条件を指定してください
該当求人157

品質管理/QA/QC 正社員 慶弔見舞金制度の求人情報・お仕事一覧

157

【札幌】品質保証エンジニア/上流工程×専門知識/顧客折衝/研修制度充実

【職務内容】 QAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえつつ、最終ユーザー視点をもったテスト計画・テスト設計の実施 【具体的には】 ◆テスト設計 ・テストケースの洗い出し ・テスト項目書と作業内容への落し込み ・テストレポートの作成 1)テスト設計: テストケースの洗い出し/テスト項目書と作業内容への落し込み 2)工数見積:プロジェクト工数の見積 3)プロジェクト管理:プロジェクトの進捗管理、運営上の問題解決/成果物レビュー 4)顧客対応: お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝 営業同行(営業メンバーとの顧客訪問) 【入社後の仕事イメージ】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計~成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・部門リーダーがプロジェクトをアサインし、担当業務終了後はプロジェクトリーダ ーへ案件を引き渡していただきます。客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。 (現状の割合は50:50程度です) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。 その後、テスト計画策定や対顧客提案などの上流工程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社AGEST

【大阪】【プライム案件90%以上】品質保証コンサルタント/品質保証エンジニア【大阪府】

【仕事内容】 ■顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。 【コンサルティング/PMO】 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 【プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント】 各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 【テストエンジニアリング/チームマネジメント】 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【名古屋】品質保証エンジニア/上流工程×専門知識/顧客折衝/研修制度充実

【職務内容】 QAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえつつ、最終ユーザー視点をもったテスト計画・テスト設計の実施 【具体的には】 ◆テスト設計 ・テストケースの洗い出し ・テスト項目書と作業内容への落し込み ・テストレポートの作成 1)テスト設計: テストケースの洗い出し/テスト項目書と作業内容への落し込み 2)工数見積:プロジェクト工数の見積 3)プロジェクト管理:プロジェクトの進捗管理、運営上の問題解決/成果物レビュー 4)顧客対応: お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝 営業同行(営業メンバーとの顧客訪問) 【入社後の仕事イメージ】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計~成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・部門リーダーがプロジェクトをアサインし、担当業務終了後はプロジェクトリーダ ーへ案件を引き渡していただきます。客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。 (現状の割合は50:50程度です) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。 その後、テスト計画策定や対顧客提案などの上流工程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社AGEST

社内SE◎平均勤続年数14.1年/賞与:年間6ヶ月以上!

【業務内容】 ■同社の社内SEは、企画から開発、運用、サポートまで全工程に携われるだけでなく、自らが手がけたシステムで業務がどう効率的になったかなど、変化を目の当たりにできます。 現場と密にコミュニケーションを取りながら、同じベクトルで目標に向かっていける協力体制も大きな魅力です。 【業務詳細】 ■社内システムの企画から開発、保守、サポート ■社内既存システムの改修 ■IT戦略立案・企画 ■開発スケジュールの管理 ■テストに関わる部署との調整 ■ユーザー向けのマニュアル作成 ■ヘルプデスク業務(PCや社内システムの使い方の問い合わせ対応、故障対応など) ■資料作成 ※本社と草加工場で仕事内容は同様ですが、対象が異なります(本社:本社+営業所、工場:工場全体) ※ヘルプデスクの対応数は月20件程度(1日平均1件) ※業務全体の割合は、開発・企画業務6割、ヘルプデスク2割、製造工程の効率化2割のイメージです。 <使用ツール> OS:Windows 言語:Java、VBA、VB、COBOL など 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

石福金属興業株式会社

SE(オープン・WEB)|【宇都宮】【プライム案件90%以上】ソフトウェアテスト【栃木県】【栃木県】

【職務内容】 顧客の品質向上に携わるPRJにてPM/PL/SL/技術者として下記業務をご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネジメント: 各種システム開発における全体テスト計画・個別テスト計画の立案、プロジェクト推進、及びプロジェクト管理 ■コンサルティング/PMO: 顧客のシステム開発プロジェクトの管理や立ち上げを支援するコンサルティング、及びプロジェクト全体の品質を担保するためのPM支援(PMOサービス) ■プロジェクト担当: 各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【GLUE事業部】品質保証エンジニア/自社サービス/リモート8割/残業20h以下

同社開発ソフトウェアの開発プロセスにおける「テスト工程」を担当し、ソフトウェア品質の維持・向上をお任せ致します。 ▽業務詳細 ■テスト計画作成 ■検証項目の立案/設計/実行 ■障害切分け/報告 ■負荷試験/耐久試験 ■工数管理 ■サポートチームへのフォロー、提案外部テスト会社との折衝 ▽業務のやりがい ■テスト計画にあたり開発設計開始のフェーズから開発側の仕様書をレビューしていくため、積極的に改善提案に携わることができます。 ※開発・品質管理チームで積極的にコミュニケーションを取っているため、意見が言いやすい環境です。 ■入社後は当該業務だけではなく、志向性やスキルに合わせて課全体の業務効率化やテスト自動化のツールの開発等をお任せしたいと考えています。 ■主体的に周りに働きかけ巻き込んでいける方を求めているため、ゆくゆくはリーダーとしても活躍できるチャンスがある環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ハンモック

【福岡/天神】車載ソフトウェア検証エンジニア※NTTデータG・次世代モビリティ開発

【担当業務】 車載ソフトウェア検証案件において、顧客仕様書を理解し、システムテスト設計、システムテスト実施、不具合起票、QA起票等をご担当いただきます。大手企業の組込み評価を実施しております。 【働き方】 ■年間128日以上かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ■リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00~15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 【同社の成長戦略】 ■同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 【同社について】 ■同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

NTTデータオートモビリジェンス研究所

【東京】QAマネージャー|自社プロダクトの品質管理/リモート可◆東証プライム上場

オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。現在 各プロダクトにてテストを行っておりますが、品質を担保するためにプロダクトを横断的に活動するマネージャーが必要であると考えております。QAマネージャーは我々が定めた品質観点を標準的に扱い、その観点をもって各プロダクトの製品状態を確認し、品質を高めていただける行動を各マネージャーに促していただくポジションです。 または、QAマネージャー自身がテスト設計・テスト実施を行い、品質向上を行うこともございます。 【具体的な業務内容】・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定 ・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確立 ・品質計画に基づいた品質保証活動実施と、品質の確保 ・定期的な評価や検証を通じた品質の問題点の特定、改善のための取り組みの促進 ・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、品質に関する情報共有や意識の向上 等 【プロジェクト一例】 ※QAマネージャーは部署を横断的に携わっていただくことを想定しておりますが、下記へ当社で開発を進めているプロダクトの一例を記載させていただきます <自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム> https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/ 自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど、現在日本で最も注目されている自治体DXプロダクトの一つです。 <農業DX事業> https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts OPTiM スマート農業サービスは、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。例えば、最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービスなどがございます。 【本ポジションの特徴・魅力】 ・当社社長や経営者との距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です ・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わっていただくことが可能です ・オプティムには技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・オプティムでは多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです 【開発環境】 主には下記の様な技術を採用して開発を進めております。 ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot, Play Framework ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 【チーム構成】 プロジェクトにより異なりますが、開発チームの多くは1プロジェクトにつき5名~15名程度の人数規模となっております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

ERPコンサルタント|プライム案件90%以上/SAPコンサルタント【大阪府】【大阪府】

【仕事内容】 SAP S/4HANA移行やグローバル・ロールアウトなど、今後さらに多くのプロジェクトが立ち上がるSAP領域の品質管理・テスト業務をトータルでご支援するソリューションにおいて以下の役割をご担当いただきます。 ■PMO支援: ・顧客の品質管理プロセスを確立する為のコンサルティングや、顧客のSAPプロジェクトにおける品質向上の為のPMO支援をご担当いただきます。 ・顧客のSAPプロジェクトに参画し、品質管理プラン(全体テスト計画/個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント (品質・コスト・納期)のご支援をご担当いただきます。 ■テスト業務支援 ・顧客のSAPプロジェクトにおけるテストチームを参画し、顧客の品質管理プロセスを理解・把握した上、プロジェクトのテスト工程を推進する役割をご担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【中部(愛知)】ソフトウェアテスト技術者(IT未経験歓迎)【愛知県】

【仕事内容】 大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。 【業務内容】 顧客の応じた検証のコンサルティング、検証計画立案、品質管理、テスト仕様作成、テスト実行、レポート・進捗管理、報告書作成等 【対象製品】 自動車等の大型プロダクト、車載器、フィールドリサーチ、スマートフォン、カーナビ等のIT製品、ECサイト、パッケージソフト等のWEBシステム等 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

QAエンジニア

QAエンジニアとして、プロダクトの品質を保証するQA業務全般に携わるポジションです。ロボアドバイザーサービスに加え、新規で立ち上がるサービスのQAをお任せします。 複数サービスが立ち上がる際にはサービスを横断した幅広い仕様の把握や、体系的なQA工程の構築、QA活動の提案と合意、推進が必要になるため、QAプロセスの構築や標準化・ツールの開発・属人的な業務の解消・自動化等の改善にも関わっていただきます。 ▽定常QA業務の実施 ■ロボアドバイザー『WealthNavi』のテスト戦略・計画立案・テスト設計・テスト実施、不具合管理 ■新規サービスのテスト戦略・計画立案・テスト設計・テスト実施、不具合管理 ▽品質管理業務の強化 ■テスト実施体制及びQAプロセスの提案・改善・運用 ■第三者検証会社を利用したテスト対象範囲の拡大と管理 ■不具合の管理や分析、改善の推進 ▽自動テストの維持・拡大 ■自動テストのメンテナンス ■新規に開発されたアプリケーションのテスト ▽仕事の魅力 ■金融サービスという、ユーザーの大切な資産を預かる重要な領域で、高い品質保証に携わることができる ■新しいテスト技法や自動化、効率化ツールの提案・開発・推進を主体的に行える ■QA活動が不足している部分を見つけ、ステークホルダーと議論しながら必要なQA活動を推進できるため、プロダクトの品質向上に直接貢献できる 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

ウェルスナビ株式会社

【品質保証部】社内のサービス品質保証担当【東京都】

【仕事内容】 ・同社のプロジェクトに対するプロジェクト状況に関するヒアリング ・同社のプロジェクトに対するプロジェクトマネジメントのアドバイスとその後のフォロー ・同社内のプロジェクト情報や技術情報の社内展開 ・社内の各標準文書(例えば、プロジェクト実施ガイドラインなど)やテンプレートの作成およびメンテナンス ・同社社員に対するプロジェクトマネジメントの教育 同社は、主にソフトウェアのテストサービスやプロジェクトマネジメント支援サービスを顧客に提供しています。 同社は、その顧客に提供しているサービスの品質を保証するために各種活動を行っています。 全社横断組織での活動経験がない方でも、既存メンバーがしっかり教育します。 さまざまな状況、さまざまなサービス提供形態、さまざまなお客様の文化の中でプロジェクト活動を行っています。 それらを十分に理解した上で、社内プロジェクトメンバとのコミュニケーションを大切にし、同社の現場が少しづつ良くなるような活動を行っていきます。 お客様から同社のプロジェクトが表彰されたり、感謝されたり、長く継続してお仕事を依頼されたり、プロジェクトの活動範囲が広がったり、困難なプロジェクト目標を達成したり、プロジェクトメンバが成長したりすることに喜びを感じることができる仕事です。 【チーム構成】 品質保証部 15名(男女比 9:6) 品質保証部は、同社が世の中に提供するサービスの品質を保証する役割を持った組織です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

★自社勤務/リモートOK【CI/CDエンジニア】

【職務内容】 当社が開発・提供するリアルタイムOS(RTOS)製品の開発効率と品質向上を実現するため、CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)環境の設計・構築・運用を担っていただきます。 クロスコンパイラを用いたビルド環境の整備や、Windows/Linux上での自動ビルド・テストパイプラインの構築、さらにJenkinsやGitHub Actionsを活用した迅速なフィードバック体制の整備などが主な業務となります。 実機やエミュレータと連携した自動テスト環境の構築にも関わっていただき、信頼性の高いRTOS製品の安定供給を支えていただきます。 【業務内容の魅力】 本ポジションは、単なるCI/CDの運用にとどまらず、開発組織全体の技術基盤をリードし、DevOpsの視点で改善提案・自動化・ツール導入を積極的に行っていただく役割です。 開発効率や品質向上に強い関心を持ち、プロセスやツールを通じて開発チームに変革をもたらせる方を歓迎します。 次代のTechnical Leaderとして、自ら理想の開発基盤を構想し、周囲と協調しながらその実現を推進できる方にとって、本職種は極めてやりがいのあるポジションです。 RTOS製品という高度な技術領域に関わる貴重な機会であり、OSS活用や内製ツール展開を通じて、技術革新を楽しめる職場環境が整っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イーソル株式会社

【東京】【プライム案件90%以上】プリセールス 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 同社では従来の人間主体のサービスから、ソフトウェア・クラウドサービスでの事業を構築すべく挑戦を進めており、商用サービスであるQualityForwardはすでに20社近くに導入を頂いております。 これを50社、100社と拡大を進める専任の営業部員を探しております。 営業部門ではなく、開発部門への所属とすることで開発と密にやりとりをしつつ、1人目の営業担当者として、販売戦略の立案から実行まで、 裁量と自立性をもって仕事に取り組んでいただくことが可能です。 また、開発部門の中に、マーケティングを担当する部門もあり、こちらとも密に連携いただけます。 なお、ソフトウェア、特にクラウドサービスや、ソフトウェアテストに関する知識は入社後に学んでいただく形でも構いません。 相当量の学習が必要になるかと予想されますが、もちろんチームもフォローいたします。 ご担当いただきたい業務の例: 1)事業部営業部門が引き合いを得た時の製品紹介フォロー 2)契約周り、ライセンスの取り回し 3)実績管理(月々、どこに、いくらで) 4)ハンズオンセミナー&顧客個別対応 5)可能であれば、大手向けの新規開拓 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

NTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)の導入に向けた、システム開発管理/標準化リーダ

【概要】 2026年に導入・拡大を予定しているNTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理、調達)のシステム開発において、原価管理・外注管理やアプリケーションの品質管理を実施すると共に、各種開発環境の整備、開発メンバの業務支援を行う。 【詳細】 ■2026年に導入予定のグループ共通ITシステムの開発において必要となる、原価管理・外注管理やアプリケーションの品質管理を実施し、システム開発管理業務を実施します。 ■開発環境の整備、協力会社との契約支援、開発メンバの作業環境、パフォーマンス向上に向けた支援を行い、プロジェクトを円滑に運営する縁の下の力持ちのポジションです。 ■開発作業そのものというよりは、それを周りで支えていくための開発管理業務です。同社が長年培ってきた大規模システム開発のノウハウを身に着けることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTコムウェア株式会社

東京 QAエンジニア

自社プロダクト・サービスを更に進化させるため、QAエンジニアとしてテスト自動化を主軸とした開発の生産性最大化を担い、プロダクトの品質向上をお任せします。 ▽主な業務 ■製品の品質課題の抽出、仕様等へのレビューや開発プロセスに対する改善提案 ■製品開発におけるテスト設計から実行、自動テストの実装 ■要件定義からリリースまでを含む製品の品質向上施策の策定 ■リリース後の品質モニタリング ■不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 自社プロダクト・サービスの品質を守るエンジニアとして、技術を発揮し活躍できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ドリーム・アーツ

SE(オープン・WEB)|【名古屋/刈谷】【プライム案件90%以上】品質保証コンサルタント【愛知県】

顧客のプロジェクトにおけるテスト設計をご担当頂きます。 【仕事内容】 ・テスト設計(システムテスト設計) ・テスト実行自動化のシステム構築(LabVIEW) ・テスト実行 ・マネージャーとしてのプロジェクト及び組織の統括 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】情報家電検証リーダー【東京都】【東京都】

【職務内容】 産業機器やデジタル家電製品の検証リーダーをお任せします。 【テスト管理業務、ステークホルダーへの報告業務、要員管理】 ・産業機器やデジタル家電製品の検証及び、リーダー業務 ・市場リリース前の実機(新機種)を用いてテスト実行管理、要員管理など  ※仕様ベース試験、経験ベース試験を中心に多岐に渡り、統合的な管理力が求められます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】品質保証コンサルタント【大阪府】【大阪府】

■顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。 【コンサルティング/PMO】 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 【プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント】 各種車載システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 【テストエンジニアリング/チームマネジメント】 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

システム品質管理

【需要の高まっている決済サービス/東京勤務・システム品質保証管理・FinTech】 【業務内容】 FinTechで自社サービスを展開するソニーペイメントサービスの品質向上のために増員を行っています。同社事業の要である決済サービスを主軸とする統括部の要員として、開発案件に対する品質保証管理を行います。開発に関しては内外のエンジニアが実装しておりエンジニアや上流担当者と諸々調整を行います。 ■品質保証管理業務 ■品質の改善活動/PDCA ■バグトラッキングと解消の推進 ■リスク評価と品質評価の推進 ■開発環境: アプリケーションはJavaを中心で開発しており、プラットフォームはクラウド・オンプレミスともにあります。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

ソニーペイメントサービス株式会社

【名古屋】QAコンサルタント・エキスパート│リモートワークあり/安定性×成長企業

◎『次世代QAエンジニア(※)』として、開発プロセス全体の品質分析や改善提案を頂きます。 ◎従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。当社は”シフトレフト”を提唱し続けてきたCTSOを中心に、『QA for Development』の提供を始めました。お客様からのご依頼は増加の一途をたどっており、SQAの経験が豊富な方を年齢問わず求めております。 (※)次世代QAエンジニアとは 「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、AGESTは開発×テストのハイブリッドなノウハウを持ったエンジニア。顧客のPdMや開発PMのパートナーとして、V字の双方(開発/テスト)の知見を用いて提案ができる希少性の高いエンジニアです。 【業務内容】 ■当社クライアントから寄せられる様々な品質課題に対して、『QAコンサルタント』として対応を頂きます。ご入社直後は、AGESTのテストソリューションをご理解いただいた後に、お客様の課題解決に対する品質課題の解決を担うコンサルタントをお任せします。 ◎案件の具体例 ■開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。 ■QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。 ■内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。 ■上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。 など <具体的な業務内容> ■顧客の品質課題、ニーズをふまえ、品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ■テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など ◎開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案いただきます <詳細> ◆コンサルティング業務 ・営業担当と連携したお客様への提案活動 (受注後) ・お客様の困り事から調査範囲を擦り合わせ、お持ちの情報から課題を抽出 ・抽出課題から真因を特定し、課題解決策を提案 ・課題解決計画に基づき施策を実行または支援  ~施策毎のKPI・目標値の設定・確認  ~テストプロセス・品質管理プロセスの改善活動  ~仕様書のレビュー / 整合性  ~システム品質特性定義 など ・施策の実施結果について、”結果報告・品質分析・次に繋がる振り返り”のご報告を行い、継続的な品質向上の提案 ◆チームビルド ・プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング ※案件規模・難易度、例えばクラウド関連の課題やセキュリティ課題など、テストエンジニアとは異なるフィールドの技術が必要な課題については、社内のクラウド領域専門チーム、セキュリティチームと連携して対応していきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社AGEST

【東京】【プライム案件90%以上】テスト自動化エンジニア(初級)【東京都】

【職務内容】 テスト自動化エンジニアとして、自動テストシステムの構築、自動テストコードのスクリプティング等をご担当頂きます。 プログラミングが少しできる方、ソフトウェアテストに興味のあるプログラマの方を対象にテスト自動化エンジニアとして研修、実務を通じてご活躍頂きたいと考えています。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

SET/QAエンジニア(ミドル)

■マニュアルテストの設計、実行 ■自動E2Eテストの実装・保守と最適化 ■テストプロセスの効率化、改善 ■品質文化を醸成するための品質ガイドラインの策定、プロセス整備 ■継続的な品質改善のための不具合データ集計と対策の推進 ■テストフェーズを跨いだ自動テストの実装・保守と最適化 【ポジションのミッション】 ミツモアにおけるプロダクトとプロセスの品質を高めるべく、手動テストの最適化と「高速に石橋を叩いて渡る」ようなスピーディーで安全なコンティニュアス・インテグレーションを目指します。 【ポジションの魅力】 ミツモアは数百万人が利用するマッチングプラットフォームです。 PdMや開発エンジニアと深く関わり、上流工程から多くのユーザーが利用するwebサービスの改善に影響を与えることができます。 幅広いテスト活動に携わるだけでなく、品質に影響を与える組織的なプロセスについてステークホルダーとの意見を交わしながら是正・不具合流出防止をリードすることができます。 ミツモアは様々なサービスを展開しており、テストパターンも多いです。そのため、パターンは網羅しつつ、いかに効率を上げるか QA エンジニアとして難易度の高いチャレンジを通して成長が出来ます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ミツモア

【大阪】【課長候補】<業務システム>品質コンサルタント【大阪府】

【仕事内容】 開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを支援し、QCD向上を推進するポジションです。 開発ベンダーあるいはユーザー企業側の立場で上流フェーズ~システムテスト・受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 ■入社後、当社業務プロセスや標準ドキュメント作成などに慣れる為、6か月間程度を目途にPM、SEとして品質コンサルタント/品質PMO業務をご担当頂きます。 ■事業拡大に伴い、部門のマネージメントを担っていただく候補者として、当社の部門運営方法なども指導していきます。 ■マネージメント適性を見た上で、1年後を目途に部門(課)のマネージメントをお任せします。 ※マネージメントをお任せする確約はできませんのでご了承ください。あくまでも適性を見たうえでの判断となります。 ■担当いただく主要顧客は、大手SIer、ユーザー企業、パッケージベンダー、WEBシステム開発企業、等になります。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【大阪】【プライム案件90%以上】<業務システム>品質コンサルタント【大阪府】

【仕事内容】 開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを推進するポジションです。ユーザー企業側の立場で上流フェーズ~受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

1 ~ 25件 (全157件中)
品質管理/QA/QC 正社員 慶弔見舞金制度の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC 正社員 慶弔見舞金制度の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC 正社員 慶弔見舞金制度の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件