条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人82

品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 交通費支給の求人情報・お仕事一覧

82

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】医療用医薬品、一般用医薬品を中心とした製薬会社の技術系総合職/社会貢献性の高い仕事/1Day選考会

◆技術系総合職 【具体的な仕事内容】 ●製剤技術・製造オペレーター ●電気系設備保全 ●生産計画の企画立案 ●原料・資材の受発注業務 ●スケジュール調整、納期管理 など 【職種例】 ◇製造技術 /(新規立上品目)製剤開発及び製造管理 製造現場で医薬品製造作業を担います。設備保全・GMP管理*・技術開発・品質保証等へのキャリアの入り口となります。←まずココ! ◇品質管理 / 品質保証 / 薬事 医薬品製造に関わる品質管理試験を担います。分析技術を学ぶことができ、GMP管理・製剤技術・品質保証等へのキャリアの入り口となります。 ◇設備設計 / 設備管理 工場設備の設計・保全・改善等を担います。 エネルギー管理の専門資格取得に積極的に取り組んでいます。 ◇技術開発 / 製剤開発・分析設計等 新規受託品目の立ち上げや、製剤設計の開発を行います。製造技術・品質管理やGMP管理を習得した上で、最適な工業生産を作り上げる仕事です。 ◇生産管理(お取引先窓口・スケジュール管理・調達) 生産計画の策定、原材料の調達、製造指図記録書の発行、出荷管理等、製造を横から支える部門です。事務作業だけでなく、工場内の物流・保管管理も担います。 【研修について】 企業の製造者責任やコンプライアンスが厳しく問われるなかで、品質管理への意識を高め、 医薬品メーカーに求められる信頼に応えるために、同社は社員一人ひとりへの徹底した研修活動を実施。 定期的に行われる「GMP研修」や「製剤技術研修」を通じて、 各種法令に関する知識や現場レベルでの改善研究などに積極的に取り組んでいます。 【入社後の研修スケジュール】 入社後10日間   :入社研修 ※外部研修あり 10日後~3ヶ月目 :OJT研修 4ヶ月目~6ヶ月目 :仮配属 6か月後      :本配属

【20代歓迎】パーソルグループ企業の生産・製造技術職|初任地確約|パナソニック工場勤務

パナソニック製のPCや照明器具、電気自動車に使用するリチウムイオン電池など、生活に欠かせない商品の製造をお任せします! 【具体的な仕事内容】 ◎機械オペレーター 機械が平常に動いているか、始業・終業時と合わせて確認を行います。異常発生時の初期対応もお任せします。 ◎加工 材料を機械にセットし、曲げ・切断・穴あけなどの加工を行います。 ◎組立 手作業または工具を使用し、部品を組み立てて製品を作ります。 ◎検査 傷がないか、寸法は正しいかなどを、目視または治具・顕微鏡を使って検査します。 ◎工程リーダー(担当工程の業務習得後) └現場の生産、安全、品質、原価の管理 └問題に対して暫定・恒久対応 └社員の労務管理、人材育成などのマネジメント などをお任せします。 ◎設備保全(製造現場の業務習得後) 生産設備の点検、メンテナンス、エラー対応などをお任せします。 ※配属先により具体的な担当業務を決定します 【魅力点】 リチウムイオン電池を製造している工場もあり、リチウムイオン電池は電気自動車などで使用されています。 車1台あたり7,000本のリチウムイオン電池が使われています。点でみると「電池づくり」ですが、「車をつくっている」仕事であり、人の命を預かっている責任感もあり、夢もある仕事です。 【入社後の流れ】 ご経験に合わせた実務からスタート。 上司や先輩が親身に指導しますのでご安心ください◎ ▼ 知識と技術を段階的に習得していきます。 独り立ちまでは入社から約3~6カ月を予定!

【20代歓迎】技術開発企業のプロジェクト開発管理|神奈川|年休120日以上

自動車開発のプロジェクト管理(スケジュール調整、進捗確認、仕様書作成やチェックなど)をお任せします。 今回は主に、車自身が自分の故障を検知する「故障診断システム」の設計・開発の進行担当をお願いします。 「調整役」(プロデューサー的な存在)として、開発、設計部門のエンジニアや技術者、サプライヤーと打合せを行ったり仕事の割り振り・依頼から、 開発部門への交渉、スケジュールの管理、事業(プロジェクト)の企画や運営の舵を取るポジションになります。コミュニケーション職でもあり、技術職でもある業務です。 【具体的には】 ●プロジェクト全体の管理(社内外含めた会議設定など) ●開発・設計部門やサプライヤーとの打合せ、交渉(日程・納期調整、進捗管理など) ●法規チェック(各国の法規を確認し、部品やシステムが法規に準じているかの確認) ●品質点検(成果物の点検、改良依頼など) ●仕様書作成や見直し など ※2名以上のチーム体制でプロジェクトを担当します。 ※愛知県では:主に自動車電子部品に関する開発が中心です。 ※神奈川県では:主に自動車に搭載されるシステムやアプリ開発が中心。 【研修について】 ●入社~1年程 入社後まずは、会議を設定するなどの事務作業や先輩の業務をサポートすることからはじめ、業務の流れを覚えていきましょう。 ●1~2年程 社内とのやり取りやサプライヤーへの交渉、品質チェックなど、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。 ●3~5年程 仕様書作成やチェック、関係各所に指示を出すなど、プロジェクトの“中心人物”として活躍していきましょう。 【知識よりコミュニケーション】 この仕事で一番大切なことは、コミュニケーション。 開発、設計、エンジニアなど、社内外多くの人と関わり業務を進めるため、相手の立場になって物事を考え、対話を重ねることが重要です。特別な知識やスキルではなく、相手を思いやる気持ちを持てる方こそ、活躍できます。

【20代歓迎】技術者派遣企業のエンジニア|年間休日125日|充実の福利厚生|機械設計技術職

1万名以上のエンジニアが自動車、航空・宇宙、ロボット、バイオ、ソフトウェア、情報システムなど最先端技術を駆使し、活躍しています。 今後もAI、IoT、AR/VR、自動運転の実用化が進むなど、エンジニアニーズはますます高まるでしょう。 経験やスキルを問わず、一人ひとりの想いに向き合い「エンジニアとして成長したい」という想いに寄り添い、伴走していきます。 大手一流メーカーの研究開発、新製品開発、設計などのプロジェクトメンバーとして業務を行います。 主な業界は、IT、情報通信、自動車・半導体・パソコン・デジタル家電・携帯端末・プラント・化学・バイオなどです。 機械系、電気・電子系、情報・IT系、化学系など同社だからこそ叶えることができる幅広い事業領域が整備され、一人ひとりに合わせた、キャリアパスを設定します。 【特徴】 大手を中心に全国のメーカーから集まる年間50,000件ものプロジェクトがあります。 豊富な案件数を抱えている為、皆さんの個々に合わせた勤務エリアや仕事内容などのマッチが実現可能です。 補助的な業務から始めることで、安心して働くことができ、ワークライフバランスを整えながら成長できます。 【具体的な仕事例】 ※あくまで一例であり、皆さんのご経験やご希望に沿って案件をご紹介させていただいております。 ■電子部品メーカー ~業務内容~ 製品評価・製品性能評価:寿命試験、各種環境試験、防水試験等・製品性能測定、試験データ集計及び報告書作成 ■複合機メーカー ~業務内容~ デジタル複合機の新機能搭載のための製品評価業務、複合機で印刷した画像の解析、画像評価、設計部門への結果状況報告 ■自動車部品メーカー ~業務内容~ 国内自動車メーカーが出す自動車の内装部品の試作業務 ■自動車メーカー ~業務内容~ 市場不具合情報の整理、および品質改善業務。不具合原因分析。 ■コネクタ製造メーカー ~業務内容~ コネクタ設計部署での補助業務として試験データ取りまとめ 図面のトレース:古い図面(紙orデータ)→新しいものへ書き換える(3D)、サンプル組み立て

【20代歓迎】大手エンジンメーカーの技術系総合職(設計、研究開発など)|奨学金補助あり|新卒枠採用

技術系総合職として、下記業務をお任せします。 設計、開発、研究、生産技術、品質管理、生産管理、調達、技術サービス、施工管理、 IoT関連技術開発(データサイエンティスト、プログラマー、システムエンジニア)など 入社後の新入社員研修を経て、本人の希望・適性・組織構成を考慮の上、配属先が決まります。 【具体的な仕事例】 ■研究開発 ●新技術の開発 ●新型ディーゼル、ガスエンジンやガスタービンの開発 ●エンジン制御装置の開発 ●シミュレーション解析と開発 研究開発部門は、「未来のエンジン」を開発します。 広くお客様の声を聞き、環境規制を見極め、エンジン性能を確立した、 調和の取れたエンジンを準備する必要があります。 我々は、部門を超えた協力の下、魅力有るエンジン開発に全力を尽くしています。 ■設計 ●エンジン本体の改良設計 ●機装設計 最適なエンジンシステムをご提案するには、 お客様や市場のニーズに対してエンジンの改良や仕様の設計を行うことが非常に重要。 CADを使った製図はもちろん、お客様のもとに出向いてご要望に則した提案を行い、 どのようにエンジンを設置するか打ち合わせを重ねます。アクティブな面も多い仕事です。 ■生産管理 工場の生産計画の作成や、工程の管理を行います。 同社の機関は受注生産であるため、受注から完成品出荷まで非常に長い時間がかかります。 何万点もの構成部品の手配から納期管理などを行う生産管理は言わば「工場の司令塔」です。 ■生産技術 生産効率の良いライン、設備の導入と管理・保全や最適な加工プログラムの作成を行います。 どうすれば働きやすく、効率の良い工場になるかを考える「工場のトータルコーディネーター」です。 ■品質管理 部品単体や完成したエンジンの試運転や出荷検査等の最終チェックを行います。 同社では社内独自基準を設け、実際にお客様ご自身の目でも最終的に品質をご確認頂いています。 細部に至るまで徹底したチェックを行いお客様に満足頂ける製品である事を証明する「工場のゲートキーパー」です。

【20代歓迎】【未経験歓迎】総合エンジニアリング開発企業の電気評価業務|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手サプライヤーにて、自動車部品の機能評価および開発サポート業務を担当いただきます。構内の充実した実験設備やツールを活用し、多彩な評価手法を習得可能です。自社社員が多数在籍しており、配属後のOJTやフォロー体制が整っているため安心して業務に取り組めます。 【具体的な業務内容】 担当部品の機能、性能、環境適合性、耐久性、EMC(電磁両立性)評価 ICチップ等の部品交換作業(はんだごてを使用) 製品のベンチマーク作業(構成部品の調査、回路図作成、動作試験) 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

【20代歓迎】東証スタンダード上場・FA機器メーカーの品質保証(市場品質/リーダー)|大阪

産業用電動ネジ締め機、電動プレス機、自動組み立て装置の市場不具合調査、及び不具合未然防止活動をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ●市場で発生した不具合の原因調査。是正処置と再発防止の推進。 ●不具合傾向を分析し、次期開発製品の設計・製造品質の向上活動 ●信頼性試験 信頼性評価の支援 【魅力ポイント】 ●品質保証部主体でよりよいモノづくりが可能 再発防止や改善に向けた活動を行いながら、品質保証の立場から製品の開発にも関わって頂きます。 開発や設計だけでなく品質保証としての観点からフィードバックを行うことにより、より品質の高い製品の開発・製造が可能になっています。 お客様への対応だけでなく製品開発においても非常に重要な役割を担うポジションです。 ●裁量権が広い 上場企業でありながらも、まだまだ成長中の同社。 少人数体制だからこそ個人の裁量も広く、自由度も高いため、会社や部の仕組みを構築するやりがいを味わうことができます。 【キャリアパス】 入社後は、市場で発生した不具合案件の原因調査と是正処置業務に携わっていただきます。 経験を重ねていくと、市場品質部門を取り纏めるリーダーとして活躍頂き、不具合未然防止活動に携わっていただきます。 【配属先の特徴】 品質保証部は14名(男性11名・女性3名/20代~60代)今回の市場品質担当は3名で構成。 幅広い分野(故障解析・修理・メンテナンス経験者、開発経験者など)での経験豊富なメンバーが在籍しています。 【教育制度】 基本的なOJT研修です。その他、階層(職能)別研修、職種別研修もあります。 【同社の強み】 ●成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。 「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ●安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。 エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ●売上高:創業以来、黒字経営。業績好調のため、賞与+決算賞与も支給実績あり。 ●働き方:完全週休二日制・年休120日・残業10H~20H
品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 交通費支給の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 交通費支給の求人情報をまとめて掲載しています。品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 交通費支給の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり