監査業務 など 【入社後のキャリアパス】 ・入社後は、OJTや研修を通じて、専門知識やスキルを習得できます。 【同社の魅力】 ・ フッ素化学のパイオニア: 100年以上の歴史と実績を持つ同社では、他社では実現できない独自の技術がございます。 ・ 働きやすい環境: 年間休日125日、残業少なめ、ワークライフバランスを重視しています。 ・ 成長できる環境: 経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 ・ 年齢によらず活躍できる風潮:若手の積極的に取り組み、チームの中心となって活躍しています。 ・ 技術革新: 新しい技術開発に携わることで、自身の成長を実感できます。 ・ グローバルな環境: グローバルな企業で働くことで、国際的な視野を養うことができます。
101 ~ 106件 (全106件中)
品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり メーカー関連品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり サービス・レジャー品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり アウトソーシング・BPO品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり 人材派遣・人材紹介品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり 鉱業・金属製品・鉄鋼品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり メーカー品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり 繊維・アパレル品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり 半導体・半導体製造機器・産業用装置品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅あり 化学・石油製品・繊維
品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅ありの求人情報をまとめて掲載しています。品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 寮・社宅ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり