条件を指定してください
該当求人21

情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

21

※立ち上げメンバー募集【UIデザイナー】デザインオフィス専属/自社プロダクト/リモート可

■『Alceo』のアートディレクターまたはUIデザイナーとしてビジュアルデザイン業務全般をお任せします。 ■これまで『Alceo』では主にUXデザイナーの採用に注力してきましたが、一定程度のケイパビリティが育ってきた今、上流工程の戦略・体験設計、創業以来の強みであるテクノロジーに加え、クリエイティブの力が必要であると考えております。現在クリエイティブ領域については、UIデザインバックボーンのUXデザイナー数名とビジネス・パートナー数社の協力を得て行っています。 ■企業や商品・サービス・プロダクトのイメージや印象形成、顧客体験価値(UX)を高め、顧客の心をつかむことができる重要な位置づけとして、クリエイティブの力で課題を解決していくことを期待しております。 【業務内容】 ■CX/UXデザインの上流工程への参画 ■ペルソナ・カスタマージャーニー・ユーザーストーリー・コンセプトシート等の言語化・視覚化 ■デザインコンセプトの言語化・視覚化 ■Web、スマートフォンアプリケーションの情報設計・UIデザイン ■デザインシステムの構築・運用 ■ユーザーインターフェースの品質管理 ■プロトタイプの作成、ユーザーテストの設計・実施 ■プロジェクトマネージャー・UXデザイナー・エンジニアとチームを組んで共創 ■最新のデザイン・テクノロジー・トレンドをキャッチアップし、業務に活用する ■戦略・設計・デザイン・開発・運用保守の一連の流れの中で、デザイナーとして主体的にプロセスを見直し、改善を行う 【解決したい課題】 ■企業や商品・サービス・プロダクトのイメージや印象形成、顧客体験価値(UX)を高め、顧客の心をつかむモノづくりを行うために、ビジュアルデザイン・UIデザインは重要な要素であると位置づけている。 ■一方で、現在はビジュアルデザイン・UIデザインの内製化は極めて限定的であり、外部パートナーの協力を得て行っているものの、品質の底上げ・均一化・Alceoらしさの醸成が課題となっている。 ■Alceoらしいクリエティブを生み出し、国内トップレベルのデザイン会社として成長できるよう、クリエティブ力を強化し、クリエイター自身が成長できる、誇れる環境を作っていきたい。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

シンプレクス株式会社

【インハウスUI/UXデザイナー】東証プライム上場/オプティムのクリエイティブを担う

顧客のUX向上を目指した自社サービス開発のデザイナーポジションとして、サービスのUI/UX設計、UIプロトタイピングデザイン、エンジニアとの開発推進業務を中心にお任せします。またUIデザイナー間でのコミュニケーションを図り、全社横断的なプロダクトのUI改善に向けた取り組みなどにも携わりコーポレートブランド強化も担っていただけます。 【主な業務内容】 ■自社アプリケーションのUI/UX設計 ■アプリケーションに関わるグラフィック制作(アイコンなど) ■コミュニケーションによる全社開発効率化の取り組み 【実際の業務フロー参考】 ■OPTiM AI Cameraの場合(https://www.optim.cloud/services/ai-camera/) (1)顧客の要求仕様を企画・開発メンバーと共にデザイン観点で設計・レビュー (2)要件固める上で、AdobeXDを用いたワイヤーでの提案を行いABテストで最適な方向性を可視化 (3)デザイン・開発フェーズに入りAdobe XDを用いてUI画面のブラッシュアップ (4)UIデザイナー間でのコンポーネント共有でチーム業務効率化を図りながらの作業 (5)サービス名やアプリケーションのアイコンデザイン社内提案を行いサービスブランディングにも寄与 (6)同チーム内のプロモーションメンバーと新サービスページリリースに向けてコミュニケーションを実施してUI画面やアイコンなどの展開 (7)ネイティブアプリケーションの場合はStore申請の対応も⑥と同時に進めていきます (8)チームルールに従ってデザインソースの管理と格納を行なってプロジェクトの対応が完了します 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

【東京本社】フロントエンドエンジニア(UI・UX)|自社プロダクト/リモート可◆東証プライム上場

オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 オプティムでは、常にさまざまな新規サービスやアプリケーションの開発を行っており、フロントエンド開発の重要性がどんどん上がってきています。 フロントエンドエンジニアは、Webアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行っていただきます。 【具体的な業務内容】※ご担当いただくプロダクト・プロジェクトに応じて多少異なります ・新規プロダクトの企画フェーズにおけるUX設計・モックアップ開発 ・各プロダクトのUI設計・開発 ・当社デザインシステムに準拠した実装の推進 ・コンポーネント設計 ・Swagger(OpenAPI Specification: OAS)を利用したAPI設計 ・フレームワークに利用した実装 ・Testing Trophyを意識したテスト実装 【プロジェクト一例】 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させていただきます。 OPTiM サスマネ https://www.optim.co.jp/ops/ 国内初のSaaS、オンプレミス、ITデバイスを統合的に可視化して、管理工数・セキュリティリスク削減することができるSaaS管理サービスです。リリースしたてでこれから育てていく1→10のフェーズのサービスです。 OPTiM Taglet https://www.optim.co.jp/optim-taglet/ 「選んで、撮って、管理する」をコンセプトに、さまざまな産業における現場での写真撮影およびその後の報告書作成・管理業務の効率化させるDXサービスです。OPTiM Tagletを使って写真にタグやメモを付与しておくと、スマホ1台で写真の共有・フォルダの整理から報告書の作成・共有まで簡単に行うことができます。建設、不動産、製造、自治体、等を中心に、「現地で写真を撮影し、その後関係者に共有し、別途報告書を作成し…」という業務が存在する幅広い業界でのご利用・効用をもたらすDXサービスとなります。 【本ポジションの特徴・魅力】 ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています。 ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 ・農業、医療、建設・土木、行政、教育など、ITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます。 ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です。 ・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わることが可能です。 【開発環境】 下記、開発環境の一例となります。 ・言語: TypeScript ・フレームワーク: Next.js(React), MUI, Express.js ・インフラ: AWS, Docker, Kubernetes ・ツール: Storybook, Jest, Vitest, Git 【チーム構成】 プロジェクトの状況によりますが、PM1名、フロントエンドエンジニア2名、バックエンドエンジニア3名が平均的なチーム構成です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

【インハウスデザイナー】コーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作◎

■IT企業オプティム(東証プライム上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。 ■サイト設計やグラフィック作成などのデザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。 【主な業務内容】 (1)自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守: 50% (2)新規サービスサイト制作: 20% (3)コーポレート/採用サイト提案と制作: 15% (4)バナー制作: 5% (5)社内業務/チームコミュニケーション: 10% ■主に(1)のサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です。 ■次いで、(2)、(3)の新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます。 ■(4)は隔月の対応、(5)週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、自社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

UI・UXデザイナ【東京都】

【職務内容】 育成年代向けの新規プロダクトの開発チームに配属になります。 プロダクトのユーザー体験の設計・仮説検証のプロセスを担っていただきます。 ・PdMと協同してリサーチを行い、ドメイン内外の課題を発見・整理する ・課題への打ち手に対する価値検証・ユーザビリティ検証などを行う ・ワイヤーフレームを作成し、エンジニア・UIデザイナへプロダクトの体験イメージを伝える 【環境】 ・Figma ・LucidSpark ・Kibela ・Backlog ・Zoom 【雰囲気】 ・ 議論が活発なチームです 開発チーム全体では、エンジニア職だけでなくさまざまな職種のメンバーがいて、ユーザーの価値とは何かを徹底的に考え、全員で議論します。 ミッション実現のために同じ方向を向いてプロダクト開発を行っています。 ・プロダクトの価値から考えることができる環境です UXデザイナーは、表層・骨格レベルの目に見えるデザインだけでなく、プロダクトを通じて誰にどのような価値を届けるのか、ということから設計していただけます。PdMと協働して、ユーザーヒアリングなどのリサーチ・分析も行います。プロダクトの意思決定にかなり近いポジションになります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ユーフォリア

【桜木町】デザインマネージャー

クリエイティブディレクターのような「デザインに対する責任」に加え、「一緒に働くデザイナーの成長・成功」にも責任を持って業務に取り組んでいただきます。 【事業領域】 ■システム開発に伴うUI/UX(主にBtoBのデザイン)  -システム/アプリケーションのUI/UX 【主な作業】 ■デザインチームの戦略を立てる ■本質的な課題を見つけ、新しい価値を創造する。 ■デザインに関わるあらゆることを伝播する ■他部門との関係性を構築する ■デザインプロセスを整備する ■チームでパフォーマンスが発揮できる仕組みを作る ■デザイナーのキャリア発展を支援する ■評価制度を理解し、目標を定め、評価する。 ■新しいデザイナーを採用する ■案件をアサインをする ■優先順位を定め、作業の進捗を管理する。 ■品質に責任をもつ ■案件の原価管理、工数管理(時間単位)をする。 ■ときにひとりのデザイナーとして貢献する ※上記で経験のない業務に関してはサポートいたします 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

クリエイティブ|UI/UXデザイナー/リーダー~マネージャー候補(年間休日120日以上)【大阪府】

【職務内容】 ・人事システム「COMPANY」製品のUI設計およびUX設計 ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) 【キャリアパス】 入社後、製品をキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力してCOMPANY製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。 【デザイン環境】 ・デザインツール: Figma ・開発ツール: Git ・言語: HTML、CSS、JavaScript (Vue, React, jQuery) ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社Works Human Intelligence

【兵庫/神戸】フロントエンドエンジニア(UI・UX)|自社プロダクト/リモート可◆東証プライム上場

オプティムでは常に様々な新規サービスやアプリケーションの開発を行っており、フロントエンド開発の重要性がどんどん上がってきています。 【業務内容】 フロントエンドエンジニアは、Webアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行います。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ■新規プロダクトの企画フェーズにおけるUI/UX検討 ■各プロダクトのUI設計・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

【首都圏】Webフロントエンジニア(UI/UX/Webサイト/Webサイトデザイン/アクセシビリティ

【首都圏】Webフロントエンジニア(UI/UX/Webサイト/Webサイトデザイン/アクセシビリティ) フロントエンジニアとして、Webサイトデザイン設計、UI設計、アクセシビリティ対応など、様々な経験が可能です。 受託開発として自社内またはリモートにて開発業務を遂行いただき、専門性の高い技術の経験を積んでいただけます。また、SES事業としてクライアント先にてチームの1人として開発業務を遂行いただき、プロジェクト推進力を向上するための経験を積んでいただけます。大規模案件から中小規模の案件があり、技術力を着実に身に付けることができる環境です。 研修についても、各種制度(e-learningや対面での研修)や、社内勉強会の開催、部門内の専門技術者がサポートいたしますので、官公庁案件未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。また、同社はリモートワークを強く推奨しておりますので、プロジェクトにもよりますが、リモートワークも可能です。 政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下クラウド開発案件が多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。 官公庁の業務を理解した上で、技術支援を通し社会貢献に直接的に寄与する部門で活躍頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【大阪/東京】【UIデザイナー】実働7.45h/残業少ない/副業可

【概要】 大手上場企業からの受託開発業務(100%プライム案件)を中心に、PMと連携して進める新規プロダクトの開発、UIデザインに関する提案や制作に関する実務全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・Web制作 ・WebサイトのUI/UX改善 【社内の雰囲気】 社長も含め、メンバーはほぼエンジニアやデザイナーから成るクリエイター集団です。事業会社で培った経験と知識を使ってお客様にとっての「大切」を提供します。 現在、20代、30代、40代の若手から中高年・ミドルまで幅広い世代の男女が活躍中。 作業環境はWindows or Mac+デュアルモニター。エンジニアやデザイナーに定評のあるエルゴヒューマンの椅子を提供します。 社員それぞれが仕事へコミットしつつワークライフバランスを実現して働く会社です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社YUZURIHA

【UI/UXデザイナー】デザインで日本の働き方を変えていくUI/UXデザイナー募集

自社サービスの企画・開発において、エンジニアと「どんな機能が必要なのか」「どんな画面設計なら違和感なく使ってもらえるか」などを考えながら、ともに作り上げていきます。使う方が快適に使えるよう、ドリーム・アーツのサービスを使うことで業務改革を推進できるよう、デザインの面からさまざまなアプローチをしていきます。 ご経験に応じて以下業務をお任せしますが、将来的にチームをリードしていただく立場としてご活躍いただくことを期待しています。 ▽主な業務 ■BtoB向けSaasプロダクトのUI/UXデザイン ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■デザインシステムの構築 ■デザイン関連の各種ガイドラン策定・運用 ■開発チームへの参加し、プロダクトのわかりやすさ使いやすさを向上させるアイデアの提案 ■デザインチームの活動を紹介する記事の執筆 ■制作工程におけるデザイン監修 など、多岐にわたります ▽募集背景 同社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。同社はIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。同社は、上場を果たしUI/UXデザイナーとしてご活躍いただける方を探しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ドリーム・アーツ

【UI/UXデザイナー・リーダー候補】デザインで日本の働き方を変えていくUI/UXデザイナー募集

自社サービスの企画・開発において、エンジニアと「どんな機能が必要なのか」「どんな画面設計なら違和感なく使ってもらえるか」などを考えながら、ともに作り上げていきます。使う方が快適に使えるよう、ドリーム・アーツのサービスを使うことで業務改革を推進できるよう、デザインの面からさまざまなアプローチをしていきます。 ご経験に応じて以下業務をお任せしますが、将来的にチームをリードしていただく立場としてご活躍いただくことを期待しています。 ▽主な業務 ■BtoB向けSaasプロダクトのUI/UXデザイン ■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ■デザインシステムの構築 ■デザイン関連の各種ガイドラン策定・運用 ■開発チームへの参加し、プロダクトのわかりやすさ使いやすさを向上させるアイデアの提案 ■デザインチームの活動を紹介する記事の執筆 ■制作工程におけるデザイン監修 など、多岐にわたります ▽募集背景 同社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。同社はIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。同社は、上場を果たしUI/UXデザイナーとしてご活躍いただける方を探しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ドリーム・アーツ

デザイナー(WEB)【東京都】

【業務内容】 メインプロダクトの「TeamHub」に関わる以下業務をお任せ致します。 ・ ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストによるUX分析&調査 ・ カスタマージャーニー、ペルソナ設計によるUX設計 ・ サービスのブランディング設計のための市場調査や分析 ・ ブランディング設計に基づいたサービスロゴやサービスLPのデザイン ・ UX設計からスマートフォンアプリ・WebアプリケーションのUIデザインに適用する ・ TeamHubに関わる紙媒体、PR、広告 ・ ビジュアルコンセプトの提案やクリエイティブ制作 ・ 後輩デザイナーのクオリティチェック、育成 マーケターやエンジニアと密に連携を取り最適解を見つけながら、より良いUIを形にしていただきます。 プロジェクトには企画から参加ができるので、企画力や分析・マーケティング力などデザインスキル以外も身につけることが可能です。 【デザイナーの1日のスケジュール例】 9:00- 出社&本日のタスクの洗い出し 10:00- エンジニアチームと朝会にてタスク共有 10:30-「TeamHub」に関するポスターなどのオフラインデザインの作成 12:30- 同年代の営業とランチで情報交換 15:00- 新機能のワイヤフレームレビューMTG    「TeamHub」に関わる他部署(エンジニア、マーケ部隊、営業、CSなど)に対して実施 17:00-「TeamHub」新機能のアプリ画面のデザイン作成 18:00- 退勤 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社Link Sports

クリエイティブ|UI/UXデザイナー/リーダー~マネージャー候補(福岡県福岡市)

【職務内容】 ・人事システム「COMPANY」製品のUI設計およびUX設計 ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) 【キャリアパス】 入社後、製品をキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力してCOMPANY製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。 【デザイン環境】 ・デザインツール: Figma ・開発ツール: Git ・言語: HTML、CSS、JavaScript (Vue, React, jQuery) ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社Works Human Intelligence

サービスデザイナー(お客様の新サービスを企画します)(プライム市場上場)【神奈川県】

「未来創造事業」は、顧客や同社の新サービス事業化を支援する組織です。TechnologyとDesignを武器に、技術と利用者をシームレスにつなぐ架け橋となるサービスを創出する「未来創造事業」のビジネスデザイナーとして、新規サービス事業化に関わっていただきます。 これまでのスキルを活かしてサービスデザイナーとして活躍してみませんか? 入社後は、同社のサービスデザインの理解を深め、UXデザインの知見を活かし、お客様の既存事業の改善や新しいサービスを企画していただきます。 【募集背景】 同部門では、UI/UXを扱うデザイン制作や説明書・手順書などのマニュアル制作以外に、同社の事業の新たな柱を構築すべく、TechnologyとDesignを活用して新しい価値を社会に提供する取り組みを行っています。来年度には、この取り組みを持って「未来創造事業」を新設する予定です。 「未来創造事業」にてご活躍いただく創業メンバーを募集いたします。 ユーザー調査の設計と実施/サービスのコンセプトの作成 アイデア創出/ユーザー体験の設計/プロトタイプ制作と検証 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【福岡/飯塚】フロントエンドエンジニア(UI・UX)|自社プロダクト/リモート可◆東証プライム上場

●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! オプティムでは常に様々な新規サービスやアプリケーションの開発を行っており、フロントエンド開発の重要性がどんどん上がってきています。 【業務内容】 フロントエンドエンジニアは、Webアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行います。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ■新規プロダクトの企画フェーズにおけるUI/UX検討 ■各プロダクトのUI設計・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

フロントエンドエンジニア(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■WEBアプリケーションやスマホ向けアプリケーションのUI/UXの開発をお任せ致します。 【注力ポイント】 React.jsやVue.js、Angular.jsなどのフレームワークやライブラリの習得へ力を入れております。継続的な自己研鑽を行う事で、スキルチェンジを実現! 【ステップアップ事例】 入社半年:コーダーからJavaScript/PHPでのフロントエンド側の開発へシフト。 【案件内容1】 某大手ゲーム会社が提供している「スマホPC/向けカードゲーム」の開発/運用。ゲームUI/UXの設計、UI/UXの開発、非同期処理実装、ツール開発などをお任せ致します。技術要素としては、言語にPHP/JavaScript/jQueryを使用。 【案件内容2】 某大手ゲーム会社が提供している「動画配信サービス」の開発/運用。サイトUI/UXの設計、UI/UXの開発、独自フレームワーク実装などをお任せ致します。技術要素としては、言語にHTML/CSS/JavaScript/独自フレームワーク/jQueryを使用。 【案件内容3】 某大手ゲーム会社が提供している「スマホ向け釣りゲーム」の開発/運用。ゲームUI/UXの設計、UI/UXの開発、非同期処理実装、ツール開発などをお任せ致します。技術要素としては、言語にJavaScript/jQueryを使用。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社スカイウイル

【桜木町】コミュニケーションデザイナー

【桜木町】コミュニケーションデザイナー(コミュニケーションの設計を通してお客様のDX推進を支援します) お客様のDX推進をコミュニケーションデザインを通して、支援していただきます。支援内容は、様々ですが、以下の技術を使用して、お客様のご要望を整理し、DXを推進するための準備~実行までを行っていただきます。なお、案件を円滑に進めるためのディレクション業務(スケジュール管理やお客様とのやりとり)も行っていただきます。 【技術】 ■UXデザイン ■コミュニケーションデザイン ■ワークショップデザイン ■グラフィックレコーディング のいずれか 【支援内容 例】 ■DX推進のためのマインド・姿勢を学ぶセミナーの実施 ■ユーザー調査 ■サービスなどのコンセプトの作成 ■アイデア創出 ■ユーザー体験の設計 ■課題の洗い出し 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【佐賀】フロントエンドエンジニア(UI・UX)|自社プロダクト/リモート可◆東証プライム上場

●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! オプティムでは常に様々な新規サービスやアプリケーションの開発を行っており、フロントエンド開発の重要性がどんどん上がってきています。 【業務内容】 フロントエンドエンジニアは、Webアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行います。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ■新規プロダクトの企画フェーズにおけるUI/UX検討 ■各プロダクトのUI設計・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

【WEB面接可】【桜木町】UI/UXデザイナー、UI/UXディレクター

社内・社外問わず、製品・サービスのデザイン業務全般。クライアントや開発者と一緒にアプリケーションやサービスの UI/UX設計 及び ディレクションを担当して頂きます。(面接回数:1回) ▽主に担当する業務内容は、以下の2点です。 ■操作画面のUI検討 機械の機能・操作方法を理解し、操作内容に合ったインターフェースの提案をします。開発部隊とやりとりをしながら実現性を検討、顧客への提案・スケジュール調整を行います。 ■ソフトウェア デザイン クライアントからのヒアリング、提案書作成、UI/UX設計、ワイヤーフレーム、グラフィック、プロトタイピング、デザイン指示書作成などです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

自社の事業開発をリードするUXデザイナー<0365BDM>

新規事業の企画構想段階から、サービスデザイナーやテクノロジーデザイナーなどの多様なメンバーとチームを組み、ユーザー要求に基づく一連のユーザー体験(コト)UXのデザインを担当頂きます。 ■デザイン組織のUXデザイン戦略や育成をリードする ■バリュープロポジションに基づき、顧客・ユーザーが製品・サービスとの接点においてとる行動や、行動に至る経緯・思考・感情を可視化し、製品・サービスの顧客・ユーザー体験を設計する ■製品・サービスの方針(コンセプト)を、仕様・ガイドライン・デザインプリンシプル等の形に具体化し、顧客・ユーザーにとって心地よい体験を実現するための、製品・サービスにおける情報設計デザインを行う ■PoCや本格導入、導入後のそれぞれの段階において、ブランディング、マーケティング施策と連動したWebやアプリケーション等のプロトタイプ作成を行う ■PoCや本格導入、導入後のそれぞれの段階において、ユーザビリティ評価(顧客・ユーザーが迷わず目的の情報までたどり着けたかの検証)を行う 【特徴・魅力】 ■「ビジネス×テクノロジー×クリエイティブ」の中でも、今後の拡大が必須の領域がクリエイティブです。 ■GX(グリーントランスフォーメーション)やヘルスケア、地域共創などの社会課題をテーマとする事業開発から、大手商社などとの顧客共創まで、アイデアと熱意次第でさまざまな企画を実行できる環境が整っています。 ■デジタル媒体を駆使したマーケティングやブランディングを自社サービスで実施できるので、事業開発の企画からマネタイズまでの一連の経験によるスキルが得られます。 ■先進技術(AI/IoT)や同社のお客様(大手企業)に触れやすい環境で仕事を行うことで、最新のデジタルテクノロジーに関する知見の幅が広がります。 【将来のキャリアパス】 ■1年後:得意領域におけるSCSKのリードデザイナーとしてデザイン組織をけん引。 ■5年後:SCSKのトップデザイナーとして、SCSKのデザインカルチャーを醸成。 【入社後の研修など】 同社の全社共通教育(ビジネス能力、専門能力、グローバル能力等)に加え、クリエイティブ、デザイン、デジタルマーケティング等、最新の技術トレンドに対応していくため、外部研修を必要に応じて受講していただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SCSK株式会社

1 ~ 21件 (全21件中)
情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件