条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人47

構造設計 大手系列企業 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

47

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

開発|真空装置設計・開発(プライム上場)【京都府長岡京市】

■専攻特になし ■携わる商品半導体、回路部品などの電子部品(コンデンサ、MEMSなどの受動部品) 職務内容■概要 当社では材料からプロセス、生産技術、製品設計、分析・評価までの開発を自社内で行っており、その中で基板となる真空設備の研究・開発業務を担当いただきます。 ■詳細 1.真空チャンバー及び周辺機器(配管、バルブ等)の設計と仕様決定  ‐ CADソフトによる詳細設計作業  ‐ 流体解析および熱伝導シミュレーションによる構造最適化 2.真空ポンプや排気系統など、真空制御機構の設計・選定  ‐ プロセス要件(圧力範囲など)に応じた最適な構成検討  ‐ 実験データによる性能評価と改善提案 3.装置試作・組立、および性能テスト  ‐ 試作段階での現場課題解決、および量産化への移行支援 ■働き方特徴 年数回の国内・海外出張あり。 フレックス制度導入により個人に合わせた仕事スタイル ■この仕事の面白さ・魅力 自ら製作した装置を使用して将来のムラタを支える新規商品を創出することで大きなやりがいを実感することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【広島/府中市】プレス装置の機械設計◆世界トップクラスシェア/スタンダード上場◆

【業務概要】 ■プリント基板プレス装置をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ■仕様検討、構想設計 ■基本設計、詳細設計 ■全体チェック、再検討、新規開発業務 ■営業同行ほか各製造ラインとの連携 など 【主な製品群について】 ■プリント基板プレス装置、新素材プレス装置、ソーラーパネル成形用ラミネータ装置、FA・搬送機械など ※同社製品は世界的な市場から高い評価を頂いています。 ※一度お取引を頂いたお客様からは代替時にもリピート注文を数多く頂きいており、モノづくりの使命感を持ったサービス提供をしています。 ■キャリアパス: 以下2つのマネジメントコースがあります。 (1)課長(マネジメント)  (2)エキスパート(エンジニアとして極めたい方) メンバー→主任→係長→マネジメント 事業内容・業種 機械部品

ソフトウェア開発/賞与実績5か月分/「創業100周年」東証プライム上場メーカー|【名古屋】

■業務内容: (1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。 (2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。 ■やりがい: 同社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。 また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を同社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして多数の引合いをいただいています。 同社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。 長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。 それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 ■その他: ・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回 ・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏 事業内容・業種 総合電機メーカー

鉄道車両の組み込みソフト開発※機能安全~サイバーセキュリテ/防衛省取引有◎/プライム上場|【三重】

■業務詳細 ・機能安全規格の遵守:ソフトウェアが安全に動作するための設計 ・サイバーセキュリティ規格の遵守:ソフトウェアが外部からの攻撃に対して安全であることの確保 ・仕様設計/構想設計:機能検討~実装の詳細計画、全体のシステム構造や各部品の動作を考察 ・安全性の確保:産業車両が安全に動作するよう、機能安全規格に基づいた設計とテスト実施 ・セキュリティ対策:サイバー攻撃に対する防御策を組み込み、システムが不正アクセスや攻撃に耐えられるようにします。 ・ソフトウェア開発:新しい製品や機能の開発プロジェクトに参加し、ソフトウェアの設計、実装、テスト実施 ※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。 ■働き方 ・残業時間:平均20時間(週に1回、各事業所で定時退社日を設けています) ・社宅/住宅手当制度 あり ■やりがい 同社の車両制御機器は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で採用されています。入社頂いた際に担当頂く製品は、高信頼性の要求が高く、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる業務となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

設計|電鉄会社向け変電所のプラント設計(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【職務内容】 ■新幹線・地下鉄など電車走行に必要な電力供給を行う変電所を構成する機器(変圧器,遮断機,開閉機器,整流器など)の仕様とりまとめ設計を担当いただきます。(客先との仕様打合せ/主回路単線結線図の作成/関係者への仕様指示など) ■受注前の電力シミュレーションによる設備容量検討を含めた提案や,受注後から竣工までの変電所設備の機器仕様まとめ,三菱電機製作所や関連会社への購入品手配,工場や現地の工程進捗管理,図書まとめ等についても検討、提案を行います。 事業内容・業種 機械部品

※未経験歓迎機械設計(FA設備)※東証プライムのクラボウグループ/転勤無し|【富山/魚津市】

■職務概要: 電子部品・コネクタ関連・自動車関連などのFA設備の設計製作事業における設計課にて、機械設計業務をお願いします。仕様に沿って設計図を作図します。 ■職務内容: ・要件定義→仕様検討→設計と一連の業務をお任せします。基本的には全て自社内で完結しておりますが、一部設計業務は外注しております。 ・営業担当者や設計担当者がお取引先様より直接お聞きした仕様に沿って設計図を作成します。お取引先様の求める製品の品質やコスト、納期に対して最適な提案をするために、時にはお取引先様と共に構想や検討を行います。 ・設計するFA 設備は、常に新たな技術の導入を行うことで品質の向上に努めています。また、他部署とも頻繁にコミュニケーションを取ることで、操作性、メンテナンス性、耐久性等においてより良い提案を盛り込み、設備へ反映させています。 ■環境: 2次元CAD70台、3次元CAD15台の合計85台のCADを所有し、設計された図面をネットワークにより各部署が共有する環境が整っています。 また、3次元CADを使用することで、「設計段階での高度な検証」「技術部と資材・製造部との速やかな連携」「お取引先様へのプレゼンテーション」が可能です。 ■出張について: 頻度:2~3ヶ月に1回程度(1泊2日程度) エリア:愛知、三重、静岡、滋賀(主に自動車メーカー・部品メーカー) 事業内容・業種 電子部品

【東京】コネクタ機構設計 /東証プライム上場/育児手当充実30万~MAX45万/離職率約2%

ICT・自動車・産機インフラ用コネクタの機構設計 (経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属) ・ICT用コネクタ(スマホ/タブレット向け等)の設計開発 ・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発 ・産機インフラ用コネクタ(産業機器向け/光通信等)の設計開発 ※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等 事業内容・業種 総合電機メーカー

製品開発(構造設計)/三菱電機Gで安定性◎/福利厚生◎/賞与5.9ヶ月/フレックス制度有|【名古屋】

<製品開発(構造設計) 名古屋勤務 N14> ★東証プライム上場・グローバル総合電機メーカー/三菱電機100%出資のグループ企業 ★年休125日、完全週休2日制(土・日)/平均有給休暇取得日数:15.4日 ★賞与 2024年度実績 5.9ヶ月 【職務内容】 ・換気送風機関連製品の開発業務  (ウェザーカバー、フィルタ―ユニット、防雪フードなど) ・製品企画、仕様書、制作図面作成、製品評価業務 ・マーケティング兼技術営業(支社支店同行) 【顧客】 ・建築・物流業界 ゼネコン/サブコンなど 【入社後の体制】 ・配属部署にてOJT研修を実施。 ・社内にて年代別(階層別)教育体制が確立されている。 ・三菱電機関連製作所の講習会にて製品概要など基礎知識を習得。 【魅力】 ・製品企画、開発、評価、拡販(技術営業)まで、ものづくりの最初から最後まで幅広く関わることができます。 ・製品化へ意見が反映しやすい職場です。 ・20~30代が中心の組織で、なじみやすい職場環境です。 \三菱電機システムサービスとは/ 当初は三菱電機の製品を修理・メンテナンスしていた企業でしたが 現在ではそのメンテナンス事業に加え、カーボンニュートラルや工場自動化に貢献するようなソリューション(システム開発~設計、施工・保守)を一気通貫して提供している企業です。 ■どんなところに使われているの? ・工場では? ロボットシステムをはじめとした成員を活用し、工場の自動化を実現。AGVやAMRも活用して自動搬送の仕組みも提供しています。 →大手飲料メーカーの工場にも導入事例有 ・商業施設などのビルでは? 業務用空調や照明、また電力を監視するシステムを導入しています →地下鉄に監視をカメラ納入し異常者常者の検知に役立っています。 ・一般家庭にも! エアコンや給湯器等、家庭用電化製品の修理、メンテナンス、リニューアルを行っています。 ・学校 空調機とそれらの消費電力を管理するエネルギーマネジメントシステムを導入しエネルギーコストの削減をしています。 ・他にも… 高速道路のサービスエリアでトイレの混雑が分かるシステムや 電気自動車用の大型充電器を災害が起きた時に建物の電力復旧に使えるようにするシステム、 工場の設備に異常が無いか24h365日システムで管理して見えるようにするシステム など私たちの生活の至るところで活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【1173】IoT・RFIDデバイスの設計・開発

【仕事内容】 RFIDデバイスの開発およびIoTデバイスの開発担当をお任せいたします。直近では医療医薬業界をターゲットとしており、フラッグタグの開発を担当していただきます。 ■アンテナ設計、構造設計や試作品の評価。 ■アンテナ設計はCADや電磁界シミュレーションを使用したアンテナ設計を行い、試作品評価については各種環境試験機や評価装置を利用した評価を埼玉県の朝霞工場で実施。 ■構造設計は利用シーンに最適化した材料選定や媒体の設計。 将来的には製品設計から量産立ち上げまで一貫した対応をお任せいたします。 事業内容・業種 電子部品

【名古屋】モーションコントロール技術部 回路設計・装置設計

<お任せしたい業務> ①ハードウェア開発者(回路設計・装置設計) 1名  ・最新鋭の車載用SoC・MPUを用いた組み込み製品の回路開発を行う。  ・最新性能のパワ―ユニットの回路・装置開発を行う。 ※ 理想的には、次のような業務内容が可能な方を希望してます  ・ハード設計の責任者として、仕様への落とし込みを行い、設計担当者に展開・指示し、   開発設計のOUTPUTをまとめる <やりがい> 当社の車両制御機器(コントローラ,パワーユニット)は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で 採用されています。入社頂いた際に担当頂く製品は、車載分野の先進的な技術領域に属するものであり、エンジニアとしての スキルアップが望めます。 また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる 業務となります。 特に鉄道車両やショベルカー・クレーン車・特殊車両等に興味がある方は大歓迎です。 <その他>  ・ 残業時間 : 平均20時間/月  ・ 休日出勤 : 平均1回/月  ・ 出張の有無と出張期間 : 平均4回/月(名古屋支社勤務の場合)、1,2回/月(伊勢製作所勤務の場合)  ・ 主な出張先 :主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。その他客先メーカ、サプライヤへの出張もあり。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【長崎/未経験歓迎◎】機械設計◆世界トップクラスシェア/プリント基板に欠かせないプレス装置/上場◆

■業務概要: プリント基板プレス装置をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後設計部にて、先輩が作成した装置全体の図面を展開図(部品ごとの図面)にすることからスタートしCADを勉強していただきます。 ゆくゆくは装置図面を一人で作成いただくことを期待しています。 事業内容・業種 機械部品

【大阪】空間設計

■業務概要【空間設計担当】 オフィスや商業施設などのパブリックトイレ改修における空間設計全般を担当頂きます。 ■取扱商材【空間設計】 パブリックトイレ空間における全般(内装一式、水まわり商品、設備関連) ■業務詳細【空間設計】・パブリックトイレ改修における空間設計全般(現場調査・顧客ヒアリング・プランニング・デザイン・プレゼンテーション・実施設計・設計監理等)・今後に向けてBIMをはじめとした建設DXにも設計部門として積極的に取り組んでいきます 事業内容・業種 総合電機メーカー

機械設計|東証プライム上場/半導体検査用ICソケット世界トップシェア/月平均残業10時間【千葉県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■自己資本比率は72.3%、国内外の売上比率もバランス良く、事業が安定しています。 ■自動車のCASE進展、スマートフォンの多機能化等に欠かせない製品であり、将来性が高いです。 ■平均有給休暇使用日数は13.1日、福利厚生も充実しており長期就業が叶う環境です。平均勤続年数は18.3年にもなります。 【業務内容】 大手物流企業などのデーターセンターで使用される、高速伝送コネクタの設計業務をお任せ致します。 【詳細】 ■新規製品の構想案(図面)の作成 ■代替品、小量品のコスト、生産性を考慮した案の作成 ■既存案の見直しと代替案の提案 ■仕様書の作成 等 【業務の魅力】 ■コネクタの高速で信号を流す速度が世界1位を競っており、世界最先端の技術に携わることが可能です。 ■将来的には世界共通の規格を作る会議にご出席頂き、最上流工程にご参画頂くことも可能です。 【配属先組織構成】 部長(50代)、課長(40代)、プロフェッショナル職(60代1名、50代1名)、主任(40代2名)、担当(30代2名、20代4名)の計12名が所属しています。※中途採用比率40% 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:121日 ■残業時間:平均10時間/月 ■有給休暇:平均13.1日/年使用 ■勤続年数:平均18.3年 ※入社3年後離職率3.4% ■その他:当面転勤なし、フレックス勤務、在宅勤務制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|設計(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

【背景】 環境や健康意識の高まりから、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、電動変速システムや電動アシストなど電気制御機能を搭載した自転車のニーズが高まっています。今後さらに、開発ラインナップや新たな制御機能開発を強化するため、開発者の増員を図ります。 【業務内容】 ■当社は人と自然の触れ合いの中で、新しい価値を創造し、健康とよろこびに貢献するをモットーにこころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業です。自転車部品・釣具を中心に、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。 自転車部品においては、ツール・ド・フランスなどの自転車レースの人気や環境配慮、健康志向の高まりにより自転車の需要が拡大しています。また、サイクリングや移動・配送手段としての自転車は“スマート・モビリティ”としても注目を集めています。 バイシクルコンポーネンツ事業部では、プロレーサー向けのハイエンド製品から一般ユーザー向けの高性能製品まで、新たな価値提供に取り組んでいます。市場ニーズに応え、小型軽量化や高機能化を実現し、QCDを達成するためにフロントローディング開発を事業部全体で推進しています。更なる開発スピードの短縮や新たな概念の商品開発を推進いただける方を募集します。 ■商品開発部では、電動アシストシステム、電動変速システムなど自転車に搭載されるコンポーネンツの設計開発を担当し、製品仕様の決定・機能設計・量産設計・設計検証・妥当性確認・量産フォローまで一気通貫でご担当いただきます。特に製品仕様の決定では企画部による商品テーマや開発の独自テーマから高い目標を設定し、以降のプロセスでその達成に挑戦しています。 【仕事の進め方】 【仕事の進め方】 ・1~2製品を1~3年の開発期間でハードウェア・ソフトウェア設計担当者とともに、企画から上市までを推進 ・ニーズ把握のために国内外のレースへ参加、展示会でのユーザーヒアリング など ・企画部の新製品コンセプトに関する協議・提案 など ・仕様検討から機能設計、試作、性能評価、量産設計 など ・他部署との折衝(企画、購買、生産技術、製造、デザイン)、協力会社とのやり取り など ・量産フォロー など 【開発ツール】 ・3D CAD(NX) ・CAE(機構解析、構造解析、1Dシミュレーション など多数) 【仕事の魅力】 ■開発者自ら商品提案を行い、実際に商品化に繋がるケースもあり、開発者の想いを反映した“愛着の持てるものづくり”を実現できます。また、世界中のユーザーに使用され、店頭やSNSで製品評価を直接把握することができ、大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■バイシクルコンポーネンツの開発では、耐久性と軽量化を突き詰め、カーボン、樹脂、チタンなどの先端素材を積極的に活用しています。さらに、メカトロニクス要素も多く含まれるため、幅広い技術知識を習得できます。 また、技術開発部門へのジョブローテーションの機会もあり、商品開発に加えて、5~10年先を見据えた“世の中にまだない”新たな技術・製品の創出に挑戦することが可能です。さらに、海外拠点での製品立ち上げや、海外OEMメーカー・開発チームとの連携を通じて、グローバルな視点でのビジネススキルやコミュニケーション能力も磨くことができます。 事業内容・業種 機械部品

開発設計◎株式会社キッツのグループ会社/土日祝休み/再雇用制度あり|【群馬】

【職務内容】 半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう同社。 同社が製造している半導体製造装置に利用されるバルブの構造設計・開発業務をお任せします。 具体的には、次世代半導体装置向け機構部分の設計及びバルブ製品の評価等を担当して頂きます。 ※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。 仕様検討から試作、量産まで全ての工程に携わることができるため、製品として送り出されるところまで見届けることが可能です。 弊社開発部門内の先行開発グループへの配属となり、将来の技術を先取りして開発を行っていただく部門となります。 ■先行開発グループ 将来的なニーズについて調査している社内のマーケティンググループから、今後に必要とされそうな製品の開発を依頼されます。その製品化に向けて開発設計を手がけるグループです。世に出ることが決まった製品をつくるのではなく、研究のようなイメージ。手がけた製品がお客さまから必要とされると、量産化となります。マーケティンググループとのミーティングやフィードバックを繰り返しながら形にしていくという流れです。 <仕事のポイント> ◎深みのある仕事です。 工程や材料が少し変われば、バルブの性能も形も異なります。お客さまの理想の製品をつくるために、研究を重ねましょう。きっと夢中になれるお仕事です。 事業内容・業種 機械部品

圧力センサモジュール設計者◎東証プライム上場日本電産グループ/I・Uターン歓迎|

【期待する役割(ミッション)】 圧力センサのモジュール設計で重要な要素技術となる溶接部の構造設計を中心に担当して頂きます。また、圧力センサの特性評価も担当することで圧力センサに関する知識も覚えて頂きます。 【業務内容】 同社の主力事業でありますセンサ事業部において、圧力センサのモジュール設計担当者として、下記の業務を中心に ご担当いただく予定です。 ■レーザー溶接、EB溶接の構造設計と条件検討 ■圧力センサの特性評価 ■接ガス部の半導体製造装置向け洗浄検討 ■半導体製造装置向け高圧組立ライン整備検討 【身につくスキル・経験・キャリアパス】 圧力センサモジュールの設計/評価スキル 担当製品の製品設計から量産に至るまで経験可能 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|研究・開発(年間休日120日以上)【三重県四日市市】

①職務内容 ・電動車両に搭載されるリアクトル等の磁気モジュール開発、及び、そこで必要となる磁性材料の開発。 ・電動車両の要求性能が急激に変化する時代を先取りした製品企画、およびその先行開発。 ②お任せする業務 磁気モジュール開発に関連する以下の業務 ・リアクトル等磁気モジュールの電磁気設計・機構設計 ・磁気モジュール用磁性材料の開発とその生産技術開発 ・磁気モジュールの新用途開発 【仕事で得られるスキル】 ・磁気モジュールの設計、開発スキル ・材料開発(配合、成形)のスキル ・樹脂成形を考慮した機構設計スキル 事業内容・業種 総合電機メーカー

機械設計|機械設計(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】

【職務内容】 三菱電機系統変電システム製作所の業務に参画し、電力用開閉機器または電力変換システムに関する製品設計をご担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。 ■お客様からの仕様をもとに基本設計~詳細設計に携わり、現代社会には欠かせない重要なインフラ機器の事業拡大を推進いただきます。 【在宅勤務について】 試用期間中は制限有ですが、全従業員利用可。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 【ご入社後の教育体制】 入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当していただきます。教育体制及び研修制度も充実しており、三菱電機社の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です! 【魅力】 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意。仕事とプライベート両方の充実を追求しています! 【伊丹事業所について】 4事業(鉄道/宇宙/電力/通信システム)と先端技術/生産・設計技術開発などを推進。三菱電機製品の設計開発と先端技術開発の支援に携わることができる大規模事業所。 部署名:機電技術第二部 開閉装置技術第一課 事業内容・業種 機械部品

【大阪】施工図担当

■業務概要: オフィスやホテル、集合住宅などの新築水まわり空間に自社商品を施工するための施工図を担当頂きます。担当案件は新築のパブリック施設関連の水まわりが主となります。 設計担当として、営業担当、工事担当と共にプロジェクトを推進して頂きます。 ▼具体的には… ・建物用途に合わせた水まわり商品取付施工図の作成 ・建物用件に合わせたユニットバス図面の作成 ※施工図の作図業務は派遣会社や協力会社に作図してもらい、施工図の確認を行って頂きます。(CADスキルが未経験でも問題なし) ※取扱商材 ・自社水まわり商品(ユニットバス、カウンター、トイレアクセサリー等)   ・クライアントは、総合建設会社が主となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

製品設計|粉末冶金を用いた機械部品の製品設計及び技術開発(プライム上場)【岡山県高梁市】

①職務内容 ・粉末冶金を用いた機械部品の製品形状提案から量産立上 ・粉末冶金を用いた新製品、新技術の開発 ・軟磁性材を用いた電装部品の開発 ②具体的にお任せする業務 ・製品仕様取り決め、見積、工程設計、試作評価、量産立上業務 ・新技術・新工法の提案、開発、及び市場調査 事業内容・業種 総合電機メーカー

(第二新卒歓迎)【埼玉/坂戸】製品設計・開発(航空宇宙業界向けシール製品)◎東証プライム上場

☆東証プライム上場!自動車・一般産業機械・半導体・船舶・航空宇宙等、様々な業界で使用されている国内トップシェアメカニカルシールを製造しており、経営バランス◎ ☆安定給与・平均残業時間15時間程度・平均有給取得日数約17日・平均勤続年数約18年とWLB◎です! 【職務内容】 ■イーグル工業(EKK)での航空宇宙業界向けシール製品の製品設計、解析、開発試験をご担当いただきます。  【具体的には】 ◆航空エンジン用、ロケットエンジン用シール製品の設計開発 ◆開発プロジェクトの推進、顧客対応 ◆FEM解析やCADを用いた製品設計 ◆回転試験などによる製品の試験評価による設計・開発技術の向上 【仕事の魅力/やりがい/将来性】 ◆国産液体ロケットエンジンのターボポンプ用軸シールを製作している唯一のメーカーです。 ◆航空機やロケットに使われている製品の設計開発ができます。 ◆顧客との仕様調整、製品設計、試験評価といった一連の流れを行えるため、自分の設計した部品が実際にどう機能するのか体験できます。 ◆国内外の顧客と接することで人脈形成や視野を広げることができます。 【身に付くスキル】 ◆航空宇宙業界で求められている設計技量の習得 ◆試験技術、解析技術 【航空宇宙業界向け事業について】 ~国内唯一のロケット・航空機のエンジンシールメーカー~ 当社の航空宇宙業界向け事業は、主に航空機や宇宙ロケットのジェットエンジンに使用されるメカニカルシールの研究開発生産を手がけています。 ▽宇宙分野にて主に使用される機器 ・ロケット用ターボポンプシール ・ロケット燃料タンクおよびエンジン配管用スタティックシール ・国際宇宙ステーション向けベローズアキュムレータ ▽航空機分野にて主に使用される機器 ・メインシャフトシール ・ギアボックスシール ・ブラシシール ・スタティックシール (参考URL)https://www.ekkeagle.com/jp/about/aerospace 【イーグル工業の働きやすさ】 ■平均勤続年数:16.6年 ■平均年収:7,817,000円 ■年間休日:121日 ■在宅勤務制度有 ■フレックスタイム制度有 ■残業時間:月平均15.1時間 ■有給取得日数:平均16.9日 ■3年後定着率:92.7% ■育休取得率: 女性100% 男性21.8% 事業内容・業種 機械部品

【愛知】車載コネクタ開発・設計/東証プライム上場◎/育児手当充実30万~MAX45万/離職率約2%

自動車用コネクタの機構設計 (経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属) ・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発 ※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等 【業界と顧客・今後の展望】 ◎同社の顧客及びエンドユーザー(一部代理店利用)は携帯機器、完成車、  自動車部品(Tier1)、航空宇宙産業、半導体製造装置、工作機械、産業用ロボット、ドローン等、多岐にわたります。 ◎「5G、CASE、IoT」の発展とともに、各市場規模の更なる拡大が進む中で、  同社においても積極的な販売戦略・設備投資が行われています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【広島/府中市】機械設計◎未経験歓迎◆世界トップクラスシェア◆プリント基板に欠かせないプレス装置

【業務概要】 ■プリント基板プレス装置をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ■仕様検討、構想設計 ■基本設計、詳細設計 ■全体チェック、再検討、新規開発業務 ■営業同行ほか各製造ラインとの連携 など 【主な製品群について】 ■プリント基板プレス装置、新素材プレス装置、ソーラーパネル成形用ラミネータ装置、FA・搬送機械など ※同社製品は世界的な市場から高い評価を頂いています。 ※一度お取引を頂いたお客様からは代替時にもリピート注文を数多く頂きいており、モノづくりの使命感を持ったサービス提供をしています。 ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後設計部にて、先輩が作成した装置全体の図面を展開図(部品ごとの図面)にすることからスタートしCADを勉強していただきます。 ゆくゆくは装置図面を一人で作成いただくことを期待しています。 事業内容・業種 機械部品

プラント設備の設備設計◇6期連続増収増益/ロードポート世界トップシェア|【東京】

■職務概要: インフラシステム向けのプラント電気品のシステム構築エンジニアとして、お客様との仕様打合せからその仕様に基づいたシステム検討およびシステム設計業務に従事して頂きます。最初は設計補助からスタートしますので徐々に業務に慣れて頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇システムエンジニア(プラント電気品とりまとめ作業、基本設計作業) ◇配電盤設計作業(配電盤・制御盤のデザイン、電気部品選定、結線図作成等) ◇顧客(電気メーカー・機械メーカー)との打合せ及び折衝(出張、オンライン会議) 【取扱製品】 上下水道、道路等 インフラシステム向け電装品(受配電設備・発電設備・監視制御設備・計装設備) ■やりがい: 社会インフラ事業部門の主要顧客は国や県、市町村となっていることから安定継続した事業により社会インフラの構築を通して社会に貢献しています。社会インフラ事業部門が取り扱っている製品は、上下水道設備や道路設備に使用されており、人々の生活基盤を支える公共性の高いものであるため、自分が設計した製品を通じて、社会に対する貢献を実感できる点がやりがいとなっております。 ■組織構成: 配属先には管理職7名、メンバー約25名、派遣約15名が在籍しております。(うち東京勤務:6名) ■働き方: 残業は月平均20時間程度です。また出張については日帰りになりますが月2回程度お任せすることもございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】空間設計

■業務概要【空間設計担当】 オフィスや商業施設などのパブリックトイレ改修における空間設計全般を担当頂きます。 ■取扱商材【空間設計】 パブリックトイレ空間における全般(内装一式、水まわり商品、設備関連) ■業務詳細【空間設計】・パブリックトイレ改修における空間設計全般(現場調査・顧客ヒアリング・プランニング・デザイン・プレゼンテーション・実施設計・設計監理等)・今後に向けてBIMをはじめとした建設DXにも設計部門として積極的に取り組んでいきます 事業内容・業種 総合電機メーカー
構造設計 大手系列企業 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、構造設計 大手系列企業 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。構造設計 大手系列企業 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり