【教育研修担当(研修企画・設計~運用)※リーダー候補】
- 給与
- 397万円~732万円(月給+所定時間外勤務手当30時間)×12か月+予定賞与
- 勤務地
- 東京都中野区
人事総務統括本部グループ人材開発部キャリア推進室にて、グループ全体の人材開発・教育領域に携わる業務です。
中期経営計画と連動した、グループ全体に跨る人材・キャリア開発施策の立案・設計・実行など、教育研修を中心としながら多岐にわたる実務経験を積むことができるポジションです。
現在は「キャリアオーナーシップ推進」にも力を入れており、社員へのメッセージ発信や制度と連動させた新規研修など、精力的に施策を進めています。
入社後の業務はご本人の経験や希望に応じてアサイン予定ですが、組織としては研修企画~運営・実行~効果検証まで行っています。
【業務内容】
■教育研修体系、各種研修・施策の企画(新入社員研修、次世代リーダー、階層別研修、キャリアオーナーシップ推進プログラム、公募プログラム、キャリア形成支援、社内インターン、DE&Iプログラム等)
■Learning Management System(学習管理、研修管理システム)の管理・運営
■キャリアデザインシート(現状の経験・スキルの棚卸し、将来目指したい姿等を記載する自己申告シート)の運営、分析
■研修企画・資料作成・運営(研修ファシリテーション含む)
■社内外関係者との調整、交渉(講師依頼等)
■外部業者との調整・契約業務
■予算・実績管理、経理処理
■社員面談(オンボーディングプログラムに基づくフォローアップ面談)
■キャリア相談窓口の運営、対応
■兼業、副業、越境学習プログラムの企画、運営
■その他、人材開発部業務に関わる全般
【実務を通して成長できる点】
2,700名規模の事業会社でありながら、縦割りではなく一人称で施策検討~効果検証まで実行いただくことが可能です。制度面や現場部門との連携も絡めた横断的な教育・研修企画を行えるなど、裁量の大きさややりがいを感じていただける環境です。
【職場の雰囲気】
キャリア推進室所属は4名で、グループ全体の教育を企画・運営しています。
入社年次の浅いメンバーにも研修企画やアイディア出し、運営を任せており、年齢に関係なく活躍しています。(階層別、部門別、などの研修があり、メンバーで分担しながら担当をしています。各部署と連携して企画を進めています。)
在宅勤務(平均で週2回程度)、フレックス活用等をしながら自律的な働き方を行っています。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス