条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人83

機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 寮・社宅あり メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

83

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【尼崎/生産技術(機械)職】神戸製鋼G/スタンダード上場/年休121日/ニッチトップ

同社の生産を支える生産設備、生産時に排出される水の処理設備などを安定稼働させ、生産に必要なエネルギー/動力を安定供給する設備部門での下記業務をお任せします。 ■機械設計 ■予算策定・工事計画 ■見積発注、工事施工管理 ■各種資料の作成 【社風】 平均勤続年数15.8年、有給消化平均16.1日と働きやすい環境が整っており、手を上げれば業務を任せてもらえる裁量権の大きさも魅力です。中途入社者も増加しており、新卒・中途関係なく活躍いただけます。

【20代歓迎】【既卒OK】|電気制御設計|設計技術のプロ集団|年休120日|大阪・中央区

●主に自動車・半導体関連の組立・検査、FA装置、産業用ロボットを使用した各種装置、各種工作機械、プラント関連といった様々な装置のハード設計・ソフト設計を行っていただきます。 設計者の指示のもと、他の準設計者との協働、3~4名のチームでの業務となります。 客先での実機デバッグ作業やエンドユーザー先での現地立ち合いも行っていただきます。(アフターメンテナンスは基本行いません) 【業務の特徴】 自動車・電池・光ファイバー・液晶・半導体・環境関連等の製造関連設備を主とするフィールドにおいて、構想設計から詳細設計までを行い、さらに、工場・設備の改善・省力化等のコンサルティングを含めた業務まで幅広く行っています。業務形態は、派遣よりも社内での「設計請負業務」を基本にしており、あらゆる分野のお客様のニーズに対応し、お客様からの信頼を得ています。 【就業環境】 同社の社員は、従業員の95%以上が設計技術者の技術者集団です(従業員の正社員比率は94%)。20~60代の幅広い年齢層が活躍中で、毎年新卒社員を採用しているほか、中途採用も定期的に行ない、バランスの良い組織作りを行なっています。また、設計業務に専念できるオフィス環境づくりや有休取得奨励日の設定などワークライフバランスの取組みも積極的に行っています。 【教育制度・資格補助補足】 ■研修等:合同新人研修、OJT研修、社外研修(等級別、役職別)、技能検定試験勉強会、機械設計技術者試験勉強会あり。

【金型設計スタッフ】★年休120日 ★転勤なし ★裁量権あり

アルミ製自動車部品用の金型設計や、生産開始に向けた設備の良品生産条件調査などをお任せします。 ▼設計 顧客要望に合わせてダイカスト用金型をCAD設計 ▼良品生産条件調査 試作用金型をダイカストマシンに取付・条件出し 鋳造製品の品質確認 ▼不良発生時の改善 量産段階で不良の要因追及・対策立案 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 鳥居 慶輔 事業内容 私たち壽金属工業株式会社は、自動車部品、二輪車部品、船外機部品を主力とし、ダイカストによる量産品から、砂型・石膏型を用いた単品製造・切削加工まで行う、アルミ部品の総合メーカーです。   ●試作から量産鋳造・切削加工まで品質を保証する一貫生産体制 本社所在地 愛知県西尾市法光寺町北山1

金属プレス部品の【金型技術者】★未経験歓迎★岩手県花巻市勤務

金型技術者として、金属プレスの金型のメンテナンスや外注先への見積もりなどをお任せします。★クルマやプリンターなどに使われる部品を作ります! ■金属プレス金型修理・調整 ■顧客製品図面の確認・検討 ■外注先への見積り・納期管理 など 主な製造品目 【単発プレス製品】モーターブラケット部品、カーナビ用部品 【順送プレス製品】カーナビ部品、プリンター部品、プロジェクター部品 【その他製品】カシメ製品、アッセンブリー製品 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 浜畑 寛太郎 事業内容 ■精密金属部品のプレス加工・組立加工 ■金型設計(CAD等)、金型製作、ワイヤーカット加工 本社所在地 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-22-6-201

【20代歓迎】金型製造メーカーの金型設計職|年間休日122日|福利厚生充実|京都

半導体や電子部品を1つ1つバラの状態で収納し、搬送/保管する為のテ-プ状の梱包資材であるエンボスキャリアテープ製造装置及び金型の設計/開発をお任せ。その他、取引先調整や社内装置管理等も広く担当頂きます。 【ご入社後】 ご入社後は数カ月程度の製造現場研修を受けていたたき、実際のモノづくりや製品の基礎知識・製造担当者との関係性構築などを学びます。研修期間はご経験により決定させて頂きます。その後配属先にて現任の担当者がマンツ-マンで業務をお教えいたします。実際に業務している姿を見て組み立て方を覚えて頂いたり、図面の書き方を身に付けて頂くことからスタ-トいたします。 ■新規発注は年に数台程度であり、その他は顧客要望に応した修正依頼が届きます。休日対応は会社として行っておりませんので、メリハリをつけて働きやすい環境です! ■メイン顧客はロ-ム社であり、売上の90%以上を占めます。その他、国内企業や海外企業にも製品提供しています。 【配属先に関して】 配属予定の部署にはプレス課、モールド課、生産技術課の3つの課があります。 合わせて15名の組織となっており、年齢構成の是正と組織強化を目的として採用しています。 【同社の強み】 ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。 半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しています。 金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしています。 【同社の特徴】 同社はロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業です。 世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。 加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。

【20代歓迎】【経験者優遇】液体浄化装置の専門メーカーの機械設計職|大手取引多数|転勤無|兵庫勤務

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」の設計業務に携わっていただきます。 【業務範囲】 機構設計、構造設計。 時にはお客様との仕様打合せや装置納入時の試運転対応、納入済装置の改造設計、トラブルシューティング等。 【取扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修制度 約4ヵ月~半年を予定しており、まずは装置の事を知る為にサービス課にて社内にある各装置のメンテナンスや洗浄作業から覚えてもらいます。各装置をばらして再組立てを行うことにより製造に関する技術を身につけ、時折座学を挟み、各製品の特徴や業務に関係する基本知識について詳しく学んでもらいます。 慣れてくると突発の外勤に先輩と同行いただき試運転やトラブルシューティングを行い、技術的なスキルを身に付けていきます。 ■スキルアップ ご本人が望む場合、機械設計にある程度慣れてきたら一旦制御設計(制御盤やソフトの設計)を行う可能性もあります。 【企業の魅力】 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから同社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

インフラを支える【設計・開発】経験者募集!★香川勤務

水道管継手等の新製品の設計・開発業務を担当していただきます。 <主な業務内容> ・新製品/改良品の開発設計 ・部品図や金型図の作成 ・試作品の製作/性能チェック ・製造部門と協力して量産化への取り組み 等 ※使用ツール:2D-CAD:M-Draf/3D-CAD:SOLIDWORKS 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役会長 川西 秀人 代表取締役社長 川西 章弘 事業内容 ジョイント(管継手)の企画・開発・製造 本社所在地 香川県綾歌郡綾川町陶7188-1

【20代歓迎】世界で圧倒的なシェアを誇る技術を持つメーカーの電子開発職|転勤なし|年休117日|大阪

ハードウェアからソフトウェアにわたる技術を融合し、トータルソリューションを提供します。 中でも得意領域はパワーエレクトロニクス技術(モーター制御技術・電磁誘導加熱技術)と映像変換技術です。 エネルギー分野における社会インフラに貢献する電子機器の開発、鉄道車両などのモニター制御や電源制御技術、高速道路の監視システムや監視カメラなどに導入されている映像処理技術などの開発を行います。 【具体的な仕事内容】 ●お客様と技術・仕様に関する打ち合わせ ●開発・試作・テスト など お客様の要望に合わせて、実際の製品を完成させるまでの一連の業務を担当します。 同社で受託開発を行う製品は、大量生産を得意とする大手企業が出来ないことが多く、お客様の要望に沿って、少ない数の製品をじっくり丁寧に仕上げていけることが魅力です。 【製品例】 ●病院で使うIH配膳カート:暖かいお味噌汁と冷たいフルーツを一つのトレーの上でそれぞれ適温にするIH技術 ●鉄道などのインフラで使用するモーター制御機器(鉄道向け補助電源、インバータ・コンバータ) ●高速道路の料金所:モータの回転速度や方向をセンサ無しでコントロールするセンサレスモータ制御技術(各種駆動制御部に使用)、監視カメラ映像をネットワーク伝送、又はモニタに表示する映像処理技術など 【研修について】 ●入社研修を2ヶ月間実施します。工場、営業、技術など、一通り会社での業務を経験していただきます。 ●若手社員、中堅社員に分けての階層別研修を定期的に実施しています。 ●英会話の講師による英語研修

【20代歓迎】インフラ向け建築資材メーカーの設計開発職|UIターン歓迎|三重

電柱やグラウンドでネットを張るためのポールなど、 様々な用途で使われるコンクリートポールの研究開発、製品設計、設備設計、生産技術などを行います。 製造にも関与するので、企画~完成の全工程に携われます。 自分の企画が形になる醍醐味を堪能してください。 仕事自体は黙々と一人で作業をするというよりも、営業や製造などいろんな人と関わりながら進めることも多いです。 【研修】 最初は技術の基本をお教えしますので、基礎を身につけていただいた後は、自ら学んでいってください。 【社風】 上下関係に厳しいという訳でもなく、フレンドリーな人が多いので、きっと気兼ねなく相談できると思います。 得意なことは人それぞれ。あなたのできることを究めてください。

【20代歓迎】自動車部品メーカーの治工具・金型設計製作|世界TOPシェアの日本発条グループ|伊丹勤務

自動車備品の製造・販売を行う同社にて製造に関する治工具・金型設計を行っていただきます。 【具体的には】 ●ワイヤカット放電加工機、マシニングセンター、NC旋盤等を用いた金型製作・加工 ●その他工作機械を使用した部品の製作、金型の修理業務 ●CADソフトを使用した加工プログラムの作成、機械加工 ※自動車部品を製造する為に、必要な金型を製作・修理する業務です <治工具・金型設計> ●CADを使用し設計と製図を行い、強度やコスト、安全性など詳細を考える ●具体的な寸法・材質・部品・加工や組立の方法を記載した設計図を仕上げる ●機能性や強度、コストを考慮しながら、要望どおりの金型を設計する 【仕事の面白さ】 同社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 【同社の魅力】 ●世界でもごく少数の企業でしかできない技術を持つ同社 ●自動車業界で欠かすことができない製品を供給する安定性 ●日本発条(東証一部)連結子会社で資本安定且つ、無借金経営 ※コロナ禍でも前年とほぼ同等の利益を出しています ●他工場のノウハウを自社工場で応用提案が可能。品質保証から品質管理まで一貫している強み

丁番製造における【生産技術職】★年休120日/転勤無

丁番製造における、生産ラインの立ち上げ、設備製作、業務・工程改善、治具製作、メンテナンスなど一連の生産技術業務をご担当いただきます。 生産設備や検査設備の構想設計および図面作成(CAD) 汎用フライスや旋盤等を使用しての加工および組立調整 現行製品の生産ラインにおける設備・治工具等のメンテナンス、  不具合発生時のトラブルシューティング業務 開発部からの新製品を製造に落とし込む過程における組立工法、  検査方法、生産用治具設計・設備検討等の工程設計、生産仕様の作成 電気配線及び制御(PLC)など ◎社内の組立設備を自分たちで製作していることが大きな特徴です! ◎新製品開発に向けたライン立ち上げにも関われるので、  非常にやりがいを持てるポジションです。 ◆入社後はご経験のスキルに応じて業務をお任せします! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 西村 成広 事業内容 丁番の製造販売 丁番を主体とした新製品の設計、販売 丁番の品質保持や均一化のためのチェック、管理、検査 本社所在地 大阪府八尾市千塚2丁目162番地

【20代歓迎】モノづくりの最前線でスキルを磨ける部品設計職|大手自動車メーカー取引|風通しの良い環境|業界未経験◎

部品開発設計担当者として、主に3DCADを使用した自動車樹脂部品の開発を行います。 具体的には、顧客要望の把握~設計~試作までの一連の開発に携わって頂けるメンバーを募集しております。 ※メイン業務は構想設計になります。 【業務内容】 3次元CADの代表格であるCATIA V5、SolidWorksを使用し樹脂部品及びプレス部品等の開発設計を計画の初期段階から行います。 具体的な設計アイテムとしては、自動車のワイヤーハーネスに付属する高圧系・低圧系のジャンクションブロック及びリレーボックス、スライドドアで使用する常時給電部品、ハイブリッド・EV自動車で使用される電池パック関連部品等があります。 また、部品の組付け時に使用する受け治具、評価に使用する治具の設計から製作までを一貫して行うこともあります。 【やりがい】 ●自動車メーカーが考えたアイデアを形にする過程であり、技術的な創造力を発揮する機会が豊富にあります。 新しいコンセプトを考え出し、それを具体的な形に落とし込むことが可能なお仕事です。 ●自身が設計した部品が実際の車両に組み込まれ、世に出ることで社会に貢献している実感を持つことができます。 【同社の魅力】 ●大手各社と安定取引 トヨタ紡織やアイシンなど大手自動車部品メーカーをサポートしています。 開発初期段階から打ち合わせに参加し、自動車部品やモノづくりに使う機械などの設計・製作を手がけています。 ●風通しの良い社風 年齢問わず個人の意見を発信しやすい環境があります。 また社内同好会(フットサル・バスケ・ボードゲーム)もあり、定期的に集まってそれぞれ活動しています。 ここでの交流が職場で話しやすい環境を築いています。 【同社の特徴】 同社はトヨタ紡織やアイシン等の大手自動車部品メーカーのパートナーとして技術支援を行っており、得意分野であるハーネスのプロテクターやリレーボックス等、自動車部品の開発及び開発的要素の強い設備の設計を顧客との打合せから設計、納品まで一貫してスピーディーに対応しています。 設計から試作、そして評価までを一貫して行えることを強みに今後も設計開発のエキスパート集団として努力を続けてまいります。 自動車のプログラムセンサーに携わるなど、顧客のニーズに合わせて事業の拡大にも取り組んでおります。

大手メーカー主要取引!部品メーカー冷間鍛造の【金型設計】

電動工具や自動車部品など精密金属部品の製造を行っている当社にて、冷間鍛造に用いる金型の設計をご担当いただきます。 ◆冷間圧造部品の製造工程で使用する金型の管理 ◆加工用の機械設定・調整 ◆量産加工 など 金型設計にまつわる業務に幅広くあたっていただくため、スキルアップにピッタリのお仕事です! 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 関戸一正 事業内容 ・各種工具の製造販売 ・電動工具部品の製造販売 ・家電製品の精密機械加工 ・自動車部品の精密機械加工 ・産業用機械の精密機械加工 ・冷間圧造部品の製造販売 ・上記に関わる輸出入付帯業務 本社所在地 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-13

【20代歓迎】エンジニアリング企業の機械設計職|有給取得率80%以上|愛知・三重・岐阜県

2D、3DCADによる機械設計業務を行っていただきます。 【入社後の流れ】 研修は座学・設計実習、OJTに分かれています。 ベテランエンジニアが講師として3ヶ月~最長6ヶ月かけて進めていきます。 ●まずはオリエンテーションからスタート。 会社情報や取引先について学んでいただきます。 必要に応じビジネスマナー研修等もございます。 ●約3ヶ月ほど社内講師による配属前研修を実施。 座学研修:力学・機械構造について等 実務研修:実践的な各種CAD操作 座学で機械を設計する際に必要な基礎知識を学びます。 その後、CADでの製図研修がスタート。 ●研修後は社内受託チームの先輩につき、簡単な案件から担当いただきます。 OJTで機械や部品の図面修正などサポート業務をお願いします。 専門用語は入社後に覚えていただければ大丈夫です。

【20代歓迎】リモコン・ラジコン業界トップシェア企業の機構設計|大阪府東大阪市

同社の技術部においてリモコン部門の機構設計担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 同社は大手家電メーカーからOEM受注を受け開発する「リモコン事業部」と、「世界のSANWA」で知られる「ラジコン事業部」の2軸を事業展開しております。 【業務内容】 リモコン製品は大手電機メーカーや住設メーカー等からの依頼を受けて開発するOEMが中心。 機構設計業務では、まずお客様からのデザイン・仕様書に沿って、2D・3DCADを使った設計から、製品試作、金型設計、評価、解析、海外生産工場への技術指導までトータルな業務を担当します。 【具体的な業務】 ●メーカーと製品の仕様打合せを行いニーズを把握。 ●回路設計のメンバーとも打合せを行い、筐体のイメージを出して試作に向けて設計図を起こします。 ●完成した試作品を基に、再度メーカーと打ち合わせを重ねて製品の量産立ち上げまでお任せします。 ●新製品のみならず、既存製品のカスタマイズもお任せします。 ●メイン製品はエアコンのリモコンです。 それ以外にもシャッターや電動アシスト自転車のリモコンなど生活の様々な場面で使われるリモコンを製造しております。 【魅力】 設計業務だけでなく、新商品を生み出す企画、新技術開発、さらに海外生産工場の技術指導まで、少数精鋭だからこそ多彩かつ他では体験できない業務に関われ、成長できるのが魅力です。 開発設計は営業と一緒になってお客様の声を聞き、企画・提案します。 設計書ができれば自社工場の部隊に試作品の依頼を行い、最終的に納品まで立ち会うことが可能です。 手掛けた製品を見たお客様が感動してくれる。開発者冥利に尽きる環境が待っています。 【配属先の組織構成】 配属先:本社/リモコン部門/技術部・機構課 技術部には現在23名が在籍。機構課10名+電気課13名、20~60代の幅広い年齢層の男性社員が活躍しております。 【働き方】 ●出張:ほぼ無(ごくまれに海外の工場へ生産指導に将来的に出張行ってもらう可能性有。) ●有給休暇の平均取得日数:17.4日(2023年) ●平均勤続年数:19.7年(2024年3月) 【教育制度】 ●OJT ●研修制度 ●資格取得支援制度

【20代歓迎】メンテナンス(金型)|年間休日125日|完全週休二日制|大阪|鶴見

【仕事内容】 メンテナンス業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■生産工場内の設備の日常・定期メンテナンス、保全業務 ■金型の組みバラシ~拭き上げ、グリスアップなど ■一部修理業務

【20代歓迎】★未経験・第二新卒歓迎★技術系アウトソーシング企業の機械設計エンジニア|研修充実|大手取引有

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務などお客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。 輸送機器、装置、民生製品、航空宇宙関連など幅広い分野における機械設計及び周辺業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ・自動車製品(電源分配BOX、制御ユニット、スイッチ)の構想設計、試作・量産設計、解析業務 ・半導体製造装置における、3D-CADを使用しての新機種の設計、特注品の設計および不具合の対策業務など 【その他事例】 ●製品分野 ・自動車および自動二輪車(パワートレイン、シャーシ、懸架、外装、内装、電装など) ・半導体装置 ・環境エネルギー機器 ・航空機、宇宙開発 ・医療用機器 など ●技術分野 ・機構設計(動力伝達機構、位置決め機構) ・構造設計(車体、装置架台、真空チャンバー) ・筐体設計(樹脂筐体、板金筐体) ・解析(強度解析、流体解析)  など 【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 例えば「PMやコンサルとして活躍したいけれどマネジメントに不安がある」という想いをお持ちの方にはマネジメント研修を実施しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】金型製造メーカーの金型設計職|賞与年3回|50年以上黒字経営|愛知

金型の図面の製図を行っていただきます。 自動車部品、建築物、家電製品、航空機など、様々な業界で使用される部品の金型設計に携わることができます。 【具体的には】 営業からいただいた案件をもとに、図面のトレース業務や金型の設計を行います。 主に2D-CADを用いて設計を行いますが、形状に応じて3D-CADを用いる場合もあります。 業務に慣れるまでは難しい設計をすることはありませんので、未経験の方でもご安心ください。 入社後はトレース(図面の写し書き)を中心に経験を積んでいただきます。 また、知識を身に付けていただくために、鹿児島県の工場研修も予定しています。 【同社の魅力】 同社は50年以上黒字経営を続けており、現在は無借金経営で安定した経営基盤を持っています。 オリジナル製品である六角ボルト用金型「ダブルヘックス」は国内シェア約7割を占める全国1位の主力製品です。 近年では設備投資に力を入れ、他社ではなかなか真似ができないような高い加工技術を保有しています。 担当いただく製品は、自動車・建築・家電品など多彩な分野のモノづくりを支えており、これが同社の安定性の理由の一つです。 工場では最新の設備を導入することで、高精度・高耐久性を兼ね備えた製品を製造しています。 お客様から「機械の稼働率が高くなり、生産性の向上につながっている」と高い評価をいただいています。 材料の切断から仕上げまでを自社で一貫して行っているため、お客様のご要望にきめ細かくかつスピーディーに対応することができます。 【入社後の流れ】 入社後はまず図面のトレース(写し書き)から始め、徐々に設計業務へとステップアップしていきます。 業務に慣れるまでは難しい設計をすることはなく、先輩社員のサポートを受けながら着実にスキルを身に付けていくことができます。 専門知識習得のため、鹿児島工場へ1週間程度の出張を数回予定しています。 この研修を通じて、金型設計に必要な知識や技術を体系的に学ぶことができます。 同社では資格取得支援制度も整っており、キャリアアップをサポートする体制が整っています。 また、OJT研修を通じて実践的なスキルを身に付けることができるため、未経験からでも安心してスタートできる環境です。

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】ソリューション営業/自動車生産設備の他、多様な提案が可能/福利厚生充実◎/転勤無し

【大手完成車メーカーと取引/年間休日121日/直行直帰可能/車通勤可能/平均有給取得日数15.4日/70年の歴史】 同社は自動車をメインとした機械設備メーカーであり、トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。EV化が進んでいるなか、EV需要拡大にともない仕事量は安定しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げております。今回はそのような業績の拡大に伴い、営業職を募集致します。 ■業務内容: 営業として、メインとしては大手完成車メーカーの車体の生産技術担当者と打ち合わせをし、新ラインの設備の仕様の検討と導入までの調整を行っていただきます。 打ち合わせは社内のエンジニアと同席し、設備に関するプレゼンはエンジニア中心に行います。将来的には設備導入に関してもご説明いただきますが、慣れるまでは打ち合わせに社内のエンジニアも同席しプレゼンのサポートをいたします。 また自動車業界以外でも、住宅等、様々な業界と付き合いが増えてきております。業界に縛られず、多様な提案を行うことができます。 ※月二回ほど出張が発生する可能性がございます(エリアは全国)。 ■同ポジションで身につくスキル: ・納期を守るために各工程について社内の情報精査と顧客との調整が必要です。 ・ただ物を販売するのではなく、工場のレイアウトや仕様検討からお客様へのトータル提案をしていただきます。 ■組織構成: 40代3名、30代3名、20代4名の組織です。 顧客担当をする営業の他に事務処理担当がおり、営業をサポートする体制が整っております。 ■福利厚生について: 100年続く企業を目指し、従業員の声を積極的に取り入れ、働きやすい環境づくりを進めております。

【20代歓迎】小型工作機械メーカーの機械設計職|創業90年|社宅|技術力UP|成長できる環境|愛知

同社では母機をもとに、お客様のご要望に応じてカスタマイズした工作機械を納品しています。 今回は、この設計変更の業務をご担当いただきます。 営業担当と顧客先へ同行し、仕様打合せに同席することもあります。 将来的に新機種の開発に携わることも可能です。 【業務内容】 図面をもとに試作機を作成し、検証を繰り返しながら量産体制への道筋をつけます。 完成した新製品は展示会に出展します。 直接お客様からの声を聞きながら改良を繰り返し、より市場ニーズに合った製品への進化させていきます。 【成長できる環境】 同社は中小企業のためあらゆる経験をすることができ、同時に自身の成長も期待できる環境があります。 入社後は製造現場で機械の構造をしっかりと学ぶ場を設けております。 その後はスキルに応じた設計のお仕事をお任せし、徐々にスキルを高めていただきます。 スキル習得のための資格取得支援や、勉強用の本を購入するための福利厚生なども整っております。 最終的には新製品の全てを一から設計できるよう技術習得に向けサポートいたします。 【仕事のやりがい】 ●完成品の設計に携わることができます。 工場も近いため、自身が設計した機械が完成するまでを直に見ることができます。 ●自社製品を持ちながらも、お客様のご要望に応じて設計を行います。 自らが設計したものが世に出る歓びを感じられる仕事です。 ●新製品開発では自身のアイディアを盛り込んだ新しい機械を生み出すことに携わることができます。 そのため、設計エンジニアとしてスキルアップを目指せます。 【同社の魅力】 ●1927年創業のマシニングセンタ及びボール盤の製造、販売並びにメンテナンスを手掛ける小型工作機械メーカーです。 多種多様な産業機器の根幹を支える工作機械やサービスを提供しています。 ●タッピング盤、ボール盤等の小型工作機においては国内シェアトップです。 アフターサービスやセット売りにも強みを持ちます。 ●機体本体や搬送装置などをシステム化して一貫した生産体制を確立することで、オーダーメイド製品の製造を行っています。 その高品質な製品やサービスは高い評価を得ております。 自動車メーカーや大手部品メーカーと長期に渡る取引で強固な繋がりを築いています。 また現在は85%の製品を海外で提供しており、34ヶ国において圧倒的な支持を得ています。

【20代歓迎】インフラメーカーでの設計職(機械系、電気系、制御系)|住友電工G|WLB充実|京都

同社は住友電気工業グループの一員として、革新的な技術と高品質な製品で世界中のお客様に貢献しています。 今回は最先端の技術開発に携わるエンジニアを募集します。 ■業務詳細: 受変電・送電設備の設計業務(主にカスタマイズ)を担当していただきます。 顧客の仕様に合わせた一品一様の設計を行っていますが、 既存のパターンを活用するため、経験が浅い方でもすぐに馴染んでいただけます。 受変電設備における電気回路のシーケンス設計や、盤面取付部品のレイアウト設計などを、 2D-CADや電気設計CADを使用して担当していただきます。 まずは既存品の一部変更からスタートし、徐々に新規設計要素の多い案件を担当することでキャリアアップが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は研修とOJTで少しずつ成長していっていただければと思います。 【研修制度】 ●新入社員研修 入社後すぐに行われる研修で、ビジネスマナーや基本的な業務知識を学びます。 会社の理念やビジョン、製品・サービスについての理解を深めます。 ●技術研修 専門的な技術やスキルを習得するための研修です。 最新の技術動向や業界のトレンドに対応するための内容が含まれます。 ●キャリア開発研修 自己啓発やキャリアアップを支援するための研修です。 リーダーシップやプロジェクト管理、コミュニケーションスキルなどを強化します。 ●メンター制度あり 新入社員一人ひとりにメンターが付き、業務やキャリアに関するアドバイスを提供します。 定期的な面談を通じて、成長をサポートします。 ●外部研修 必要に応じて外部のセミナーや講習会に参加する機会が提供されます。 専門的な知識やスキルを深めるための研修です。 【働く環境】 ●最新技術に触れられる ●ワークライフバランスの良さ ●充実した福利厚生 ●手厚い教育体制 ●風通しの良い社風

自動車部品の【金型設計】2025年夏新工場OPEN!

独自の技術で超ハイテン材プレス技術を実現する独立系メーカーである当社にて、プレス金型の設計開発をお任せします。 最適コストの量産品を実現する高精度プレス金型の設計開発を担当していただきます。※使用CAD…Creo Elements/Pro、Cimatron E 全ての設計者が金型設計、製作、品質確認、完成までを一人で行うセル生産方式を取り入れています。高い技術力を身に付けたデジタルマイスター集団の中で技術を磨いていく環境を整えています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 菅沼 寿治 事業内容 ~人と地球の未来に貢献する超ハイテン冷間プレス技術~ 4輪自動車用部品及び産業機械用部品 (主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品) プレス用金型の設計開発 その他各種製品開発 本社所在地 〒431-0441 静岡県湖西市吉美3400

【20代歓迎】リバースエンジニアリング企業の解析・分析エンジニア職|有休取得率73%|兵庫勤務

製品解析を通して、自社立ち位置の確認や複雑な不具合の原因追求や特定などを、同社の正確な解析・調査データに加えて同社ならではの考察やコメントを添えて1社1社オーダーメイドで問題を解決します。 【解析メニュー】 解析した結果から、改善点などの考察などを加えてレポートする ●回路解析:素子や配線のレイアウト情報から回路構成や機能を解析し、回路図にする ●構造解析:幾層にもなっているICチップの断面や平面の構造を特殊装置で観察・分析し、得られた情報から特徴(コスト・微細度など)を明らかにする ●動作解析:動作を解析し、各装置間でのやり取りされる信号や消費電力などを測る 【対象製品】 半導体(ICチップ、受動部品、フィルタ、ディスクリート、その他)、電機製品(スマホ、TV、洗濯機、液晶など)、自動車部品(エンジン、バッテリー、プラグ、液晶、その他) 【仕事の強み・やりがい】 同社が行っている業務は、他社では中々類を見ない『リバースエンジニアリング』というものです。 リバースエンジニアリングとは「既にある製品を解体・分析して、製品の仕組みや構成部品 、技術要素などを分析する」ことです。 このようにして解体・分析して得られた結果をメーカーに報告し、メーカーには更に良い製品を作ってもらうことが出来ます。 他にも、特許証跡のためや他社の先進技術に近づくにはどうすれば良いかを見極めるために解体・分析を行ったりと、 メーカーの技術進歩には欠かせない仕事となっているのです。

【20代歓迎】【国内シェア7割】大手自動車メーカーと取引する油圧シリンダメーカーの制御設計職|年休128日

大手自動車メーカーからも認められている油圧シリンダの専門メーカーである同社の設計職を募集いたします。 【同社の設計の仕事について】 同社の設計職の方には既存製品のカスタマイズをお任せしており、クライアントの要望に合わせたオーダーメイド製品の設計をお任せしています。 作られる製品によって必要となるシリンダの大きさや形、材質などは違うため、一つ一つニーズに合わせてカスタマイズを行っていく必要があります。 ※主な顧客ニーズは下記の通りです。 ・大きさを変えてほしい ・材質を変えてほしい ・今の不具合を解消してほしい etc. 【お任せする業務】 ●営業が回収してきた顧客ニーズの認識合わせ →営業から顧客ニーズが書かれた仕様書を受け取りますが、 その際に細かい認識のずれを防ぐために営業担当とすり合わせを行います。 ●顧客ニーズに合わせたシリンダ等の設計図の作成 →いただいた要望に合わせて図面を作成していきます。 ●製造部との調整 →設計した図面の内容について製造部と調整を行い、設計したシリンダの作成を依頼します。 ●納品後のサポート →新しく納品したシリンダがうまく機能していない場合、現場に伺って状況を確認します。 営業や設計の部署の仲間と一緒に訪問をし、原因特定を行います。改善すべき点を把握し、再度図面を書いてシリンダの問題改善を行います。 【作成の流れ】 ▼営業からの依頼 ▼ニーズに応じた製品の製作及びカスタマイズ ▼納品(現場で納入に立ち会うこともございます) ※お客さまの要望によって、製品は一つひとつ違ってきます。 【入社後の教育制度】 ●社会人マナー研修 ●会社や扱う製品(油圧シリンダ)の研修 ●展示会見学 ●OJT研修 →歳が近い社員がついて業務について教えてくれます。 【企業の魅力】 ●グローバルに活躍している企業 タイや中国に関係会社があり、今後インドにも拠点を広げていく予定です! ●国内シェアトップ 国内でのシェアは圧倒的で7割を超えています! ニッチな業界だからこそ参入が難しく、トップシェアを守り続けています! ●ワークライフバランスの整った環境 夜勤は全くなく、休みも年間128日と多いです。 1時間単位で有給を取得できる時間休制度も採り入れ、常に業務環境の改善に努めています!! ●若い方が多い 20代の社員が多く、歳が近い先輩と働けます!!

【20代歓迎】電子部品メーカーの生産設備設計|機械設計・制御設計|IoT技術設計|東証プライム市場上場G|群馬県

世界屈指の電子部品メーカーであり、東証プライム市場上場を果たしている会社の100%子会社として、親会社が手掛ける商品(コンデンサ、インダクタなど)の電極形成に関してプロセス開発から生産まで全てを担っています。 そんな同社で今回は生産設備設計を担当いただく方を募集します。 【業務内容】 電子部品の生産設備は自社内設計をしており、新しい工場(藤岡工場)に新しい設備を自社内で設計し導入していく必要があります。 もちろん、これからの工場はスマートファクトリー化が必要不可欠になります。 そんな未来を支える工場の生産設備設計のお仕事をお任せいたします。 具体的な仕事内容は下記のいずれかを予定しております。 ●生産設備の機械設計(パーツ選定、CADでの機械図面の設計・修正、設備改善・改造) ●生産設備の制御設計(PLCまたはPCによるプログラミング技術、制御回路図の設計・修正、画像処理技術) ●IoT技術に関する設計(データベース作成、AI、VBプログラミング・WEB開発) 【同社で働く魅力】 同社は親会社の海外拠点の工場の設計、設備導入なども担っているため、新規設備の設計に携わる機会がたくさんあります。 保全なども対応しつつ、設計者として経験やスキルを積んでいきたい方におすすめです。 【同社について】 取引先は基本的には親会社となるため、安定した経営基盤を築いています。 メーカー子会社というと、多くの人は「親会社の下請け」というイメージを持つかもしれませんが同社は、電極形成の領域に関して、親会社の製品開発の一端を担っています。 より薄く、より小さく、より高機能な電子部品が世界で求められる中、最先端分野で大きな役割を果たしています。 微細加工技術や機能性表面処理技術(JCコート)など、独自技術を応用し、電子機器産業以外の食品分野へもビジネス展開を拡大しています。
機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 寮・社宅あり メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 寮・社宅あり メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 寮・社宅あり メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり