正社員
生成AIソフトウェアエンジニア
- 給与
- 700万円~1500万円理論年収
- 勤務地
- 東京都港区
同社は経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3.つの役割を持っています。
【プロダクト企画部の役割】
1.R&D:新たな技術、トレンドを学ぶ
2.Design&Planning:経営コンテンツを創造し、企画する
3.Launch&Lead:ソフトウェアを生み、事業を推進する
【業務内容】
■経営管理領域、IT領域の研究開発
■企業価値向上に役立つソフトウェア事業企画
■海外製品ベンダーとの交渉や製品評価、コミュニケーション
【入社後に期待すること】
■生成AIやPythonを活用したシステムの企画から開発と、そのために必要な最新技術の研究や調査を主体性をもって取り組んでいただけることを期待しています。実際のソフトウェアを自ら考え、開発できる方を求めておりますので、手元の技術だけでなくアイデアの創出や新しい技術や知識に対して探求心をもっている方、またその知識を占有せず周りのメンバへ教育・共有できることを期待しています。
【特徴/魅力】
■経営管理領域の専門知識を学べます。
■既存技術の制約が少なく、新たな取り組みにオープンな会社なため自ら考えるソフトウェアを自由に創り出せる環境があります。
■プロダクトマネージャーとして、キャリアは多様性が高く、将来の経営・役員層へのステップアップやリーダーシップポジションを目指す際に有利になる職種です。
■ソフトウェアを「創る」仕事です。自身で企画し名づけしたソフトウェアをつくり、社会へ広く貢献する経験を得ることが出来ます。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス