条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

(第二新卒歓迎)【東京】機械設計(エネルギー関連パッケージ製品)◎プライム上場【WEB1回面接】

(案件No.100526) 【求人おすすめポイント】 ■東証プライム上場優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群の求人です。 ■在宅勤務やフレックス制度など柔軟に働ける環境が整っております。 ■国内トップシェアの製品に携わることができます。 【業務内容】 同社製品であるポンプ、もしくはパッケージ(水素関連製品)の設計業務に携わります。製品受注後、仕様検討~製品納入までの設計工程に関わります。ご経験スキルにより下記いずれかをお任せします。 【業務詳細】 ■製品受注後、仕様検討~製品納入までの設計工程に関わります ■受注生産式ポンプ、もしくはパッケージ(水素関連製品)の機械設計、お客様に提出する納入図書の作成、部品選定 ※若手の場合、上記2点をメインにお任せする可能性がございます。 ■機械構造の設計と評価、強度計算、性能計算 ■新規設計・改造におけるリスクの洗い出しと、問題解決 ■適用法規・お客様仕様の要求に合わせる検討 ■試験・検査方法&計画の立案 ■回転体、流体部品の設計、改良 ■既存製品の改良(実験・試験) ■不具合発生時の原因究明、対策立案と実施 (使用ツール:2D,3DCAD使用) ※ご担当の製品に関してはご経験に応じて(ポンプ/パッケージ)入社時に決定となります。 【ポンプ製品】 ■クライオジェニックポンプ(極低温LNG移送ポンプ) ■キャンドモータポンプ(筐体・モータ一体型無漏洩ポンプ) ■往復動ポンプ(定量注入ポンプ) 【パッケージ製品】 ■ポンプ、計装機器、バルブなど様々な製品を組み合わせたパッケージソリューション (LNG船舶用 燃料高圧供給システムなど) 【魅力】 脱炭素・新エネルギーに関しては、水素やLNG、アンモニアなどの次世代に求められる製品の設計に携わることができます。 今後ますます脱炭素化に向けて、立ち上げ・推進をしていくことができます。(例えば今ある製品の改良や2つの製品の技術のハイブリットなど) また、若いエンジニアの意見も吸い上げられやすい環境です。 【働き方】 ■担当案件によってはグループ内工場や関連会社、お客様先への出張可能性あり   【当社の魅力】 ~充実のキャリアパス~ 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 ~良好な就業環境~ 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 ~トップクラスのシェア製品を多数保有~ 当社は、各事業部ごとにトップ級のシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップ級シェア製品になります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

大量募集」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

MEMSデバイスの設計|自動制御のリーディングカンパニー|年間休日125日【埼玉県】

【業務内容】 ・MEMSデバイスの研究開発(設計・製作・評価) ・MEMSデバイスを用いた製品開発(設計・製作・評価) ※上記業務をチームの一員としてお任せいたします。 【MEMSとは】 微小電気機械システムのことで、この技術を用いた小型センサはスマートフォンの普及などにも大きく貢献してきました。さらに今後は、小型センサによってあらゆる「モノ」の状態を把握し、インターネットにつなぐIoT技術を実現することが求められており、ビッグデータやAI技術との相乗効果で人々の暮らしをより豊かにするだけでなく、限りある資源の持続可能性を示し、食料問題、医療問題をも解決するものとして期待されています。 【同社製品について】 ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込 まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。 ・試験機とは:さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。開発・製造しているもので一番多いものは自動車業界向けの製品です。自動車の性能や機能が高めれ ば高まる程、試験機のニーズも高まる傾向にあり、オーダーが増えてきております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

機械設計|機械設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 複合機、プリンター、オプション機器、インクジェットプリンターの製品開発部門にて、機構及び筐体設計、梱包設計などの機械設計を行うエンジニアの募集です。 <主な業務として> ・筐体構造及び外装設計 ・用紙搬送機構及び搬送制御設計 ・伝達機構設計 ・精密駆動設計 ・画像形成プロセスユニットの構造設計 ・梱包設計 を行っています。 複合機・プリンターには最先端の技術が多く使用されています。新規事業のインクジェットはこれから成長が見込まれる分野です。環境保全などに貢献すべく、次世代製品への研究開発も積極的に行っています。 【募集背景】 現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業の展開を進めています。更なるラインナップ拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。 【想定する役割】 一般(将来の責任者候補) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】<未経験歓迎>機械設計エンジニア(外科医療機器)|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木/鹿沼】<未経験歓迎>機械設計エンジニア(外科医療機器)◆安定性◎年休123日〉 ■業務内容: 機械設計エンジニアとして、以下業務に携わって頂きます。 ・外科医療向けの精密機器製品の設計・開発 ・法規対応による設計仕様の変更 等 ■やりがい・魅力: ・設計、試作、開発、量産移行までと、テーマ設定から製品化まで全ての工程に担当が可能で、非常にやりがいがあります。 ・エンドユーザー(医師)とのやりとりもお願いしますので、コミュニケーション能力も発揮頂けます。 ・実際の外科手術に立ち会い、ユーザーの意見を直接ヒアリングできることや、品質重視でこだわりぬいて設計を行うことができます。 ■製品について: 脳外科手術や整形外科手術等に用いられる医療機器です。 国内だでけなく、海外のマーケットでも評価が高まっている状況です。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開/企業指標: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%と高い水準で、安定感も抜群です。 ■県外からの就業をお考えの方へ: 県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当(5年間最大月7万円)等が支給されます。 ■中途入社者の入社決定理由例: ・業界の安定性 ・世界最速の回転技術を誇るナカニシモーターの技術力 ・営業利益率/内製化率の高さ ・海外売上比率が高く、世界のデンタル業界でも有名なブランド ・今後も伸びしろがあり、国内メーカーの中でも確固たる存在 ・工場増設など、技術面での設備投資に注力 ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

設計|設計(未経験可)【京都府京都市】

【仕事内容】 お客様への装置要件ヒアリングと、その検査装置の機械設計をお任せいたします。 仕事の流れとしては、開発依頼→チーム編成→お客様との打ち合わせ→設計、開発→試作機製造→試運転、 調整→納品→メンテナンスとなります。 構想図や組図の作成や部品選定、部品図の作成や組立作業など装置の機構に関わることを担当していただきます。 自社一貫製造のため、設計業務だけではなく製品の完成まで関わることができます。1製品が完成するまでは3~6か月で、5~10製品を同時に進めることもあります。 【仕事のやりがい】 お客様のオーダーメイド検査装置を製造するため、要件を聞き出すコミュニケーション能力と、新しい要件を設計する技術を磨くことができます。 また、電気設計職や光学設定担当とのやり取りが多いため、電気設計や光学設定なども学ぶことが可能です。 小回りのきく同社だからこそ他社様より低コスト、装置サイズをコンパクトを実現し、リピーターや大手企業様より取引を頂いています。 検査対象には意外と身近に売られているものもあり、それ専用の装置を設計したオーダーメイドだからこそ感じられるやりがいがあります。 【求人の魅力】 ・20~30代が多く活気ある環境! ・基本的にオーダーメイドでの受注のため、提案しやすい環境です! ・残業をなるべくしないという社風 ・プライベートも充実! ・のびのび働け、定着率が高い環境! ・個人のノルマはなく、チームワークを重視します! 【一緒に働く仲間&社風】 若い世代が中心のため、 和気あいあいとした雰囲気です。 社内コミュニケーションが活発なため、わからないところもすぐに解消ができます。 また、中規模の組織のため、社内に対しての提案等は受け入れる方針です! 未経験の方も安心してお仕事できる環境です! 前職では接客業を行っていたり、人事の担当を行っていたりなど未経験から入社した先輩も多数活躍中です! 不安なのは当然!という認識をチーム全員が持っているからこそ、手厚くサポートできる環境をご用意できております! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪】設計開発◎残業少なく、年間休日が125日ある優良企業!実務未経験可!

【業務内容】 ■温度センサーの開発設計 【業務詳細】 ■スペックの設定やCADを用いた図面の作成等をご担当いただきます。入社後はカスタマイズ案件等から携わっていただき、徐々に、ご経験やご希望に応じて、コア技術となるセンサーの要素開発・設計、試験・検証、強度計算、生産工程確立などの業務をお任せします。 様々な産業からの転職者が多く、個々の経験も多様なことから、中途入社者も馴染みやすく相談しやすい環境となっています。また別階には製造部もあるため、自分が設計した製品を確認することもできます。 挑戦しやすい環境が整っておりますので、将来的にはトップレベルのエンジニアに成長していただけます。 【組織構成】 ■設計課…35名程度 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【インダストリアルソリューションズ事業部】機械・機構設計エンジニア(測定機)|【東京都】

〈【インダストリアルソリューションズ事業部】機械・機構設計エンジニア(測定機)〉(108) 【本部/事業部】インダストリアルソリューションズ事業部 【配属先】インダストリアルソリューションズ事業部/開発・技術統括部/第一開発・技術部/第一開発課 【組織としての担当業務】 インダストリアルソリューションズ事業部は、顧客ニーズに応える価値提供をミッションとしており、製品には光学部品/光学コンポーネント/エンコーダーなど顧客製品の中に用いられる物から、生産現場の品質管理、DX化に欠かせない測定器、検査装置、及び 関連サービスを提供しています。 当課は、現場の品質管理に多く用いられていいる画像測定器の開発をミッションとしており、内容は以下になります。 ・装置全体のシステム開発、機構系開発、制御系開発 ・組込ソフトの開発(動作シーケンス、ディジタル信号処理、画像処理など) ・次機種に関わる要素開発 ・品質向上維持活動(ハードウェア、ソフトウェア) ・顧客サポート業務 【具体的な業務内容】 画像測定機および測定顕微鏡の機械・機構開発設計業務。主に精密ステージおよび光学鏡筒の開発設計 ・現行機種の修正設計から新機種の開発・設計まで幅広く担当していただき、画像測定機の既存技術を学びながらご自身のこれまでの経験と組み合わせて、新しい装置を創り出していただきます。 ・効率的な開発・設計ができるように、解析(シミュレーション)や3Dプリンタなど積極的に新しい方法を取り入れ、業務効率化を推し進めていただきます。 ・社内他部門だけでなく顧客ともコミュニケーションをとって開発を進めていただくだけでなく、納入後も顧客と直接やりとりをしてFBを収集し、改良を進めていただきます。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ●光学機器開発スキル 基礎的な幾何光学、波動光学の研修体系あり。製品開発を通じて光学機器の設計要件を習得可能です。 ●精密機器開発スキル マイクロメーターオーダーのステージ制御など精密機械の設計技術を製品開発を通して習得可能です。 ●システム設計スキル 全体の把握が可能な程度の規模の装置の開発となり、装置全体の仕様策定から行うため、機械・機構設計のスキルだけでなく、システム設計スキルも習得可能です。 【本ポジションのやりがい】 機械・機構設計の中でも特に高度な光学機器および精密機器の設計を同時に経験でき、この分野のスペシャリストが多く在席しているので、スキルを磨くのに適した環境です。弊社の測定機は半導体メーカーを筆頭に多くの先端企業で採用されており、お客様との対話を通して世界の先端技術への貢献を実感できます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 ・課内に機械、電気、ソフトの各設計者が揃っておりできることの幅が広く、他分野の知見も得られる ・技術分野ごとのチーム制をとっているが、プロジェクトごとの横串もあり、課内定例などで技術共有も行っているので壁はなく連携はスムーズ ・若手の方も多く気軽に話ができる雰囲気(若手からの提案も多い職場) ●労働環境 休暇:有給休暇や計画的な休暇は取得し易い 残業:平均10時間程度、繁忙期で40時間程度になることはあるが1,2カ月以内 在宅勤務:可(原則、週3日以上「出社」)在宅率は平均40%程度、設計など机上作業が中心の時期は高く、実験や評価など現場作業が中心の時期は低くなる フレックス:スーパーフレックス制度を全員に適用、都合の良い時間に勤務可能 ●職場の人数 人数:22人(キャリア比率:25%、女性比率15%) 平均年齢40代前半、20~50代社員+OBで幅広い年代がバランスよく在籍 【キャリアパス】 機械・機構開発のスペシャリストを目指すことが可能な他、プロジェクトマネージャやリーダーへのキャリアアップも可能です。リーダーを目指す場合は機械・機構開発だけでなく、電気系開発やソフトウェア開発を含めた総合的な開発チーム運営を経験できます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

開発・設計エンジニア(デジタル・アナログ回路設計)|【東京都】

【業務内容】 通信モジュールの電気回路の設計 ※直近の取り組みについては以下URLを参照。 https://www.i-pex.com/ja-jp/library/news/press-release-i-pex-embedded-optical-module-20190801 【働き方など】 当部署の平均残業時間は30時間程度となりますが、繁忙期・閑散期により増減がございます。また、休日出勤は原則無し(但し緊急時等を除く)、毎週水曜日は定時退社日として設定しており、メリハリを付けた働き方を推奨しております。 就業時間に関しては選択就業時間制度(時差出勤制度)を導入しており、定時間(8:45-17:30)の他に7パターン(6:30~12:45スタートの間)から選択頂くことが可能です。当部署の社員もこの制度を多く利用しております。 また、在宅勤務制度についても導入しており、データまとめやレポート作成等のデスクワークのために、週1以上での取得を目標としております。 その他、転勤の有無に関しては海外も含め「有」とはなりますが、実績としては頻度は少ないです。こちらに関しては本人の意思も尊重の上、決定いたします。 【部署の雰囲気】 電子部品事業部 製品開発部全体で80~90名ほど、うち福岡に約20名、東京に約60名、海外に赴任している社員も数名います。平均年齢は33.6歳(2022年3月現在)と20-30代が多い割合ということもあり、活発にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。また、現在組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っていますが、中には異業種からの転職の方もいますので、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心いただける環境です。(2021年キャリア採用実績:6名) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

<徳島>【金型設計】年休116日◆土日休◆転勤無◆マイカー通勤OK

プラスチック金型成形の解析・設計から制作・仕上・成形まで独自の製造管理システムで行っている当社にて、金型設計エンジニア業務をお任せします。 射出成形金型(主に自動車関連の内装、外装樹脂部品等)の設計 担当営業、依頼主との打ち合わせ CADを使用した金型設計 流動解析、構造解析によるシミュレーション 部品図面、金型図面等の各種図面作成 各種資料、修正データの作成 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 福山 利治 事業内容 プラスチック成形、ダイカスト、粉末冶金用の各種精密・一般金型のエンジニアリング及び製造販売 本社所在地 〒776-0001 徳島県吉野川市鴨島町牛島1939-13

【アイケア事業】機械設計担当|【東京】

〈JD20250723/20250725〉 機械技術のエキスパートとして、製品開発における機械系リーダーのポジションです.革新的な製品開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです! 【業務内容】 エキスパートとして製品開発における機械技術チームのリーダーとしてとりまとめを行う。開発チームのリーダーを担うこともある。 1) 製品試作(製品試作、型物試作、量産試作)の設計開発 (50%) 新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。 2 )既存製品の改良設計開発(30%) 既存製品の設計改良段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた既存製品の設計改良プロセスに従って、対象となる製品の設計、評価を実施する。 3) 製品設計技術調査(20%) 機械系の技術展や機械工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。 《責任範囲》 1)製品開発の担当する機械系設計業務範囲の中で、製品要求事項を満たす設計・試作・評価・文書化等の一連の開発活動を担う。 2)担当範囲の中で電気・光学・ソフトウェアなどの他の要素を担う担当と協力し、製品開発活動の計画・目標を立案し実行する。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【20代歓迎】外観検査装置のシステムメーカーの電気設計職|残業時間10時間未満|京都勤務|転勤なし

同社の製品の8割が樹脂容器検査装置です。 完全受注生産でお客様の要望に合わせて設計開発しています。 実際に作業する方が使いやすく、トラブルがあっても解決しやすいようシンプルなものにこだわっています。 【具体的には】 製品設計:樹脂容器・キャップなどの食品・薬品業界中心に使われている自動検査装置の電気設計業務をご担当頂きます。 1つの検査装置の開発期間は、3ヵ月~半年かかります。 【業務の流れ】 開発依頼→チーム編成→お客様との打ち合わせ→部品調達、設計・開発→試作機製造→試運転・調整→納品→メンテナンス 【研修】 入社後まずは自社の組み立て作業に参加して、取り扱っている製品を学びます。 OJT研修を通じて現場で学びながら知識を深めていくので、未経験でも安心です。 【環境】 技術部門は20名程度。設計職は10名以上です。 ベテラン社員が多く、若手社員は技術を吸収できる環境があります。 20代の社員も多数在籍。
機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 大量募集 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件