機械・機構設計・金型設計・解析
自動車・自動車部品・輸送用機器
社員食堂あり
該当求人1

機械・機構設計・金型設計・解析 社員食堂あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

1

【金型設計スタッフ】★年休117日 ★転勤なし ★裁量権あり

アルミ製自動車部品用の金型設計や、生産開始に向けた設備の良品生産条件調査などをお任せします。 ▼設計 顧客要望に合わせてダイカスト用金型をCAD設計 ▼良品生産条件調査 試作用金型をダイカストマシンに取付・条件出し 鋳造製品の品質確認 ▼不良発生時の改善 量産段階で不良の要因追及・対策立案 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 鳥居 慶輔 事業内容 私たち壽金属工業株式会社は、自動車部品、二輪車部品、船外機部品を主力とし、ダイカストによる量産品から、砂型・石膏型を用いた単品製造・切削加工まで行う、アルミ部品の総合メーカーです。   ●試作から量産鋳造・切削加工まで品質を保証する一貫生産体制 本社所在地 愛知県西尾市法光寺町北山1

壽金属工業株式会社

ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

社員食堂あり」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

開発|開発(プライム上場)【兵庫県】

【仕事内容】 トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、次世代電池セルの機構開発を担当いただきます。 <具体的には>  ・部品設計(缶、蓋、電極体など、さまざまな構造部品の設計開発)  ・部品サプライヤー管理  ・評価(部品単体の強度や品質のチェック)  ・量産立ち上げに伴う業務 【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、今後、国内・北米・中国の複数拠点で多くの新ラインの立上げを計画しており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 次世代電池の当部署は従来の性能を超える次世代電池セルの機構開発を担っており、要素開発だけではなく、国内外の新ラインの立ち上げを行う際の様々な課題に対する対応もしていくための増員を考えています。 【やりがい】 ・自身が設計開発した電池を載せたEV車が実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる ・電池だけではなく自動車のノウハウも学びながら、世の中に本当に必要とされる電池を作ることができる 【組織構成】 当部署は約50名おり、20代~50代の幅広い年代のメンバーで構成されています。設立5年目の会社であるため、1人の裁量は大きく、相談しやすい雰囲気・学び合える環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【大阪/滋賀】【ポジションサーチ】車両ユニットの生産技術

【担当業務】 ご経験に応じて、以下の業務のいずれかを担当していただきます。選考過程では、ご希望や経験に基づき、下記①~③から最適なポジションをご提案いたします。ご応募時にご希望が明確である場合は、下記①~③からの項目に沿って明記いただけますと幸いです。その内容をもとに、最もご活躍いただけるグループにて選考を進めてまいります。 【選考ポジション】 ①【大阪/滋賀】ユニットに関する機械加工生産ラインの生産技術(エンジン、HEV、駆動装置、BEV) 各ユニット製品の開発プロジェクトごとに、開発設計段階から生産ライン構築、量産ラインの改善までを一貫して担当し、生産効率および品質向上に取り組んでいただきます。 ②【滋賀】ユニットに関する鋳造部品の生産技術 鋳造部品の生産ラインの維持管理と改善業務を担当。また、将来的には新規部品の生産方法検討や金型設計にも携わる機会があります。 ③【大阪/滋賀】ユニットに関する組付け生産ラインの生産技術(車両構造への組込み、設備調達から設置・稼働までの全般) 国内外の工場で生産性向上を目指し、設計開発から量産体制構築、設備導入および品質造り込みまで、効率的な生産ラインの効率化をご担当いただきます。 【キャリアパス】 エンジニアとして、特定製品や工程のスペシャリスト、またはダイハツ工業全体のモノづくりを熟知したジェネラリストを目指しつつ、ジョブローテーションや国内外拠点への異動を通じて、新生産工場の立ち上げにも関与することが可能です。 【やりがい】 各ユニット製品の開発プロジェクトにおいて、開発設計段階から生産ライン構築、量産ラインの改善までを一貫して担当することで、生産効率と品質向上に貢献する喜びを実感できます。特に、現場での維持管理や改善業務に携わるだけでなく、新部品の生産方法にも関与できる機会があり、自らのアイデアが形になる瞬間を体感できます。また、国内外の工場での生産性向上を目指す中で、効率的な生産ラインの構築や設備導入に関与し、技術的なスキルやリーダーシップを育むことができるため、キャリアアップに向けた充実した経験を積むことが可能です。このように、自身の成長と共に製品の競争力を高める一翼を担うことで、大きなやりがいを感じることができます。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

【20代歓迎】安定成長を続ける老舗ボイラーメーカーの技術設計職

陸上用ボイラー、熱交換器、電気事業法・高圧ガス法製品などの基本設計業務 製品に求められる性能を考慮した仕様検討図面作成には2D・3DCADを使用します。 客先において、試運転から引渡しまで立ち会うこともあります

株式会社大阪ボイラー製作所

設計|金型設計・工程設計(課長候補)【愛知/あま市】

【職務概要】 同社の設計職の課長候補として下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■冷間圧造設計業務 ・工程設計 ・金型設計 ■金型購買業務 ・各種データ入力 ・解析 ・金型の在庫管理 ・受入検査 【同社の特徴】 「冷間圧造」という特殊な金属加工技術を用いた自動車部品の製造をしています。製鋼メーカーから仕入れた素材を、自動車部品用の精密加工に耐える精度に仕上げていく「伸線事業部」と、伸線事業部で仕上げた材料を部品化していく「冷間圧造事業部」とがあり、伸線から圧造までを一貫加工する日本でも有数の企業です。また、この事業を日本・アメリカ・タイで展開している企業は世界で見ても少ないです。同社が1917年の創業以来、一貫しているのは「鉄の形を変える仕事をしている」ということです。釘という最もシンプルなモノづくりから始まった同社の仕事は、自動車の重要保安部品という、世界最高峰の技術と精度を必要とする仕事へと進化しました。多種多様な同社の製品は、国産車を始めとする自動車部品に採用され、世界中のより豊かな生活づくりに貢献していきます。 【同社について】 2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。これまで培ってきた技術に、時代に即した新しい技術を加え、それをグローバルで実践することをビジョンとしています。 事業内容・業種 自動車

株式会社セントラルヨシダ

成形技術/金型保全技術|【広島】

HP24_01 【広島】成形技術/金型保全技術 【募集の背景】 受注増加により樹脂成型機台数も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型保全技術者や成形技術者の増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、射出成形領域の生産準備、量産維持管理を行って頂ける方を募集しています。 【担当する業務(概要)】 新製品の成形条件設定や量産品の成形条件調整、金型メンテナンス、産業用ロボット教示及び検査 【担当する業務(詳細)】 ●新製品の生産準備における 金型要件、成形要件の確立   量産金型、成形における維持管理  ◎設備・治具,建物,    投資計画立案/検証  ◎工程設計/改善機能   ・生産性改善 ・素材費低減   ・安全性環境改善 ・品質改善  ◎生産設備設計製造機能  ◎工程管理機能   ・製造工程レイアウト管理  ◎新製品生産準備機能   ・工程のFMEA ・条件設定   ・工程能力分析 【担当製品の特長】 ヘッドランプ、リアコンビランプ、自動車用灯具 特に自動車用ランプの部品でポリカーボネート、ABS、アクリルなどの異形の樹脂成形品および表面処理 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 国内工場ではトップクラスの生産性を誇る現場力とそれを支える生産技術、品質管理力 【入社後の中長期的なキャリアパス】 マネジメントまたは専門職で管理者を目指していただきたい。 実務を覚えて、後進育成ができる人になっていただきたい。 【配属部署】 生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイムまたは交替勤務 【外出・出張の有無】 成形取引先やグループ内他拠点(国内/海外) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

★面接1回【静岡・長野】2輪用 ADAS/EV用製品の機械設計(オープンポジション)

ー下記志向性の方に合う求人です!ー ★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週2~3日)★入社後の研修が充実!★家賃補助など充実!★企業の安定性を気にされる方!(世界中の完成車メーカーと取引あるため安定感抜群!) *勤務地はご希望を企業様へお伝え出来ますので、ご安心ください! <配属可能性のある求人例> モーターサイクル事業部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。昨今、4輪車の先進支援技術の普及に伴い、2輪車業界でもライダーの運転を支援する商品や機能が求められています。会社統合に伴い、ブレーキ、サスペンション、パワートレインが一緒になり、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。2輪車両の新たな次元に向けて製品/機能/制御技術を開発し、快適で持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。 職種内容(具体) 下記のような求人票で選考を行います。 ■二輪レース用サスペンション開発【静岡】 1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたサスペンション製品設計、仕様検討 2)先行開発における台上性能評価、信頼性評価 (性能試験、強度試験・耐久試験など) 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 4) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進 ■全完成車メーカー向け二輪車または汎用機用ショックアブソーバーの開発【静岡】 1)二輪車及び4輪業務・レジャー用輸送機器のサスペンション設計   (3Dレイアウト検討, 2D製図, D-FMEA(DRBFM), FTA、強度検証など) 2)サスペンション要素部品の開発(現地調達化・廉価化・軽量化・表面処理・外観魅力向上など) 3)二輪車用サスペンションの先行テスト, 実車チューニング(社内/客先) 4)社内デザインレビュー用資料作成およびプレゼンテーション 5)完成車メーカー(国内/海外) / 生産拠点(国内/海外) / サプライヤ(国内/海外)との調整 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

設計|自動車用シャシー先行企画・開発および量産設計(WEB選考完結)【静岡/浜松】

【業務内容】 EV向けの新規プラットフォーム設計、既存コンベ車のプラットフォームの電動化に伴う改良 【具体的業務】 ・プラットフォーム開発 および 車両運動性能設計 ・新型車開発における車両企画検討への参画 【部門のミッション、ビジョン】 ・車両全体を見た企画、車両開発を行い、サスペンションシステムの詳細設計に繋げる。 ・全体最適を常に意識し、自部門のシステムでの解決にこだわらない対応を行っていく。 【配属部署】 ・四輪車両運動設計部 ・配属チームの年齢層:20代後半~40代中盤 【キャリアプラン】 ・身に着けられるスキル、知識:Adams/Simulinkでの車両開発 NX(CAD、構造CAE) ・この仕事ならではの経験できること:新型車開発における車両企画検討への参画 ・現在・将来任せたい業務、ポジション:技術開発を推進するスタッフ/プロジェクトリーダー 【入社後の教育体制/フォロー体制】 ・入社時導入教育(1週間) ・NX(CAD)教育 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

外装機能部品 開発エンジニア|(ランプ・ワイパー・ミラーなどの設計・計画業務)【神奈川県/厚木市】

《[V2109]外装機能部品 開発エンジニア(ランプ・ワイパー・ミラーなどの設計・計画業務)(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 外装機能部品:ランプ・ワイパー・ミラーの新車開発、構想段階から立ち上げまでの設計業務 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 5人程度のチームのリーダーとして担当部品の開発を推進 自部品開発にとどまらず、関係部品と連携&デザインや生産技術と調整を取りながら、新車の構想から立ち上げまで担当していただきます ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 課長・課長代理の下、5名程度で同僚や部下とチームを構成 男女を問わず若手からベテランまで幅広く在籍、外国籍の方も多く働くダイバーシティに富んだ職場です。 自由な働き方が認められ、フレックス勤務を採用。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 外装部品は、成果がお客様から見えやすい、やりがいのある業務 部品開発を通じて、エンジニアとしての経験を発揮していただけます 車両開発から新技術開発まで幅広く担当できる 車両開発を通じて、自動車の開発プロセスや、グローバル連携などの学びの機会があります ②将来的に目指せるキャリア、ポジション エクステリア計画・設計を取りまとめるエンジニア/エキスパートリーダー 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

生産技術職(生産プロセス開発担当者)【管理職候補】|【群馬】

【業務内容】 ■DX含めた生産プロセス開発担当者として ①工程や設備のモジュール化や共通化の推進業務。 ②工程の流れの最適化、およびIoTと連動した情報の一元化の推進業務。 【業務の面白み・魅力】 ■広くモノづくりに関わることができます。 ■業務の幅が広く、さまざまな知見が身に付けることができます。 ■裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジできます。 【配属部署のミッション】 ■ロセス開発セクション:生産プロセスに関わる生産ラインコンセプト提案、生産システム開発、IoT推進、モノづくりの進化を牽引する。 【キャリアアップイメージ】 ■経験にもよりますが、担当として生産技術業務に就いていただき、スキルアップや経験を積むことで複数メンバーを率いテーマ推進プロジェクトの企画の責任者として従事頂く予定です。 事業内容・業種 自動車部品

サンデン株式会社

部品構造設計|自動車のバッテリー部品構造設計(完成車メーカー構内勤務)【神奈川】

【業務内容】 ・大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期企画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けます。 ・デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、幅広い領域を扱います。 【業務詳細】 電動パワートレイン用バッテリーケース部品構造体設計業務。 ・商品要求仕様の確認・打合せ(要求性能や目標性能など) ・要件・要求仕様の定義(材質、生産要件、質量、コストなど) ・部品図作成・3DCADデータ作成 ・簡易解析による周辺車両部品との整合確認 ・組立工業・製造サプライヤとの生産性確認、調整 ・試作品の評価 ・量産段階での問題分析・改修 ※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて、上記業務に従事していただきたく存じます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニア育成やマネジメント業務に積極的にチャレンジください。将来の幹部候補を目指していただくことも期待しております。 事業内容・業種 自動車

株式会社タマディック

機械・機構設計・金型設計・解析 社員食堂あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 社員食堂あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 社員食堂あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件