条件を指定してください
該当求人142

情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 正社員 IT・通信・インターネットの求人情報・お仕事一覧

142

UXディレクター/アルファ室

日本最大級のプラットフォームで、ユーザー体験の設計を通じてさらなる成長を共に目指しませんか? あなたのスキルを活かし、コアメンバーとして私たちと一緒にサービスを成長させましょう! UXデザインスペシャリストを募集します。 具体的には、DMMサービスの課題解決と、ユーザーにとって最適な体験を構築する仕事です。 Webサイト・Webサービス・アプリ・体験コンテンツなどオンスクリーン領域における調査・課題分析・企画立案・UI/UX設計などプロジェクト全般に携わっていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

合同会社DMM.com

UI/UXデザイナー

アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のデザイン業務です。 ユーザー、加盟店、配達員に向けた3つプロダクトの価値向上を牽引するUI/UXデザイナーを募集します。 【具体的な業務内容】 各種プロダクトの設計からプロトタイプでの仮説検証、UI/UXデザインやビジュアル制作まで、プロダクトに関わる制作全般をお任せします。 出前館ではさまざまなプロダクト開発が行われており、幅広い領域でのクリエイティブ業務を担当することができます。 配属されるデザインチームは知見や能力の高い経験豊富なメンバーが揃っており、成長機会が豊富であること、特定プロジェクトの専任担当ではなく、さまざまなプロダクトに横断的に携われるといったチャレンジングな環境を用意しております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社出前館

UXディレクター(WEB・アプリディレクター、UXデザイナー)

1億人を超えるPonta会員向けの自社サービス・プロダクト(Pontaアプリ、Pontaリサーチ、Pontaボーナスパーク等)のサービス進化・グロース強化に向けて、改善企画・推進を行っていただけるUXデザイナー/ディレクターを募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ■各種調査設計・分析(定量調査/定性調査/ログ分析など) ■分析結果からの打ち手の検討 ■UX戦略の立案(サービスコンセプト/KPI策定・機能・UIなど) ■施策のKPI設計・分析・予測 ■サービス・プロダクトの情報構造設計 ■ワイヤーフレーム作成 ■プロトタイプ作成 ■ユーザーテストの実施 ■要件定義フェーズのプランニング・案件推進業務 ■デザイナー・開発エンジニアとのコミュニケーション、案件進行管理(QA対応、受入テストの実施など) 【ツール環境】 ■解析:Googleアナリティクス、その他各種自社ログ基盤 ■社内コミュニケーションツール:Teams、Slack、miro ■デザインツール:Figma ■チームワークスペース:Confluence ■課題チケット管理:Backlog、Jira 【本部構成・男女比について】 当ポジションの配属先であるゲートウェイプロダクトグループは、メンバー男女比=3:7と女性比率も高く、また、20代のプロダクト責任者も活躍しており、年次・性別関係なく評価され、裁量をもって主体的に働ける環境です。 【チーム構成】 チームメンバー5名(リーダー1名、UXD2名、デザイナー2名) 自チームだけで完結することはほとんどなく、サービス・プロダクトのPMや集客担当、エンジニアなど他部門と協力しながらプロジェクトを進めていただきます。 異なるロールのステークホルダーと連携を取りながら推進できるかがプロジェクト成功の鍵となります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ロイヤリティマーケティング

★フレックス◎★【UI/UXデザイナー】自社プロダクトを牽引!

★デザイン実務経験者歓迎!★シニアUI/UXデザイナーとして、自社プロダクトのデザインや組織を牽引していただける方を募集します! ・PMと連携したワイヤー作成 ・UI/UXのデザイン ・デザインルールの整備 ・AtomicDesignでのコンポーネントデザイン運用 ・エンジニアへのデザイン連携 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 兼 CEO 普家 辰哉 事業内容 【事業について】 我々は、売買、賃貸、請負の不動産・建築の契約領域における「物件管理から契約手続き」までをオンラインで完結できる不動産・建築DXプラットフォーム「PICKFORM(ピックフォーム)」を開発・提供しています。 不動産業界の現場を知り尽くした業界出身のメンバーや、事業者様同士のコネクションを活用しながら、「PICKFORM」を通して、【不動産取引を快適に、オープンに】を実現するのが弊社のmissionです。 本社所在地 東京都目黒区下目黒2-20-28いちご目黒ビル5階

株式会社PICK

UI/UXデザイナー(マネージャー候補)

【業務内容】 建設事業者向けマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のデザイナーチームのマネージャー候補として、自社プロダクトの成長を牽引していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■UX最適化のための分析と課題抽出(定量/定性) ■UXデザイン戦略策定 ■UIデザイン(必要に応じて) ■デザインシステムの再構築、保守、運用 ■デザイン品質の管理(デザインレビューなど) ■デザイン統一のコントロール ■メンバーマネジメント 【使用ツール】 ■Figma ■Photoshop ■Illustrator 【このポジションの魅力・得られるもの】 ■仕事に前向きで熱量の高いメンバーが揃っているため、マネジメント次第でプロダクトのスケールが変わるほどの影響力とやりがいを感じていただけます。 ■建設業界の人手不足という社会課題を解決するためのサービス作りに携わることができます。 ■市場規模63兆円ある建設業界において登録業社数90,000社越えと、既に一定のサービス規模を持ちつつ、今後更に社会的インパクトを見込めるプロダクトグロースに関わることが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ツクリンク株式会社

【中途採用】人事企画部

■ゲーム内キャラクターのモデリング、テクスチャ作成、モーションなど。 ■ゲーム内背景の作成 ■UX/UIデザイン業務 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アピリッツ

【東京】フロントエンドエンジニア/保険向けWebシステム/週4リモート可/残業13h程度

<エンジニアファーストな環境を心がける社風>~エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサインや丁寧なフォローを実施/年間休日122日、月平均残業13h、週4リモート可と働きやすい環境~ 【業務内容】 ・Webフロント開発(React) 担当フェーズ:外部設計、内部設計、開発、単体テスト、結合テスト スクラムで設計、開発、テストのスプリントを回しています。 各端末用に最適にされたWeb画面(SPA)を開発していただきます。 ・チーム体制 5~6名程度のスクラムで参画いただきますので、複数名でフォローアップできる環境です。 【開発環境】 React(Typescript/Javascript)、AWS、VS Code、Git 【プロジェクト事例】 ・保険会社向け新規パッケージ導入 L担当フェーズ:計画策定および検証、進捗管理、課題管理、会議ファシリテーション、レビュー L案件規模:約40~50名程度 L期間:1年以上 Lチーム人数:5~6名程度 【プロジェクトの魅力】 元々フルスタックエンジニアが参画しており、フロント側でもバックエンドのコードを読む機会が多いため、フルスタックを目指せる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ワンズパワー

デザインマネージャー

プロダクトだけでなく、OPEN8のブランド・デザインの全てを統括し、ビジネスを加速する役割を担っていただきたいと考えています。 また、プロダクトのデザインのみならず、全社的なブランディング、デザインを総合的にマネジメントしていただきます。 ▽対象となるものの一例は下記です。 ■OPEN8の手掛けるプロダクト全般 ■プロダクトのLP ■会社HP ■イベント販促物 ■ロゴ 加えて社内のデザイナーの育成、マネジメントも担当していただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社オープンエイト

【シス研】研究員/デザイナー

■内容 ビジネスサービス創出、UXデザイン、UIデザイン、プロダクト/サービスビジネスのグロースマネジメント 若手PdM/デザイナー育成 ■対象 (1) BtoB/BtoCサービス (例: EC等) (2) 社内システム (社員エンゲージメント、基幹システムなど) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

UI・UXデザイナ【東京都】

リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスではそのグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。 【業務内容】 ■企画責任者やディレクター、UXデザイナー、フロントエンジニアなどと協業し、Web(PC&SP)やアプリのデザインをはじめABテストなどの施策結果も踏まえ、デザイン面からサービスの改善を提案、実施 ■要件定義、情報設計(WF制作) ■デザイン制作(使用ツール例:figma、Sketch、Adobe XD、Photoshop等) ■品質チェック ■施策のリリース後は、企画責任者と共に効果測定を実施 【やりがい/魅力/醍醐味】 現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。 約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。 これまでのWebやグラフィックデザイナーとしての経験を活かし、UIデザイナーとして活躍している方も多数います。 入社後はグループ内でのサポートに加え、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。 ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。 さらに、業界で著名なデザイナーをメンターとして招いた講習など、技術トレンドのキャッチ アップを見据えた取り組みも行なっています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ニジボックス

デザイナー

ユーザーの課題を探求し、デザインの力で解決!これからのママリを一緒に作ってくれるUI/UXデザイナー募集 【募集背景】 主軸事業であるママリはコミュニティアプリやwebメディアを通じて、ママの3人に1人※という多くのユーザーに利用いただき、ブランドミッションでもある「ママの一歩を支える」サービスを目指してきました。 そして、2024年1月にママリは10周年を迎えました。 これまで大切にしてきた”ユーザースタート”のスタンスは変えない一方で、ママリが誕生した当時と社会や家族の在り方は変化しているため、ママリも次の10年を見据え、進化していきたいと思っています。 そのためには、これまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直すことが必要だと感じており、これまでのママリにとらわれない新しい力が必要だと考えています。そこで、今回サービス全体をリビルドするフェーズを牽引し、ユーザーの拡大とユーザーへの提供価値を最大化してくれるデザイナーを募集します。 主に下記の業務をお願いしたいと考えています。 ※「ママリ」で2021年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出 【コネヒトのデザイナーとして大事にしたいスタンス】 ■ママリの顧客価値と事業価値を最大化させること ■業務の優先順位付けをするために目的・背景を理解して動くこと ■デザインチームを中心に「ONE TEAM」となって目標へコミットすること 【お任せしたいこと】 ■ママリアプリのUI/UXデザイン、ユーザーが心地よくアプリを利用できる設計・デザインを行う ■プロダクトの要求や要件の定義、MVPの設定をプロダクトマネージャー並びに開発チームと協業して設定・計画し、実行に落としていく ■ママリアプリ運用チーム(クライアントを含む)の要求を叶えるアプリ内の動線・体験設計、LPデザイン業務、バナー作成 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

(KDDIグループ)コネヒト株式会社

コンサルティング|UXコンサルタント (年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々なHowを持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 【お任せする業務】 クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝 ・定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行 ・ターゲットユーザー定義 ・ユーザー体験構築 など 【このポジションで経験できること】 多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

UXデザイナー|大手Sier(プライム上場企業)【東京都】

【業務内容】 ■顧客の経営・事業課題に対して、UXの観点から対顧客向けの上流プロジェクト(UX調査、UXデザイン)の遂行 ■担当業務として、インサイト分析、体験設計や情報設計、フロー設計、プロトタイプの制作を通じて、事業価値の再定義を行う ■自社サービスの企画、及び推進に係るUXコンサルティング支援 【キャリアパス(1年後、5年後)】 ■ハイエンド職としての昇格 ■マネジメント職への転換 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TIS株式会社

【プロダクト本部】プロダクトデザイナー(UI / UX)

【募集背景】 2024年2月にCBcloudのデザインチームが立ち上がりました。そのため、130名規模の組織にも関わらず、デザインチームはまだ2名という少数のチームです。 しかしながら、「ピックゴー」「スマリュー」「エコ配」といったプロダクト、そして企業ブランディングなどやるべきこと、改善していくべきことは山積みです。よりスピード感ある開発と組織改善を進めるべく、今期で3名を募集します。 現在は横断の組織ですが、将来的にはプロダクトごとに専属で配置する予定です。 【具体的な業務内容】 プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。 ■配送サービス「ピックゴー」のUI/UXデザイン ■物流特化型コンサルティングサービス「スマリュー」のUI/UXデザイン ■各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成 ■最適なユーザー体験を作り出すための情報設計 ■全社戦略に関わるデザイン業務全般 ■デザイン組織のアップデート ※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です 【開発環境】 ■Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン) ■Adobe Stock(ストックフォト) ■Slack(コミュニケーション) ■esa(ドキュメンテーション) ■Asana(プロジェクト管理) ■Google Workspace(グループウェア) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

CBcloud株式会社

プロダクトデザイナー(UI/UX) / LINEギフト

【概要】 「LINEギフト」のプロダクトデザイン業務全般を担当 【主な業務内容】 コマース領域における主戦力である「LINEギフト」のUIUXデザイン開発全般をご担当いただきます。 担当企画者や、上位意思決定者と意思疎通し、プロダクトUX設計~UIデザインのディテール制作まで、一貫したデザインスタイルをコントロールしながら、一連のデザイン業務全般に携わることができます。 主な業務として、プロダクト成長の方向性を示すためのプロトタイプデザインの制作、スペックが確定したバージョンでのデザインガイドラインへのと落とし込み、そしてフロントエンドエンジニアと密にコミュニケーションをとってフロントエンド開発全般を細部に渡ってサポートすることが求められます。 リリース時にはプロダクトとして品質をデザイン視点でガイドラインと照らし合わせてチェックし、修正指示フィードバックとレビューを繰り返しながらプロダクトの品質強化の実現を担っていただきます。 加えて、サービスローンチ後は、KPI達成のための販促向けマーケティングデザイン業務も担い、業務委託先や関係会社のデザイナーとの連携や、販促デザイン品質を担保しながら事業成長に資するデザインワークも実践していただきます。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクト単位でのデザイン設計全般(上流工程から実装実現性のデザインガイド作成) ■主ロールはプロダクトUX設計とUIデザインワーク、デザインガイド整備 ■エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通およびデザイン観点での意思決定への関与 ■シニアマネージャー、リーダーへの意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション ■プロジェクト推進業務(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

LINEヤフー株式会社

Product Manager|エンタメ関連の案件 (リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

【概要】 Product Manager として、Lead PMと協力しながら、プロダクト全体にわたるPM業務のうち特定の領域を担当します。PMとして、プロダクトの課題発掘~ロードマップの策定~開発計画の立案~実施後の計測までを担います。 【業務内容】 ■ユーザーインサイトを得るためのリサーチ ■プロダクトの課題を設定し、エンジニア・デザイナーと協働しながら解決方法を提案、実行する ■社内のステークホルダーと調整し、担当領域のロードマップを策定する ■プロダクトの未来の領域についてテーマを設定する 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

クラスター株式会社

【Design Div】UXデザイナー

本ポジションは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような業務を行っています。 ▽プロジェクトプランニング ■プロジェクトの目的・成果/状態目標を定義し、プロジェクト期間内で目標を達成するためのUXデザインプロセスを設計する ▽リサーチ・分析 ■ユーザーインタビューとマーケット調査などを実施し、ユーザーの解像度を上げる。本質的なインサイトを抽出し、提供する価値を定義する ▽サービスコンセプト・体験設計 ■アイディエーションを経て、サービス全体を設計します。一貫したユーザーの体験を設計する ▽サービスプロトタイプ検証・改善 ■UIデザイナーと連携しプロトタイプを作成し、ユーザー検証を重ねることでユーザーに受け入れられるサービス設計を進める ▽開発ディレクション ■UIデザイナー、エンジニアとコミュニケーションをとりながら詳細な仕様を決定し、サービスリリースに向けてディレクションを行う 【事例(一部)】 コープデリ宅配アプリ:日常の買い物を「楽しいショッピング」に変える。コミュニケーションのトータルデザイン https://goodpatch.com/work/coopdeli-app SUNTORY+:導入社数1,200社突破を支えた、包括的なサービスグロース支援 https://goodpatch.com/work/suntoryplus-growth 弥生:PV数とCVRが大幅改善したWebサイトリニューアル https://goodpatch.com/work/yayoi01 【クライアントの特徴】 主に大手企業の新規事業部門・DX推進部門・既存サービス部門がクライアントになります。業界問わず、BtoC・BtoBどちらも幅広く支援しています。 【魅力】 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ■日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ■クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ■多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ■20名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとの1on1を通して交流を広げていただいたり、より良い体験設計を行うための相互フィードバックの仕組みや、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社グッドパッチ

UXデザイナー

新規AIプロダクトや機能開発にあたってのエクスペリエンスデザインがミッションです。 様々なバックグラウンドを持つメンバーとのチームワークを通してプロダクト/サービスの顧客価値を高め、プロダクトをグロースさせながら、継続的に社会課題解決へアプローチし続けます。 UXデザイナー  a.ユーザ理解、カスタマージャーニー策定、体験設計、フィーチャー検討、情報設計  b.UIデザイン、インタラクションデザイン、情報設計(オブジェクト定義) (※スコープは得意分野に応じてご相談) UXエンジニア  デザインシステム制作・メンテナンス  プロトタイピング、フロントエンド開発 デザインコンサルタント  AIプロジェクト(クライアントワーク)におけるエクスペリエンスデザイン ▽具体的業務は下記を想定しています。 ■インタラクションデザイン、UIデザイン ■仮説検証のためのプロトタイピング ▽その他、可能であれば・状況に応じて下記の業務もご担当頂くことがあります。 ■社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義 ■プロダクト設計・情報設計(オブジェクト定義) ■グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社エクサウィザーズ

プロダクトデザイナー|UI/UXデザインを担当《★実務経験者歓迎/転勤なし》【北海道/札幌市】

【業務内容】 同社ソフトウエア画面のUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーに使いやすいUX/UIデザインを提供しつつ、同社に貢献いただきます。 ▼具体的には… ・新規製品開発⇒仮説⇒データに基づいた考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザビリティテスト等仮説検証/プロトタイピング ・開発メンバーと協議の上、ソフトウエア画面のUIデザイン ☆新規製品開発の段階から参画してもらい、営業推進、開発メンバーとコミュニケーションをとりながら、製品の開発を進めて頂きます。既存製品についても、ユーザーのニーズを取り入れた、画面変更なども期待しています。 【同社の特徴】 メディカルスタッフを中心に将来の理想的な医療システムを目指して創設した会社です。 「医療現場で患者と向かい合い、様々な臨床経験を積んだスタッフ」と「最先端のITスキルを持つ有能なスタッフ」の両者がより密接に協力し、共同で理想のシステムを作り上げようと数々のハードルへ向かい歩み続けています。 同社は、この「メディカルとITとの融合」が、医療を取り巻く他の優秀な企業や研究者とコラボレーションを推し進めていくことで、新しい医療世界の扉を開けてくれるものと確信しています。 【同社の強み】 同社には医療現場で患者と向き合い、様々な経験を積んだ人材が多数在籍しています。医療系の業務システムに関して、海外メーカーのものを扱う企業が大多数の中で、同社は 完全自社開発です。自社開発によるユーザーニーズへのカスタマイズ性とサポート体制の充実さを武器にしています。 日本全国の医療機関では、院内の中枢となる業務システムを600施設で導入。またパッケージ製品としては、5,000台以上を納入しました。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジェイマックシステム

【大阪】フロントエンドエンジニア

【仕事内容】 【詳細内容】 ※代表的な案件一例 【同社の強み】 大手企業を中心に800社以上と直接取引。 そのプロジェクト領域は幅広く、AI・VR・スマート家電など、話題の最先端のモノづくりを楽しむことも可能です。 また、入社時にJavaやC言語のスキルがなくても、当社であれば充実した研修制度を活用しながら自分のペースで着実にスキルアップをすることができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

【福岡/飯塚】フロントエンドエンジニア(UI・UX)|自社プロダクト/リモート可◆東証プライム上場

●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! オプティムでは常に様々な新規サービスやアプリケーションの開発を行っており、フロントエンド開発の重要性がどんどん上がってきています。 【業務内容】 フロントエンドエンジニアは、Webアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行います。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ■新規プロダクトの企画フェーズにおけるUI/UX検討 ■各プロダクトのUI設計・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

UI/UXデザイナー【大規模EC・流通額業界No.1/リモート併用/GMOインターネットグループ】

自社サービスのメインプロダクトの一つ「GMOクラウドEC」のクリエイティブチームにて、自社プロダクトのUI/UX改善をご担当いただき、より良いサービスを一緒に作っていける方を募集いたします。また、ハイエンド向けであるECシステム「クラウドECプラン」の、クライアント公式のECサイト制作のディレクションもご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■自社プロダクトのUI/UX改善として、画面モック制作、ユーザーアンケート実施のもと、プロダクトへ反映します。 ■クライアントのECサイト制作案件においてのフロント側の、UI/UXも含めた要件定義(システム以外)、進行管理、提案打ち合わせなどの制作ディレクション業務全般 ■お問い合わせを頂いた新規クライアントへ、営業担当と一緒に提案支援を行っていただきます。 ■営業用提案資料のデザイン(記載項目は営業担当が用意します) ECサイトのディレクションにおいては、クライアントからの要件のヒアリングやWebデザイン及び、コーディング等を担当していただきます。通常のWebデザインではなくECのため、売上を上げるためのUI設計を考え、お客様のEC事業に貢献することができますので、やりがいを感じていただけるポジションです。 【ジャンル】 食品/飲料、ファッション、スポーツ、エンタメ、飲食チェーン、寝具、オークション、BtoB業界など幅広い様々な業界のサイト制作に携われます! 【キャリアパス】 UI/UXデザインやディレクターとしてキャリアを積んでいただきながら、スペシャリストまたはマネジメント方面のキャリアアップ(役職者)を目指していただくことが可能です。 【魅力とやりがい/大変なこと】 ■有名企業様も多く、自身が携わった案件がサイトとして公開された際は多くの方の目に触れますので、達成感を得られます。ECサイトがローンチした際に、クライアントからの反応が良かったときは、やりがいを感じます。BtoCだけではなく、BtoBなど、普段目にすることのないシステムにも触れることができ、新たな知見を得ていただくことが可能です。 ■お客様の業界が様々なので、クライアントに合わせた多岐にわたるご要望をまとめてサイト上に落とし込むところは、ときに難しく感じるときもありますが、チームの他メンバーにも相談しつつ、チームとして一緒に課題解決を行っております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

GMOメイクショップ株式会社

2-2.【ビジネス部】UXUIデザイナー

同社は、国内のホテル・旅館など宿泊施設の直販予約を最大化させるSaaS型予約システム「OPTIMA(オプティマ)」を自社開発し、各宿泊施設に提供しています。これまで高級ホテル/旅館等の宿泊施設を中心に約2,000施設の導入実績を誇るまでに成長しました。直近では、宿泊予約を軸とした「OPTIMA BOOKING」だけではなく、宿泊以外の多彩なサービス(食事やアクティビティ等)の予約が出来る「OPTIMA CROSS」をリリースいたしました。 【募集背景】 現状、デザインに関しては外部のデザイン会社に委託をしている状況です。社内にデザイナーが在籍していないため、全体最適での改善やビジネス視点でのデザイン改善に取り組めておりません。今後の更なる事業成長に向けて、デザインの内製化に向けた取り組みを進めていくため、ユーザビリティの向上とユーザーエクスペリエンスの最適化に取り組んでいただくUXUIデザイナーを募集いたします。 【具体的な業務内容】 ■ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいてUX/UI設計 ■UX/UIのフィードバックを通じてデザインを改善し製品価値を向上 ■各種デザイン進行管理、リソースやツール管理、調整 ■マーケティングや営業など他部署と連携した施策立案、実行 ■全社的なデザイン領域における品質管理 ■外部パートナー企業との協業(要件定義・進捗管理・品質管理) 【業務ツール】 ■Backlog、Redmine ■Chatwork、Google drive ※その他必要なツールは相談の上使用可能 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社エス・ワイ・エス

UIUXデザイナー(管理職候補)

UXデザイン事業の確立、拡大を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ▽UXDコンサルティング 顧客と共創して、新規サービス企画、既存サービスのグロースに関してコンサルティングを実施。 セカンドオピニオンとして、客観的評価も提供。 ▽UX/UIデザイン作業支援 UXデザインの一部作業を実施。 ソフトウェアプロダクトのビジュアルデザイン、プロトタイプの作成、フロントエンド開発まで支援。 ▽研修・ワークショップ UXデザイン未経験者や初心者向けに、目的に合わせた研修、ワークショップを実施。 ▽一気通貫サービス 上流の企画のみではなく、システム設計から運用まで一気通貫で担当。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TDCソフト株式会社

【横浜】デザインエンジニア│フロントエンド経験を活かせる◎要素技術開発/リモート比率61%

【業務内容】 ◎パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、モビリティサービスや次世代車載HMIシステム、空間制御システム等における新価値を、XR技術等の先端技術を駆使して具現化するデザインエンジニアとしてご活躍いただきます。 <活躍いただく案件の例> 下記のような案件を中心にご活躍いただきます。 (1) 次世代車載HMIにおける要素技術開発・PoC提案・価値検証 (2) 空間制御における要素技術開発・PoC提案・価値検証 (3) XR技術等の先端技術を活用した新価値の具現化開発 <業務の魅力> ■パナソニック研究部門/事業部門と連携し、新事業や次世代商材のユーザー価値創出から仕様検討、技術実現まで幅広く経験可能 ■フロントエンド、サーバーサイド、クラウド、エッジIoT、AI/データ分析可視化など多様な技術領域をバックグラウンドとして活かしながら、最上流の新価値創造にチャレンジすることで他にない強みを磨くことが可能 【組織構成】 ■システムデザイン3部・・・約50名在籍。 ■車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 【企業の魅力】 ◎社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休60%/平均残業25H <充実した教育制度> ■グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ■学びのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ■資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 <ワークライフバランスの充実> ◎年間休日数は127日、有給消化平均17.8日、平均残業25Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パナソニックシステムデザイン株式会社

1 ~ 25件 (全142件中)
情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 正社員 IT・通信・インターネットの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 正社員 IT・通信・インターネットの求人情報をまとめて掲載しています。情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 正社員 IT・通信・インターネットの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件