システム運用担当|システム運用担当(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 給与
- 420万円~820万円想定年収
- 雇用形態
- 正社員
【配属先部門の担う役割】
・IoTを活用したデータ収集基盤の運用/システム管理業務
(運用業務)
IoT基盤を利用するユーザーの管理、要望・問合せ受付、棚卸業務
(システム管理業務)
IoTを活用したデータ収集基盤で使用するエッジ端末の選定・処理設計・開発・管理・保守
【入社後の具体的な仕事内容】
・IoTを活用したデータ収集基盤の運用/システム管理業務
(運用業務)
データ収集の監視、アラートや障害対応、問合せ対応、運用改善
(システム管理業務)
IoT基盤で使用するエッジ端末の選定、設計、開発、保守、クラウドサービスやリモートアクセスの管理、ISMS管理
■組織構成
ICT推進本部 事業DX推進部 運用グループ:5名
20代と30代が中心の若くて活気があふれる組織です。
【仕事の進め方】
ユーザーからの問合せ対応やチーム内での連携は電話やメール、チャットを主な連絡手段として業務を行っていただきます。(在宅勤務が中心、週1~2回出社)
またオフィスソフトによる文書作成、帳票管理ツールによるインシデント管理、ローコードによるエッジ端末設定および開発を行っていただきます。
【出張の有無】
有無:有
頻度:年数回程度
1回の期間:1~2日
【転勤】
当面なし
【事業の目指す姿】
IoTを活用したステムへの要望の聞き取りと実装による付加価値向上
チーム課題の改善によるシステムの安定化
【募集背景】
体制強化に伴う増員募集
【本ポジションの魅力ややりがい】
大小様々な製品が数多くある当社において、製品毎の課題や改善点に向き合い、システムを通じて理想を形にするというやりがいの大きなポジションです。自身が運用やエッジ端末の設定や処理設計に携わった製品が実際に各現場で稼働している風景を目にすると感慨深いものがあります。また現場対応を通じてモノづくりの現場(製造/施工)の雰囲気を感じることでやりがいに繋がります。
【本ポジションで伸ばせるスキル】
運用業務を通じて、システムの改善に関するスキルを身につけられます。また、ITIL資格取得に繋がる経験も積むことができます。ユーザー目線に近い上流設計の能力を養い、システム開発の基礎スキルとして、クラウドサービス(AWS)を利用した設計スキルやDevOpsの知識を身につけることができます。
【入社後のキャリアパス】
入社後は、担当者としてEVOLIoTの運用業務またはシステム管理業務で経験を積んでいただきます。その後、業務の習熟度に応じてリーダークラスを目指していただきます。
※業務を進める中でシステム開発部門の経験を積みたい等あれば状況により相談に応じます。
【募集ポジション】
・担当者/リーダークラス
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船